X



試験監督 草専用 その5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/26(木) 22:39:04.50ID:F0HY9c99
採用見送り
0730FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/23(土) 17:04:40.91ID:XlnZJtB0
>>725
俺何回もやったけど、
騒がれる程の地雷試験ではないと思うよ
マニュアルどおりにやれば何とかなる
0731FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/23(土) 17:50:50.19ID:4X6HkaY0
>>725
>>728

お前アホだろ!
>>725で日本語初めてといいながら
>>728で補助は何度かある。
関西風に言えばお前どないやねん!となるぞ。

まだリスニングが不安だなグズグズ言うならもう辞退しろ!行くな!
0732FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/23(土) 17:58:28.49ID:pv1K5nI0
明日、模試なんだが
たかがバイトで5時起きって馬鹿げてるよなあw
0733FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/23(土) 18:10:40.52ID:hG0tqZ7R
>>729
やらないように気をつけますw

>>730
ありがとう

>>731
「なのに」ってタイプミスしてたね
ごめんね
0734FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/23(土) 21:08:34.08ID:05Hx9IBo
>>728
補助が何度かあるのならなぜ監督員の動きを見てないんだよ。
会場係しかやったことなければ言うような不安はわからないでもないが。
補助を何度かやった時点で監督員になったことも想定してちゃんと見ておかにゃ。

当日行かなきゃ役割わからないだとすれば、事前にマニュアル読んでいる時も監督員を仮定した場合や補助を仮定した場合や本部を仮定した場合などいろいろ仮定して読んでいる筈なんだけどな。
0735FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/23(土) 21:34:45.38ID:hG0tqZ7R
>>734
受験生の対応が忙しすぎて
正直観察してる余裕無かったです

なんでこんなに怒られてるんだろ…
0736FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/23(土) 21:40:06.47ID:gt3rCHeK
もう明日5時起きだから寝ようよ
0737FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/23(土) 22:58:19.48ID:pv1K5nI0
明日5時起きでも俺はいつものように1時まで酒飲むわw
たかがバイトに自分の楽しみ奪われるのは嫌だから
0738FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/24(日) 01:31:37.01ID:mwHS6j/J
>>735
たしかに余裕ないだろうね
俺なんかはじめて2ヶ月くらいは昼飯はカロリーメイト食うくらいの余裕しかなかった
少しやってようやくパンを持っていって食う余裕ができてきた
0739FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/24(日) 01:34:09.77ID:mwHS6j/J
>>738
自己レス
試験監督を誰にでもできる簡単な仕事といってるやつは試験監督やったことないかすごい優秀な人間かどっちかだろうね
それに職業関係のスレというのはその職業を病的にけなす輩が湧いて出るからその手の人間かもしれない
0740FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/24(日) 17:39:51.65ID:bdfG2PH+
本部要員ダメすぎて改善必要だわ
マニュアル誤字多すぎスタッフ混乱
当日の担当決まってるのに責任者が好みで決める
マニュアル作業時間通りにせずに勝手に作業する
喋るなと注意したのに本部要員大声で打ち合わせして注意される
0741FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/24(日) 20:02:17.63ID:jHoRIiYS
誰でもできる仕事だよマニュアルで全部書いてあるんだから
これが難しい仕事なんていってるやつはもっと単純労働しかやったことないんだろ
なによりスキルが次に繋がらない
やめるが勝ち
同じ安月給なら次に結びつく手に職をつけるか、付加価値のたかい仕事をするか
ヒューマンスキルを磨く接客系仕事か
最終的にはスキルアップして自分の裁量で仕事できる青写真があるものの丁稚奉公か
補助やマニュアル通りなら役所の非常勤や士業事務所や経理事務員でもやったほうがまだ
専門知識の断片くらいは身につくんでないかな
ここでも一般事務よりは経理事務をお勧めしてるし
力仕事でもやるなら倉庫でもフォークリフトなど免許をお勧めする
0742FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/24(日) 20:06:39.76ID:jHoRIiYS
ちなみに会場責任者が、オリエンでどう説明し
みんなをどうとりしきるかというのはスキルだね
まあこれにしたとこで、試験監督とはなんの関係もない
すべての仕事に共通する、大勢いるやつをまとめるヒューマンスキルなんで
試験監督でなくていいわけだ
0743FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/24(日) 20:46:01.45ID:vPwIBOMe
0744FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/24(日) 21:17:02.20ID:7Z7xFhYD
>>742
日雇い頑張れよ
0745FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/24(日) 21:36:32.69ID:tCru+Fba
>>744
お前も頑張れよ
0746FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/24(日) 22:29:38.69ID:VJXk+Zqg
>>741
君は試験監督業務をわかってないよ。
大笑いのすれで呆れたよq
0747FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/24(日) 23:41:51.78ID:0KNJBvlI
女子大で前日設営して、真っ暗な試験教室の机の上でブリッジオナニーしたのは良い思い出
背徳感たまんなかったわ
0748FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/25(月) 00:43:30.69ID:EBYOB5UT
自分は試験監督のバイト自体初めてなのに日本語能力試験の主任監督員希望してしまったんですけど大丈夫ですかね?
0749FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/25(月) 00:51:47.56ID:RACl9UgG
>>748
大丈夫じゃないよって言われたらどうするの?
0750FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/25(月) 01:38:37.12ID:EDKFg4sL
>>749
何なんだよ、おまえw
質問者はそんなからかい求めてないんだよ
Yes or No で答えてあげなよw
0751FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/25(月) 05:08:09.14ID:Ie8lEC9f
>>748
大丈夫じゃないです
0753FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/25(月) 09:29:44.56ID:0SGNCXKK
フォークリフトはほぼ一日、座り仕事
おまけに、直接運搬もないので
なんでここの
立つことが苦痛な日雇いで不平不満のとしよりにはお勧め
なによりも他の単純労働と違って
免許もってる人の数がぐっと絞り込まれるので
競争相手も少ない、需要と供給の関係からみても
ここの連中にはお勧めしたいね
年寄りは、立ち仕事は苦痛、力仕事は苦痛、なんだろ?
0754FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/25(月) 11:10:09.25ID:09Zty9sq
>>748
大丈夫だよ。
ただ担当の本部員に全くの初心者だと丁重に伝えろ。
おまえがミスすれば責任者だって自分にとばっちりが
来るんだから、色々フォローしてくれるはず。
くれぐれも知ったかだけはやめろ。
あとマニュアルは10回は読んで行け
マニュアルも理解してないことがバレたらさすがにやばいぞ。
0755FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/25(月) 11:50:05.15ID:p818T3kG
>>754
同意

