X



Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/23(金) 01:25:43.73ID:c7nGaCBi
≪運営側 提供情報≫
◆Uber Eats お客様相談室
http://www.uber.com/ja-JP/blog/new-customer-support-2020/
◆Uber Eats 配達パートナーガイド(ver1.06)
http://t.uber.com/dpgb

◆荒らし、煽り、ネガキャンはスルー
◆次スレは>>950くらいで立てる
◆原付・バイク専用スレ 情報交換・愚痴など

FAQ、TIPSスレ
Uber Eats 配達パートナー質問スレ★47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1618667544/

前スレ
Uber Eats デリバリー原付・バイク専用 part.51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1618477007/
0573FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 10:58:19.45ID:4qxwM1YC
>>572
漏れのアルト平成18年式のことかな?
ミルクティーベージュ
0574FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 11:06:55.71ID:X+Z5akSA
>>571
>フロントが滑るシチュエーションなんていくらでもある

いやいや・・・普通にバイク乗りこなす技量があるならそんなケースまずないですから・・・
前輪が滑って転んだなら
それって前輪滑った瞬間に「あ、やべっ・・・」と思ってブレーキ握り込んでコケたんだろ
恐らくだけど、もし前輪側でコケやすいと思ってるなら、普段からすぐパニックでブレーキかけてるんじゃないかね?

教習所で教わると思うんだがな。「アクセルを開けるとバイクは起き上がろうとする」ってさ。
これは後輪のトランクション効くからだよ。だから後輪が滑ったら終わり。足で支えるしかなくなる。

ちなみにこれは横風でバランスを崩した時にも使える
横風やトラックの風圧でふらついたら怖くなってすぐブレーキかけちゃう人が多いんだけど
そういう時は逆にアクセル少し開けてトランクションかけて安定させるんだよ
0575FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 11:11:21.74ID:fiJCsbNF
こんなに天気が良いのに、ジェットヘルメットでシールドは上げてたけどスモークだったって、嫁が云うから評価アプリからプロ意識でBADくらわしたわ。
0576FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 11:21:28.03ID:QK+aYSub
>>574
だから倒し込みながらフルブレーキングしてみろっての
荷重が掛かっていても滑ることがあるから
カチカチのクソタイヤ履いてるなら簡単に滑るからやってみなw
スクーターはリアヘビーだからトラクション云々の前に既にリア荷重なバイク
0577FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 11:25:21.07ID:7QXygueA
交通機動隊が河川敷のオフロードでウバオ向けの安全講習会やってくれるなら参加したい
0578FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 11:28:44.68ID:mpM89EgZ
>>571
俺もエアプだと思ったけど、アクセル開ければ立ち上がるとか前輪グリップある前提の話してる感じ,雨の日はお休みマンなんじゃねーかな
0579FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 11:32:29.78ID:X+Z5akSA
>>576
倒し込みながらフルブレーキングするっていうお間抜けなシチュエーションってどんな時っすかね?
ちょっと僕には想像できないっすね

リアヘビーだかなんだか知りませんけど、例えスクーターだろうと超低速時にUターンしてみたらわかりますよ
アクセル開けずに惰性で曲がる場合と、後輪ブレーキ引きずりながらアクセル開けてトランクション掛けた状態でどっちがコケやすいかってね

>>578
おれのほうがアンタのビックリするよ
原チャ乗りのレベルってマジでこんなのしかいないのか?
原付き2種を普通免許でも開放しろって話あるけど、ダメだろこんなレベルじゃ
0580FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 11:37:37.89ID:X+Z5akSA
>>578
>>アクセル開ければ立ち上がるとか

これバイクの常識なんですけど・・・
小型ATはこんなことすら教習所で教わらいんすかね?それとも普通免許の50cc乗りかな
0581FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 11:40:48.50ID:prI9yph7
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
0582FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 11:42:45.91ID:rkyy997L
読解力も無く乗った事の無いバイクの批判を延々と続けられるって凄いな
0584FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 12:00:07.18ID:mD1pVz2U
>>579
あ、荷重の掛け方も知らないのかw
ちなみに大型乗りだからご高説は結構です
0585FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 12:01:44.15ID:E4s6roqQ
すぐID変えるやつはヘタレ
負けたらすぐ去れ女々しい
0586FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 12:09:12.33ID:CAfFhIJ5
>>577
交機はオンロード専門だから
0587FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 12:12:00.21ID:8e6Xnmv9
またケンカしてんのかw
お前らすぐケンカするなw
0589FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 12:14:39.52ID:IzViS3y/
基本バイクスレは仲良しなのに本スレからチャリンカスの発達障害がわざわざ来て荒らすんだよなw
0590FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 12:16:13.39ID:PTCqLzUY
この手の話題つまんねーから、カーブと雨の日はくれぐれも気をつけまちょーねおじちゃんたち
0592FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 12:24:29.31ID:5MVGD8x0
いつもは糞ロング回されるのに今日はショートが多い
自転車共サボってやがるな
0593FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 12:26:14.56ID:X+Z5akSA
>>587
僕は喧嘩なんてしてないですよ

