X



Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part193

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/03(日) 09:35:45.98ID:vvdifKv5
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド
http://t.uber.com/dpgb
◆Uber Eats WEB ショップ
https://jp.eatskit.com/ja

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換など

FAQ、TIPS
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★159
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1706942629/
Uber Eats等の確定申告スレ14【デリバリー】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1706916720/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part190
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1707374639/
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part191
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1708022470/
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part192
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1708612567/
0805FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/11(月) 17:59:43.63ID:/YMBSp9s
>>758
原チャリでも軽バンより早く届くけどけね
注文側で軽バンだと外れ引いたと思っちゃうわ
保温バッグ使わずに助手席に置く人も多いし
0806FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/11(月) 18:18:21.72ID:1lylFHh3
>>805
軽貨物は黄色か白か黒ナンバーだろ?
緑ナンバーの軽バンて何処の世界から来たんだよ
0807FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/11(月) 18:23:04.39ID:bGYW60n7
とうょうかいじょうなんだけど
任意保険って一個の保険で2台適用とかはできない?
一台づつ入らないとだめ?
0808FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/11(月) 18:41:54.10ID:irdCcqg5
>>807
ファミバイなら原付何台あってもOK
ただし車かバイクの主契約が必要だが
主契約は家族でも良い

普通の保険は無理
0809口座ミスってるな
垢版 |
2024/03/11(月) 18:45:17.67ID:OrDGpD24
キャノピーだけど停止時のアイドリングが弱々しくなってたまにエンストするようになった。
バッテリー変えたけど直らず。
ありがちな原因なんでしょうか?
走り出せば問題なく走ります。
0810FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/11(月) 18:59:58.33ID:EUN5fshz
明日休みにしてバイクの整備しようと思ってたが雨かいな
ガレージでやれるけど閑散期に向けて雨の日は稼がないとなぁ
0811FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/11(月) 19:07:28.50ID:X3t8mBNX
結局、カブのエンジンオイルって、どれくらいで変えればよいのかな?
0812FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/11(月) 19:07:31.03ID:+FdJJOIh
そういやジャイロキャノピーの受注終了はどうなったんだ?
0813FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/11(月) 19:14:10.97ID:RuwRyWLf
>>804
内製に回帰するっても50については終了じゃね
0815FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/11(月) 19:35:50.27ID:1zb0QBCz
モタサイ行けば現地で添加剤や工具安く買えるぞ 昨年東京会場でループ3本で1980円で買えたわ
0816FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/11(月) 19:40:49.77ID:gbhPSrpX
>>811
10万キロ以上もたせたければ、カブ90までは1,000キロ毎、カブ110のJA44以降は2,000キロ毎
JA07とJA10は運転が荒いと短いオイル管理でもカムシャフト周りが先にガタがくる
0817FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/11(月) 20:12:09.13ID:2yfzGgpE
>>816
ありがとう。
買ってから2,500キロを越えたから交換しようかな。
0819FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/11(月) 20:17:59.32ID:R8aWz2OP
帝都から2年ちかくレンタルしてる俺のような愚か者は他におるか?
0820FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/11(月) 20:22:28.03ID:1R+SZ+kW
オイル交換する香具師全員バカですw
0821口座ミスってるな
垢版 |
2024/03/11(月) 20:25:42.92ID:OrDGpD24
>>814
Azの添加剤入れててプラグは昨年末にドリームで駆動系全とっかえのとき交換したんですよねぇ。
修理だすしかないですね。
0822FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/11(月) 20:39:37.04ID:BYuAk5Dx
>>808
どもっす
にりんかいで入ったとうかいじょうにちとうのバイクメインの保険なんだけど
それにファミバンで追加できそうですかね
まあ保険にきいてみます
0824FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/11(月) 21:10:43.47ID:gbhPSrpX
>>817
新型JA59のサービスマニュアル表記は初回1,000キロ、次回以降3,000キロ毎
オイルエレメントは初回11,000キロ次回以降12,000キロ毎
だったかな
フーデリで酷使してるなら2,000毎が間違いないと思うけど、自分でオイル交換しないなら3,000でいいかもね
バイク屋任せだとメンテ代バカにならないし店に行くのもダルいから
0825FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/11(月) 21:21:59.60ID:npj+EMq1
>>818
フューエルワンおじさんでネタ化してるから言ってるたけだぞ
どうせ成分はPEAで混合比に上限あるから効果は変わらず安いのもそりゃある
0827FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/11(月) 21:52:45.41ID:/YMBSp9s
>>806
それは知っとるよ
飯注文したら軽バンがノロノロ配達してきたから思わず書いてしまったw
緑ナンバーバイクは原チャリと比べて配達スピードって意味ではどのくらいアドバンテージあるんだろうね
原1はともかく原2とならあんまり変わらない気がするが
0830FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/11(月) 21:55:35.26ID:J2appB3Z
>>827
原2と変わらないだろ
排気量増えれば早いとかないから
ポルノのアポロみたいな事を言うなよ
0831FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/11(月) 22:14:57.03ID:HEKs5G5V
緑ナンバーの利点は高速や自動車専用道を走れること
川向こうの高速SAが鳴っても原付二種じゃ迂回する為、距離で10km時間20分はロスする
0833FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/11(月) 22:20:08.63ID:+B7wBzFy
TMAXくらいパワー差あると変わるかな


