X



【ゆる】カメラのキタムラPart39【スタジオマリオ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/06(日) 10:05:30.40ID:OSIc0Uxb
タイトルが39のままじゃねーか、、、
0003FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/07(月) 21:30:06.45ID:R3hcYfGq
うちの店次長使えなさすぎワロタ
0004FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/08(火) 10:09:48.28ID:lA5UR2tC
年賀状も終わって暇な時期になったな…
で、年賀状どうだった?
うちの店は12月末までのトータル獲得枚数で前年95%だった
0005FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/08(火) 16:34:00.43ID:vwZZry6L
紙媒体需要減少の底って、有るのかな?
0006FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/08(火) 16:44:45.78ID:mznNxn5e
今年から年賀状やめたって人も多いな
若者はSNSでやめた
年寄りは終活でやめた
0007FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/08(火) 18:27:03.39ID:jADB7qK2
前スレの終わりの方に送金名義変更って書いてたけどどーゆー意味?
0008FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/08(火) 19:34:28.45ID:rhV74naQ
取締役が変わったから通帳の名義を変更するってことでしょ
0009FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/08(火) 20:41:23.35ID:jADB7qK2
今までは株式会社キタムラで入金してたと思うんだけどそれが変わるのですか?
0010FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/08(火) 23:38:22.87ID:fK/VVTp4
株式会社キタムラ の後に取締役の名前が書いてあるはず
0011FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/09(水) 14:01:27.72ID:5b5cTgWn
今までのは現名誉会長のマサシさんの名義になってたハズ>通帳の名義人

ソコが変わるってことやね
0012FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/09(水) 16:59:37.58ID:4CIXNVLY
引退してCCC会社とは無関係になるのか?
それともお飾りだけの存在になるということか
0013FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/09(水) 20:08:48.91ID:wYaRML5q
どうでもいいやん!
お前ら、アルバイトだろ?
俺も含めて
0014FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/12(土) 12:58:01.69ID:xUh4EZDp
業績いいとボーナス3回目があるらしいけどどうなの?
0016FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/12(土) 23:35:35.26ID:WLE5BYPB
消費税の増税の目前の駆け込み需要で業績が良くて、
正社員には臨時ボーナスが出たよ。
その後の反動とか考えなかったのかな?
挙句に15億だかの赤字でCCCへ身売りw
0017FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/13(日) 01:16:45.78ID:P3mJIXRR
まあ、税金で持っていかれる位なら従業員に還元してやる気になってもらった方がいいわな。
0018FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/13(日) 14:12:11.62ID:I54suxvk
前回の増税の時と違い、今秋の増税ではカメラの一眼ブームやスマホ購入の駆け込みは見込めないだろうね
スクラップ&ビルドで不採算店舗は閉店しつつ、東京の中央線やその付近にちょこちょこ出店してるね
西東京は手薄だったのかな?
0019FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/14(月) 14:25:35.94ID:VmBl2/pj
リストラはしない発言に続いて臨時ボーナスで社員は、
奮い立つどころか自堕落まっしぐら
0020FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/14(月) 20:20:37.81ID:+AqMcAIo
この会社、扱っている商品に関する知識が従業員によってバラツキあり過ぎ
パートに求めるのは酷かもしれんけど、とても専門店とはいえんよ
つか、このレベルで自らを専門店と謳うなんて、恥ずかし過ぎると思うべきだろ

学習機会が少ないのか、教育制度そのものが機能してないのか、色々ダメすぎる
ショールームになるのも解る気がする
0021FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/14(月) 23:32:19.16ID:UvKqX7Pp
店の教育がどうのこうのというよりも
たぶんね時代とのミスマッチがあるんだよ

いま凄い勢いで孤独老人が増えに増えていっているけど、
昔話や世間話に付き合ってくれるようなカメラ屋のオヤジがいるような店はここ数年ですでに潰れてしまっていて、
そこら辺の難民たちがキタムラのようなチェーン店に来て、昔のカメラ屋のオヤジのように付き合うことを求めれてきても無理だよ。

キタムラは特に店長も短期間でコロコロと変わるところなんだし
0022FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/14(月) 23:52:48.20ID:SUxuAsw7
>>20
知識のある店員を雇うには(現在のスタッフにそれを求める)それなりの賃金などの待遇が必要。だが会社は安い労働力でそれを実現したい。でも、パート待遇ならそれなりの仕事しかスタッフはしない…
しかし同一労働同一賃金で賃金上げると黒字経営できる店がほとんど無くなる。これはもう会社として詰んでる状態では無いのかな…
0023FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/15(火) 01:49:44.58ID:ooUgbfua
老人の話し相手になれる人材なんて
いまどき特殊人材だよ
0024FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/15(火) 08:21:43.69ID:cFVgSeSr
日本も欧米みたいに安いオープンカフェが流行っていて、
そこにカメラ屋なり骨董屋なりがあったら、孤独老人なんて生まれなかっただろうにね

まあ閉鎖的な社会をつくったのは彼らなのでしかたないのだが
0025FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/15(火) 09:47:54.22ID:2LaLa5hI
会話の量。って調査で爺は婆の7分の1しかない。って。
婆は婆同士で井戸端会議が出来てるけど、
爺は出来ないから、客として店員に構って貰ってる。
まあ、接客を会話と定義してよいのか?は別の問題だけど。
で、キタムラや写真屋に限らず厄介なのは、
孤独老人は街が賑わい、店が書き入れ時の時に来るから邪魔なんだよね。
クリスマス、正月、盆休み等々・・
0026FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/15(火) 11:50:51.35ID:T/UfrUiX
会話や話し相手が目的ならスナックのホステス並みの
給料や料金を設定しないと採算合わないだろうな。
0027FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/15(火) 12:24:50.31ID:ng6rJBXc
フイルム時代は現像プリント代で会話サービスも可能だったが、今は数枚のプリントのみだから無理なんだよな。
そうゆうのを理解しようとしない爺はサービスが悪いと思うから始末が悪い、というかやっぱり客も店も時代とズレてる。
0028FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/15(火) 22:10:48.61ID:W0uh/FYo
>>26
そうやって地位や金しだいで服従的なサービスを望んできた世代だからこそ、
退職したとたんに、誰とも関係がない孤独な人たちが大量にできあがるって気もするけどな

俺を誰だと思っているんだ、ここのサービスはどうなっているんだっていうような人も
会社をやめると、翌日から家族にも相手にされないただのくたびれた老人にすぎない
0029FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/15(火) 23:11:00.07ID:L3e/y+5B
孤独だと他人の賑わいに感化されるんだよな。
テレビニュースで街の賑わい。それに感化されて街に出る。
で、賑わってる店を見つけたら入りたくなる。
写真屋に限らず、釣具店とか登山用品店とかも。
本当の上客は店の商売の邪魔はしないで、カネは使う。
それが粋ってもんだけど
0030FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/16(水) 06:30:46.85ID:u+2fy/DG
以前消費税があがったときに
とたんに老人のみの犯罪率が20%近くまであがって異常事態となったが
ビジネス街しか発達なかった都市部などは、普通の生活のなかにもう居場所がないのかもな

病院が日頃の居場所になってパンクしてしまうのも
手頃な居場所がないからだろうし
0031FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/16(水) 07:55:05.97ID:jVDmxP3o
単価安いぶん少人数でまわさなきゃいけないからお年よりの相手は無理
0032FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/16(水) 11:38:40.35ID:3vkEab7v
歳末から正月、成人式を過ぎて、店は閑散。
すると、構ってちゃん孤独者まで来なくなったw
キタムラが年賀状で、ごった返してる時に、
ハードやイメージングの仕様の説明とか煩く付き纏って、
接客を求めて来た爺やハイアマ、カメラマン気取りの男連中が。
お前の用件は今じゃなくても良いだろ。もっと前でも後でも。な連中
0033FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/16(水) 11:39:53.94ID:3vkEab7v
男やもめに蛆が湧く、女やもめに花が咲く。
0034FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/16(水) 17:14:44.81ID:GvwvX026
従業員数の過不足を頭数だけで考えてんの何とかならないかな
全員がフルでいつでも出られるわけない、むしろ制限ある人のが多いんじゃないのか?
客数レジ件数と頭数だけで考えたらそりゃ問題ないとされる店舗は多いだろうがね。
制限のあるやつを雇ってる店長の責任だろ☆って事なのか。
0035FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/16(水) 20:42:44.94ID:5E8iNYS8
スタッフのレベルもあるしね。あと、誰か入院とかしたら即パンクなギリギリの人員過ぎる
0036FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/16(水) 21:12:32.18ID:kU+eXwIa
>>30
官製ゼネコンで都会の再開発がすすんでいるけれど、
いまの実際のありようよりも、はるか未来をプレゼンしないと契約が勝ち取れないから
老人の居場所や住むところは排除されてしまう

できあがってくると衣食住が安定しない街なっていて
たった数年でまた廃れるの繰り返し
0037FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/16(水) 21:59:43.16ID:GKzFAZBj
この時期だと風邪やインフルエンザになってもマスクできないし、店内感染して開店できなくなるよね?
実際にそういう店舗ってあるのかな?
0039FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/16(水) 22:45:10.73ID:GvwvX026
えっまだ何が起きてもマスク着用不可とかやってるの……?
0040FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/17(木) 00:13:48.81ID:6712zmry
今のスタッフ数だと完全にアウトになっちゃうよね。
自分が入った時には既にマスク禁止になってた。
0041FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/17(木) 00:54:29.04ID:Dq4siN7W
マスク禁止の理由って何だっけ?
店員の表情が判らないという、客側の視点に対する配慮だったっけ?
もうそうなら何とも前時代的な考え方だよなぁ

買い物如きにそんなに店員の笑顔が必要かね?
買いたい物を買いたい場所で買いたい時に買える、それで充分だろ
じっくり説明して買うという販売スタイルは会社も望んでないだろ
つーか、時間をかけれない人員状態での接客に、何処まで求めてんの?ってなるわな

寧ろ、全員マスク着用で声掛けしない接客をデフォにした方が宜しいかと
0042FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/17(木) 01:12:03.96ID:b47iVcXX
客は顔見ながら平気で咳とかくしゃみ吹きかけてくる
0044FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/17(木) 09:45:58.46ID:9jhZN+o4
新型インフルの時にマスク禁止って通達が。
で、街がパニックに至って、転売屋がマスクを買い占めて転売を始めた頃に、
マスク着用しろ。と通達が
0045FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/17(木) 10:18:40.36ID:jqcsqUEt
他店もやっぱギリギリ運営させられてるんだな。こっちの上部があほなだけかと思ったけど。

マスクはそう、お客様に笑顔が見えないから、が禁止理由だったはず
でも今は着用の理由あれば許可、位になってたような…
うわべの笑顔とウイルス貰う/ぶちまける危険性を天秤に掛けたらどっちがお客様第一なのかすぐ分かることよな。
0046FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/17(木) 19:57:15.49ID:g9MJ9zt6
>>42
風邪じゃくて
いまは喘息とか慢性気管支炎の人もかなり多いからわからないな
0047FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/17(木) 22:22:15.13ID:o9RPivVK
マスクは化粧しないでマスクばっかりしてた人がいたから
って話も聞いたけど…
何はともあれ身の安全を守るのが先決。
0048FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/18(金) 06:55:41.95ID:RyC/UPQK
レスラーか
0049FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/18(金) 07:44:07.78ID:+zlcfKcn
インフルエンサーは必要なんだけど一向に来ないな
0050FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/18(金) 19:15:13.18ID:AUnrx/ng
どんどん閉鎖店舗発表されてるけど閉鎖店の社員の行き場ってそんなにあるのかな?
0051FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/18(金) 21:28:44.08ID:KX+yj34B
屋台
0052FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/19(土) 00:54:47.21ID:F1RWaH6P
そも気管支が弱い自分にとっては、冬はマスク必須なんだが
マスクしてても笑顔は伝わるし接客で喉やられるリスク怖いし
元から健康な人には分からないんだろうね
0053FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/19(土) 06:37:04.66ID:pxigUFm7
>>50
そりゃ店舗が減る程に減るよね。
0054FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/19(土) 07:57:54.02ID:uUOuiBio
キタムラの店員で店が満杯で客がキタムラに入れない日が来るな
0055FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/19(土) 08:03:25.53ID:c5K2zNmk
>>49
どこにお買い得品があるかグーグルよりも詳しく知っている人たちがいるよね
一点ものばかりだからありがたいことだが不思議だなw
0056FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/19(土) 08:53:59.63ID:N+OoQ6f4
リストラは必要だよな
まぁ、社員に手を付けてないだけで、不採算店舗の削減を組織再構築という広義で捉えれば、リストラはやっているけどな
ただ、それだけでは抜本的改革にならんけどね

新たな価値を創造する事が難しいとされる40〜50代から新卒や20代に置き換えるだけで固定費を減らせるわけだし、新たな事業がそこに加われば組織の新陳代謝も期待出来るんだし

どんな時にも不変とする考え方があるのは解るが、変える事は時代に合わせて変えていかないとな
0057FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/19(土) 09:18:54.34ID:2+0ZnUyX
>>50
>どんどん閉鎖店舗発表
まじですか?
0058FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/19(土) 10:19:43.88ID:O/hneY6V
店舗を減らす事は、
お店でのプリントや年賀状って商材が忘れ去られて行く事にも繋がる両刃だと思うけど。
a店を閉鎖したらb店まで客が足を運んでくれる。なんて事は無い
0059FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/19(土) 12:07:12.48ID:/Ihelr5j
マリオの業務までさせられるんか!
0060FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/19(土) 18:39:04.75ID:4hpOpyu2
どーゆーことですか?逆にマリオのスタッフもキタムラ手伝うんですか?
0061FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/20(日) 08:38:07.34ID:fziMzlEo
マリオが暇な時にキタムラの仕事をさせる方がよっぽど生産性高いと思う

客来ない → 休み作る → 客来ない
の悪循環

パート・アルバイトは時給制だから月給制の社員と違って安定して働きたい
0062FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/20(日) 09:27:10.32ID:3AsHyK3c
こんなときこそ行列をつくりだす会社のノウハウが欲しいところだね

どこも閑散としていると閑散とするばかりだし
並ぶようなところは並ぶほど来るしで
0063FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/20(日) 09:52:25.18ID:OXc98y0+
年賀状だの用があるときばかりではなく、今日も行ったらなにかあるのではと思わせないとな
半年や1年行かない店だと…店の目の前を通っているのに意識下からすっかり消えている。
0064FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/20(日) 12:28:32.65ID:/HDZTiBz
もともと「衣食住」とは無縁の商売だから用が無ければ
何か見に行くか、何か食べに行くか、ということはない

暇つぶしの老人カメラマニアだけが来る・・・。
0065FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/20(日) 17:36:56.33ID:Ku3cuSfi
中国の景気減速でバイヤーも来ねえw
0066FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/20(日) 17:42:05.99ID:Ku3cuSfi
より経営規模が巨大な家電量販店でさえ
いまや店の入口で48円のドリンク売っているくらいだからな

カメラ屋とは、どれだけ時代のニーズと合っていないだろうか
0067FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/20(日) 20:33:54.27ID:/rWO32YP
キタムラにしかないというモノが必要なんだが、今のご時世でそれはとても難しいねぇ…

全国店舗スタンプラリー
全国店舗トーナメント戦(?意味不明)
年間プリントし放題プラン
年間フォトブックし放題プラン
スタジオ借り切りプラン(猥褻利用 お断り)
あなたの変顔コンテスト(証明機材で撮影)

なんか良さげなモノはないかねえ…
0068FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/21(月) 00:35:52.09ID:yE54masv
ン十万円の高級品を売っているのに
安いドーナッツ売っている会社に買い取られるしな
0069FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/21(月) 08:56:48.54ID:aeEbMOSi
キタムラで金を使わなくても、殆どがスマホが有れば足りる。
0070FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/21(月) 10:07:51.62ID:fKA4vzZG
みんなセキしすぎ!マスクさせてくれ〜
0071FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/21(月) 14:38:20.35ID:Hcja159y
咳やくしゃみをする時、口を抑えないで撒き散らす奴は腹立つわ、マジでしばき◯したくたる
0073FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/22(火) 11:50:15.80ID:67pJ39KN
>>72
もし本当なら、その店長を指導してやれ
いい大人が何やってんだと

そんな奴が転勤してきたら受入先が困るだろ
0074FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/22(火) 13:35:58.32ID:0xBmHSl3
>>67
>キタムラにしかないというモノ
長く居づらい雰囲気
0075FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/22(火) 14:14:59.78ID:onEd3lEq
>>67
そういうのは高い給料もらって仕事してる奴が考えればいいよ。私達バイトが考える事じゃ無いからね。その高い給料もらってる連中は当然結果出なければ責任取るべきだとは思うんですがね。
ところで四月から年間5日間、有休が強制なんだがこのギリギリの人数でどうやって取得するんだ?
0076FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/22(火) 17:26:58.20ID:Z9muTFUc
>>75
>私達バイトが考える事じゃ無い

