>>613
聞く限り
1.在宅で練炭自殺者か未遂者が出て六本木ヒルズのApple本社の指示で警察が出動。社員が死んだか障害が残り犠牲者が出た

原因は不法求人・違法パワハラ・労基法違反の在宅労働環境などAppleの在宅社員の違法求人や不法操業だった

2.Apple社はその社員を勤務態度が悪いと、不当解雇を通告し握り潰しを図った

3.ところが被害者側が家族を守るために不当解雇を認めなかった。しかもUSA本社のCEOなど役員全員に直訴メールでApple Japanの不正を暴いた

Timcookら役員会は「これはApple Japanの責任だ」と判断し「混乱を招いた責任を取れ」と在宅の求人を完全停止して非を認める形で六本木ヒルズ側が詰んだ

4.被害者社員か遺族がAppleに再三話し合いを望んでいるものの、Apple Security横浜に投げて、そこの外人も「私たちは電話のエスカレしか出来ませんので」とApple Security→六本木ヒルズ→Apple Securityと問題が解決せず訴訟リスクだけ爆上げ

5.本来在宅のAMやTMが解決する問題だが、事情を知る在宅AMTMがほぼ全員解雇されているので、もはや六本木ヒルズに問題解決方法が不可能

Apple社員自殺、警察出動、違法求人(停止中)や在宅の労務管理などか
事実なら明白な労基法違反やパワハラ人権侵害など不祥事どころの騒ぎではないので行くとこまで行く話が起きて未解決
民事訴訟や労基の六本木ヒルズガサ入れや刑事事件まで行ったらAppleのブランドは崩壊する