X



【ゆる】カメラのキタムラPart39【スタジオマリオ】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0888FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/12(木) 00:43:24.73ID:FH5lDUSo
「逆転の発想で笑顔が戻る」の巻

スマホ大好き店長の公休日にはスマホを1台も売らない事にした
それから店長のご機嫌がすこぶるイイ
パワハラも激減し従業員一同に笑顔が戻った
人間力低め店長の取扱説明書は難解だ
0889FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/12(木) 20:45:46.69ID:vUI8iCPF
mountain riverは糞野郎
潔く腹を切れ
0890FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/13(金) 01:20:29.87ID:DIf1c2RE
>>887
大江さん大好き
夜の経済ニュースはサラリーマンが見てるから安田さんで良いと思う
0891FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/13(金) 01:36:00.62ID:DIf1c2RE
>>885
頼る利用する頼る利用する頼る利用する
頼ると利用するは紙一重?
0892FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/13(金) 19:13:09.34ID:J2G+zkD1
転売自体がかなり熱心なユーザーがいないと成立しない
だからもう終わり
0893FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/14(土) 09:27:52.58ID:2yXRJYDF
委託店の運営を委託する対象者は、当社の従業員で年齢30〜55才、勤続5年以上である者等で、独立した経営者として委託店の運営ができると判断したものです。

マリオもカメラもやってないモバイル販売店は委託店にして、中途採用でモバイル入社した店長に任せれば?これで生粋のカメラ写真入社の従業員が救われる
0894FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/14(土) 11:49:32.63ID:vxb4OR+j
>>893
スマホから逃げまくってたorこれからも逃げ続けたい社員の方ですか?スマホじゃなくても新しく導入された事には正面から取り組まないと社員である意味無いじゃん。スマホ教室のCMもバンバン流れてるんだし
0895FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/14(土) 13:28:18.89ID:2yXRJYDF
バイトのスレに来て説教するお前の様な社員はクビです
0896FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/14(土) 14:01:21.13ID:2yXRJYDF
SBやドコモの販売店ではスマホ教室的なものを無料でやっている
店のイメージ悪くなるから金取るのマジやめて
新出店のお洒落店舗にスマホは置いてない
下品で安っぽい店になるから
モバイルが来る前のホワイトでアットホームな店を返せ
0897FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/14(土) 15:34:30.20ID:k/CpjAad
電子マネーの乱立もやがて収斂していくよね

Amazonの対抗軸として、楽天やyahoo!はそれぞれ自社の弱い部分をM&AやTOBで補完していくだろうね
また今後、yakoo!やSoftbankは自前の電子マネー決済で顧客を囲い込む訳で、魅力も活用方法も乏しいTカードを切り離していくのは既定路線