あんたが勝手に「私達」と決めつけんなよ
バイトの「私」が考える事では無いなら解るが

俺はバイトだけど、アイデア出して採用されて報奨金が出る(←ここ重要)なら考えるよ
考えて出すだけならタダだし、それを採用するか否かは上層部がジャッジするだけだし
0077FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/22(火) 17:52:57.24ID:onEd3lEq
それは私も考えるよ。しかし今のオススメ金額上位で1万程度じゃねえ。最低でも0一つ会社に利益もたらすなら0二つくらい多くてもいいんじゃないかな。
0078FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/22(火) 18:07:41.79ID:Z9muTFUc
最低でも100万だな
それか現時給にプラス1,000円の昇級だな
それなら月150時間労働と仮定して、従来月給に毎月150,000円プラスになる
このアイデアで仮に全社の純利益3%増だとしても、この位の要求は当然レベルだと思うわ
0080FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/22(火) 22:04:52.40ID:UCqduIvu
>>75
うちの店長は毎月、最低2日間の有給使ってるよ(笑)
で、ブロック長は呆れてて人事以外の事項は俺に言ってくる。
そうすると店長は明らかに拗ねた態度取るけどね。
ま、自業自得だね。
0081FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/23(水) 14:20:21.30ID:tqgxK6RY
>>80で、あなたは俺が店を回してる!とか思っちゃってる?
0082FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/23(水) 17:49:04.29ID:Z4KMGhXN
来月に何が発表されるの?
0086FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/23(水) 22:10:29.68ID:o0CIP8iO
>>81
それは無いなぁ。
良くも悪くもバイトの身だもん。
0088FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/24(木) 11:45:29.72ID:ZUPQg+gt
何何?
0089FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/24(木) 11:58:06.44ID:haiNoLoc
屋台でなに売るって?
0091FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/27(日) 09:11:52.60ID:vs6jwTvP
ビックカメラの社員が無料カメラマンで学校の行事に来てくれるサービスができたらしいな
で、プリントやアルバムの発注を受けるのだとか
0092FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/27(日) 11:10:17.20ID:vMsJUKz+
猫さん今月いっぱいで閉める店が沢山あるらしい。
0093FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/27(日) 18:18:36.47ID:hvx0RcWr
猫さんもプリントカフェなどいろいろやってるみたいだけどね。
0094FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/28(月) 01:22:34.91ID:Wlw/MicY
まあ、写真屋の終焉は近いって事ですな。そう言えばCCCの捜査機関への個人情報無断垂れ流しの件で客に個人情報の削除お願いされたがキタムラで出来るんですかね?明日返事しないといけないんだが。
0095FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/28(月) 12:10:55.39ID:ZbQpcwZ9
デジカメ登場から20年、スマホ登場から10年。
フイルム現像有りきの商売なんだから、相当頑張ったと思うわ。
0096FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/28(月) 15:43:21.88ID:za2xf6u5
俺のいる店のボケナスのバンドオタ店長は、CCC傘下になって安心してる模様
何処まで馬鹿なんだwww
付ける薬がねぇwww

俺は大学卒業までのバイトの身だから、その間だけ店が保てばいいんだが、社員さんはどーするつもりなんだろね?
もし解散になったら身一つで放り出されるに等しい筈なのに、どこに安心できる要素があるんだよwww
0098FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/30(水) 10:07:33.30ID:cc+1YnFM
長らくやっている事は、やり続けたいと思ってしまうもんだよ。
歳を取る程変化を嫌う様になるけれど、技術の進歩がそれを許さない。
誰の仕事が消滅してもおかしく無い時代になってきた。その流れは加速しているよ。くわばらくわばら。
0099FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/30(水) 10:32:09.88ID:p6X0EZ8+
イベントを企画したり、賑わうように盛り上げたり、ブームを仕掛けたりしなくてもいい
販売業ってなかなかない
0100FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/30(水) 12:25:05.67ID:dRwGTSFE
それが他店にはない強み
0101FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/30(水) 13:29:15.82ID:YlwUSLAt
しかし今年は閉鎖店の発表多いですね。社員の人は行き場あるのかな?
0102FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/30(水) 15:07:36.82ID:CPyKljr4
閉鎖のリストってどっかに有る?
0103FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/30(水) 15:20:49.70ID:9y/N+HRv
閉鎖で転勤を余儀なくされ、異動先で「使えねぇ」と虐げられ、受け入れ先は営業コスト抑制の為に時間給で働く人の稼働時間を減らし、それに起因して接客の質が低下し、待たされた客は離れる
結果として店舗は競争力を失い、やがて閉鎖し、あぶれた社員は転勤を余儀なくされると(無限ループ)
来期前にコストカッターでも招聘するんかな?
0104FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/30(水) 16:41:56.70ID:EUvVkC3q
売上減る→スタッフ減る→待たせる→売上減る・・・
0105FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/30(水) 18:42:32.58ID:9rwfwoUl
→屋台のキタムラ
0106FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/30(水) 21:02:32.34ID:lpPnHx4+
キタムラのラーメンとか行列ができそう
0107FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/31(木) 01:13:18.01ID:xkO7+pXr
新しい社長はフランス人♪
0108FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/31(木) 11:37:30.58ID:rtxsWD2G
ゴーンさんか
0109FROM名無しさan
垢版 |
2019/01/31(木) 17:44:41.89ID:oYisTd0o
ムッシュキタムラ
0110FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/01(金) 00:40:32.34ID:f/xOnduM
いっ..イロッフル・サ・コンフィアンス・エ・ソナムール...
0111FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/01(金) 11:47:51.01ID:RY8dXimZ
セシールかよ
0112FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/01(金) 12:24:55.06ID:0Q89IyF5
有給ぼちぼち消化しつつ働いてきたが…
3月末迄に有給使い倒しておくとするかな

妙な空気を感じるわ……
0113FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/01(金) 14:48:27.61ID:ialSNEE+
確かに最近のお知らせ見ると赤字店は容赦なく閉店って感じだもんな。自分の店がそうなって有休消化しきれなかったらマジ腹立つし。有休買取でもあれば別だが。
0114FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/01(金) 14:54:00.46ID:k/3BESxm
>>102
ノーツからコックピットでメニュー出して「お知らせ」の
アイコン探してくれ(細かいカテゴリは今失念しとる)

「お知らせ」の中に業務命令ってのがあるから
それが閉鎖やら新店のお知らせだ
0115102
垢版 |
2019/02/01(金) 18:18:59.12ID:5vZSFbX9
>>114
ありがとう。私はもうバイトを退職して、勤めてた店は大丈夫かな?と思ったんだよね。
0116FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/01(金) 19:45:00.93ID:vw5qadob
最終的に何店閉鎖するんだろうね。
0117FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/01(金) 21:31:16.35ID:DbF2qY0L
いま家電量販店にいくと、アウトレットを通り越してもうドン・キホーテ化してきていて、
そこまでしないと多くの人の日常とはまったく関係なくなってきているのだと思う。

カメラ屋はすでに多くの人の日常とはまったく関係ないでしょう、
マニアがいなくなればおわりだ

店をどこまで減らすのかって、
扱う商品が変わればだいぶ変わることではないかな
0118FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/01(金) 21:48:26.85ID:k/3BESxm
>>115
そういうことだったのね、スマン

以前なら投資家向けのIR情報の中で公開してたかと思うけど
上場廃止になったから公開してるのかどうか分からんね

ホームページの投資家の皆さまへ、みたいな所に
もしかしたらあるかもしれない(投資家向けのページが
残ってたらだけど)
0119FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/01(金) 22:22:09.82ID:qanQd5zd
閉店対象みると圧倒的にインストが多い気がするが
RSもあるし将来どうするのか道筋があるのかな
0120FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/01(金) 22:56:55.81ID:k/3BESxm
>>119
SCは母店との契約更新の時に続けるかやめるか
選べるから閉鎖もしやすい、と聞いたことがある
0121FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/02(土) 00:28:51.52ID:4/EDLKBC
>>113
2年前に店舗閉店で辞めた時は有給買取だったよ。
元々辞めようと思ってたから、ありがたかった。
0122FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/02(土) 02:22:30.60ID:Sg8UlTl7
キタムラ労連の保険。KGUサポーターズに新規加入しませんか?って言われても、契約社員は店舗閉鎖や年度末の首切りにあったら、1年単位更新保険とは言え。2月に申し込んで、保険は6月から有効になるから、雇用契約の更新が危うい今、新規加入する気になれないなぁ?
まぁ、そもそも一般の生保や医療保険に入る方が、いつキタムラ辞めても継続に困らないから、入る気になれなくて、書類は毎回ゴミ箱に行ってるんだけどね。
0123FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/02(土) 05:34:40.48ID:dP2DkqSr
閉鎖予定店多いって!
キタムラ頼みのLNWも息の根が止まるな。
コニカやらフジからの落ち武者老兵も終わりだな!!
まさに人材の墓場、死人しかいません。
0124FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/02(土) 08:25:53.85ID:BWf0yKWZ
>>119
>将来の道筋
縮小し続けるだけじゃね。
0125FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/02(土) 09:30:16.42ID:wwlH8Bkb
一般客って、キタムラに来て楽しいのかな
0126FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/02(土) 10:58:45.93ID:ixi6ArA2
一部の紙焼きリピーター以外の人にとっては、普通は用が無いと思う

中古も中華系転売ヤーにほぼ荒らし尽くされ、残っているのはキットレンズだらけ
カメラ購入ならAmazon、関連用品なら100均、家電ならK'sなり淀なり行けば済む

来店目的を強いて言えば、出先で急にバッテリー切れそうになったスマホの充電の為とか、wi-fi電波借りるくらいじゃねーかな?
0127FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/02(土) 14:46:44.98ID:H++8nKFc
時代だよ、時代。
何の仕事だっていづれ廃れて行く。
写真業は現在それが著しい。
0128FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/02(土) 17:44:33.58ID:aS1kKDgb
すまん。少しだけ自分語りをさせてくれ・・・
弱者へのマウンティングとか他者への中傷
おれの頭にあるのはそれだけなんだ

だからヒキ無職の殺人犯とかはとても都合がいいんだ
中傷したくてよだれが出る

口汚いレスをすることでちっぽけな自己満足に酔ってるバカだがな


結局こういうニート犯罪者を罵倒するのは現実になにをするわけでもない第三者だからな

悪意をぶつけたいだけぶつけて叩くのに都合のいい弱者を探すだけのスネ夫
上から説教はするが善行はぜったいしない。一生

だから俺も犯罪者や無職を楽しく叩いてうっぷんを晴らせる土曜日の午後
つまり格下を叩くことでしか生きがいを感じられないゴミ

そして老いて死ぬ
0129FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/02(土) 18:15:00.52ID:FEnKtFkt
写真だけだと、いま店の前を歩いているほとんどの人と接点がない
0130FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/02(土) 23:06:35.11ID:6sLlTHwj
ヤマダ電機でさえ雑貨やドラックストア化する時代だからな
しかしかなり閉店しても全国にまだ700店以上もあるのは多すぎないか
0131FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/03(日) 09:10:13.86ID:WO4F9QkP
650店舗くらいドン・キホーテ化したらいいよ
0132FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/03(日) 09:23:44.82ID:/wR/x1oV
中国の景気が良かったのでカメラはバイヤーが毎日来るし、スマホは還元金があるしと

普通のリアル店舗でははじめに考えないといけない
「通う人をつくりだすにはどうしたらいいのか?」って部分が抜け落ちた商売でも成り立ってきたが

それが700店舗あっていくら商売替えしても
また同じことにならないかな?
0133FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/03(日) 12:36:14.70ID:OaHn7qm3
昨今、Tカード提携から脱退する、もしくは脱退を検討している会社のニュースをよく見るなぁ

キタもさ、CCC傘下になる前のビデオレンタル衰退の段階で、費用対効果を鑑みてTカード提携を解消しておけばよかったのにね
どんだけの効果があったのか、現場では肝心な事が何も判らんのに、上納金払ってアホらしい

また、カード作る段階で情報提供に同意していたとしても、キタムラに特段の用がないTカードユーザーに販促したところで、「何で勝手にWEBマーケティングしてんの?」「クーポン要らね、勝手に送ってくんな」となるだろうし、さ

「カード持ってる?」と声掛けするほうも、聞かれるほうも面倒くさいし、はっきり言って何もいい事無いだろ、CCCの養分さまじゃねーか

仮に今後、Yahoo!やSoftbank、エネオスあたりがTカードを辞めたら、もはや継続するメリットは何も無くなるだろうけど、傘下故に辞められないと

税抜売上1,000億だと仮定して、税抜100円の買い上げで1ポイント付与の頃は1上納金10億だし、現在の税抜200円の買い上げで1ポイント付与だとしても上納金5億
小松印刷もそうだけど、何てムダなんだろ

イノベーションアイデアで削減案が絶対にあった筈だろうに無かったことにして汚いねえ、キタだけに
0134FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/03(日) 13:10:07.54ID:EiuE8czj
小松が高過ぎるから相見積もり取って他の業者と競合させるべきみたいな意見は昔からあるな。うちに居た1年くらい前に辞めた人がイノベーションアイデアに出してた気がするが黙殺された模様
0135FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/03(日) 16:05:57.80ID:kxzKFc0d
>>132
つうか転売で金儲けに来ている人以外がキタムラに来てももう楽しい場所ではないだろう?
もうすでに選択したことなので、この大量閉店の結果は受け入れないといけない
新たな手なんてないよ
0136FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/03(日) 18:59:40.65ID:rtzaiI0Y
キムラを吸収した時点だと500店舗ぐらいだった
砂の吸収後に1000店舗になった
フジにはめられたw
猫は55吸収の前は300店舗ぐらい
どっちも元の数に戻るだけ
0137FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/03(日) 19:12:38.96ID:Lsr3MObG
店舗数の問題より、
もう必要性の問題になってきている気がする

いまキタムラがなくなって困るのは転売屋くらいだろう
0138FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/03(日) 20:22:53.84ID:qD51Sstp
スタジオはまだ需要あるだろうけど
カメラ屋やDP屋はもう終わりだな
年寄りとマニアの居場所が無くなるだけ
0139FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/04(月) 10:06:05.74ID:e2haT1CV
今日から春節だけどバイヤーは来るのだろうか?
前日にきて買い占めるような動きもすでにないような
0140FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/04(月) 11:30:36.73ID:RBYjPXu2
2年前は大量閉店がニュースになったけど、なぜ今回はならないのか?
0141FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/04(月) 12:02:14.54ID:YHbbU+xW
非上場になったから閉店計画も企業秘密みたいなものでは?
0142FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/04(月) 13:54:09.10ID:b0UZxyqU
マスコミから目線では、もはやカメラのキタムラなんて取り上げる価値が無いんだろ
0143FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/04(月) 14:12:53.47ID:/jYKRNA8
店を畳むだけではジリ貧だな
デジタル化で事業の存在意義そのものが問われている中、店舗閉鎖だけでこの苦境が乗り切れる訳がないのは判り切った事
社員減らし、在庫減らし、店舗発注&備品購入の制限、残存店舗の家賃交渉、残存リースの償却年数見直し交渉、福利厚生見直しなど、あらゆる事に手を付けないと会社存続は出来ないと思う
0144FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/04(月) 15:46:14.50ID:RBYjPXu2
>>141
なる程それだね。
売上なんかも発表しないからな。
0146FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/05(火) 11:10:42.59ID:pfAKviwB
どんなに鈍感なバカにも理解出来る様に民事再生法とか会社更生法とかの路線で行くべきだったな
0147FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/05(火) 15:17:04.38ID:0EsLd8yT
家電量販店に姿を変えた他のカメラ屋は
危機感を持つのが20年早かったな
いまドン・キホーテ化でアウトレットや日用品ばっかりだが
0148FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/05(火) 15:25:28.00ID:lW+qARW8
再生企業に買い取られたのに改装しただけで実験店舗もないしな
1軒くらいアウトレットのキタムラがあってもいいのにね
0149FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/06(水) 02:22:37.94ID:0VrY9FZh
もうカメラメーカーも撤退準備に入っているからな
0150FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/06(水) 18:10:28.41ID:RRn9sDMA
どうするのね?ばっさりやめるのか、営業内容を変えていくのか

キタムラがもし経営が健全で儲かっていたとしても
周囲の環境をみるとそろそろタイムリミットだったのではないかって感じなんだがな
写真関連はまだ余裕があるところでもあと2年くらいかも
0151FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/07(木) 06:32:07.31ID:zm+F7mZk
ジワジワ縮小して行く以外無い
0152FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/07(木) 13:39:26.76ID:LxvOhRVS
屋台だな
スマホ充電器と無料wifiとコーヒーと商品

移動マリオ
公園でカメラ持って待機
0153FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/07(木) 19:13:22.83ID:WxLr1cnB
社宅8割制度崩壊したら離職者腐る程いんだろな
0154FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/07(木) 20:03:03.81ID:0aAK9I6x
岩出のキタムラ3年持たなかったの・・・w
0156FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/07(木) 20:42:58.17ID:0aAK9I6x
>155

http://blog.kitamura.jp/30/4516/

誠に残念ではございますが、当店は2019年1月31日をもって閉店させていただきます。
皆さまの長らくのご愛顧に心から感謝申し上げます。
0157FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/07(木) 20:46:32.46ID:K0ozmwE8
沼津の激かわがちゃ歯クルーがおる店はメンテナンスらしいぞ
0158FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/07(木) 21:18:41.55ID:RXPa3LoM
>>156
サンクス
岩出店は甥っ子に最初の子供が生まれた時、マリオを紹介したような記憶があったのでね。
0160FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/07(木) 21:32:21.71ID:GjuPJLxz
和歌山県に店舗が無くなるのね
全国展開じゃなくなった訳だ
0161FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/07(木) 21:49:33.74ID:0aAK9I6x
>>160

ホントだ。和歌山から消えた。
0162FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/07(木) 21:55:08.26ID:Ec6APs1W
>>160
フジに乗り換えたからノーリツの呪いじゃねw
0163FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/07(木) 21:59:04.26ID:thabczZ1
そもそも和歌山にはキタムラの生え抜き店舗は無かったし。
スナップスやきむらを吸収した辺りで出来た。
採算は見込めないけど、全国展開。って為だけに出来た店じゃないけ?
0165FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/07(木) 22:46:52.93ID:RPcq5pR+
>>164
>>164
筆頭株主or大株主たる企業が優先的立場を行使して取引先相手に儲けるんだろうな…