何か問題が起こればまずマニュアルを理解しているか問われる。
マニュアルと現場の仕事はリンクされているからマニュアルを理解して実地を朝から順番にリンクさせていけばほぼうまくいくし次回にもつながる。
怖いのはイレギュラーだがそこも最初に初めてだと申し入れておけばある程度はフォローある。

大きな敵は知ったかぶり。
謙虚にやれば堅実に事は進む。
0756FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/25(月) 16:50:43.21ID:igjOH7F2
普通にやっていれば普通に出来る仕事だけど最初は戸惑うでしょうね。
慣れですかね。
0757FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/25(月) 17:36:50.86ID:VFdxgvgi
ちゃんと見れないねぇ
0758FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/25(月) 17:38:16.05ID:igjOH7F2
見れていますか?
0759FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/25(月) 18:10:53.39ID:qHgFILDo
日能はマニュアル外の出来事だらけだから
デビューがこれは結構大変。
とにかく気になることは逐一本部や教室管理に話しておけば
あとはどうにかしてくれる

自分で解決しようとしないことが大事
0760FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/25(月) 18:49:27.26ID:EBYOB5UT
結局電話して補助監督に変更してもらいました。皆さんアドバイスありがとうございました。
0762FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/25(月) 19:31:33.94ID:EDKFg4sL
まったくの初心者を日本語能力の主任のままにしておいても、
>>761みたいに他人の不幸が楽しくてしょうがないクズ以外は誰も幸せにならないからな。
良かったんじゃん
0763FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/25(月) 20:16:36.35ID:qHgFILDo
ずるい!だったら自分も補助員でいい