CCCやキタムラは終わったな

今のうちにキタムラは生鮮扱う事業にシフトしてyahoo!傘下入りを目指すしかない
0898FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/14(土) 17:04:51.21ID:2yXRJYDF
キタムラはいつも貧乏くじを引かされている
SBGはモバイル事業を切り離すと宣言してるはず
情報収集能力に乏しく千里眼を持ちあわせていない
Yahoo!はもうイケてないけどZホールディングスならアリ
生鮮扱う事業って何だ?そのままの意味?
0899FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/15(日) 00:29:44.67ID:cdeX6x3H
>>894
正社員は逃げてたというか上からの指示では?
きむら、ジャスフォ出身の社員をスマホ担当にしたりスマホ用のバイトを雇用して担当にしていた
不要になったらまとめてポイ出来るような人員構成にしていたのでは?
今まさにcccとの関係で人員整理を求められていそうだが
0900FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/15(日) 16:26:54.96ID:piv8VIbr
>>899
元スナでスマホ売れるやつなんてそんなに居なかったと思うが。キタでも若くて新しい事を抵抗無く受け入れる事の出来、やる気のある奴がスマホ売ってるイメージだったけどな。
結局、スマホから逃げ回ってた老害はスマホ撤退で喜んで、頑張って売ってた連中があちこちに異動させられて貧乏くじ引かされたイメージ
0901FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/15(日) 19:55:39.88ID:/YMtNWmF
台風の影響は無かったんですか?
0902FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/16(月) 00:52:26.22ID:JgesFzV1
>>900
900ゲットおめでとなり
結局、、、貧乏くじww
古強者には自明の理なり
0903FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/16(月) 14:37:48.59ID:9ysJlO4h
どこであっても社員が恐怖から行動しているところに
賢い選択なんて出来ないんだよw
0904FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/17(火) 15:58:32.99ID:eRSmXbna
>>900
900おめでとう
マサシに謝れ!
創業85年の会社に入って来て老害は禁句
0905FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/17(火) 16:03:30.08ID:eRSmXbna
トーンモバイルでRakuten miniや
Palm Phone的なミニスマホ出して
小洒落たワゴンで移動販売ってどう?
隣のワゴンで買ったクレープ食べながら契約出来ちゃうみたいな
真夏と真冬は知らんけど
cccなら余裕で出来るでしょ
0906FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/17(火) 19:03:50.24ID:1N0xoU5A
やっぱり屋台だな
クリスピークリームドーナツも買える通販もできる
中古カメラの買い取りもワンドーナッツ!
0907FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/17(火) 22:47:01.90ID:eRSmXbna
お洒落ワゴンが数台集まればまあまあ可愛いマルシェが出来る
ドーナツは良いけど中古買取は可愛いくないかもw
ドローン教室やったりガラケーの蘇生も人気あるらしいね
0908FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/18(水) 00:23:05.94ID:boG+/aJF
おまいら、キタムラコーヒーのこと忘れちゃいけねえぜ!

現像液の匂いとコーヒーの香りが絶妙なブレンドを醸し出すぜ!
0909FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/18(水) 08:49:21.48ID:1KY0p76Z
そんでそりをダッサいフォトグッズマグで飲みやがれっ2,160円は高いぜぇい
0912FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/18(水) 17:30:08.54ID:jlGCc9D5
マグはやだなー(笑)。

なんでカメラ屋でコーヒーやねん?
0913FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/19(木) 01:05:27.55ID:VDGK2U4k
短期アルバイト募集!
自爆営業可能な方 マジ優遇
0914FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/19(木) 16:29:11.30ID:Kuv8d/ab
朝も昼も夜もお休みまえも毎日ドーナッツ
もうドーナッツがないと生きていけない社員が日本全国1000店でお待ちしております
0915FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/19(木) 23:36:32.72ID:VDGK2U4k
>>907
ママと娘がドーナツ喰いながら可愛いスマホ買ってパパと息子がドローン飛ばして爺いが古カメ売って婆あがガラケー蘇生で死んだ愛犬の写真見て涙する。。。まるで学祭
0916FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/20(金) 00:56:03.78ID:BX9GoMF9
おい!カムバイティー知ってるか!
クリクリドーナツもクレープも今やババアの喰いもんだぞ!
屋台やるならタロ芋ミルクティーだ!
0917FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/20(金) 14:53:24.36ID:+RXm1w9E
>>915
まるでヨドバシやビックカメラだなw
0918FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/20(金) 14:59:21.73ID:+RXm1w9E
糖分の補給といえばカメラのきたむら!
屋台と糖分が間違いなく成長の柱だな
0919FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/21(土) 00:54:24.74ID:OUNJOifP
茶菓のキタムラ