言うなれば、「助言・指導」と言ったところですね
0594FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 12:32:47.77ID:mpM89EgZ
雨の日と言えばレイン
ちょっとググるとパタゴニアやYAMAHAも出てくるけど、やっぱモンベル最強なの?
0596FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 12:36:24.97ID:M/szyqAW
>>594
モンベルはゴアとしてのコスパが最強なんじゃないの
ただバイクの事を考えてるわけではないからな
0597FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 12:45:22.95ID:mpM89EgZ
>>596
確かに
店員と話してて、原付きやバイクだと乗車姿勢によってはへそ辺りの止水ジッパーが開いてそこから浸水する可能性はあるって言ってたな
モンベルでもバイク用取り扱ってるけど謎にゴアじゃないし
YAMAHAはバイク特化らしいから使用経験あるやついたら、感想聞いてみたかった
0598FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 12:50:52.65ID:yBAGU1PJ
まぁコケてカタワになればわかるよw
0599太郎丸
垢版 |
2021/04/27(火) 12:55:41.79ID:jyl6Qc/D
昨日、オイル交換して初の宅配でしたが

今までフルスロットルで40キロだったのが

いまは軽く捻って40キロ
フルスロットルで50キロ以上はいけますわ

空とぶかとおもった
0600FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 12:56:09.26ID:wiOk6gFo
人生カタワなヤツらがカタワな会話してて草ww
0601FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 12:58:45.11ID:TWLJOjEI
今日鳴らない。
1h1dペースでダメだこりゃと思って帰って温泉入ってきた。
0602FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 13:17:46.23ID:5MVGD8x0
鳴らんな
コーヒー屋専属みたいになってる

昼飯需要はどこいったんだ?
0603FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 13:22:26.59ID:OIRfxxYz
バイクで8.3kmとか普通なのか?
浅草雷門ケバブから西小岩の川っぺりまで
ドロップされられたんだが。833円。
こんなのこられちゃ、インセ稼げねえわ
0604FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 13:23:35.84ID:OIRfxxYz
>>599
オイル交換を適切にやらないとバイクの
寿命を縮めるぞ
0605FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 13:25:28.97ID:ZxP4SBuh
>>603
出前館やりなよ
0606FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 13:26:23.35ID:3bu9NS//
>>603
普通ではないけど稀にあるのと、注文は店から半径5km以内らしいから間に川があると距離が跳ね上がる
0607FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 13:27:08.00ID:osL5AJHx
オイル交換ってバイク屋に2000km毎って言われたんだけど
メンテナンスノートには6000、シビアコンディション(年間2万超)だと3000だって書いてあるんだが
短けりゃ短いほど良いのか?
自動車と違って数リットルとは言え値段馬鹿にならんのだけど
0610FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 13:32:48.04ID:osL5AJHx
>>609
まぁそうか
悪いけど2りんかん行くわ
0611FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 13:34:30.17ID:G4dDdOfS
通勤に使うとか
週末ツーリングにいくだけとかなら
3000毎とかそんなもんだろうけど
Uberで毎日食べ酷使するなら1000毎でも良いくらいだぞ

2000って言われた時に
日にどれくら乗りますか?って聞かれなかったか?
0612FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 13:48:32.71ID:ozYa1RbN
新車で買ったスウィッシュもうパンクして草
1000kmしか走ってないのにクギみたいなの刺さってた
0614FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 14:01:37.79ID:TWLJOjEI
>>607
取説に書いてあるオイル交換距離でいいよ。
車屋やバイク屋が2千とか3千とかうるさく言うのは、メンテサボられて壊されたらしわ寄せが全部こっちに来るからでしょ。修理安くしろとか言いそうだし
0615FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 14:01:57.03ID:wDS4Ic9V
>>537
テンプレ久々に見たけど、カワサキのバイクをカワサキに持ってってもテンション下がるんだな
0617FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 14:10:14.41ID:wDS4Ic9V
エクステンションバーに取り付けてるスマホホルダーが、固く締め込んでも走行中に手前に倒れてくる