過去に砂の内部留保で散々高い買い物をさせて儲けて、要らなくなったらキタに押し付たように…さ

アリスの撮影機材をGFXに入れ替えさせたりしそうだよね
で、絞るだけ絞って要らなくなったらポイよ
0166FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/08(金) 05:15:56.35ID:XRqaxIo3
アリスがデータ納品になって紙焼き不要にならない様に発言力を付けたんじゃね?
0167FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/08(金) 09:30:01.62ID:rImhOkW6
しかし、フジもゼロックスとの合併も暗礁に乗り上げて、
思ったより脱・写真ができていない
まだ、CCC・キタムラ、プラクリでも大株主
0168FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/08(金) 09:48:18.65ID:QNYqTx7S
あれ?キタの株ってCCCが全株取得したんじゃないんだ?フジとアリスが組んでマリオに勝ち目があるのか…キタもソニーくらいの会社と組んで対抗しないと。スタジオのカメラもα7シリーズに入れ替えだと思うが。
0169FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/08(金) 12:36:05.24ID:BmGmboBi
GFX持って公園で待機でありんす
0170FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/08(金) 15:51:39.14ID:h3EwG0KY
もうフジが資本でないなら
フロンティアや高価なフジの紙やケミカル使わなくても
ノーリツ+DNPorオリエンタルでもいいんでないの?
0171FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/09(土) 10:40:48.14ID:5UT+MSll
>>167
イメージングはやめない意思が有るって事じゃないかな。売上的には全体の2割も無かったと思うが。
フジがイメージングから撤退となるとN&Fも終り、ノーリツ店も終り、結果従来の街のプリント屋は全て消滅するって事になりかねない。
0172FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/09(土) 11:03:56.71ID:rxGgrpxD
フジやアリスの心配してる余裕なんて無いはずだが
0173FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/09(土) 11:28:27.94ID:5UT+MSll
「紙焼き需要の底は有るのか」
「紙焼き以外の売上で存続出来るのか」
この辺だろうね。
0174FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/09(土) 14:09:00.72ID:eYc+0kqe
>>172
心配なんかしてる筈ないだろ
安心しろ
0175FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/09(土) 14:17:46.33ID:eYc+0kqe
2000年代初頭にデジカメ普及しだして以降、こうなる事は分かっていた筈
それを見越して、紙焼きや画像データに関連する商品サービスをあれこれ模索したが、結果は芳しくなかった…と
事業は生き物ゆえ、財務的体力あるうちに根本的な方向転換をしなければならなかったという事かね
事業の撤退であろうと個人的退職であろうと、決断は早いに越した事はないであろう
重要なタイミングで岐路を誤ってはいけないね
0176FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/09(土) 15:53:54.94ID:efw0C649
証明写真のカメラも一部入替え入るようだけど
あれ確かフジのカメラじゃなかったっけ?
0177FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/09(土) 18:45:36.31ID:7yfb61UV
確かにコンデジと同じセンサーのカメラで撮ってプロ品質とかあり得んわな。せめてマリオと同じくらいの物使わないと。理想を言えばフルサイズだが
0178FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/09(土) 19:09:44.25ID:Dg9xSPXL
証明写真のセットでセンサーが大型すると光量が足らなくなるのでは
0179FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/09(土) 19:52:29.36ID:gNE4Q0dZ
>>178
ならんよ。
0181FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/09(土) 22:49:29.73ID:IhoHevy6
フジのXT-2のシルバーボディだよ。まあ、フジの在庫を押しつけられたんだろ。
既に到着してるし。
本部には未だにCCCを「提携」先と見下していて、
フジ様って考えてる老害が多いんだろ。
つか、現役なら知ってる事を聞いてくる奴が多いのは何だろな?
そんなにキタムラが気に成るか?
0182FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/10(日) 00:14:27.46ID:KR3uep9o
証明写真にフルサイズなんて要らない。それこそヲタクの発想だわな。
客へのハッタリが必要なのでボディやレンズが大きい事は必要だけど、
センサーサイズなんて売上に関係無いわ
0183FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/10(日) 01:08:21.40ID:HSB5DHyz
証明写真のあのサイズで使うなフルサイズなんて必要ないし、フォーサーズでいい。
ただカメラの見た目は重要だよね。
縦位置のみで使うからL字プレートとか欲しい。
0184FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/10(日) 09:39:16.70ID:yiTb1i8+
ぶたぎりすまそ
ステップアップ評価表変わって
職責下がる人結構いるよね?
それでもまだ働く?
0185FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/10(日) 11:35:35.05ID:OdNMlh2T
評価表とか関係無く辞めるつもりだよ。スマホ教室全店展開とか人員増やさずやらされるんでしょ?割に合いませんよ。時給が500円くらい上がるなら考えますけどねー
0186FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/10(日) 12:12:23.53ID:rcj3i0nW
プリント減ってヒマだろ?
0187FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/10(日) 14:52:29.34ID:lF+WO+Vx
スマホ教室って、おじいちゃんはスマホいらないよね?
で、済むんじゃない
0188FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/11(月) 00:13:02.42ID:d6MpUzGq
終活屋がいいと思うな
0189FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/11(月) 00:14:45.81ID:UhGcHLQM
ご不要のプリントを回収・処分いたします。とか
0190FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/11(月) 08:12:00.52ID:PVcNLFJ9
ゴミ捨てればいい話。
回収いらんでしょ
0191FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/11(月) 10:16:02.84ID:342+EXFe
>>185
毎度ながらたかだかパートにやらせる事がキツイよな
ろくな教育も設けず、コレ始めるからお客取って。だもんな
こんなもん店員ごとにレベル違うわ、コースの内容も不明瞭だわ、店側は人手不足が加速するわ…始めるならちゃんとやれよと。
社員には研修あるらしいがどうだか。それも知識底上げではなく客の取り方とかじゃないのかねー
0192FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/11(月) 12:43:45.06ID:Da/IaAGm
昔は現像、プリントと商品を右から左で商売になったんだよ。
科学の発展によって今はそれじゃあ食えなくなったから、必然的により難しいより大変な事をやらなければならなくなった。それは社員だけじゃなくバイトも一緒。
もっと言えばありとあらゆる職種業種でも同じ。世の中が便利になる程、要求される職能のハードルが上がる。
自動運転なんて、フイルムを消滅させたデジカメの比じゃあ無いよ。
0193FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/11(月) 20:09:54.75ID:VkNMqk3F
終活支援フェアー

遺影写真撮ります、メイク高級衣装のレンタルあります

カメラやブランド時計などを引き取ります、随時カメラレンタルもご利用いただけます
特別価格で介護用品や家電がお安くなります、

パソコンスマホの使い方教えます、死んだら蓄えてきたエロ画像を消去します
0194FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/11(月) 23:56:27.64ID:ZDI/kl7b
中年社員の行く末を案じているバイトさんも、就職した職場でテクノロジーの進化と競う事になるよ。テクノロジーの進化は加速するから、キタで働く今の中年社員よりも厳しい戦いを強いられる事になると俺は思う。
0195FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/12(火) 00:12:12.61ID:eC1F+neQ
>>183
株主にM4/3の会社がない
パナ、オリンパスはキタムラの株式を持っていない
0196FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/12(火) 16:03:40.07ID:rdb1gHUo
老人以外は、スマホでなんでも出来る時代のテクノロジー
0197FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/12(火) 16:08:23.43ID:0oQyyF1a
全国店舗である程度の知名度がある企業なら終活支援事業は有利だよな
まあうかうかしている間にビックカメラあたりにそれもとられるんだろうけれどw
0198FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/12(火) 17:17:35.19ID:fbkixo5P
俺ガイジなんだけど、キタムラさん結構な店舗でガイジ枠のパートを
募集してるけど、皆さんの回りでガイジ枠のいますか?
仕事はガイジ枠でも厳しいですか?
0199FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/12(火) 17:19:49.99ID:fbkixo5P
>皆さんの回りでガイジ枠のいますか?

ガイジ枠の人いますか?、の間違い
すみません
0200FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/12(火) 18:24:42.96ID:aTqerXaJ
>>197
もう割と遅い
よく問い合わせ来てたのが一昨年ぐらいだった
団塊世代は期待薄、そういうものより今ある健康とレジャーにかけたい世代
0201FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/12(火) 18:29:43.30ID:wh6qLOTY
店長ならガイジだったなぁ
度が過ぎて諭旨免職(実質クビ)になったよ
0202FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/12(火) 20:46:51.56ID:278Wkdj4
【重要】マイフォトボックス終了のお知らせ(カメラのキタムラ)ってメールきた。
あれだけオススメしろって過去にやってたのに、無責任だよなー。
0203FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/12(火) 21:01:32.74ID:TXc5OQD7
ウチのお客さんで利用していたのは二人位だったからねー
0204FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/12(火) 23:55:59.62ID:DRuKDLcW
>>201
気になるwww

>>199人と話せない、体調悪く早退や急な休みが多い、手が動かない、立ちっぱなしが無理、PC操作が分からない、などが無ければコンタクト取ってもらったら?
キタムラには働かないおっさんやバイトスレに運営がうんたら言う輩が多いから大変かもだけど。
0205199
垢版 |
2019/02/13(水) 03:16:29.72ID:PLpGf6zo
>>204
レスありがとうございます
いままでも5時間程度の立ち仕事をしていたので
それくらいの体力はあります
そこそこ人と話せますし、PCの操作も出来ます(難し事はできませんが)

障害の都合上、覚えが悪いのと、フルタイムが無理なのですが
後者は短時間のパートなので問題ないです

ちょっと面接して頂くか検討してみます
ありがとうございました
0206FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/13(水) 12:15:53.10ID:kX6jbOSH
>>198
仕事を健常者と同じようにこなす事は雇う側も求めてないが決められたシフトは出勤してもらわないと困るかもね。体調が悪くて当日欠勤とかは最悪。
どこの店も本当にギリギリの人員で回してるから1人休むとパンクする。人件費ギリまで削らないと利益出せないビジネスモデルが悪いのもあるんだけどさ
0207199
垢版 |
2019/02/13(水) 13:33:19.36ID:/fv0z5oj
>>206
レスありがとうございます
風邪ひいたら大変ですね…
0208FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/13(水) 21:02:47.97ID:+X5MMfAk
モバイルは4月からどうなるの?
0209FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/14(木) 07:23:54.22ID:TfQl2hB7
>>207
自分の時はインフルエンザでも代わりを自力で探して代わりの見つからない日は出勤したよ。店長に日頃の体調管理出来てないあなたが悪い。とか言われたし
0211FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/14(木) 14:00:37.14ID:INOF8130
>>209
インフルって不可抗力じゃね?自分だけのせいじゃないし
予防注射代も出さないで何言ってんだ、って感じ
俺が言われたら即辞めるわ
0212FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/14(木) 19:28:32.48ID:XvV5FlTx
普通の企業はインフルエンザに掛かったら
完治するまで出社するな、というのが当たり前だけどな。
周りに感染したらダメだし。
0213FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/15(金) 15:06:57.73ID:A+qyQs92
インショップ 8: ロードサイド 2 くらいの割合で、インショップ店舗の閉鎖が多いな…

かたや、府中や錦糸町や立川といった都内にはインショップ型店舗を出店してるんだよね
0214FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/15(金) 16:58:06.94ID:fBI9f5ej
ロードサイドの方が儲かってなさそうだけどなあ。
0215FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/15(金) 18:48:05.94ID:qrlC77N0
ロードといえばその究極は屋台
駅前インショップの究極も屋台
0216FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/15(金) 19:48:19.94ID:2IwtjcWX
ゆくゆくは大きい駅前の買い取りセンターだけに成りそうやな
0217FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/15(金) 20:07:35.18ID:ChLTORhP
終活支援します
カメラ買い取ります
スマホの使い方を教えます
スマホ修理を受け付けします

屋台どころか
机一個でできるんじゃないか?
0218FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/16(土) 11:11:57.81ID:ANKfJi6F
テナントは売上の割には家賃がいからじゃない?
0219FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/16(土) 13:33:54.81ID:2N4NlEF1
概ね当たり。漏れのいたSC店は面積20坪で家賃は約50万円/月。これに人件費やら水道光熱・諸々の雑費を入れたら、最低350万円/月の売上がないと赤字になる(売上構成比にもよるが)。当然退店したよ。
0220FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/16(土) 13:39:04.62ID:0MbAky9F
自分の勤務先の店が閉鎖する…という書き込みが無いのはどうしてなんだろうな…?
閉鎖ラッシュの頃から数えれば、既に200店舗近くの店舗が閉鎖された筈だろうに
0221FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/16(土) 14:06:23.69ID:2N4NlEF1
219だが自分の所属店があった頃は、退店する事をブログにカキコは禁止されていたからね 店頭のPOPだけだった。
0222FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/16(土) 15:58:15.44ID:m6OnAlHL
>>159
これ見ると店舗ブログでは触れてないけど張り紙してるね。
0223FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/16(土) 17:24:07.47ID:806EZujA
そういえば、閉店を契機にキタムラ辞めた事をこのスレに書き込む奴も殆ど居ないね
なんでやろ?
0224FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/17(日) 04:41:06.41ID:UjY1dVsY
店ごと
0225FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/17(日) 20:43:20.57ID:10KRsANH
ttp://shop.kitamura.jp/%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3+EOS+Kiss+X9+%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3+%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/pd/4549292091298/

ttps://www.yodobashi.com/product/100000001003617791/?fbclid=IwAR2zCP1C6589oTsApMSLOpQ2Ub2Yv1zev5ZViFnMn9DLEZmrLsPqcpvXzUU

ポイント還元とはいえ、5000円近く差がついてるやん。キタで買うメリットって?
0226FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/17(日) 21:53:48.60ID:flX54nXp
それをバイトスレに書くメリットって?
0227FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/17(日) 21:57:41.52ID:kDSG+GBW
なぜか閉店は20日過ぎが多いね。
月末まで撤退する時間を残してるのかな
0228FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/17(日) 23:07:56.28ID:10KRsANH
>>226

バイトしてて欲しいと思ったけど、自分のとこで買わなくてもね?ってこと
0229FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/20(水) 19:13:25.47ID:ph0g5LNh
もう2月も半ばを過ぎたというのに、会社のニュースリリース最新が未だに初売告知である事が駄目すぎるね、終わってると思われても致し方ないね
0230FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/20(水) 19:58:41.30ID:N/LeAg1t
ここってダブルワークしたらあかんの?
0231FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/20(水) 22:23:45.66ID:8eGIaFvL
パートはいいんじゃない?私もしてるし。
0232FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/21(木) 01:13:31.46ID:EXF4LcLh
パートはダフルブッキングでもない限り無問題 
0233FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/21(木) 11:35:57.58ID:EDtBOh8j
都内でカメラ市をやっているが
朝はいまだにデパートの周りを1周するくらいの人がいるんだな
0234FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/21(木) 19:26:47.10ID:gvy+e1T1
>>233
客僧が違うのかもしれないが
そのうちの数%程度しか寄っていかないと思う
0235FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/22(金) 01:59:31.32ID:xy3toggg
皆さんはKPIの説明をちゃんと受けていますか?
0236FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/23(土) 08:24:15.61ID:2pdfNKdz
>>233
朝の段階で250人以上並んで1時間まえには会場に入れたらしい
例年より売り上げいいらしいな記録更新している店もあるとかで
中古カメラもまだまだいけるのでは
0237FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/25(月) 16:15:13.08ID:FfPA3oMO
中古市場が活性化で新品市場が減退化しかねない。
両方の市場に手を出してる企業は、どちらが売れても粗利が同じに取れたら、暫くはそれでいい。
かつての本やCDのような、新品市場と中古市場の企業が全く別で、中古市場の企業だけ成長して、
最後は、購入形態の変化に巻き込まれ、中古市場の企業すら衰退する事になると、その製品市場そのものの縮小に繋がる。

カメラ市場は製品市場そのものが先に縮小して、既存のユーザーと、極少数の新規ユーザーも趣味として消費する金額を抑えたいから、中古に流れてるだけじゃ…。

趣味としての写真は、カメラの性能より撮る人のセンスに左右されるし。高額なカメラの所有欲だけの人もいる。

とは言え、キタムラはプリントしてもらわないと、今の店舗網の維持は不可能。閑散としたプリントショップは閉めて、お客の利便性と引き換えに、以前より少し離れた店にプリントで足を運んでもらっても、他の商品やサービスに接する機会を提供できる店にならないといけない。
コンビニなどのセルフプリントの機械よりプリントが良いって事もアピールする必要もあるし。しかも家のプリンターも競争相手。

とは言え、他の商品やサービスに接する機会の店にお客が来てくれても、ノルマがある期間だけレジに張り付いて、それ以外の期間は、店の裏でスマホいじってサボってて、客が来たら気だるそうに出てこられたら、客離れは止まらないだろうけど…。
0238FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/25(月) 18:18:35.56ID:REZykcER
カメラ市の中古は1台が数十万から数百万円と、
キタムラに置いてある一般人から買い取る中古とはまったく別物だよ
0239FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/25(月) 18:22:46.63ID:ZzBWoif3
キタムラって無くなるの?店長がキタムラホールディングスってのに変わるとか言ってたんですけども
0240FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/25(月) 21:54:39.32ID:BvtN0AYx
去年CCCの完全子会社になったばかりだろうに…
そんな夢みたいな事を言っている店長がまだ居るとは到底思えんが、もし居るのならば自身の今後を心配すべきだな
0243FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/26(火) 11:04:54.24ID:7uLF9dmY
キタムラホールディングスってなんだ?
0244FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/26(火) 14:35:05.88ID:W6XGsBSC
秘密結社なので秘密だ!
0245FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/27(水) 20:56:59.73ID:I53abXJi
キムネコがしまうまに後ろ足で蹴っ飛ばされて死んで、どっちかもハイエナに喰われたって事かな。
間違えても、しまうまの背中に乗せて貰えて楽になる訳じゃない。
0246FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/28(木) 01:22:45.47ID:cFIYdmI0
CMは、ラストの美少女使えばいいのに
0247FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/28(木) 01:43:01.99ID:hO6EkDmE
や〜ね〜、落ち目の業界って猫の目のごとく組織が変わる。
小手先の修正やってごまかしごまかし生きながらえていく。
0248FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/28(木) 07:36:20.01ID:dMskTKq6
キタが砂を買収した時のように経営幹部連中が店舗勤務とかになったらいいのに。自分らがした事がそのまま返ってくるとか素敵だね🎵
0249FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/28(木) 11:09:26.44ID:j3HEpqcV
今も残っている奴は、このまま朽ちていくのを受け入れた残念な連中ばかりだろう
店舗勤務にされたとしても危機感を煽るには足りない
アルペンを見習うしかない
0250FROM名無しさan
垢版 |
2019/02/28(木) 19:40:45.29ID:xLEfGIUf
まあ、見届けたいってのはある。どうやって滅びるか。
0251FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/01(金) 13:49:50.26ID:x5lbTjWz
楽しい滅び方がいいよね
0252FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/01(金) 16:23:35.42ID:OjpjRLwI
楽しい滅びなんてあるかな?
リス虎父さんに怯えながらその時を待つだけでしょ。
大逆転ホームランが期待できるならいいね。
0253FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/01(金) 16:39:46.04ID:6i94R5Bz
人が集まってワイワイ楽しくやっているキタムラなんて想像がつかないな
0254FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/01(金) 19:13:58.79ID:SNRPOO9Q
滅ぶも何も、従業員なんて自宅待機命令で労働債権が発生しないようにされるか、破産管財人管理下となって敷地建物に立入り不可になるような事だろ
特段、楽しくなるとか心湧き上がるとか、そんな要素など皆無で、ただ粛々と手続きされるだけだぞ