かんぽ不正あって郵政は年賀状に力入れてくるかな?逆に謙虚に行くかな?
0920FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/22(日) 00:35:40.55ID:om5IpNZo
>>910
1日11時間超労働8連勤連休無しの人件費削減で利益を出す優良企業です
ぜひご応募ください
(12月はシフト希望不可。店長のみ自由出勤有給あり)
0921FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/22(日) 21:19:06.23ID:ujs/FTv9
コンプラに電話されてブロック長からスタッフ全員がヒアリング受けて、ブロック長から指導受けてるはずなのに全く接客をしないでノーツPCの前でネット(ヤフーとかデジカメwatchとか)を見まくってる店長をどうにかしたい。
0922FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/23(月) 02:06:17.04ID:mUXRncjw
>>921
私の知ってる店だと新しい店長が問題ありの人でブロック長から指導があっても改善されなかったのでスタッフ側が全員辞めるって話になりました。
すると急に店長が交代になり(そのクソ店長は降格で転勤)スタッフも退職はしない事になりました。当時は親会社がCCCじゃなかったので、今同じ事をしてもどうなるかはわかりませんけど
0923FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/23(月) 08:58:47.27ID:E1QCf16x
店長、おまえも従業員の1人です。全ての業務をこなさないとこの店は12月乗り切れませんよ。指示出す前にまずおまえが動け。AIじゃねーんだからLINEで指示だけ出して仕事した気になるんじゃねー
0924FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/23(月) 12:16:51.13ID:6CT9mtfI
LINEで指示って、その場に居ない兼任店長か?

同じ店に居てソレだったらコミュ障ガイジやん

まぁ、そういう奴が多いのは判るが
0925FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/23(月) 14:49:19.92ID:UthgAfc1
まんだらけで生前見積サービスはじめたな
死んだあとにゴミになるものとお宝になりそうなものを教えてくれるという
0926FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/23(月) 19:00:21.88ID:E1QCf16x
>>924
コミュ障。頭良くてIQ高そうだから発達◯◯だろうな。自分の思考に体が付いてかないから非正規をコキ使うんだろうな。おまえの欠点をみんなで補ってるんだから少しは他人を尊重しろよと思う。
まあ人をカモる商売に傾倒しつつある会社だから他人を尊重出来ない奴が店長になって当然かもな。
0927FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/24(火) 02:24:48.00ID:Zfm35qDb
この会社でクビにされたキタ店長やマリオ店長を何人か見てきたが、いずれも社会不適合者のカスみたいな奴だった
こういった輩は男に限らず女でも居るのだが、何をどう勘違いしたのか判らんが、店長という奴隷リーダーの肩書貰って自分が偉くなったとでも思い込んでいるフシがある

で、自分の気分次第で周りに迷惑かける
正直なところ、早く消えて欲しい、いや、タヒんで欲しいと皆思っていたわな
0928FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/24(火) 07:52:44.59ID:/Bv6R5EO
誠意と公正を第一としてますか?
0929FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/24(火) 12:27:52.97ID:UoqVgLuF
soニーと東柴が高学歴幹部を整理して業績を回復させたという記事を見た
高卒の幹部さんがキタムラに居たはず
期待してます
0930FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/25(水) 01:11:50.68ID:kYHKtSHn
皆さま増税の準備を店長に押し付けられてイライラ溜まってる感じですかね
あわーど、1億って数字でも見たらテンションぶち上がって気合いも入るんだけどねw
0931FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/25(水) 21:09:48.05ID:WP+FFAEL
>>930
ウチの店舗だけじゃないんだw
呆れすぎて、意地でも手を出させていないけどね。
ノーツの前で突っ立ったままで動かないしね。
0932FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/26(木) 00:52:50.63ID:UhsKCwGI
辞めてしばらく経つけど、事業計画書、もとい正志ポエム読みたいな。
0933FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/26(木) 02:13:20.83ID:yEmc1lrb
そういえば今の店長、事業計画書のコピーくれないな
上場廃止になってからネットで見れなくなったよね
0934FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/26(木) 13:50:21.88ID:yEmc1lrb
>>925
まんだらけの生前見積のサイト見てきた
マジのヤツだったな
0935FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/26(木) 16:40:23.76ID:LpMsz3So
>>933
決算説明会資料も見れん。つまらん。
0936FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/26(木) 20:08:10.08ID:LaZP5IEr
<<936
つまらんですね。

顧客主義は21世紀の人生のモラルだとか、ライバルは友達とか、正志ワールド全開の噴飯もののことばにまた触れたい(笑)。
0937FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/26(木) 20:40:06.30ID:5CiMnU0D
>>936
その時はそれで良かったんですよ。今は見たことも無いような人がフラりと来て、カメラの使い方聞いてくだけ。それだと飯食えないですわ。
0938FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/27(金) 08:51:14.89ID:jI+MO+T/
カメラってなに?それ美味しいの?