待機募集のメール、
「不足の事態」ってさあお前、、、
本気で人足りない「不足」だと思ってるなら
こんなバカが社員なのかと思うわ
0764FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/25(月) 20:28:25.52ID:MhhELr1E
草もそうだけど無駄にいらない所に人を配置する
一部の本部要員が暴走しないように最低四人は配置しろ
0765FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/25(月) 21:11:12.80ID:F5D0Fk2Y
日本語の主任監督が嫌で散々泣き言を書いて
挙げ句の果てに補助にしてもらった。
一連の流れは一部を除いてみな作り話ではないのかという
疑いがなくもない。
もしその疑いが事実だとすれば作者である作家は
もんどりうって笑っているだろう。
0766FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/26(火) 00:21:01.48ID:20xKhH1y
書き込みが事実だとしたら、草は誰が書き込みをしたか把握することになるよね
0767FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/26(火) 00:26:48.11ID:DnxOEPN2
>>766
本人は自ら主任を希望したと書いてるから草じゃないだろ
草は職種選べないから
0769FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/26(火) 07:20:50.88ID:Tf98Naec
>>761
書き込みがウソか本当かは知る由もないが
俺は当日「咳が出るから教室外の業務に回してくれ」といって受け入れられたのを目撃したぞ
0770FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/26(火) 08:29:39.26ID:ajtAxqgU
やっぱりみんな楽な外対応がいいよ
0771FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/26(火) 10:00:21.76ID:1YjZ4rsG
日能ってなんだよ?
0775FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/26(火) 11:42:14.49ID:1jmG7SQN
>>769
それは正しい処置だ。
0776FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/27(水) 11:58:58.13ID:Ex4ApYsH
age
0778FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/27(水) 15:25:53.68ID:SS1PYEpE
>>8
その書き込みよく見るけど
中卒なんてどの程度の割合でいるんだ?
俺はいままで生きてきて中卒の人間って二人しか出っくわしたことないぞ
それも本人から直接聞いたんじゃなくて他の人間から「あいつは中卒」と聞いた情報
第一、中卒だったら試験監督やろうという発想自体浮かばないと思うぞ
0779FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/27(水) 16:17:06.57ID:+CvT8N2/
中卒ではないが前科者が一人いるのは知ってる。
以前倉庫で働いてる時に知ったんだが、
そいつと試験監督の現場で出くわした時はびっくりした。
他にも何人か紛れ込んでるかもしれんね。
0780FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/27(水) 17:45:44.78ID:7MVV2cil
全て「全職種」ってどうなんこれ
0781FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/27(水) 19:14:18.07ID:LbGk34Qx
>>780
くじ引き
0783FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/27(水) 22:06:47.54ID:uOiAtJ4D
>>778
58歳以下は、高校全入世代。
ほぼ10人に1人は中卒。

人口の一番多い大学進学が一番厳しかった45歳だと
高校進学率は、96%
全日制進学率は、93%
高校卒業率は、88%
大学現役進学率は、14%となる。

近年だと
高校進学率98%
大学進学率50%超
が続いている。
さらに民間企業通信高校が普及したせいで
中卒はほとんど発生しない。

逆に高齢者は78歳くらいから上は高校進学率50%
90歳くらいになると高校進学率は20%程度となる。
0784FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/27(水) 23:04:33.81ID:EDbM+3ha
近大以外も本番仕事ってまだ来る?
0785FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/28(木) 13:55:27.72ID:3Pmt2qOw
底辺の職場にありがちだが、組んだ相手と相性が悪いと
運営に告げ口するバカっているよな。
しかも、事実無根のないことないことを。

そういうの一方的な主観的告げ口を間に受ける副責任者とかも
実に頭が悪い。
客観的に、勤務態度や普段の評価を聞けば
どちらが正しいのか分かるだろ。

たいてい上にばかりいい顔してる奴は、周りの
人間にはでかい態度を取るバカが多いもんだよ。
0786FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/28(木) 18:31:45.21ID:p8SBCkvp
責任者がちゃんと苦情対応せず平謝りと逆ギレ
0789FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/28(木) 22:29:32.18ID:Rxaw8XG7
>>788
そか?
わざわざそんな書き込みするほどでもないと思うけど。

芋を食って屁をこいて寝て明日朝起きてもう一度読んでみてそう思うなら明日また書いてみてよ。
0790FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/29(金) 12:15:22.86ID:v2P6y3gs
なに、このシラ〜っとした雰囲気
0791FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/29(金) 12:46:32.26ID:uCXZZzow
日能いよいよ日曜だ。各会場素人試験官及び抜け作会場者で、みんな眉間にしわよるだろうなwワイはヘラヘラ突っ立ってるよ。
0792FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/29(金) 13:05:22.24ID:CMb+abjr
日能なんてことばを使うのはここのバカだけ
0793FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/29(金) 13:51:00.15ID:pNFhnNEj
>>788
お前が嘘八百を並べて告げ口した本人だろw
なんでそんなに必死なの?
日雇いが本業だから?
人を一人でも嘘で陥れると自分が採用されやすいと思った?