まぁ、人員削減無しで突然破産は無いよ
社員が今している仕事をパートバイトに置き換えるだけで経費負担が軽くなるさ
てっきり今期中に社内公募、退職金費用を特損計上するモノだと思ってたんだがな
0255FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/01(金) 22:49:07.21ID:t+INmbc+
私パートだけど同じ給料で社員の代わりとかさせられるなら即辞めますけども。
0256FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/02(土) 14:00:58.99ID:qE77QjqO
辞めてもいいんじゃね?
今は人手不足と言われているから求職に困らないだろうよ
つか、「仕事振られるなら辞めます」とか言ってないで直ぐに辞めたほうが気持ちがスッキリするんじゃないの?
そういうモヤモヤしたモノを抱え込んで仕事してるなんて精神衛生上良くないだろ
0257FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/02(土) 22:08:25.73ID:D3BLE71o
まぁパートでボーナス出てる間はいいんでないの?その内カットされそうだけど。
0258FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/07(木) 09:46:47.60ID:1+VZvMn3
うちの店四月からモバイルとまた一緒になるんだけどもキタムラ側の社員全くスマホ売れないポンコツだけどどーすんだろこれ。今までもモバイル店長が休みの日は客に聞かれても逃げてたしな。
他の併設店はモバイルの人が休みの時はキタムラの社員が契約してたそうだけども。ていうか昔モバイル売れなかった連中がのうのうと店長で居たこと自体がおかしいかと。
0259FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/07(木) 16:55:34.16ID:aovXFvTD
通信契約と端末購入が分離したら益々スマホが売り辛い世の中になるかもしれんから、ポンコツ的にはオイシイ流れだろーな
0260FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/08(金) 22:09:51.22ID:CTlvZodk
おまいら表彰式の動画みた?
0261FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/09(土) 01:49:51.66ID:T4mF2Scl
>>253
だから複合店舗に入っていくしかなくなっていくわけで
0262FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/09(土) 23:45:23.47ID:mhCLFb66
CMの念仏系呟きが気色悪い
去年の年賀状あたりからコレ系だよな

記憶に残るように意図してんだろうけど、感じ悪いわ
不愉快にさせるっていうか、何かイラつかせる要素がある
0263FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/12(火) 08:30:24.24ID:Y3iP+5os
意外とロードサイドのがしぶといのな
0264FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/12(火) 10:07:28.22ID:v+affdtG
SC店はロードサイドにはない制約があり、なおかつ家賃が割高だからね
0265FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/12(火) 12:58:15.34ID:6SSvIt4y
SCのように集客力があって高額なテナント料かけても
写真屋の前はほとんどスルーする時代だからな
0266FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/13(水) 11:57:14.24ID:c6Zub3oe
>>260
横浜のホテルに優秀者を招待してパーティーに使う金、カンファレンスの賞金、CMに使う金、俺らバイトからしたらそんな金あるなら時給上げろとしか思わない。もしくは1人休んだら即パンクする様なこの人員体制解消の為人件費に回せよ。
0267FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/13(水) 13:50:22.79ID:q+z4FKtt
CCC自体が危機的状況のなか、こんな表彰式している場合じゃねーだろ
0268FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/13(水) 17:41:26.69ID:jTckyswx
いつも訳のわからない事するじゃないか

キタムラだもの
0269FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/14(木) 12:03:13.89ID:IrI7p6l6
>>266
その優秀者が、本当に優秀か疑わしい。
相変わらず不正をし、成績を1人に集約可能。
そもそも、半期又は年度で集計すべき、繁忙期の短期集計のため不正も容易で判別しづらい。
閑散期に接客技能を生かし高粗利品や複数売りし、日銭稼ぐ従業員が遥かに優秀。
繁忙期は売れて当たり前。今回の優秀者を閑散期も成績集計し、上位に入るなら真の優秀者かもしれないし、閑散期にだけ上位に入る人こそ常に努力する、埋没した優秀者かもしれない。
人員補充しないのは、閑散期の人時生産性を上げ経費削減もできるから。また労働基準法上、簡単にリストラ出来ないから、簡単に補充しない。長期継続雇用したら無期雇用する法制になった事も影響しているかもしれない。
0270FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/14(木) 14:05:31.08ID:RCQbrokj
この会社、汚い手段使う奴が多過ぎ
本来、上場企業では当然行われているコンプライアンス研修や管理職研修が、上場していた当時からこの会社には無いに等しいから、現場で糞みたいな奴が店長やってて周りが迷惑するんだよ
仮に研修があったとしても全く活かされておらず、相変わらず屑がのさばり続けている

そういう輩が居るとパワハラ、モラハラが無くならないのは当たり前なんだから、事業部長以上の役職持ちは抜き打ち巡回しろ、と
パソコンの前に陣取ってるだけじゃ居る意味ねーぞ
0271FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/14(木) 15:13:03.83ID:xi6R9zfz
厳正な棚卸と標榜し朝礼や会議で復唱するが、全棚前に不足は〇〇消費、過数は抜き取り破棄。何が厳正?
棚卸しで過不足を確定、修正しないと、遡って不正や在庫ズレの原因究明や改善ができない。
棚卸し後に不足品が見つかれば、次回棚卸し時、又は適時、前回棚卸し時の不明品が見つかったと在庫修正するのが厳正な棚卸し。
上司に指示されるから黙認しているが、毎度、不正に加担している気分で不愉快な気持ちになる。
所詮、内通しても変わらまい。どこの店もやっているのだろうから。
0272FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/14(木) 15:27:59.42ID:ZoP+LtAM
>>271
異動先の店で、店長に棚卸差異を消し込む行為そのものが棚卸を不正で意味ないものにしているのでは?と、やんわり指摘した事がある

そうしたら胸ぐら掴まれて「来たばかりで口出すな」「舐めた真似してんじゃねえ」と恫喝されたわ、もう昔の話だけどね

結局その店長(笑)は別件で会社追放されたよ
こんなモンですよ
0273FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/14(木) 16:38:50.55ID:1+t/i5Hi
>>272
なるほど、やはりどこも同じですか。

嘗てブロック長が来た時、毎度レジ処理をさせられるので、自分は不正に加担したくないと報告した。
最終責任は店長にあり手口は認知している、君は気にしなくていいって、未だ誰も処分されず。
偉い管理職の方々も、何かしら不都合な御経験があって、薮蛇になるのかしら?

何かにつけて当たり前みたいな内容の社訓や社則を復唱させる会社ほど、実際は社訓や社則を守れない。
変わった社訓や社則の会社は、それを売りにして、お客様も認知してるくらい運用されてるから復唱などしない、と言うのが私の個人的経験。
0274FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/14(木) 22:50:49.72ID:px1k6G+7
今回大量の人事異動が出てたがうちの店長で来る奴が今いる次長よりもKPIやカンファレンスの順位とかがかなり下らしく次長が愚痴ってたよ。結局昇進するのにあれ何も関係ねーんだアホくさって…
確かに数万円の賞金や個人がいくら頑張っても会社の業績によって支給額が変動するボーナスの為に踊らされて労働者同士で競争してる姿は滑稽でしたがね。
0275FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/15(金) 00:37:20.16ID:PEXwiHdf
>>274
そう!競争相手と拡販戦略が間違ってるんだよね。
同業他社とシュリンクする需要と、どう戦い、対峙し、リサーチし、新しい商材を市場提案して、先を見据えた舵取りするかが重要なんだけど…。
アパレル店員の様に、目先の利益と優越感を与える販売競争させても何の意味もない。逆に人間関係ギスギスしてモチベーションやスキルが落ちるだけ。
平成が終わろうとしてるが、この会社のマインドは昭和末期レベル。写真プリントや年賀状に異常執着。今更ビックやヨドバシみたいになっても手遅れ。あちらさんもシュリンクしてるから。
CCCから大脳移植しても、小脳から神経や肉体は、キタムラ。フュージョン出来ずに拒絶反応起こしてしまうだけかも、って言うか、CCCも洒落た店構えなだけで、マインドは昭和末期の企業かもね。
0277FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/15(金) 11:24:37.15ID:x+h9wA4S
そんななげーの読んでもらえると思ってる神経がわからんわ
0278FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/15(金) 19:33:32.64ID:6qQEGKGz
長文読む暇あるなら大学の門前で就活生に証明写真の営業でもしに行けば?
年度末までは、まだ半月もある。
本棚の準備より、やれることあるやろ?
0279FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/15(金) 20:45:57.86ID:BD109O1i
月末前に仮棚卸して、帳簿在庫より実在庫が足りない分は社内消費、逆に実在庫過剰な分はノーカウントしたりするのを糞店長が辞めねーからな…本当にバカなオッさんだよ
擦り合わせの誤魔化し棚卸など意味ねーわ

つか、監査室も不自然な駆け込み社内消費とかに流石に気付いていると思うんだがなー
0280FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/15(金) 21:15:17.72ID:PEXwiHdf
>>279
年賀状でそこそこ利益出たら、一安心で今は棚卸しの事で頭いっぱい。
就活写真の需要を掘り起こして、年度末までに利益を積み上げる意欲がない。
本部も店舗も、意欲の無さは同レベル。今年度は、もう終わった事になっている。逆に就活写真で忙しいのが嫌なように働く人もいる。
就活解禁が早くなり今年度の利益になるし、就活期間も長くなれば需要期間も長くなることが、良いと捉えられない。儲かる事に拒絶反応がある社風。
0281FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/16(土) 00:48:29.25ID:Ux8mylmS
あの低賃金で意欲出せという方が無理
0282FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/16(土) 01:26:22.35ID:nAEuL2bm
パートの分際で社員様を差し置いて
就活写真営業なんて出来ませんわ。
0283FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/16(土) 03:26:33.58ID:HSes9oar
同一労働同一賃金
今月の29日30日の二日間にストでもやらないか?
クビになっても惜しくないだろ?
これを見て全国で30人休んだら
物事が好転するかもしれない?
0284FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/16(土) 09:18:15.82ID:eK7FZIrx
>>282
店内業務は熟知したパートを配置。日頃ノーツを隅々まで閲覧し経営方針を学習熟知した、社員がそのスキルを生かして、店外営業活動。社員がやる気を見せてこそ、パートも牽引できる話。
社員が店外営業して送客して、パートが接客対応する。アップル事業部みたいに就活写真も簡易な予約制にして、店舗の状況に合わせて予約を入れて、お客様には納得いくまで証明写真は撮り直しする。焼き増し客を増やすためには、まずは新規顧客の獲得するのが重要。
学生が門を出入りする時間帯の営業が終わったら、次は葬儀屋周りや、企業の名刺や社員証の写真営業。
それ以外にも、カメラの重要がある個人や企業に、新機種のカタログ配布する営業も織り交ぜた、1週間のルート営業活動を作成させて、サボらないように日報を報告させる。実績出せない正社員はリストラ。
地方の店舗は、軽自動車かカブ移動。都市は電車で移動。銀行みたいに営業周りさせたらいい。
写真撮影もオーダーキャッチャーやフロンティアの操作やメンテもモバイル販売も出来ないバカな社員でも、外回りの営業くらいは出来るやろ。それも出来ない奴は、コミュ障だから営業会社には不要人員って事。
0285FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/16(土) 10:07:23.38ID:+c2ILzN3
なげーってばよ
0286FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/16(土) 10:41:13.19ID:eK7FZIrx
>>285
チラ裏のカキコ、承知の上です(笑)
毎回、ツッコミ入れてチョーよ!
0287FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/16(土) 14:28:05.49ID:c4g3Mmpf
だいたい人とお話したくないからノーツばかり
見てるふりしてるんだから。
そういった人を働かすには君がサボればいいんだよ。
どこまでも優しいからどこまでもつけあがる。
0288FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/16(土) 16:20:27.20ID:piRADQgh
早く人員整理しねーかな
もしくは店舗閉鎖しねーかな

次年度は何店舗閉鎖するか、このスレでおまいらの予想を出してくれよん
0289FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/16(土) 17:01:50.08ID:+dEvUTBv
毎年30店舗ずつ閉店
0290FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/16(土) 17:17:51.72ID:+72xlVCu
700店÷30店=消滅まで23年かかる。
0291FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 03:56:43.58ID:bGRtr5Rh
業績悪化は加速する。
まして変に従順な従業員が
場当たり経営を真っ直ぐに受け止めて
不眠不休で全力投球
取り返しのつかない事件事故で
あっという間に全滅だろ
0294FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 09:28:30.42ID:xvahizB2
>>293
TUTAYAは、Tカードの加盟店からの契約料や、契約店がポイント付与分した分を収益として搾取してるんやないかな?TUTAYAが損するのは現金代わりにTポイントを使われた時なんやない。
0295FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/17(日) 12:45:50.46ID:hE4G7W5Y
>>291
打刻後残業の常態化等がリークされたりしたら終わりだろうね

世間一般的に、「部下が残業していると上司も帰れない」と云われているが、本心では部下も残業なんかしたくねーのよ、ましてやサビ残なんて以ての外なんじゃ
それを理解してんのか判らんが、「さっさと帰るとは何事だ」みたいな時代錯誤な考え方の上司がいると、お互い帰りたくても帰れねーとか不幸でしかないんじゃ
上司こそ率先して帰る姿勢が必要で、それを言葉と行動で示さなあかんのよ、それが出来ないから何時まで経ってもうだつの上がらない三流なんだよ、うちの店の◯◯さんよぉ〜(笑)
0296FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/19(火) 01:28:20.95ID:8StbOHyQ
リアルでは言えず、流されてサビ残しながら便所の落書き
0297FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/19(火) 06:59:07.87ID:7yZVvQQ6
勤めて1年程度だけど、残業なんか無いぞ
皆、時間になったら即刻帰っている

閉店間際とかの駆け込み当日仕上げは断っているし、「今から向かっているので店を開けといてくれ」系の電話に対しても、「閉店時間になったらシャッターおろしますので、それ以上の特段の対応は出来ません」で断っている

それが普通だよね?
0298FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/19(火) 14:03:29.27ID:Nsoq+jqQ
稼げなくなってからの方が殿様
0299FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/19(火) 14:53:46.01ID:CESEe3NG
😢
>>297
うちの店もそうだよ。別に嫌なら他行ってくれてもいいしな。バイトなんで時間になったらさっさと帰るでしょそりや。特別手当でもくれるなら別だが。
0300FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/19(火) 21:25:48.01ID:mxluMYeq
>>299
残業嫌いで定時で上がる人も居れば、残業代目当てに無駄な残業する人もいる。
残業する業務がないなら雑談したり。
残業代目当ての人程、用事がある時は定時より前に着替えて脱兎の如く居なくなる。
結局は管理監督する店長次第だが、人手不足になると困るから黙認してるんじゃない?
0301FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/19(火) 23:34:19.32ID:7yZVvQQ6
たかだか900円前後稼ぐ為に残業するのはアホらしいわ
自分の時間のほうがよっぽど大切

別に経営側の肩を持つわけでは無いんだが、わざとサボって残業代稼ぐ&ダベって過ごして残業ありきの働きかたをしている奴は早くタヒんだほうがいいな
そいつらがサボった事によって結果的に作業がこっちに回ってきたら許せんわ
0302FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/19(火) 23:35:12.80ID:h9PoH5Mo
どこの店長もいい加減なんだね。
去年、うちもスタッフの誰かがコンプラに通報したみたいでスタッフへのヒアリングされて一旦は接客するようになったけど、
年明けから普段通りに戻ったよ(笑)
更に連休取りまくってスタッフ全員にシワ寄せがきて連勤の嵐…。
もうスタッフ全員が諦めかけてるけどね。
0303FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/20(水) 08:59:27.61ID:Fsw1NRzu
そういう時は皆で辞めるって言ったらいいよ。うちの社員は昔、店長だったけどそういうので降格されてここに転勤してきたから。自分でネタにして笑い話にしてるくらいだから反省はしてないのかもだけどね
0304FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/20(水) 21:27:28.34ID:4rJM88hl
>>303
スマホ片手にタバコ吸いに行ったっきりの店長も居ますね。ソフトバンクの様に段階的に勤務中は休憩を含め禁煙にすればいい。ついでにスマホの持ち込みも禁止すべき。暇な時にスマホゲームしてる人も居ますね。