まぁつまり違反しまくりって事なんだけど
0835FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/11(月) 22:25:27.44ID:3kOXEVpM
グーグルMap真っ赤な渋滞路すり抜けて半分の時間で到着したのに、全く感謝されなかったでござるよ、あのチャイニーズ娘
0836FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/11(月) 22:29:51.27ID:z3JJ1JAs
注文したらよく見るバイクウバオが持ってきてくれたんだけどさ、注文アプリに出てるバイク画像全然違くて笑ったわw
ナンバーまでは見てないけど、たぶんちゃんと登録バイクでやってるはず

何回か注文した限り全部あのカタログ画像同じじゃないか
色が変わるだけで全部同じ車種w
あれは勘違いする客いるわw
0837FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/11(月) 22:30:24.77ID:3RP7RrUK
>>832
地域によってはよく鳴るよ
A県〜河川跨いでSA内ピックのB県ドロップや、A県ドロップとか
距離と時間がある分報酬も普通に4桁、片道分の高速料金差引いても赤字にはならんよ
0839FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/11(月) 22:37:18.86ID:m7nt+Ebd
>>827
軽バンでも人を轢き頃す勢いで走れば早く着くよ
0840FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/11(月) 22:43:36.10ID:TE3Z8kDZ
>>837
ほえー東京だから全然知らんかった
Uberって通行料出るんじゃないの?
0841FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/11(月) 22:52:27.98ID:VOZloZpb
Uberってバイクの年式登録に関係あるっけ?
0842FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/11(月) 22:55:23.29ID:6hiEupQI
ブレーキフルード交換したら半固形のヘドロ状になってたわ
フーデリのシビアコンディション走行はヤバい
全部早めに交換しねーとな
0845FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 00:22:43.05ID:TdHIgJBl
2016.17とかのキャノピーで
15000キロしか走ってないってありえないよね?
一周とかしてんのかな?
0846FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 00:33:29.68ID:QIM/njkb
>>837
一般道から裏口経由で入ったりできないのかあ
高速料金払うのは無いな…
0847FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 00:51:26.01ID:Otg4rq7g
高速道乗りたいなら原付止めて緑ナンバー付ければ良いだけ、それに見合う報酬が有るなら変えろ
高く税金と保険払う分には誰も文句言わないよ
0850FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 01:01:50.98ID:TdHIgJBl
>>849
なるほど、、
在庫値段比較サイトとかGoogleとかで評判いい店だったらとりあえず普通に走りますかね?
0852FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 01:13:54.12ID:H0+ljraY
>>845
いくらでもある
リース上がりで走行1000未満とかなんぼてもある
0853FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 01:14:41.79ID:apTZp+36
>>846
一般道から入れるところしか加盟してないよ。
0855FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 01:15:41.02ID:H0+ljraY
>>845
キャノッピならタイヤが3本とも未交換が自然な距離だな