エクステンションバーを金ヤスリで傷つけたり、ホルダーのゴムのバー接地面をコンクリでガリガリ荒らしてるんだけど、イマイチ効果が薄い

ゴム糊みたいなGボンドクリアとか使った方がいいのかな?
0618FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 14:13:18.34ID:osL5AJHx
>>617
ホルダーのスペーサーの向きが合ってないんだろ
0619FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 14:16:33.11ID:TWLJOjEI
今日ほんと鳴らなくて、現金オフにしてるのに現金注文来たんだけどバグまだ残ってるの?
お釣り用意してないから返せなくて損したんだけど
0620FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 14:18:20.61ID:jlSb+f1N
1週間に1000km乗ろうが1ヶ月に1000km乗ろうがオイルの劣化にはあんま関係無いと思うけどな
極端にストップアンドゴーが多い(新聞屋・郵政レベル)とか冷間始動が多いとかは
ダイリューションによるオイルの劣化早そうだけど
0621FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 14:22:45.70ID:crUByMWB
最近しょーもないことですぐクラクション鳴らす車多くね?
0622FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 14:23:17.48ID:9NQ8o5ab
>>619
それはバグじゃ無く仕様、現金扱う配達員が周辺に居ないときは現金オフの配送員に案件回ってくるんだよ
だから現金オンは「全ての送迎が対象」、現金オフは「ほとんどの送迎が対象」と表現されてる

対処法は現金とわかった時点で受け取り後キャンセルで商品店に返却するか、一回分位の釣り銭普段から用意しておくかだなw
0623FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 14:27:16.36ID:Td/fZoay
俺はそもそも現金のオンオフが表示されていない
0624FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 14:30:25.98ID:TWLJOjEI
>>622
へーなるほど。ありがとう。
けっきょく現金客が回って来るならオフの意味ないじゃん(笑)
0625FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 14:35:49.35ID:C5mwQxhb
なんかここ一週間、ロングピックが増えた気がするんだけど…たまたまかな。
0626FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 14:40:46.86ID:wiOk6gFo
>>603
ロンピロンドロならmenuやれ

7キロでコレだから、8キロ超でもやり甲斐あるぞ
https://i.imgur.com/Rahi94A.jpg
0627FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 14:43:35.47ID:9Stlj1xH
>>617
太さがあってないのかも
ゴムの端材とか差し込んで、これ締めるのキツくね?くらいのとこからスタートしてみたら?
0628FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 14:50:52.06ID:7QXygueA
>>625
ロンピで飛ばされた先で数珠る事はあるけどロンピが続くってのはあまり無いなぁ
0631FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 14:58:05.02ID:ZxP4SBuh
マック置き配で頼んだら、違う部屋のドア前に置いてあったわ。間違える配達員っているんだな。
0632FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 14:59:52.41ID:NaOwNDwh
そりゃいるだろ
オートロックの入り方すら知らない池沼もいるんだぞ
0633FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 15:04:21.12ID:TWLJOjEI
注文に部屋番号書いてある割には全ドア番号書かれてないマンションとかたまにあるよな。
俺でも無理だわ。せめてドアに番号とか名前書いて貼ってくれw
0634FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 15:07:01.75ID:C14mL7Ic
>>632
わい四十代東京民ウーバーで始めてオートロック操作した