非喫煙者はトイレ理由に小休止するくらいしか方法がないのに、喫煙者はタイマーの様に、喫煙を理由に持ち場を離れていく。

店長がするから、他も追随する。
インショップだとバックヤードに従業員喫煙所が指定されてますが、そこまで行かず、お客様用の喫煙室で吸ったり、外で吸ってる人も居る。
どちらにしろお客様から見たらイメージ悪いですね。お客様からのイメージすら気にならない程、タバコ依存が酷いのか…。非喫煙者の私にはわかりませんが、戻ってきたらタバコ臭いので不快ですね。
吸う権利を否定する気はありませんが、嗜好品を正式な休憩時間外の勤務中に摂取する権利はないと思いますね。
0305FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/21(木) 00:13:36.64ID:penjOjS1
お前がソフバン行けば解決するんじゃね?
0306FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/21(木) 01:33:08.17ID:YyPLrM8u
>>305
業務中に何かと理由つけて、サボる話しとんねん。
お前はシケモク吸ってでも、業務中にサボれや。
0307FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/21(木) 03:58:40.27ID:y//U/bRj
ここの中古品って買い取ってからちゃんとメンテナンスしてるの?
全店に動作確認できる機材があるわけじゃないし、買い取ったらそのまま売ってたりするのかな?
0308FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/21(木) 11:49:57.75ID:6HzOIxM8
メンテナンスして、その分価格を上乗せしても売れると判断したならメンテする。そうでなければそのまんま。
0309FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/21(木) 15:12:56.71ID:WO4jdHyF
うちの店だと買取り時に軽く動作確認して動けば買い取ってるけどその後は何もしてねえよ。汚れを掃除して見栄え良くする程度。ていうか人員不足で査定に時間かけられないから最低限のチェックのみですね。
0310FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/21(木) 16:48:50.70ID:qhpmXThs
メンテナンスとかスマホ教室とか正直お店が暇じゃないし人員も足りないからしんどいな…
0311FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/21(木) 23:14:43.25ID:aA4/YG3H
今日酷いカスハラババア様が来店されて、泣きそうになってたら新任の店長が私見て笑ってた。希望の休みも取れないしあの店長に協力する気もないしフレッシュに戻して欲しい
0313FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/25(月) 17:20:42.35ID:vFwewHkv
うん、そうする。
0314FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/25(月) 21:14:21.91ID:m53WaJmz
>>313
有休消化して、モラハラで会社都合で退職できたらいいね。
0315FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/26(火) 16:31:53.50ID:4C6R9ohC
うちの店長がシニアビジネス始めるって言ってたけど、何始めるんや…
0316FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/26(火) 22:09:38.90ID:MIQuls2w
シニア向け有料サービスなんて無理過ぎw

401名無CCDさん@画素いっぱい2019/03/17(日) 12:58:46.58ID:kMWwcU/l0
キタムラはいつからカメラの説明で金取るようになったんだ?母親の旅行用のカメラを買ってあげようと調べてたらキタムラがそこそこ安いし電話で在庫も確認した。自分は離れて住んでるのでお金振り込んであげて母親一人でお店に行かせたんだが…
電話で店員に日付合わせてフォーマットだけお願いしますと伝えたが購入の際に母親が他にも聞きたい事があったらしいので説明お願いしたら設定や説明は10分毎に1080円かかると言われて30分もかかったので3240円払ってきたと。
それならそうと電話で言ってくれたら最安店で買って俺が設定したわ!店員が色々やってくれたりカメラ買えば母親がプリントの際に操作手伝ったりしてくれるから少し高くてもキタムラにしたのに意味ねーなクソ。

親と同居して介護しない糞子供からクレーム入れられて、返金するだけ。
0317FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/27(水) 00:35:42.98ID:7iW9jvoV
ていうかまず一人の客に時間割いて説明できるような人員の余裕が無い
0318FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/27(水) 04:31:26.54ID:7ONa1aNr
無料介護だって無理だろ。タダの説明してたって1円にもならん。介護プリントも限界。
有料介護が無理なら、一切説明しませんなんて事になるかも←店要らないじゃん。存続が無理。色々オワットル。
0319FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/27(水) 08:45:35.16ID:C8PrXLjA
一昨年の介護報酬引き下げで、介護法人が廃業しまくりで、
街には老人が溢れまくり。
そりゃ、タダ同然で介護する人は居ないわな。
カメラやスマホの使い方説明でカネを取ったら、
老人を鴨に狙った悪徳業者呼ばわりされて苦情殺到だろ。
0320FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/27(水) 13:52:17.79ID:fgtZRWjl
昨今の業績が悪くなる前に、購入時以外の操作説明や機器設定、メンテナンスなどの細部に至るまでを有料として料金体系化しておくべきだったんじゃないかね?
金にもならん作業をいつ迄も放ったらかしにしておくから、店側の善意につけ込んだ暇な老人が時間潰し位の感覚で際限なく要求してくるんだからさぁ
0321FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/27(水) 15:30:30.04ID:fQmUY+2O
>>317
なんかマニュアルには混んでる時はスマホ教室の客に「ちょっと混んでるんでレジ打ってきます」とか言って一旦離れろとか書いてたよ。俺がスマホ教室の客ならブチ切れるけどな。
何故金払って説明聞いてる俺が店の都合で一旦時間止められたりしないといかんのだ?後から来た客の為に俺の時間後ろにズラされたくないんだが。
0322FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/27(水) 19:26:38.61ID:nLiUCwuq
スマホ教室するなら専任置くべき。
人手がいないのにする仕事じゃないよ。
0323FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/27(水) 19:58:38.64ID:pXl4jx1c
開店1時間前or閉店後1時間にも時間作ってスマホ教室しろとかクソ過ぎ
0324FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/27(水) 22:41:52.62ID:7iW9jvoV
クレームまっしぐらだな、離れたとしてもレジで取り寄せやら別の相談やら持ち掛けられるのは良くある。いつ戻れるか分からんのに「ちょっと」つって抜けろとか…

とにかく人が足りなすぎてカメラ無償診断すらやってる余裕ねえよ
0325FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/27(水) 22:48:33.93ID:hBtp0pG8
まあ人を削る事でしか利益出せないんでしょう。それ以外の政策で利益出せない経営陣が無能なだけ。削る人件費が無くなれば打つ手なしってことか。
0326FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/27(水) 23:25:12.53ID:PC7eSOW3
下痢止めな仕事を考案した阿呆ども
 おめーら1度やってみろや
0327FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/28(木) 01:05:43.58ID:6WgIM+kA
現状の店舗の作りのままでキタムラの仕事と並行してスマホ販売するのは必ず失敗すると思っていたわ、何がモバイル事業部だよ笑わせんな

行き過ぎたCBで総務省の規制に引っかかるような売り方をするのではなく、3キャリアが1店舗で自由に選べるメリットを活かした、スマホ販売だけを業務とした店舗を作るべきだったんだよ
その当時に中途半端な取組みやってたからカメラ客も愛想を尽かし、残ったのは乞食
その乞食も消えて転売ヤーもそのうちに消える…と
当時の取締役は責任とったのかね?
0328FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/28(木) 09:30:09.77ID:vSmgW5Tq
責任ある立場の奴が誰も責任を取らずのうのうと生きてられるのがキタムラの文化
0330FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/28(木) 16:32:15.12ID:6Zm1eQuu
キタムラが一番偉いというフォトグループになった。
これで支配下の関連会社に飛ばしやすくなるということか?
0331FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/28(木) 16:43:35.97ID:YkZfH8Je
事業内容が重複しているところもあるような…

切りたい奴をピックアップ→出向とか言いながら一旦は退職金清算して、別会社に新規入社というカタチで飛ばす→切りたい奴が大勢集まったらその会社畳む→安上がり合法!やったぜ!

この流れか?
0332FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/29(金) 09:50:31.85ID:l9YzVc0a
これで転籍という名のリストラが可能だな
社員の方ご愁傷様。
0333FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/29(金) 11:49:47.18ID:bkQ6Qi9t
なるほど、2月の減資はこのためだったのか。
0334FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/29(金) 14:55:30.23ID:l9YzVc0a
こんな阿漕なやり方するなら、上場している間に
リストラしてくれれば、断然条件が良かったのに
マサシの余計な発言で。
0335FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/29(金) 15:57:15.40ID:8G5IehEN
IRにホールディングス化の目的は書かれていなかったような…
少なくとも、組織内の意思決定迅速化の為とか新たな価値創造の為、企業防衛の為とかでは無さそう
本当の目的は人事制度改定?異部門転属からの自発的離職へ誘導?
オマエラの予想教えろください
0336FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/29(金) 22:08:57.56ID:icIPTHUR
うちの店長に今日、『プロ野球の開幕戦だから18時30分であがっていい??』って言われて呆れすぎた。。。
閉店までの30分間は一人でてんてこまい。

そんな社員様を追い出す為のホールディングスだと信じたい!
0337FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/30(土) 03:27:28.44ID:fXQGiJS0
掃き溜めにクズ
0338FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/31(日) 15:15:00.40ID:yeATsCmk
面倒なことしなくても退職金ちょい上乗せで会社都合退職にすれば応募する奴沢山いると思うよ。ただ応募は若いやつばかりかもしれないけど。だから世間一般で多い45以上とかにすればいいんじゃない
0339FROM名無しさan
垢版 |
2019/03/31(日) 17:32:28.23ID:S7xbEIlh
今日の棚卸も事前に調整した数字の確定作業だよね
辻褄合わせやっている内は、本来発生したであろう帳簿と実棚の差異に対して原因追求も対策考察も出来ないんだし
はっきり言ってこんな棚卸やる意味ねーだろ
0340FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/01(月) 03:59:58.09ID:6w4c/NlZ
さぁ
右往左往の一年の始まりだ!

来年の今頃はさらにジリ貧だ!
頑張れ!
0341FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/01(月) 22:01:17.58ID:1PM+p49i
>>339
ほんとにむいみなたなおろし
こんねんど、りすとら、てんしょくしたら、ほんとのたなおろしをはつたいけんするやつらが、なんにんいるんだろな。
それは、じつにすてきないいけいけんになるだろ。
ただしいことをするのだから。
げんせいなたなおろしを、てんしょくさきで、はつたいけんするのだから。
0342FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/01(月) 23:10:07.41ID:DNMzNHZw
ホールディングス傘下の他の会社への転籍命令や出向命令が出たら、どんだけの奴が会社を辞めるのだろう?
今度の7月末頃からはホールディングス内の他社への人事異動が発令されるのかな?
0343FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/02(火) 08:27:01.99ID:2PpXgXxz
>>331
怖い
0344FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/02(火) 10:41:24.17ID:bQpbMOyL
>>341
こんなとこに呪文書き込んでないで、辞めるか割りきってやり過ごすかさっさと決めたほうがいい
0345FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/02(火) 12:04:52.06ID:D/f+Uazz
>>331
切りたい奴をわざと残して集めるかもしれん
モバイル事業部の件があるから、どっちに転んでも従業者が損しかしないような揺さぶりかけてくるかも
0346FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/02(火) 14:27:28.95ID:kC66Gruc
来年の今ごろはどうなってることやら
0347FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/03(水) 08:08:11.65ID:4H4Djsz/
しかし数枚の客多いなあ
0348FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/03(水) 11:49:35.14ID:0L5QQEjQ
昨日の年寄りは受付機操作させられ注文に1時間かかった。
いくら説明しても自分で操作する気なし
1枚づつ拡大し「これは要らん」の繰り返し
0349FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/03(水) 18:52:34.55ID:kASIDZWh
>>348
その年寄りが100枚以上注文だったらまだマシ

イライラするだろうが、原価率6%で仮算した場合、人時生産(荒利/総労働時間)でおおよそ3,500円にはなる

もし、100枚チェックして10枚程度だったら時給にもならない=営利追求事業として間違い

帰ってもらったほうがいいという事になる
0350FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/03(水) 23:33:24.50ID:0U5QeuZU
自分でやるならいいけど何度も呼ばれてその度説明して
何だかんだで数枚のみ注文が多いな
0351FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/05(金) 11:46:35.80ID:QLvHTH7n
学校や企業に営業に行って大口発注の仕事とってくればいいだけの話だな
0352FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/05(金) 13:35:39.41ID:rGURAlfi
業務関係の大口注文ならすでにネットでしまうま利用が多いからなw
0353FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/05(金) 15:13:33.32ID:e6MymhZ6
>>351
大量のプリントする企業って、どんな業種?
0354FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/05(金) 16:36:49.04ID:e6MymhZ6
近所の店締めてたわ。ホームページに載せないのな。驚き。
0355FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/06(土) 01:10:01.88ID:1FDkjp0x
サービスや接客が苦手だから写真業を選んだのに、
サービスを全面に押し出して来るとは予想外

百歩譲ってそれは良いとしても、あんな動画見せた
だけで「教育は終わった」とする感覚が理解不能
0356FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/06(土) 08:00:14.20ID:SoxlJ+LM
教育は確かにちゃんとしてないな
0358FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/06(土) 17:05:29.01ID:azFRfnkq
>>355
そしてスマホ教室やカメラメンテナンスの獲得数が少ない店は完全に店のせいにする。他の店は獲得出来てるのに何故おまえの店は獲得できないんだと。
どの店のスタッフも同じ能力、スタッフの年齢層も同じなのが前提になってるのか?現場に丸投げして現場のせいにするのは経営者の怠慢だろ。でもそのキタムラの伝統をCCCですら変えられなかったって事だな
0359FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/06(土) 17:58:53.85ID:3JBvYNua
メンテナンスで金取られるのなら、5年間保証入っている客ならば「カメラぶつけてしまった」とか適当な理由を付けてメーカー送りを希望して点検出したほうがいいだろ
勿論、異常なしで返却になるがな
5年間はそれで無料メンテナンスできてまうな
0361FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/07(日) 13:30:29.99ID:BlLM1bxI
スマホ教室の練習をしたくても、店内で
スマホをいじるなと言われて何もできない
自宅でまで仕事の事考えたくないしやる気ない
0362FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/08(月) 00:51:59.29ID:6rJb6vwp
本当にやる気がなくなったので、サービス業は
他の皆様に任せることに決めました
動画を見ただけで理解できる天才様よろしく頼む
0363FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/08(月) 02:05:43.37ID:i81nXd0y
PtoPは値段違いますよ、って言ってるのに「良いからやってください」っていう客。
作業して値段言ったら「そんなに払えない。でも必要だからなあ、どうしようかな(チラッチラッ)」
店長「今回だけはプリントの値段でお受けします」
言ったもん勝ちじゃねえか
0364FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/08(月) 06:46:28.98ID:ZF4qpemb
最初に料金伝えるべきでは?
もっとも「聞いてないよー」とゴネる強者もいたが。
0365FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/08(月) 08:36:57.69ID:oKaIpnrG
メンテナンス獲得だのスマホ教室だの
こんなイタチっ屁みたいなサービスの件数獲得を競ったところで何になるんだか

市場競争力に強みを持つ祖業が用無しになっているのに、そこから脱却しないで何を目指してんだか皆目わからん
0366FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/08(月) 09:14:49.77ID:JzutoTg5
ロクな教育しないのも転勤が唐突過ぎるのもすべて伝統(笑)
変えるべき所を変えず、新しいサービスでお金取りましょうエイエイオーって(笑)
古臭いとかいうレベルじゃない
0367FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/08(月) 13:25:10.52ID:x0nUNn/n
震災直後あたりからの力を失いながらの迷走は
凄いものがある。
あの当時世間ではデジカメ時代の覇者だったのに今では見るも無残な風前の灯火
0368FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/08(月) 19:13:04.44ID:fjkwyfRK
まだ全国に700店もある写真専門店チェーンだから
日本一の優良企業じゃないか。
0369FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/08(月) 20:00:28.01ID:NDZOGpGe
キヤノン サービスセンター名古屋も4/6で閉鎖か…
コンシューマー向けのカメラ関係は国内メーカー総崩れだな

これからまだ伸びるとすれば、全天球カメラとドローン撮影くらいなものかな?
0370FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/09(火) 00:26:34.87ID:nk5R5NG7
>>368
働いてる人の殆どが優良企業だと思ってないんだけどな。優良企業ならこんな所へ不満ばかり書き込みされないだろ。
0371FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/09(火) 12:56:19.28ID:Q0ZWaxFq
もともと「写真」はそれが好きな人がやる趣味道楽だから
金を払う方ももらう方も社会一般的な待遇を求めるのは贅沢かも
0372FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/10(水) 08:26:44.32ID:l9zpA8hU
>>365
売るもんが無いんだよ。
0373FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/10(水) 11:43:44.49ID:ZEBtvF0M
>>372
日用品売ったらいいじゃないか
歯ブラシとか綿棒とか
フロンティアのメンテでよく使っている筈だ

こんな時こそトレードサービスの出番だろ
0374FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/10(水) 16:22:35.38ID:DVXc+8Ns
ヤマダ電機も日用品や住宅建築や販売などどんどん多角化してるから
キタムラホーム、キタムラドラック、キタムラ学習塾・・・
なんでもやらないと生き残れない
0375FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/10(水) 17:51:30.53ID:rJMREZ7S
今日びっくりするぐらい面倒くさい客しかこねえ!
0376FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/11(木) 08:10:26.69ID:3WBZ0RPc
>>375
色々出来る人は写真屋を使わないからね。
0377FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/11(木) 11:53:03.57ID:nBntutFe
>>372
カメラ屋は20万円落とす気がないと用がない場所だと思っている人もまだまだ多い。

実際は5年に一回くらい新品カメラを買ってくれる客よりも
月に5000円くらいを毎月落としてくれる客が沢山いる方がいいのではないかな?
0379FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/11(木) 15:07:30.27ID:vjJZ/n5o
この会社、今まで無料サービスだったものを有料にする事が多いよな

古くはショーレックス、ミニアルバム
少し前だとスマホ初期設定
最近だとカメラメンテナンス(店頭レベル)

そのうちに、フォトプラスからの注文全てや、(R現像など)フォトプラスを通さない類のカウンター受付する注文全てに基本料取るようになるんじゃね?
0380FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/11(木) 20:51:24.21ID:MxKglAVZ
>>379
それってさサービス業を主としている企業の末期だよね?
材料費や人件費の高騰でプリント代の値上げなら説明のしようもあるけど、無料だったものを有料化するのって顧客からしたら印象悪くなるよね。

しかも動画見ただけで研修終わりってね。。。
前にいた会社とは大違いだよ。
店長がいってたサービス化研修のトップダウンも無いしね。

まずはやる気のない社員をできるバイトに切り替えて、手当を与えたほうがコスパいいでしょ?
0381FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/11(木) 21:24:20.57ID:vjJZ/n5o
>>380
基本料を徴収せねばやっていけなくなる日が近い将来必ずやってきて、その導入の是非を巡って経営陣と現場ソルジャーの考え方の違いが対立し、結果として現場の士気が失われる