スマホに超広角から望遠のレンズが3つ付いていて1インチセンサーで1億画素の時代に
カメラを欲しがる方が特殊になっていくわけで
0939FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/27(金) 11:19:08.56ID:w6UGz44L
歴史が好きな人はいなくならないよね
歴史を知れば今のこの世が魅力的に感じるからね
写真を生み出した時代に思いを馳せたらカメラはとても魅力的に見える
スマホしか知らずスマホが最強だと思う価値観は薄くて安っぽいよね
0940FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/28(土) 17:41:27.91ID:NjqV7nH+
>>938
アポー社の情報収集に協力的なスマホ販売員の方ですか?
広角!望遠!盗撮趣味の変態には有り難い進化ですよね!
0941FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/28(土) 23:08:38.17ID:fT3/7X/Q
今年8月に北海道と埼玉の店舗が閉店しているようだねぇ
大量閉店の始まりから現在までに、もう300店舗くらい閉店しているような気がするが…

閉鎖するような店舗の場合、最少在籍人数4人〜多く見積もって最大10人位と仮定したとして、平均7人×300店舗で2,100人近くの人が異動なり退職を受け入れた事になるのか…

まだまだ店舗閉鎖は続きそうだねぇ
0942FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/29(日) 14:07:31.85ID:a3Hw9mTv
ってか消滅すんじゃねえの?
ビジネスモデルが既に終わってると思う。
フイルム時代のモデルを改良しながらなんとかやってるだけだろ。
0943FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/29(日) 15:35:52.63ID:QR1GQOpb
年賀状シーズンは閉鎖店舗少ないだろうけど
来年1〜3月はどうなるんだろう?
0944FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/29(日) 20:23:13.61ID:KXyvhO7U
>>943
当該店にはギリまでお知らせしないだろうね。閉店するなら今年一杯で退職しますって年賀状シーズンに有給休暇充てられて休まれたらたまらんし。
0945FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/29(日) 23:04:21.16ID:MTekXN0b
アリオやイオンやユニーなどにテナントとして入っているインショップ店舗って、あと200店舗くらい残っているんかね?
合併した時は確か砂店舗が500くらいあった(その殆どがインショップ型)ような気がするが…

残っている200店舗が全てテナント契約更新しなくても、或いはRS店舗が各県内に1店舗になったとしても、世の中の大多数の人はその事に何も不便を感じる事も無ければ、全くもって生活に影響が皆無なんだろうねぇ
消滅待った無しだなぁ
0946FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/30(月) 08:04:23.58ID:aMB/oMiE
ジワジワ減り続けて、どこかで市場とマッチした数で残るのか、はたまた完全消滅か。
需要がゼロになるなんて事は無いと思うが、存続出来るレベルで下げ止まるのか、どうか。
会社はどういう見通しを持ってるのだろう?
0947FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/30(月) 10:31:20.21ID:4U7hbZXm
RS店舗は店舗のみ借りてるところは閉店は簡単だけど
土地借りて建物が自前の所は違約金払って閉店して建物取り壊しだから
難しんだよね。
0948FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/30(月) 11:21:48.55ID:ZvNkyWCJ
今月は沖縄と福岡でも閉店あったようだけど
RSだったかな
0949FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/30(月) 12:48:09.12ID:4Ag1RzXa
インショップ店舗(プリント&物販混合)の荒利率を80%、日販5万、ナイス2名とフレッシュ3名でシフトを回す、平常月30日と仮定して…

荒利120万から営業費(店舗家賃、販売手数料、リース代各種、人件費、水道光熱費、交通費etcなどを差し引けば、恐らく営業利益は5万〜超甘々で見積もっても10万程度じゃなかろうか?