タイヤの製造年3本とも見てみ
0856FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 01:17:37.53ID:TdHIgJBl
なるほど
中古キャノピーいっぱい扱ってて
口コミは良さそうな店なんだよね
そういう店なら大丈夫かな?
雨だけ用だし新品買う気はないんで
0857FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 01:17:43.63ID:PGkIWp0f
車体隅々まで見てボロかったら1周回ってるな
0858FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 01:18:51.87ID:TdHIgJBl
それなりに動いてくれて
直したりの対応もしてもらえるなら
この際距離詐欺しててもいい
0859FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 01:24:33.33ID:H0+ljraY
>>858
キャノピー専門店ならダイジョブだろ
オータニか?笑
0860FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 01:25:37.94ID:Otg4rq7g
遅いから前こないでマジ邪魔だから
0861FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 01:26:15.78ID:Dse6bROt
買う気満々じゃん好きにしなよ

つか本当にその距離ならそこそこ高い買い物だししっかり確認したほうが良いと思うけどねえ…
0862FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 01:27:08.25ID:Dse6bROt
キャノピー専門って意外と結構あって
口コミとかもなんか胡散臭いけどな
0863FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 01:28:41.80ID:D+wahOQc
>>859
オータニは買う時は結構高い気がするが…
その分メンテは安いかな?という感じ
0864FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 01:31:01.19ID:H0+ljraY
15000キロならスクリーンもクリアでないと不自然
0865FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 01:32:19.10ID:/jgQBjSd
雨用キャノピー買うならヤフオクで十分
4万キャノピーでも絶好調
常にフルスロットルリミッタカット高回転使いだからオイルは500キロで変えてる
AZの4L安いよ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1123462766
0866FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 01:34:01.24ID:H0+ljraY
都心なら店で買って元取れる
自分てメンテできないなら店で買え
0868FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 01:41:18.53ID:H0+ljraY
どんな中古買っても
10万くらいつぎ込めば普通に走れるようになるだろ

運試しで適当に買え
0869FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 01:43:11.93ID:TdHIgJBl
全然加速しなくて
マッスク25キロとかしか出ないのはやだなあ
0870FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 01:44:04.36ID:pAN2lmF2
2ストキャノピーから4ストキャノピー乗り換えたら駆動系めちゃくちゃ簡単
エンジンは2ストのが簡単だけど、駆動系は4ストが簡単すぎる
トルクカムにグリスアップしないなら4ストだと30分かからないでベルトローラースライドピース交換終わる
0871FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 01:46:51.37ID:H0+ljraY
キャノピーまいにち長時間のると
とんでもなくエンジンノイズにストレス受けてることにふと気がつく
0872FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 01:47:50.98ID:7kRGs3ro
マトモに手入れて4万で出せるわけ無いし
何もかも交換するレベルのハズなのに、55キロ確認とかリミッターカットとか何が起きてんだよ
0873FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 01:49:46.86ID:7kRGs3ro
>>868
デフと冷却とスイング直した所で
クラッチとギヤボックス側のなんらか治して最後にクランクケース割れる奴だな
0874FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 01:52:20.80ID:H0+ljraY
履歴のはっきりした低走行買え
30万くらいしてもたいしたことないわ 
仕事道具なんだから
調子のいい状態をまず学べよ

低走行とはそうだな
10,000キロ以下としとこう
0875FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 01:53:38.24ID:H0+ljraY
>>873
スウイングジョイントのゴム交換がオーバーホール最深部だろな