それを踏まえた上で、それでも基本料として取るものは取る方向で考えているだろうよ
0382FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/12(金) 11:58:56.86ID:Ex2VZ6if
もともとデジプリ基本料500円だったのを無料にしたのはキタムラ
それで他店もどこも無料が当たり前になってしまった。
まさかそれも介護料として有料化とかしないだろうな。
0383FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/12(金) 13:53:25.65ID:FNcUFLaU
なにしたって
まずぷらーと客が入って来る環境がないとね
0384FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/12(金) 14:27:20.11ID:I4zjrGGC
ロードサイドやめてインショップに注力したほうが入りやすいのに
0385FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/12(金) 20:58:59.92ID:l2kzy1uk
今日、発見したんだけど面接マニュアルみたいなものがあって、
・前職が大企業の方は積極的に採用しましょう。とか
・小さい子供や老人の世話をしている人の採用はなるべく避けましょう。

って書いてあって、かなりショック受けた。
いまだにこんな偏見や差別をマニュアルに記載している企業が
あるとは…。
本音はそうだろうけど全スタッフが閲覧できる場所には掲載するべきじゃないでしょ。
されで採用難だ!って騒いでるけど、CCCはチェックしてるのかな?
求人応募者がいない時しか時給あがらないのも変だけど。

逆に考えれば来客数伸ばせる機会になるのに。
0386FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/13(土) 00:49:49.14ID:HvObXWrf
授業料をいただくことはまぁいいのだけれど
教えるこちらの知識が貧弱なのが申し訳ないの
技能習得のためのRPGすら許さない会社って怖い
0387FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/13(土) 02:19:42.04ID:edMqWH80
社内教育に関しては不満だらけだよな

ECタブレットに教育ツールとしてのコンテンツ搭載したところまではいいが、それらの情報が垂直統合されてなくて非常に解りづらい
何というのか…「パワポ資料をそのまま貼りました」的な印象かな?
何年も前からそう感じるのは俺だけでは無いと思う
あと、個店別に事情は異なるだろうけど、俺のいる店では勤務時間中に教育用の動画をまともに見る時間がないし、それを認めない体制なんだよね
もし仮に休憩中にまでそんな物を半ば強制的に見せられるくらいなら辞めるわ

勤務時間中にキチンと時間を割いてでも、座学やOJTが整備されてればいいのだが、現状では「動画観ろ」→「はい、教育完了」「もう完璧だよね?できるよね?」だもんな
これがオカシイと思わないほうがどうかしている、いい加減本部は気付けよって事よ
0388FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/13(土) 08:23:20.19ID:HwaWDmE+
動画見せて教育終わりはキタムラの伝統だな。それが効果発揮してるなら昔もスマホも皆売れてたわ。スマホ販売なんて社員ですら逃げまくる、教える社員が居ないからやる気あるバイトは動画見て何とかしようとするもやはり実際やってみないとわからんと気付く。
でも、社員は逃げてスマホ売ろうとしないから実際に売ってる所見る機会も少ないという感じだったなー。今回うちの店長はスマホ売れない人だったからスマホ教室は獲得する気無くてカメラメンテナンスで獲得した分をスマホ教室としてPOSで売り上げて誤魔化す気満々
0389FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/13(土) 09:25:54.18ID:91pODYyN
見ただけで身に付くわけもないし
動画の出来もお察し
何を見せられてんの?って思ってるわ
0390FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/13(土) 13:16:13.14ID:mT1SnzrJ
今度ブロック長訪問の時にスマホ教室のプレゼンしろってさ。
私は出勤日じゃないけど、いつも当日欠勤する人が出勤日だから私に回ってくるかも。
あんなパソコンの動画だけで何が出来るっていうんだ。
0391FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/13(土) 19:29:59.39ID:P2A8LufQ
当日欠勤する人いて、店回るの?
うちはダメだわ、ワンオペになっちまう
0393FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/14(日) 02:04:17.97ID:VEaBg0j6
>>391
もし当日欠勤されてもいいようなシフトを組むか当日欠勤されたらすぐ応援が来る仕組みを作るとかしておくのは会社の仕事。まさかその辺りのリスクマネジメントも出来てないのこの会社?
もしかしてそんな事あったら従業員に甘えて何とかワンオペで頑張ってくれ!みたいな事言いださんよな?
0394FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/14(日) 02:09:32.18ID:gfMm9u/+
トライアル店で実績があがったから全店でやりますって流れどうにかならないかな。
トライアル店って客も人員もそれなりにある店舗でしょ?
社員の馴れ合い動画を見ても正直参考にならない。
0395FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/14(日) 10:58:10.68ID:TmC0c6ZQ
スマホ教室のプレゼンなんか動画の通りやっとけばいいんじゃね
実績について何か言われたら「研修動画通りやりましたけど客は集まりませんでした」でOKよ

そもそも、ググれば解決する簡単な事柄なんかに教室開催する事に無理がある
スマホアプリ作るとかなら別だろうけど
0396FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/14(日) 11:09:15.92ID:wo0VMaeU
>>391
週に一回は当日欠勤するからそれを見越してシフト組んでる
0398FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/14(日) 19:31:21.50ID:wo0VMaeU
>>397
大抵火曜日に休む
0399FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/14(日) 22:59:18.13ID:v6KdEuR8
>>395
割りきればそれが正解なんだろうね
ググることすら頭にない人達が対象なんでしょ
0400FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/15(月) 09:17:11.63ID:LgCF7Hua
オリジナル商品の割当数も正直言って大都会の売上げでしか
考えてないよな

地方でコレがそれだけ売れるか!?って数を送りつけて
くるから溜まる一方で、どこに在庫置けばいいんだっつー
悪循環が続いとる

それぞれの店の売上げ状況ちゃんと見て割当して
くれよ…(´・ω・)ホンマニモウ
0401FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/16(火) 14:25:24.34ID:yzk4g2VB
店長が応援の人件費を減らしたくて、応援を前店長の時から大幅に削った所為で、パートしか居ない時間帯が半分くらいある。
その削った人件費で何かしら買いたいらしいが、それのせいでパートに総スカン食らってる事気付いて欲しい
0402FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/17(水) 14:49:01.84ID:zHCe5j32
売上減少分は経費圧縮するという考え方なんだろうけど、何処かで限界が来るわなぁ
早いとこ、WPSのコンシェルジュを有料にするか、基本料を取るか、どちらかを導入したほうがいいと思うんだがな…
今は介護のデイケアサービス?暇老人の話し相手?を無料でさせられている状態に過ぎん

まぁ、そんな無理は長続きしないだろう
0403FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/17(水) 15:11:46.71ID:ZiI6eg+c
潰れかけの店が
理想の客を求めているというコメディw
0404FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/17(水) 17:49:46.16ID:j/Tr8uWa
しょうもない事考えず
店の半減をして一店当たりの人数を増やして、ピークにも対応出来るようにしなさいよ。
落ち目のくせして店員が半ギレの接客をしていてみっともないですよ。
今日日プリントなんて年寄りしかしないのだから、年寄りを大事に扱ってもう少し稼がせてもらって時間を稼ぎつつ希望退職者を募って静かな消滅を期待します。
0405FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/17(水) 19:42:50.74ID:bmeWfaIo
先ずは福利厚生から削るだろうな。一流企業でも会社が家賃8割も負担するところは中々無い。上限25000円までとかはあるけどね。親会社のCCCは社員が家賃全額負担と聞いた事もあるが果たしてどうなんだろうか?
そうやって福利厚生を削り生活を苦しくさせて自ら辞めますっていう風に仕向けるだろうなー。
0406FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/17(水) 21:11:09.93ID:OnT/ttXX
最近はビックカメラの社員が小学校の行事に呼ばれて
写真撮っているんだってよ
0407FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/18(木) 19:09:46.14ID:gmcfz+3p
>>406
教育機関や法人向けの営業をする事は、定期的に売上が作れる。そこから個人向けの受注(年賀状)にも繋がるのに、キタムラは、店舗に法人客からの出張撮影の依頼があっても断っている。
店舗はバイトに任せ、エリア毎に正社員で法人営業部を作るか、正社員が店舗と法人の兼務させればいい。ノーツ見て座ってるのが仕事だと思ってる今の正社員には無理なのかもしれないが…。「きずな」に写真自慢するくらいなら、その技術で稼げばいい。
待ちの商売に慣れてしまって、攻める商売に転換しないと、今の店舗や人員を抱える売上を維持するのは難しいと思う。
0408FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/18(木) 20:51:56.16ID:I5+BLQ3j
>>407
まともに渉外担当できる奴が少ないだろう
店という閉鎖空間で俺様は店長!1番偉いんだぜーという精神の持ち主ばかりなんだから、人員不足云々ではなく、社外における対人関係構築や信頼の獲得とかは能力的に無理って事じゃないかな?

まぁ、ホールディングスになった事だし、給与体系や職責ランク、福利厚生諸々が見直され、キタの事業部長はTSUTAYA店舗の副店長、キタの店長はTSUTAYA店舗のスタッフといった具合にランクがスライドされ、それに伴って基本給や職能給も変動するだろ
どれ位の人数の奴が自己都合で去るだろうか…
0409FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/19(金) 17:58:22.91ID:TFJywu29
いまは景気がいいところほど細かく稼ぐのが上手いな
大口の案件ばかりを期待しているところは冴えないね
0410FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/19(金) 20:45:30.36ID:U/Pp8BRd
どこも商売が長いところは
最盛期の印象が非常に強くあって、たいていの場合が、そのときと比較して、
いま実際に来ている客の方を逃したり、新商品に対応できなくなって潰れるんだよね。

で、潰した人たちは、
「儲かっているときの」成功パターンを真面目にやっていたのに
なぜ潰れたのかわからないというw
0411FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/19(金) 21:31:15.41ID:ebuT8vAq
調子良い時に現状維持を図ろうとすると、その後は総じてダメになる
調子良い時にこそ次の辛辣な一手が必要という事だね

カメラのきむらを傘下に収め、砂を傘下に収め、街の写真屋を潰し終わった頃にフジから用済みにされた一連の流れを鑑みるに、救済に乗り出したCCCが今度は傾く番なのかもしれんねぇ
0412FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/20(土) 00:14:07.84ID:rHJPWme+
シニア客をターゲットしてる教室業だけど
若い人たちもかなりIT知識ない人が多いよね
0413FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/20(土) 01:30:32.42ID:UZTRtu2l
じじいの相手なんてしたくねえ。JKがスマホ教室とか来てくれんかなあ。めちゃ丁寧に教えるわ
0414FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/20(土) 08:57:42.48ID:390eOoH2
金とられるぞ
0415FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/20(土) 23:15:03.32ID:Ttrha9kO
ビックカメラがドン・キホーテみたいに50円の商品を必死にかき集めたり、
ヨドバシはアマゾンの限界が明らかになってきた時期に
ますます無料配送網を強化したりとどこも結構必死だよな

そんなときに
ビデオをみるだけで誰でも簡単に始められる教室業って?
0416FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/21(日) 03:53:50.45ID:vMRcgNQn
比べるまでもないだろ!
ヨドバシやビッグに行くには遠い田舎者やネットで買い物したことない老人がメインの客層の、安売りしかできない能無し上層部とノーツ見てるだけの正社員とスキルが足りないアルバイトの奏でるハーモニー。
しかも親会社もドンドンと顧客離れしている。
消滅リーチの四暗刻だ!
0417FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/22(月) 01:03:05.45ID:KPH6790A
>>411
あー、なんか納得行くわ。
傾きが上の階層に及んで行くという。
0418FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/22(月) 08:42:57.77ID:GTgDc876
写真関連、印刷関連、娯楽コンテンツのレンタル関連は全て消えていく
いつの日か過去を振り返った時に、「あぁ…そう言えばあったねぇ、何だったっけ?たしか…キタムラだっけ」と言われる時が迫っている
0419
垢版 |
2019/04/23(火) 10:25:15.22
沼津のガチャ歯クルーで3回は抜いた
0420FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/23(火) 14:47:26.29ID:95iokIR+
iPhoneのお客がプリント代が高いとかほざくからプリント直行便インストールしてもらいました。その時に思ったんだがキタムラの出してるアプリって軒並み低評価だよね?自分は使ったこと無いけどイヤーアルバムやシャッフルのアプリも評価低かった。
これって前からなの?前からだとしたら何故改善しないのだろう
0421FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/23(火) 15:27:04.54ID:rECwyYoH
どうせキタムラがどこかの業者に依頼して作ってんじゃないの?
0422FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/23(火) 15:32:08.53ID:xnOqHLtl
フジがインド人に作らせて
キタムラに割高に提供してる。

改良なんか出来る権利すらない。
0423FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/23(火) 21:30:31.19ID:PtQ18hh3
>>419
ガチャ歯クルーってなんですか?
0425FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/24(水) 16:55:17.66ID:PA0uPCBN
プリンちゃおでW4印刷してるおじいちゃんが居るんだけど、毎度毎度プリントが終わった後に
「今なら差し替え可能だよね!?」
って違うのプリントして、最初にプリントしたのロスになる。
こっちの忍耐力をはかってるんじゃないかなって最近思うようになった
0426FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/24(水) 20:42:31.84ID:7sEveORx
客がこっちのロスなんか考えてるわけないからな
プルプルの手でタッチミスして注文入った写真を「これ注文してない!触ってない!」とやる老人も多数
0427FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/25(木) 00:16:17.62ID:Qy0vEc60
介護職w
0428FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/25(木) 09:20:16.58ID:XWzgf/fe
老人相手にするのは疲れるしストレスたまる

変にプライド高くて我が強いし、譲歩や遠慮を知らない、気配り出来ないから老害と言われるんだよな

まぁ、給料ってモンは仕事ストレスの対価みたいな部分もあるんだろうけど、店来て金も落とさない癖に客扱いしてもらおうって奴は老人に多くて困るね
0429FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/25(木) 12:17:45.22ID:JMIgF9YU
毎回Lサイズ1枚だけ注文して
「売上に貢献してやってる」と
上得意客の気分で1時間近く店内に滞在
暇なお年寄りに多いな
0431FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/25(木) 14:35:03.58ID:QGsbCQop
>>429
ウゼー
0432FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/26(金) 04:21:12.09ID:4c/gFAb+
セレブ相手の商売をすればいいだけだな
0434FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/26(金) 21:34:13.05ID:FWvt1TIe
みてみたい朝の市場のような活気あるキタムラの姿を
0436FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/26(金) 23:38:25.44ID:nnyrGmnz
>>432
セレブがキタムラなんぞに来る訳が無い。ところで皆の店はスマホ教育獲得できてるか?うちの店長、次長はどっちもスマホ売れなかった奴だからカメラメンテで獲得したのをスマホでレジ打ってごまかしてるw
0437FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/27(土) 00:28:40.36ID:ZjCCI9Ug
店を利用するのは「PCもスマホも自分では何もできない奴」だけが写真屋に頼っているだけ

何かを自分で調べたり、自ら情報発信するような大多数の人は今後、齢を重ねようともキタのような写真屋を頼ったりする事は絶対に無い
これは断言してもいい
0438FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/27(土) 06:19:26.51ID:eMyD+asf
>>428
老人ホームで老人が介護士に殺されたりする事件が多発しているけど
やってしまった介護士がどんな人物だったのかインタビューを聞くと
もともとはかなり優しい人だったりするんだよね。
わざわざ介護の世界にやってくるくらいなんだし

でもいまの老害みたいなのは、
人の性格や痛み弱みの部分を利用してその人からなにかを奪おうと常に画策している
老害の人間関係は、子供から親から他人まで利用関係でしかない

優しい人なんていたら、ターゲットになるよね
あれを差し出せこれを差し出せと
下卑たり褒めたり高圧的になったりとあの手この手を何でもつかってくるので
優しく丁寧に相手する人ほどかなり疲労してしまうことでしょう

老害に対してまったく優しさがなくなってしまうのは、
みんな自己防衛するしかなくなるからだろうね
0439FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/27(土) 21:05:01.10ID:JmimUYIo
高名な医師が入院患者である老人の中でも、特に対人拒絶癖の激しい老人が持つ特有の意固地な部分をとことん紐解いてみたレポートを読んだ記憶がある
それによるとその原因は構ってもらえない淋しさや孤独だった…という内容だった気がする

ただね、もう面倒くさいんよ
右肩上がりの経済成長期ならまだしも、精神的にそんな余裕ある働き方をしてられないんですよ、受け持つ範囲がとても多過ぎ、ノルマ厳しすぎで、今の現役世代がその老人方の現役の頃の働き方をしていたら、仕事回らないんよね

つまり、接客如きで老人個人の感情にいちいち付き合ってられないって事だな
0440FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/28(日) 10:32:49.63ID:Qcy79wwT
>>439
儲かるなら、需要が今後も見込めるなら別だけどな。先無いし。
0441FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/29(月) 07:21:46.26ID:jf4kOGBy
というか売っているものが中古カメラにシニアスマホ教室だから
年寄り嫌うならもう転職するしかないんだがw
0442FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/29(月) 07:42:41.20ID:xOBgh+2m
俺の職を守るために老人と戦うというのは
カメラ屋をやっている限り解決不可能なパラドックスだよな