修繕発生した月度は赤字に転落、大量閉鎖を免れた残存店舗もこれが実情かと思う

いや、日販5万ですら危ういのが実情か
0950FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/30(月) 16:05:13.74ID:ic6iIJi9
書き込みバレた社員がコールセンターに移動になってたぞ
おまえ大丈夫か?
0951FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/30(月) 19:30:39.29ID:NQsNJwPT
コールセンターは流刑地か…。
ご愁傷さま。
0952FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/30(月) 19:48:38.06ID:ic6iIJi9
あ…コールセンターで働く皆様ごめんなさい。コールセンターから店舗戻って店長になった方もいらっしゃるようです。
実は出世コースかも。。。
0953FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/30(月) 20:44:22.18ID:NQsNJwPT
島流し(笑)。

まあ店舗に出せないわけだから(以下略)。
0954FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/30(月) 22:01:31.27ID:ic6iIJi9
話し戻します。荒らしてすみません
>>947
閉店キタムラ月2店ツタヤ月7店
次の入居店を見つければ閉店しやすいらしい
ツタヤは次にハドオフが入店してくれるから閉店が順調に進んでると聞いた
一度も流行らん店は物件まで人気ないの〜
0955FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/02(水) 23:26:43.50ID:aDvd1NSe
>>949
な?やっぱり屋台だろう
コールセンターは自宅勤務かインドあたりで構わない今どき国内にあるほうが珍しいのでは?
0956FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/03(木) 01:15:39.32ID:BKln8HBR
>>949
現実はもっと厳しいんじゃないか?
上半期で全体で12億の赤字で、店舗数800店舗だと仮算したら、1店舗あたり毎月25万程度の赤字

まぁ、金を産まない本部の人件費などもこの25万に含めての試算だから、実際には上半期における店舗平均で毎月20万程度の赤字かな、と
0957FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/03(木) 03:10:00.90ID:bX3CPZrW
>>956
そうなんですか?うちの店長が上半期黒字とか言ってたけど…こんな事記憶に無いとかリヴァンプ様々とか褒めてたけどな。店長何の資料見てたんだ?
0958FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/03(木) 13:10:35.50ID:BKln8HBR
>>957
>>957
企業体質が変化したのかな?
毎年、上期の赤字を下期で取り返す極めて不健全な企業経営だと思ったが…
体質はそんな急に変わるものではないと思うが、どうなんだろかね?
0959FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/03(木) 13:43:34.67ID:owluQA0S
>>957
税引き前で計算したので、利益でギリ黒字計算なら、笑えるね。
0960FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/03(木) 15:52:14.04ID:jdO4ky7B
>>958
プリント売ってる限り減り続けると思うわ
0961FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/03(木) 23:58:02.91ID:MwR8jHwx
アップルケアのライセンス料っていくら位なんだろう?かなり高額そうだけど
0962FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/04(金) 03:52:17.39ID:tmnWt7nV
>>956
>毎月20万程度の赤字

丸亀製麺や西松屋のように店舗に正社員置かなければ、それだけで黒字体質に転換できる

これをマイビズアイデアで進言、採用してもらえばええで
0963FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/04(金) 11:01:33.31ID:1J/1EPyu
店舗はおデブボスパートに任せて社員は全員ワゴン販売のオーナーにしてドーナツを売らせればいい!
0964FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/05(土) 07:59:06.31ID:6PQjHInd
朝礼やったあと
俺はドーナッツを売りに行く
0965FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/05(土) 08:03:54.13ID:6PQjHInd
早期退職者にはドーナッツカー無料レンタル制度を!
いらないカメラはございませんか? ドーナッツと交換いたします
0966FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/07(月) 10:47:18.66ID:5gTgvhpY
>>962
ヤクルトもそうだけど地域のボス的主婦を店長やリーダーにして従業員や客を取り込む女のマウンティングを利用した商法だろうけど、キタムラは主婦層狙った店じゃないからね
マリオならやれそうだけど
0967FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/08(火) 16:44:17.43ID:yhEDZ4G4
店に正社員を置かないって事はその店でどんなに頑張っても非正規は正社員になれないって事?今の風潮と合ってない気が。
0968FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/08(火) 17:53:36.79ID:LAnc7Lgr
現在は知らんが、昔から最近までは非正規から正規への登用は殆ど無かった気がする

理不尽とも思える理由付けで「あなたは条件を満たしていない」として、安く使い潰すために眼の前にぶら下げられた人参みたいな、形骸化した制度じゃないのかね?