何もかもやったとして20万くらいか
0876FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 01:53:46.18ID:z4aNekml
フーデリが完全にオワコンになるこのタイミングで30万の車両買うとか正気かよw
0877FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 01:57:15.39ID:zz/XJ9z8
>>876
そんで梅雨になったら屋根付きバイク買ってないやつ馬鹿ですwとか言うんだろ?知ってんだよ
0878FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 01:57:51.02ID:H0+ljraY
>>876
荒稼ぎできなくなっただけでオワコンまではいってないだろ

車でやってる人間もいるわけでバイクは何買ってもやっすいなーっておもうわ
0879FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 02:00:20.09ID:7kRGs3ro
>>875
エンジン壊れなきゃね
でもそれで安心してるとメーター,キーシリンダー,ハンドル周りとかでまた…
0880FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 02:05:55.70ID:H0+ljraY
>>879
レストア完クリ
というところでパーキングブレーキレバー折れるらしいな
0882FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 02:32:00.20ID:D+wahOQc
>>872
一応は走れるようにしたけど圧縮終わってるとかだよ
0884FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 02:41:24.07ID:FoLUp7Td
ジャイロとか屋根付きってやっぱ夜とかガラス一枚ある分視界見えにくい?
視力裸眼でギリギリ免許通るぐらいなんだけど屋根付き夜乗るのちょい不安
0885FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 02:55:16.37ID:H0+ljraY
>>884
いや乗れるだろ
ただノーマルはライト暗いのが問題
LEDにしてる人多い
0887FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 03:35:57.42ID:9cadgXXS
>>842
何年換えなかった?
俺は6年でドロドロだった。
0888FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 03:41:03.01ID:FoLUp7Td
>>885
普通のスクーターよりは見えにくかったりする?
0889FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 05:17:10.88ID:5BFCdXOS
さてと今からエブリィちゃん洗車してwaxかけよ
0890FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 06:14:18.14ID:KifljFGX
>>845
うちの近所のおじさん、5年くらい前に「高いけどこれが一番いい」ってジャイロキャノピー買ったけど、まだ三千キロくらい
0891FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 06:16:39.24ID:4CMjjSsT
>>888
スクリーンの状態にもよるけど相応の見づらさはあるよ
西日朝日もガラスより見づらいし
0892FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 08:04:43.79ID:g0cWbKha
逆光でも目潰しされないバイザーとかサングラスないんかね
0893FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 08:42:22.19ID:4CMjjSsT
そういやフューエル2ってどうなん?
0894FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 08:51:25.78ID:TNqbPFDY
釣り用偏光サングラスとかどうよ
0895FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 09:03:44.45ID:QuJAl+o5
>>894
ちょっと見やすくて、目の疲労には良い
西日には無力
0896FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 09:07:09.86ID:HNTGSI3Y
偏光はスマホの画面超絶見えにくいぞ
0898FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 09:19:26.79ID:xpWA11y9
>>896
それ液晶パネルの場合ね
有機ELなら見にくくはならないよ
0899FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 09:26:46.22ID:FQLlAmbx
バイザーは純正で光通さないんだは
角度調整すればいいけどアドベンチャー系やオフロードヘルメット使ってるスクーターのウバオなんて痛いは
インナーバイザー付きヘルメットは交換用インナーバイザー純正が一種類しかないは
バイク用品で比較して買い替えるしかないは
0901FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 09:38:09.22ID:HNTGSI3Y
>>898
そうなんだ
xperia10ivとiPhonese2使っててこの2機種が有機elかはわからないけど見づらかった
サングラスはoakleyの偏光レンズ
0903FROM名無しさan
垢版 |
2024/03/12(火) 10:03:45.94ID:WPHR5l0v
つか昼間4時間とか稼働するだけで家帰って鏡見ると顔真っ赤に焼けてて日々紫外線のダメージ受けてるの感じる
この時期は紫外線も強いからね
マスクしてるけど紫外線は通るんだよね
これが肌の老けの原因だわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況