どの職であっても好みの客をイメージしている限りは、
それがどんな客であっても、ほぼ全員に頭キテすごすことになると思うよ。

まあ客も従業員もただ自然に居場所があるのが一番なのに、
努力と言っている企業の理想こそがそれを台無しにしてしまうものでもあるが
0443FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/29(月) 15:11:12.78ID:N48wSPBW
おまいら接客好きなんか?
俺はどちらでも無いっつうか、仕事と割り切っている感がある
ただ、店に金も落とさず、時間かかるような接客を求めてくる(質問攻めしてくる、3日に1度位の頻度で2〜3枚のプリント注文するのにセルフ機操作を全く覚えようとしない等)客は嫌いだな、出来れば相手したくない
0444FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/29(月) 17:54:07.57ID:guvCnzbq
最初は好きだったんだがなー いつしか人の嫌な所を見聞きするうち、だんだんと接客が苦痛になった。
0445FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/29(月) 21:24:00.45ID:aBzqVrQa
接客が好きで始めてもキタムラに居ると接客嫌いになるよねー。ここの前にスポーツデポでバイトしてた時はそんな事なかったんだけどな。客層が違うのもあるけど向こうじゃバイトに社員と同じ仕事求められなかったし
0446FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/29(月) 21:57:41.82ID:jFrjfrg0
写真・カメラというのが生活必需品でもなく
それなりの知識や技術をもった趣味でもなく
することのない高齢者の暇つぶしのネタだから
0447FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/29(月) 22:31:28.19ID:Zi9lZjaX
もうあかん、無理かもしれん
0448FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/29(月) 23:21:12.74ID:CZYr65MV
個人的な意見だけど、今のキタムラは技術職と
接客業を同時にこなせる人材が欲しいんだろうな
そんなハイスペックがこんな所でくすぶるかっての
0450FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/30(火) 06:53:53.51ID:Oq9gkkFC
従業員の接客能力の問題ではなくて、
団塊の世代が特殊な性格をしているので
接客が嫌になってくるんだろうな
0451FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/30(火) 07:01:21.76ID:5bmqPxn3
最近定年退職している65歳前後の団塊の世代が酷いな
犯罪率が若者よりも非常に高くて全年齢でダントツに凶悪
定年が伸びていくのも実はこのせいかもしれない

わがままで狡猾、自分の実際のありさまを騙してでも自分が優位な立場に立とうする
人間関係とは一方的な利用関係である

常時上から目線、他人を常に批評し下にみようとするので内心馬鹿にしている
というかバカにできる相手としか親交しようとしない

何事も我先で、「譲る」という観念がまったくない

金を払えば、何を言ってもいいという考えを持っているので
接客のトラブルは解決可能な技術的な問題ではなくて、
人権的な問題ばかり

自分で何も行動せずに口だけ動かして人を使うことに執着している。
やれないのではなく、実際に注文のものが欲しいわけではなく
おまえは、俺のためにどこまでやってくれるんだ?
ということに非常にこだわる
0452FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/30(火) 07:03:10.13ID:5bmqPxn3
「50歳前後のバブル世代以降」
コミュニケーション能力が非常に高い。
上の世代が超わがままで命令的で、下の世代は意気消沈しているので
活殺自在ではないと生きていけない

「40歳以下の氷河期世代」
浪費には消極的、物欲よりも貯金額を気にする

「ゆとり世代」
現実的思考、秩序の順守

「さとり世代」
消費しない、ブランド価値というものがない、素直

いまの65歳前後だけを立ち入り禁止にすればいいのではw
0453FROM名無しさan
垢版 |
2019/04/30(火) 13:08:16.90ID:pBgEbJT1
数年前のGW連休は普段来ないおかしな奴がチラホラ来店したもんだが、それすらなくなったな

まぁ、そんな奴相手に接客しなくて済むというのは良い事だ
0454FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/01(水) 04:26:36.51ID:FRt0ee1R
店の都合を客に要求するおかしな人もいるし
客の要望を常に先取りする商売人もいる
0455FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/01(水) 09:18:18.03ID:L219KpA0
確かにカメラの説明で金取るようになったりスマホの操作説明で金取るようになったのも店側、会社側の都合だよね。店にわざわざ来てくれてるんだから親切で無料でやってあげたいと思ってるスタッフも多い
0456FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/01(水) 13:16:14.12ID:Iaurufy9
元号改元で家族の記念撮影需要とか無いのかな

あったとしても、キタムラはやらないか

商売っ気がないな
0457FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/01(水) 18:08:49.70ID:TXsDFus8
こどもスタジオのイメージが強すぎる
0458FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/01(水) 19:09:44.31ID:PtdgUKzv
せっかく多数の撮影スタジオやってるのなら
いくらでも利益の出せる商材はあるのに残念だな。
老人のDP介護に力を入れたいのだろうけど
0459FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/02(木) 11:48:35.92ID:MaAu8LuK
なにをするにしたって人が集まらないとな
特にサービスなんて口コミで人が集まるものだから
老人のDP介護をはじめるのなら老人が来やすく居やすくしないとね
0460FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/02(木) 13:06:53.58ID:aMSpqWf2
最近始めたセンサークリーニングって、作業時間10分では終わらない事の方が多そうだよな

その時はゴミが取れたとしても、その直後に出先で撮影した画像にゴミ写りしたとかでクレームになるんじゃねーかな?
0461FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/02(木) 15:57:14.15ID:WwzhqGS4
>>199
ガイジ枠で最近退職したんだが、暇な店舗だったから普通になんでもやらされた。
0462FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/03(金) 07:28:54.16ID:ne1grP6N
>>460
センサークリーニングって怖いな。
近所でやってくれるなら助かるが、キャノン持って行くか迷う。
0464FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/03(金) 11:37:31.93ID:zVZNlSjs
>>460
作業開始前の同意書とかってあったっけ?
たぶん無さそうだな
ほんとうに大丈夫かね?
0465FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/03(金) 18:56:23.07ID:vYF1h7fP
センサークリーニングって限られた店舗しか出来ない筈だけど?例えば買取センターとか。まあ、自分の店でやる様になっても社員に任せるけどリスクデカすぎ
0466FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/03(金) 20:45:46.54ID:zVZNlSjs
ハンドブロアーでシュポシュポやると手がつりそうになるのは俺だけではない筈

そういえば、レフ機でミラーアップもせずに「センサー清掃しました」と言っていた社員が居たなぁ
ほんま、どういう風にやったん?
0467FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/03(金) 22:57:25.77ID:bhryOeMM
すでにジジイすら来なくなって
客なんてもう転売屋しかいない
彼らがいなくなるのもあっという間だろう
0468FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/04(土) 00:38:26.75ID:hKMs/Xu8
未来もなくすでに商売も行き詰っているので、
その焦りから小額の客の顔なんて見たくないが
平成を生き残って成長した販売業は、小額の客を抱え込んだところだったなw
0469FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/04(土) 08:10:56.72ID:uJN3ibKP
マニアを獲得できる業種って本来はかなり安定するものなんだが、
もう客を育てていくより転売屋の現金だな
0470FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/04(土) 09:07:51.37ID:4PNtqTS0
老人たちのあとは無駄な消費をしない世代だから
小銭を馬鹿にするところは生き残れないだろうね
0471FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/04(土) 15:30:51.81ID:1B1sRApY
紙焼き=無駄、というのが若い世代の基本だからな
0473FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/05(日) 09:18:36.77ID:aXUupOGa
若い世代もハマっているものにはおしげなくお金をつぎ込むから
あまり変わらないよ。

安く遊べるものや「ハマル」ものがキタムラにないだけで
新社会人限定定額カメラレンタルとかあってもいいのでは
返却はお近くのキタムラで
0474FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/05(日) 09:29:35.10ID:zLFSUWNr
TOB成立、上場廃止から間もなく1年だね
ホールディングス設立からは1ヶ月程度だね

さてさて、ホールディングス化した先には、店舗のFC化でも考えているのかな?
仕入れなどの生殺与奪権を本部は握り、売上に対する上納金を店舗からを回収するスキーム作りでも行うつもりかね?
0475FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/05(日) 09:33:47.17ID:ln+Zjj99
>>474
あー、なる程。
プラクリがやってるな。
0476FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/05(日) 16:22:15.42ID:k6tTnEiV
コンビニ業界のように上納金で効率回収できるし
オーナーを自営業者と位置づければ経費を押しつけて酷使できる。
0477FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/05(日) 17:47:07.22ID:zLFSUWNr
FCオーナーになるか、なれないなら降格&遠隔地への転勤を受け入れるか、どちらか1つを選ばされる時が来るかもしれん
どちらも受け入れられない奴は会社都合退職が待っているかもしれん
0478FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/06(月) 07:40:13.25ID:semebaea
すみません
レンズのカビ取りてどこまでちゃんとしてますか?

カビ菌殺菌します?
0479FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/06(月) 10:59:36.85ID:3szl9Wh/
修理業者に丸投げなので知らん
0480FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/06(月) 16:43:59.10ID:G47jS9Ud
キタムラの修理ブログっていつの間にか無くなってるなあ
カメラ修理と趣味の家庭菜園とかUPしてた気がするんだが
0481FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/08(水) 03:43:18.77ID:ql4Wd0jS
FCはかつて痛い目見たから消極的だしガンガン減らして担当部署も無くしちゃったからしばらくはやらないんじゃない?
業務委託はじめる人もここ数年はほぼ聞かないしね。
0482FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/09(木) 06:51:13.07ID:gTCh7PS0
閉店決まると店舗ブログの更新やめるのか?
0483FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/09(木) 09:12:16.79ID:xU3UGfMx
閉店しなくてもほとんど更新してない店舗はあるね
0484FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/09(木) 09:34:10.14ID:nXmQm1ht
閉店します の文面はご法度なのです
0485FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/09(木) 10:03:54.45ID:NIfpPSnW
人員が少な過ぎてブログ書いてる時間なんかねーよ
0486FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/09(木) 12:09:01.49ID:AIRwCPzb
フイルム時代と違って
GW中でも、GW終わっても暇だろ

もう終わったな
0487FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/09(木) 12:20:30.72ID:foK9bw8S
店のブログ スマホばかりで全然面白くない
0488FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/10(金) 07:54:15.99ID:EqkOD6T4
ブログ書いてる暇があるなら接客して稼げって言われた
無駄を省いて最大の利益を出す!のが目的だそうだ
0489FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/10(金) 08:52:53.98ID:P5KPU2ft
事業の方向性が将来性皆無だから、何か自転車操業っぽく感じるよな
こんな感じがあと2〜3年くらい続いて、自然消滅するような気がする
0490FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/10(金) 12:18:11.32ID:IYOPGZgz
フジフィルム30%値上げのニュースで
ますます写真離れが進みそうだな
特に写ルンです利用は常連お年寄りに多い
0491FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/10(金) 12:45:35.53ID:5arUvRQN
老人介護プリント。
介護料貰おうぜ。
0492FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/10(金) 12:48:26.85ID:P5KPU2ft
>>490
写ルンです
普段は在庫せず、客注で取り寄せ対応になったりしてな
0493FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/10(金) 16:25:56.07ID:ax2aFfeT
>>486
カメラ市はいまだに朝から店まえに数百人並ぶし
5日にみたない開催期間でも数億円売りあげるよ

業界がしぼんでいるからというより
この数年の間でやってきたことの結果が出ているだけだな
0494FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/10(金) 22:51:57.98ID:EqkOD6T4
写真の品質の高さをうたってるけど、実態は
濃度すら見ないで自動処理してる有様だよ
そりゃプリントのお客様は他に流れるわ
0495FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/11(土) 09:31:23.96ID:gs5rL/kB
どこの店舗もそうだがギリギリの人員で検品などされたら店が回らない。そうさせてるのは会社の方針だから私達バイトが気にすることでもないけどねー。
ところで社内報見たが今年の新入社員はマリオは70人程度採用してるのにキタムラは4人とか。CCCがマリオに注力してるのがバレバレw確かにマリオは女性社員だから長くは勤める比率は低いので人件費は高騰しないので利益出やすいよね。
将来キタムラはオッサン達とセットで丸ごと捨てられるんかな?
0496FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/11(土) 13:22:14.58ID:MCgsXiIF
>>495
>将来キタムラはオッサン達とセットで丸ごと捨てられるんかな?

俺もそう思うわ
経営陣からしてみたら、できる事なら一刻も早く捨てたいと考えている筈
0497FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/11(土) 15:50:15.18ID:oNhfPhXP
ビジネスモデルが終わったんだよ。
もう縮小し続ける以外に無い。
0498FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/11(土) 17:11:14.90ID:ZVnhPoAd
ヨドバシとビッグとフジヤカメラが
あれば良い
キタムラなんか要らない
0499FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/11(土) 17:55:03.01ID:p1qLG5rV
700店を1店づつ小出しに閉店しなくても
一気に儲かる方向に業種転換できないものかな
0500FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/12(日) 00:34:18.39ID:wy8dyQ5v
>>495-499
欲求不満はどうやったら解消できるのか?
欲求を持たないことです 
0501FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/12(日) 16:42:23.42ID:C5UNipe4
>>499
同時プリントはボロかったからな。
あれと同じ位儲かるもんはそうは無い。
0502FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/12(日) 19:55:13.20ID:24dBvVK6
自分のところでカメラ売って買取実績つけたる人いる?
0503FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/13(月) 02:10:54.64ID:EHN0i3II
ブックオフがようやく持ち直してきたけど
もう、おもちゃ屋だなw
0504FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/13(月) 09:58:33.49ID:aRLSBkT4
確かにブックオフはおもちゃ屋だね。でもそれで業績回復したなら全く問題無いよねー。キタも写真に拘らずに何でもやったらいいのに。我々は写真屋だ!なんて言ってるうちにCCCに美味しい部分だけ取られて残りはポイだぞ。
0505FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/13(月) 11:21:22.52ID:0asnmAQs
ヤマダ電機も最近はドラックストアや工務店っぽくなってきたな
もう専門店の技術や品質で客が来る時代ではないな
0506FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/13(月) 14:09:24.19ID:gVl3vb/b
写真屋が売っていた専門性は消え失せた。
0507FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/13(月) 14:37:09.95ID:tamFKyv3
キタムラのバイトの専門知識なんか
プリントサイズくらいだろ
0508FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/13(月) 17:40:17.75ID:0VCPVVIT
昔、現像の化学反応とか習ったおっさんだけど、全く要らない知識になっちまったなぁ
Konicaの一部のフイルム(ベース面)にはホルマリン剤が含まれて、現像処理の最後の濯ぎ工程でどうたらこうたら…とか、本当に全く要らない無駄知識になった
色の三原色、光の三原色とか、補色の知識も要らなくなったよな
0509FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/13(月) 21:56:45.18ID:9Ybplgz+
>>508インプレッサだね?
0510FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/14(火) 00:28:18.84ID:3AMMA5vQ
そうそう あの六連星の...




って、誰かツッコンでくれい!
0511FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/14(火) 12:28:38.35ID:GPAwxPop
>>508
三原色は写真専門学校の一年で習う必修だよ。
写真を仕事にするなら当然知っておかなきゃならん。
0512FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/14(火) 12:34:09.32ID:ZTLGiBkL
加色法や減色法、色と光、酸化還元、ハロゲン化銀の作用など
今だったらこんな専門知識は必要ない。
キーボードで叩けば誰でもそれなりのプリントできるし
0513FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/14(火) 14:37:29.70ID:V++JFjFi
>>512
趣味で自分で現像とかする人は知っててもいいかも。でも客がその知識求めてないから商売の役にはたたんかも
0514FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/14(火) 16:25:52.03ID:zBFt85J9
>>512
懐かしいねぇ
その辺り、本当に必要なくなったよね

ライトルームの使い方でも覚えたほうがよっぽど役に立つんだろうけど、そういう客は自分でやるだろうし、写真屋のリピーターにはならない=商売に結び付かんよね

まぁ、これが紙焼きに固執した企業の末路
0515FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/15(水) 00:23:23.56ID:wxSgpzkn
スマホ教室よりも写るんです教室が需要あるわ
当然お金はいただかないが、やりがいは段違い
まぁ値上げ後にどうなるかはわからないな
0516FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/15(水) 00:51:16.48ID:p5yp90Gy
>>515
もう、フジ推しする理由はないだろ
むしろ、面倒くさい客は「しまうまプリントがいいですよ」と誘導したほうが会社のためw
0517FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/15(水) 18:57:04.27ID:p6ICWVOO
SCテナントはすべて撤退する方針なのかな
まだまだ集客力はあると思うけど
0518FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/15(水) 21:28:24.64ID:TPbogwCH
昨日マリオのパートさんと飲み会だったんだが、2人ZOZOの募集に応募してたw
そりゃ応募するわなw
0520FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/16(木) 19:07:02.42ID:kgcFEG6p
沼津のガチャ歯クルーも応募したの?
0521FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/16(木) 22:03:32.19ID:SaHRuesu
今年度の上期から個人評価基準が、前年度の評価基準から大きく変わってますが、数字が全ての小売業で、コンピテンシーと評価と馴染みのない名目で、成果主義を曖昧化させている様に感じるんだが…。
数的成果がなくても、上司の主観で評価される恐れがあると思うのだが…。
モチベーションは下がるばかりです。
0522FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/17(金) 00:21:21.64ID:yN25tRc1
まともな上司が数少ないからね
上司ガチャは殆ど外れしかないと言っても過言ではない
0523FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/17(金) 22:19:15.81ID:xjrz0V9I
新たな評価項目
あなたはリストラさせやすいですか?
1 2 3 4 5
0524FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/18(土) 15:50:09.06ID:iSfgDkWV
>>518
zozoって時給いいんですか?でも、田舎住まいの私には関係ないか
>>521
基本は労働者をいかに安くコキ使うかだから人事制度も全体の人件費下げるような評価が上がりにくい仕組みに変えられるのは当然かと。あとは福利厚生削りにくるだろーな。結局上場廃止したって事はCCCの経営陣の私物みたいなもの?
0525FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/18(土) 16:47:43.88ID:rJ3K7S8J
キャノンMJの福利厚生知ってる人いる?
あちらに比べたらキタはぬるま湯だよ

ただ、これからキタがどうなるかは判らん
0526FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/18(土) 20:18:00.32ID:yHRydOmW
>>524
これでCCCが業績がいいならともかく、
Tカード事業、レンタルビデオ、小規模書店とだめだろ?
銀座や代官山の蔦屋の情報に騙されているけど
最悪の時が来たらキタムラホールディングスごと売却はなくもない
0527FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/20(月) 16:35:53.86ID:pTwrVbHr
ファミマが狙っているらしい。
深夜のバイトの穴埋めに使いたいらしいが、
違和感なくて良いと思う。
田舎ほうなんかは、ただ起きているだけの仕事だからここの社員にはうってつけだわ。
0528FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/21(火) 00:14:44.38ID:wscK/VCi
暇な時間に掃除するな!スキル磨いて金稼げ!
って言ってたくせに今になって店が汚いから
掃除計画立てろと指示してくるとかひどくね
0529FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/21(火) 01:27:56.07ID:oRtNOYIs
全てが後手後手…CCCになって何か変わるかと思いきや昔からウンコのように染み付いたキタの体質までは変えられんかったか
0530FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/21(火) 03:19:16.23ID:GVHJgZKd
難波の中古担当が偉そうだったなぁ
良い場所に配属されただけの
勘違い野郎
0531FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/21(火) 10:04:22.90ID:eHWqdpEM
ただ歳重ねてるだけで無駄に偉そうな態度している店員(店長?)が多いんじゃないかな?