仮に今から登用を認めたら、過去に認められなかった人の不満が爆発したりしてな
0969FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/08(火) 19:22:48.11ID:O6jCvdS7
マリオの新しいTV CM
名前を知らないですが、やけに太った女性が出てきて、
現状をリアルに描いていますねw
0970FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/09(水) 00:25:10.17ID:OwNVib8Z
ゆりやんレトリィバァさんです
マリオの制服がとてもお似合いですが
あのCMは心臓に悪いです
0971FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/09(水) 10:03:09.44ID:RD0tZZpe
>>966
どの職種も人気店は客が客を呼んでくるよね
カメラも見ていると独特のコミュニティを持つ客たちがいて
あそこにあれがあるとかイベントがあるとかの口コミがバカにならなくて
どっと客のコミュニティが面白い店に移動してしまう

管理職が見えない部分なので無視したくなる部分が
巨大化しても成長し続ける企業と巨大化すると止まってしまうところの違いなのかな
蔦屋家電をつくりあげた蔦屋はそこが我社の上手なところなのですと宣伝してはいるが…
制服と内装だけが蔦屋ぽっくなっただけだったり
0974FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/10(木) 02:42:58.16ID:Px0tmhsM
蔦屋家電化はしなかったな
0975FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/10(木) 11:54:48.13ID:Xa7ctsf/
>>972
ありがとうございます。
0976FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/10(木) 17:53:23.02ID:wt/l+viz
台風だよ
0977FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/11(金) 09:47:02.48ID:JHyjH0/K
バイトなら台風の日は休んでもOKですよね?関東なんで行きは良くても帰り怖いんで。そもそも交通機関止まりそうですし。タクシー使ってでも来いとか言われないですよね?店長がクズっぽいからそう言われそうで…
0978FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/11(金) 11:31:49.52ID:17nv48mh
今日は帰さないよ
0979FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/11(金) 11:35:43.36ID:17nv48mh
でも店の方が安全な人もいるんだろうな
0980FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/11(金) 13:25:01.40ID:LMqPUcCm
関東は11:00ー13:00で電車が動かなくなるので
貴様ら30分くらいは営業できるな!
0981FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/11(金) 13:42:24.03ID:ZksshdOo
>>961
Appleの手数料収入で成り立ってる時点で、他人の褌で相撲だよな。それを言ったら、年賀状だって、郵便局が始めた制度の横取り仕事だからなぁ。
自分達の本業が何なのか、もはや見失っているよな。
0982FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/11(金) 14:46:21.29ID:LMqPUcCm
この状況でもいつまでも判断できない店長
0983FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/11(金) 15:38:29.56ID:NlvKGVOr
そもそも気圧差でドアが開かないから誰も店に入れないし
その状況で無理にドアを開けると、いちいち飛行機が上空で窓をあけた状態のように、
内部のものがすっちゃかめっちゃかになって、ショーケースも壊れてしまうという

そして電車が止まって停電した街で一夜を過ごす
0984FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/11(金) 17:14:00.32ID:XzK4o8RY
WPS操作中に電気止まったりするかな?
店舗改装の時にOCからWPSにしたけど、無停電電源装置(UPS)ってあったっけ?
0985FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/11(金) 18:07:53.43ID:NlvKGVOr
いまだにブログに
臨時休業の告知を出していないところは
やるのか?
0986FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/12(土) 00:00:27.55ID:tqVRj/le
>>984
昔からDIにはUPSが付いてるけどWPSには付いてないね。
そもそもあのちっちゃなUPSは瞬断を防ぐためのもので
システムを正常に落とす時間稼ぎでしかないよね?
0987FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/12(土) 09:23:43.14ID:YeW4vBTA
改装の時に受付端末まわりの設置作業をしたけど、確かにWPSにはUPSは無いね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況