残念ながら痛くも痒くもないんだよ
副業の一アルバイトの一登録なんていつ辞めてもいいのだよ
それよりやったからには報復は、覚悟してるよね?w
本気でどっちがダメージが、大きいと思う?w
0794FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/29(金) 13:57:12.13ID:pNFhnNEj
>>788
お前みたいな頭の悪い不法行為ではなく
合法的にやるからお楽しみにw
0795FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/29(金) 16:08:41.29ID:gewMwgNv
まあ低学歴やDQNは人様の足をひっぱるのを喜ぶ輩が
いるから仕方ない
人が幸せそうにしてると邪魔をするのが低学歴
成功者を素直にリスペクトできるのが高学歴

まともな人間なら初対面の相手に失礼のないようにするもんだが
それができなくで行く先、行く先のバイトでマウントを取って
相手が不快にさせてもめる
普段が社会最底辺でいじめられて自信がないからそうなるんだよ
0796FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/29(金) 17:27:15.72ID:h3ePuCYG
態度の悪い責任者がおるから困る
0797FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/29(金) 20:02:50.86ID:gfjobUXS
>>794
ほー、楽しみにしてるよ(笑)
「合法的」にやってみろや(爆笑)

つーか、お前かなりバカだろ?
バカの相手するほど暇じゃねえ。
0798FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/29(金) 20:27:07.28ID:gfjobUXS
>>506
遅レスだが、てめえは一生ROMってろ。
書き込み内容がバカ過ぎて腹いてーわ。
違法な内容も5ちゃんなら平気と勘違い?
正直言って迷惑なんだよ。氏ねや乞食婆。
0799FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/29(金) 21:15:56.52ID:7DOo0Wer
芋食って屁をこいて寝た結果がこれ?
0800FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/29(金) 21:56:46.64ID:daUurAwX
>>798
威勢がいいおじいだ(笑)
氏ねと書くところが肝っ玉のちっちゃいおじいだ(笑)
0802FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/29(金) 22:53:27.22ID:39y7kg/5
アホ!
全然おもろないわ。
無人島に行って2人でやってろ!
0805FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/29(金) 23:16:28.73ID:BBlsZ4FL
>>804
痛いの痛いの
飛んで行け〜

痛いに羽ないで
0806FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/30(土) 01:26:29.42ID:fvz8FuaD
電気の追加募集、件名には「全職種(8:00〜16:15)」とあるが詳細を開くと就業時間は8:00〜16:00って
なんだこの詐欺
0808FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/30(土) 10:01:32.84ID:sPzyowc7
日本語能力検定ですら、三次募集になると採用確率落ちるの?
予定空いたから直前で応募したけど採用見送りになってた
0809FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/30(土) 10:26:15.93ID:UoyywnSh
おもしれえ(笑)
やってみろや、雑魚めが!

50過ぎのおっさんが書き込んでると思うと情けないわ
0810FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/30(土) 10:38:23.27ID:QYelXXEW
>>809
お前まだわめいとんか(笑)

お前のトシがいくつか知らんし関係ないが
お前50過ぎ想像図
もっと情けないヘタレ(笑)
0811FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/30(土) 11:08:44.61ID:Oz+mNMln
老人ホームの中で入居者同士が喧嘩してると聞いて・・・
0812FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/30(土) 11:17:27.22ID:UoyywnSh
>>810
レスすんなボケ
0813FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/30(土) 11:28:32.77ID:Eh/hgvds
試験監督に関する板での七不思議のうちのひとつ