今までオートロックに触れないで生きてきたことに我ながら驚嘆したな
0635FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 15:31:58.91ID:OIRfxxYz
>>626
格差が半端ないな
差別やろ しかし食品を8 km 先から注文するなんて信じられねえわ
よっぽど冷めてグダグダになった食品が好きなんだろうな
0636FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 15:34:19.43ID:OIRfxxYz
>>633
部屋番号書いていないケースあったわ
順番で801.802...と並んでたから、ああ
この部屋だなと思って置いてきたわw
0639FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 16:03:17.10ID:zclgbLVA
>>636
大家が住んでる部屋は部屋番号書いてないこと多い
0640FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 16:26:02.26ID:Z6Dkeq8H
バイクの整備費用って、さすがに自分でやって時給換算して経費には計上できんよね?。。。w
0641FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 16:31:07.52ID:x66saUEK
>>640
事業内容にバイク整備を追加して自分で領収書切ればいいんじゃね?
0642FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 16:55:21.66ID:a8uBVtIV
>>622
ピック後キャンセルするならわざわざ返さずに商品もらえばいいじゃん
0643FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 16:56:01.88ID:7QXygueA
>>640
支払った事にした整備費用は自分の収入になるから意味なく無いか?
0645FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 19:25:29.86ID:PiFw9rvR
後輪じゃなく前輪が滑ってコケるには笑ったw
見たことねーよそんなバカw
0646FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 19:36:16.74ID:VJfyEco6
>>645
補助付き自転車乗りお前なら大丈夫だがタイヤの太い二輪つまりバイクは雨の日白線でも滑るぞ、前輪取られるケースはマンホールでたまたま前ブレーキしてしまった時、高級住宅街などの坂の途中の鉄板、ツルツルの石畳などある。
まあいずれも雨の日限定だがそれらはトリシティでも前輪持ってかれるぞ。
0647FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 19:36:25.34ID:8T2sv6Fd
今までクロスバイクで稼働してましたが、原付バイクを購入したので、それに変えようと思います。
アプリを自転車で登録してしまったのですが、バイクに変更できません。
(多分やり方が分かってない)
どうしたらバイクを追加登録できますか?まだ初心者なのでよく分からないです。
分かる人いれば、教えてください。
0648FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 19:39:35.33ID:LydGSezs
>>646
前輪が滑るなんて経験ないけどなぁ 後輪が滑ってコケるならまだ理解できるけど
前輪が滑ってコケるなんてブレーキ強く引きすぎなだけじゃねえのか?
どんだけ運転下手なんだよ
0649FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 19:44:02.03ID:i4SxXH7K
>>646
いやいやそれ普通にアンタの運転が下手なだけだよ
あるいは危険予測が出来てない
前二輪のトリで滑るてどんなシチュだよ
0650FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 19:45:09.59ID:VJfyEco6
>>648
ちなみに取られただけでコケたことないけど滑るよって話。
俺は話題の本人じゃないぞ。ここでならなんとでも書けてマウント取れるもんな、バイク乗ったことないだろw
0651FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 19:49:53.41ID:vZ51rdVS
ウーバーサポートとチャットして車両変えてもらったな 確か車両変更の所かな
0652FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 19:51:58.52ID:LydGSezs
>>650
自分がどこの誰にレスしたか見直してみな。イキって人様にレスしてたの自分じゃね?事実指摘したらマウントとられたとか恥ずかしいやっちゃな。
0653FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 19:55:49.70ID:3bu9NS//
いつの間にトリシティの前輪が滑る話になったんだ?
0654FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 19:58:31.87ID:i4SxXH7K
トリシティでも前輪滑るって言うくらいだからやっぱり下手なだけだろ
0655FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 20:06:12.11ID:5UuqwuGQ
マンホールで前輪がちょっとだけ滑る
   ↓
慌ててフロントブレーキを強く引く
   ↓
タイヤロックして転倒
   ↓
「前輪のほうが滑りやすくて転びやすいんやでぇ」

前輪滑りやすいくんはこのパターンちゃうかな?
つまり運転がヘタってことなんだけどw
0656FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 20:09:12.37ID:rF0gd45v
初期タイプPCXのタイヤは細くてマジで怖かった
マンホールでリアタイヤがなんの予兆もなくスコーンと滑った時は今思い出しても恐怖する
0657FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 20:09:35.60ID:jjQ/vOhL
トリシティで前輪が滑るとそのままコンビニへ突っ込むっていうあれだな
0658FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 20:09:38.98ID:sLDUtB70
>>622
何その地雷
勉強になったわ そんなの当たったらたまらん
0660FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 20:16:30.42ID:E43pAkXu
トリシティは乗ってるだけで運転がヘタクソ認定されそうなんでもうカンベンしてもらえませんか?
0661FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 20:19:20.71ID:jjQ/vOhL
今日は8件回って、1回の乗車あたりの距離は
3.67km. . . インセ稼げんわ
0663FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 20:29:55.40ID:c2irkrmo
パンダのオンライン登録受けたけどサポートが噂通りいう感じで段取り悪かった
オンライン説明会以前に皆ログイン登録すら出来なくてその説明だけに時間が過ぎてた
受講1時間の半分以上が会議進行における不具合の話だった
0664FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 20:30:52.11ID:nhCSxJXt
>>662
新型はリアもディスクやで
0666FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 20:39:40.71ID:jjQ/vOhL
PCXHybrid乗ってるとかったるくてDモード
使わなくなったな。Sモードのダッシュ力が
配達意欲をかきたてる
0668FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 20:47:55.82ID:X10zrprC
>>663
🐼はマジ💩だからやらない方がいいよ?
俺は🐼8割Uber2割だけど。
0669FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 21:34:46.10ID:5DJZqKha
1番ポンコツなのはほぼ同じ文字化けする >>668
0670FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 21:38:26.52ID:+cQK7JEG
パンダやってるやつはバカだわ。
メニューやれmenu
0671FROM名無しさan
垢版 |
2021/04/27(火) 21:43:39.31ID:EIO4EVO5
ヤマハ・ギア、原二グレード出して欲しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況