シューター〜カゴの台車からどんどんベルトコンベアーに流す仕事
とり〜ベルトコンベアから自分の列に割り当てられた行き先番号の荷物を取る仕事

で合ってますか?

タイムとかVIPとかまったくわからん
そのような特殊な荷物も一般の荷物の中に混ざっているのですか?
シューターの場合今はポスト投函とネコポスしか弾いていないです
あとは頭二桁番号によってベルトコンベアに置く位置を変えることだけしか気にしていない

指示も3階の何番応援入ってきてと言われてもそれがどこだかわからない
まあぶっ続けでシューターより移動時間が小休止になるのでいいのだけど

しかし発送先の住所なんて見る余裕は全く無いです。6桁番号ももはやその持ち場で主に必要な2桁しか見れてないかも
速度求められなければ簡単な仕事ですが、今はとにかく正確性より遅滞なく荷物をベース通過させることのほうが重要なんだという雰囲気が伝わってくる
しかし仕事前はなんか戦場に行く気分です