意に沿わない書き込みがあれば
年寄り扱い。ジジイ扱い。

なんでだろぉ〜
なんでだろぉ〜
0814FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/30(土) 12:15:54.56ID:PkW6TwJ+
>>813
5ちゃんねる全体だと、ちょっとでも気に食わない書き込みがあると
「無職・童貞・独身」
のレッテル貼るようなものか?
0815FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/30(土) 13:41:31.02ID:wYl+dbpD
>>814
そうなのか?
俺は試験監督スレと地元のスレしか見ないんで他のことはわからん。

確かに試験監督のスレはジジイとかよく見るねぇ。
結び付け方が的を外れているというか選択肢に乏しいというか何と表現すればいいのかわからんけど一言でまとめれば
あほ
0816FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/30(土) 17:57:35.42ID:ylESdFsd
試験監督の諸君、明日は日本一大規模な試験日本語能力!しっかりうんこして頑張ろうな!
0817FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/30(土) 19:08:39.81ID:6yejzbFA
>>816
ウォッシャー!!!

俺は明日は中3模試だ!
しっかりうんこ出し尽くして試験会場に行くぞ!!!
0818FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/30(土) 19:11:28.07ID:6yejzbFA
待て〜っ!
こっち草専用の方だろが!

元祖うんこ書きもこっちだけには頑なにうんこ書かなかったろ!

うんこ書いてあるから試験監督92と間違えて書いてしまっただろ!
おまけに明日は草とは違う会社の試験監督だよ!

ミスったぜ!
0819FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/30(土) 19:45:46.98ID:PkW6TwJ+
>>816
今日は午後出たから明日はたぶん出ない
現場で出たくならないことだけを祈る
0820FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/30(土) 19:50:22.33ID:pKpoahvz
Nは日本でも大規模な試験の部類で
書店にも対策本がいっぱいあるけど
5ちゃんにスレもない
日本語が壁なんだろうね
外人には
0822FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/30(土) 21:47:36.38ID:2ffaQTPb
>>819
ウンチ?
0823FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/30(土) 23:03:35.32ID:Q6TLVl72
>>795
このバイトが質が悪いのが多いのは
派遣請負が介入してるからだろうな
国家資格にそんなもの入れるからそうなる
0824FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/30(土) 23:11:25.02ID:Q6TLVl72
>>803
試験のプロだから会場責任者になるわけじゃないぞ
日雇いの労働者のプロだから会場責任になるんだw

試験に合格してない奴が派遣経由で国家試験監督とかちゃんちゃらおかしい
0825FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/30(土) 23:25:59.49ID:UHJe8dwI
先日、行政書士受けて来たんだけど
全員先生かと思うと妙な安心感はあったな。

てきぱきしてないおじいさん先生もいて慣れてない感じは
否めなかったが
教室内で担当してた女性先生は神対応だったわ。
ああいう対応は、マニュアルで動けない臭の連中には
何十年やってもできないだろうな。
0826FROM名無しさan
垢版 |
2019/11/30(土) 23:31:14.54ID:UHJe8dwI
TOEICも、最近は出身地の田舎に帰って受験するようにしてる。
臭バイトのレベルの低い面を見るだけで
いらいらするし
実体を知ってるから信用できないし

高校や大学で受験させてもらって
教師とか大学の教務兼任の講師が監督しているから
安心安全
0827FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/01(日) 00:06:12.12ID:yo7PUNzQ
>>824
じゃ笑ってろwそう言う人がいなければなるたたん世界だよw
0828FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/01(日) 01:12:00.26ID:rCHZRF7W
>>825
たまたまだろ。
士業先生より草の専門バイトの方が動ける。
40字×2もまともに埋められないくせに偉そうなやつだな。
悔しかったら、記述の解答晒してみろや(笑)
0829FROM名無しさan
垢版 |
2019/12/01(日) 06:10:47.20ID:p2iPbp8H
まさに、試験が分かってない日雇い労働者のプロか?
行政書士の記述ってのは、おまえが書く40字の
ごちゃんねるレスとは違うのだよ。

模範解答と一文字違っただけでも、零点をつけられてしまう
合格率の調整弁なんだよ。
例えば、合意と同意の一文字違いでも法的な意味解釈が違うという
理窟で他の39文字があっていても零点つける。
記述で全体の合格率を下げたいときは零点を乱発するんだ。

はっきりいって論証ファームで固めても
司法試験合格者でも記述では零点をつけるんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況