やっている仕事の内容なんて、他所の会社に比べたら雑魚中の雑魚ってレベルである事を弁えなくてはいかんのに、何でこんなに自身を尊大に虚飾してんのかね?

全くもって滑稽よ、時代に取り残された只の安売り風情が饒舌に語るとはね
0533FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/23(木) 03:51:25.98ID:Vz1DEjBh
10年後には影も形もない
いや5年
いやいや3年
0534FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/23(木) 12:36:00.16ID:8kNgsAtR
イオン戸畑
イオン若松
開店閉店.comというサイト見たら載っていたわ

なんばシティのような特殊な形態のものを除き、イオンやアリオ等に入店している所謂ただのインショップ形態は更新しない方向で退店が続くんじゃないかな?
0535FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/23(木) 13:39:47.03ID:ZwpoYgmW
まぁ余程の黒字店でも無けりゃ、閉鎖は免れまいて。
0536FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/23(木) 15:11:21.77ID:Z9jaHxl3
なんか、各社がフルサイズミラーレスに移行して、
あせってフルサイズ一眼レフの中古を一掃しようとしているね
0537FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/23(木) 15:31:49.13ID:cN7iQlHe
カメキタの跡地にプラクリが入るという…
0538FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/23(木) 20:47:17.95ID:z3BFlHU/
>>531
正社員や店長に限って、個人賞金のアワード時だけ、頑張ると言うか、売上横取りするんだよなー。
その期間以外は、ろくに働かない。
そのくせ、売上伸ばせと言ってくるんだよなー。
年間通したら、お前より売ってるわ!って思うが、今期から査定は店長の主観的要素の比率が高まるから、下手な事を言わないように、店長のご機嫌とるしかないなんて、高額な物が売れても達成感がないな。
何をモチベーションにすればいいのか、わからなくなる。喜んでくれるお客を見て頑張ろうと思うが、結局は店長に好かれる事が仕事になってる職場の雰囲気は、裸の王様みたいで滑稽だけど、笑い話にもならん。
売上が全てなのに…。
0539FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/23(木) 20:50:11.25ID:d6lUS2oJ
>>538
それってバイトも関係してんの?
0540FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/23(木) 21:12:28.51ID:BIENPZix
>>538
人事考課の際、店長の主観比率を気にする故に店長の太鼓持ちになるなどクソ馬鹿げている
ただでさえ将来性無い仕事なのに、それにプラスしてクソみたいな制度に苦しむならさっさと辞めたほうがマシじゃなかろうか

もし、年間通して自分のほうが売っている自負があるのなら、ハードの個人別販売実績を集計してボイレコ忍ばせて考課面談に臨み、仮にもその考課査定が不当であったなら事業部長以上に相談しろ
0541FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/23(木) 21:57:33.45ID:qqnUP9/X
そんな制度を容認したCCCも大したことないな。数字だけで判断してくれるわかりやすい制度を作ってくれるかと思ってたんだがなあ。
0542FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/23(木) 22:34:30.10ID:z3BFlHU/
>>540
無駄な足掻きと、逆恨みに遭うだけ。
下手に店長に嫌われたら、ロクな事がない。
かつての評価基準で、自分で目標作成して、その達成率でスコアが決まる時も、楽に達成できる目標で許される人と厳しい目標で提出しないと、店長が受理してくれなかったのだから…。
0543FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/23(木) 22:39:55.14ID:z3BFlHU/
>>541
結局は、責任や実績をウヤモヤにして、誰が会社に貢献しているかもウヤモヤにして、みんなが仲良くリストラされないのが一番いいと思ってるんじゃないっすかね。CCCでバイトしてた事あるけど、個人販売や店舗実績が評価が全ての会社でしたよ。
0544FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/23(木) 23:27:10.23ID:BIENPZix
>>542
正当性があれば、己の意を通す為に他人の逆恨みなど意に介さぬ
たとえ上長だろうと関係無い

実際にあった事だが、何かに付けて難癖付けてくるパワハラ上司がいた
インカム使って仕掛けてくるその難癖に、或る時インカム使って反論したら其奴はファビョってやがったよ、表面上イキっているだけでオツムの弱い矮小な野郎だったわ

まぁ、おまいさんは常にボイレコ持っていたほうがよさげだな…
0545FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/24(金) 07:54:57.99ID:bLALfapK
もうネットなら会員数を増やすしかなく店舗なら来客数を増やすしかなく
個人の売り上げを気にしている場合じゃないと思うけどね
0546FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/24(金) 13:30:06.98ID:fwCPFsT6
>>545
業態のあり方として、個人売上で評価するのも、無駄な競争や軋轢を生むだけ。かといって店舗単位で評価すると、サボる人が量産される。
そもそも顧客に対して攻めて売り込む姿勢が、この会社自体に希薄。長い年月で寡占化したので、待ってたら客が勝手に来てくれると思っている。斜陽産業と言う事には気がついていても、攻め方を知らないし、攻めようがないと諦めている。

生命保険の外交員や高級ブランド品業界の店員なんて、大概は店員同士の仲が悪い。しかし、そうしないと攻める販売ができないし、売上が上がらないからね。
0547FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/24(金) 13:37:13.82ID:fwCPFsT6
>>545
来店客に「いらっしゃいませ」も言わず。
客がWPSでオーダーするのをレジで待ってるだけの店も結構ある。店の片隅で個人のスマホいじってる人もいる。暇を持て余している様にしか見えないが、チラホラ客は居る。そのチラホラの客に少しでも追加で売るか売らないで、今後の店の存続がかかっているという意識は皆無。
自分が休暇で旅行中などに、客のふりして行ってみて感じたことです。
0548FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/25(土) 01:06:05.53ID:6lEx1s7v
責められて満足する客って特殊だと思うよ
0549FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/25(土) 01:36:26.20ID:6lEx1s7v
私はこれだけ優秀できちんとやっているのに
おまえらが優秀じゃないからこんなことになる

あなたが怒る対象は、本当にその同僚たちでいいのだろうか?

そもそも仕事への充足感とは、
他人への期待や他人との比較で発生するものではなく、
それぞれが為し得たと満足できるか否かでしかないのでは?
0550FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/25(土) 13:43:20.40ID:DORzRk0g
>>549
怒るわけではなく、呆れているだけ。
来店してくれてるお客様が満足された結果や対価が利益に繋がると思います。
ただ、閑散時にはお客様に積極的に高粗利の品物を売らないといけない時期もある。
お客様の必要最低の品物だけ売って、当然、お客様は満足されたとしても、斜陽産業になってる昨今、それでは立ち行かない。
衣料品店が2枚買えば、安い方の品物を20%OFFなどといった、セット売りしてるのは、実際はお客様は最低限必要が無いものを買って済むものを、さほど必要でない品物を買って貰って利益確保してる訳ですが、そう言った努力をする意識が低いのは、この会社は
、個人レベルの意識より会社そのものの風潮が個人へ反映されていると転職してきた身としては感じています。不条理な評価基準や不正ばかりのインナーキャンペーンもしかり…。
ま、それなりに給料貰えて楽だし、ろくなインセンティブもないから必死で頑張る気持ちにもなりませんけどね。
0551FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/25(土) 13:58:59.72ID:DORzRk0g
組合の幹部の中に、会社の幹部に近い人が入っている事も、御用組合丸出しですね。
ハラスメントがあったとしても、斡旋しつつもみ消し。給与交渉も結論が決まった形式的交渉。
上部団体のUAゼンセンが御用組合そのものだと思っています。組合の幹部が将来の企業側の幹部になる会社ばかりです。
0552FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/26(日) 01:50:50.94ID:nsvRQsG2
>>547
前、銀塩フィルムのプリントを頼んだら、嫌そうな顔をされた
「工場仕上げにしなくていいんですね?」としつこかった
もう、それ以来、キタさんからは足が遠のいた
0553FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/26(日) 11:10:30.10ID:dAg7KWFn
またも万引きつかウチ引き横領着服かよ。
確かに、その行為自体は犯罪では有るけど
わざわざ密告する奴も大概だな。
犯人の素行が普段から悪くて憎んでたんだろうな。
本部も返済させて退職で終わりのかよw民事や刑事には問わないのか
0554FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/26(日) 12:06:56.08ID:u/96IQfL
チクリは私怨がほとんど
0555FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/26(日) 14:09:31.14ID:rAvmkvrj
知っていて告発しない場合、
その一文にもならない人たちがどうなるのか知っている?

逆恨みもいいところw
0556FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/26(日) 23:18:34.96ID:9heWjmW7
売上、荒利、経常利益のマトリョーシカは続いているかい?
あと2年後、3年後はもっと厳しくなるぞ
やがて帝国データバンクに掲載されるかもしれんぞ
0557FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/27(月) 00:30:18.83ID:spKz8sAh
>>556
アホな経営陣とやる気ないクルーのシナジー効果で、キタムラ号はタイタニック号そのもの。
CCCの流氷にぶつかって、トドのつまり沈没よ。
眉唾手法のホールディングス化で過信安堵。
船内のキムネコ達はステキなサボリパーティー。
ネコは泳ぎは苦手だろ?冷たい世間の荒波を泳いで助かるはずもない。僅かな救命艇に乗れる部門はどこだ!
0558FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/27(月) 00:35:35.88ID:PdTtVUIC
大逆転プランとしてキタムラHDが業績が悪化して安くなったところで、
CCCから元北村会長が買収
理論的には可能
0559FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/27(月) 01:46:56.41ID:vnc/e+sU
CCCでもダメなものを会長が買い戻したら更にぬるま湯化するだろw定年まで後少しのやる気ない連中は逃げ切れるから喜ぶだろうけどなー
0560FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/27(月) 08:37:56.57ID:635V0pYt
L版写真を2、3枚プリントされても数十円の儲けしかならないのがね
だからアルバムやらフォトブックを売れないバイトは淘汰されていく
で、最終的な責任は店長になるオチ
責任者は責任取るためにいるからね
0561FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/27(月) 10:03:38.37ID:nLQCQSon
フォトブックやアルバム売ったところでバイトは時給変わらんしな。キャンペーンの賞金を一桁上げれば頑張る人もいるだろうけど
0562FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/27(月) 12:54:41.69ID:Sko3P6in
>>561
一時的なキャンペーンにするから、下らない不正や、売上の取り合いになる。通年の成績で賞金出して、不正もできない措置を取れば、やる気も永続的になるのでは?もちろん賞金額も上げてね。
まぁ何やっても、付け焼き刃みたいな事しかしない会社なのは、変わりそうにはないですね。写真はしっかり焼き付けれるのにね。
0563FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/27(月) 16:54:26.54ID:8dJgsYzx
>>560
このペーパーレス時代、アルバムやらフォトブックを売ろうとしている事自体が難題で、この戦略に誤りがあるのでは…と考えるべきかと

これを見直さない限りアルバイトやパートは勿論、責任者の店長然り、事業部長然り、取締役も皆責任取らなくちゃならんね
0564FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/27(月) 17:26:15.96ID:Nskn0BSa
そもそも写真屋はプリントすることがメインの仕事なので
プリント、アルバム、フォトブックを売るのは自然の流れ
プリントに固執しないのであれば業種転換になるが
CCC下では転換というより部門廃止じゃないかな。
0565FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/27(月) 17:31:29.35ID:PdTtVUIC
>>564
プラクリはやらかしているけど、
業種転換すると登記、定款の修正が発生して面倒
だから、登記する時、やけっぱちで全部の業種で登記する会社がある
0566FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/27(月) 21:37:33.76ID:spKz8sAh
>>565
斜陽産業だから、縮小しながら業種転換するのが、理想だったはずだが、今更って感じでは?
とりあえず、マリオとアップルがあるけど、そっち側の人間からしたら、早くキタムラHDから離脱して、独自で経営する方がマシやと思ってるんじゃない?
金だけかかるキムネコ飼うのは放棄したいやろ。
0567FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/28(火) 12:00:31.10ID:9Ix8ILMW
フジは転換というよりイメージングからヘルスケアやドキュメント部門に
軸足だけ変えたからなあ。
写真フィルムも液晶パネルも医薬品もフィルムはフィルム。
0568FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/28(火) 21:47:17.33ID:IrfiDwtR
キャンペーンの賞金をあげればモチベーションがあがるかもしれないけど
取り合いが激化するし、店のなかの力関係がそのまま順位に反映する
だろうから本当の意味で順位が公正であるかは疑問が出る。
内輪でお菓子かなんか賞品にしてゲームみたいにしてやるぶんには
いいだろうけどね。
0569FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/28(火) 22:07:34.49ID:dYD9btyY
>>566
>金だけかかるキムネコ飼うのは放棄したいやろ

>>495も語っているなぁ
>将来キタムラはオッサン達とセットで丸ごと捨てられるんかな?

切り捨てられる事業部に所属していたが故に、万が一 会社がリストラ宣言した時には白羽の矢が立つ…と考えながら仕事のフリした暇つぶししているのかもしれんな
寧ろその時まで甘い汁は吸う&割増退職金もGETと考えているのかもしれんなぁ

冗談抜きに組織のガン細胞になっているじゃん
0570FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/28(火) 23:38:49.71ID:maWyknrU
CCCが割増退職金なんて払うとは思えんよ。40以上のオッサン達なんてほぼモバイル苦手な連中だらけなんだからモバイル全店導入して売れなきゃ降格で給料下げればいいよ。
モバイル売れる若手店長の部下になり歳下上司にチクチク責められて自己退職に追い込まれるよ
0571FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/29(水) 13:16:41.90ID:hpfzp20I
相変わらず「きずな」つくる暇や金はあるんやな。
記事が少ないから画像や空白だらけ。出版関係で働いた経験があるが、こんな空白や画像だらけなら、編集長に却下されるレベル。よく校了出したなって思う。小学生の学級新聞の方がもっとよくできてる。そんな紙くずにフルカラー印刷まで必要かねー。
0572FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/29(水) 18:00:19.64ID:hGMMiClF
君たちが思っているより
キタムラのモバイルなんか、
世間から必要とされてないよ。
0573FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/29(水) 18:05:10.74ID:NUtZ39je
>>570
CCC傘下となった為、取り扱いキャリアはソフバン、Yモバ、TONEモバだから売りづらいな

逆に、殆どの奴を降格させて人件費圧縮、左遷や自己都合に追い込むトコまで筋書き通りか
0574FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/29(水) 21:29:44.81ID:yhJAvTX3
今更、モバイル頼っても無理やわ。
真剣に取り組んでた代理店ですら四苦八苦してるのに、当初からスマホが普及し始めてた時に、出来ないって逃げ回る老害きむねこが、頭打ちになったモバイルで何をする。座る椅子があるだけなら、結局は給料泥棒猫のままよ。
家につくのは猫、人につくのは犬。
猫は会社という家についているだけ。
会社の犬になれ!と言っても、猫は猫。
最後は野良猫になる運命よ。
0575FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/30(木) 01:08:38.79ID:zs0lnBEj
モバイルをリストラ候補絞る為のツールに使うだけでモバイルで儲けようとは思ってないでしょう。実際モバイル事業部って黒字化してるらしいから老害追い出したら今の精鋭達でモバイル売っていけば黒字でいけるんだし
0576FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/30(木) 06:00:15.85ID:siVG2Pfd
腐った樹のどこの枝がいいのかって?
0577FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/30(木) 08:21:38.11ID:4pM6hdiy
閉店した店のブログそのまま残ってるのね。だらしねえ。
0579FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/31(金) 10:57:18.13ID:ZJxBSRsd
どんどん閉店して
人を集中させて
郊外のパチンコ屋跡地で
24時間営業でもやれよ。
余所のやれない事でも
最後にやってみろ!
だいたい夜7時に終わってたら
サラリーマンが会社帰りに寄れねぇだろ
介護に丁度良い時間帯しか営業してなきゃ
年寄り相手で終わるつうの!
TSUTAYAだって24時間なんだら
キタムラもやらせろ。
年賀状だって楽になるぞ。
0580FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/31(金) 12:02:53.15ID:EdYfNh46
転職サイトや評判サイトとか見ているけど、散々だな。
内外にこの会社は危ないってのがひしひしと伝わってくるね。
0581FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/31(金) 12:22:43.74ID:fhl19p4P
屋台だな赤ちょうちん下げて
おでんとカメラと焼酎
0582FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/31(金) 13:08:34.60ID:yYTmHJcn
正社員も老人、客も老人。
契約社員とパートが、その両方を売上とサービスで介護してる。
転職入社できても契約社員で、査定の度に難癖つけて、正社員にする気はない。
0583FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/31(金) 18:23:13.72ID:u5lZ/q2G
老人が嫌ならおもちゃ屋に就職するしかないw
0584FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/31(金) 18:29:33.19ID:HFZHgggW
>>581
もう、それでマニア爺さんを集めて、
酔っている間にフルサイズミラーレスを売りつけたほうがいいんじゃね?
どうせ昼なんてがらがら
0585FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/31(金) 19:54:27.96ID:gq5jwGur
>>578
今後はイオンやアリオやララガーデンに出店しているキタムラ店舗って契約満了で殆ど退店するような気がするわ
内装工事やサインボード、照明機器、什器など、店に係る諸々のリース契約の満了をもって退店が既定路線ってトコかね

まぁ、インショップに必ず必要でも無いし、爺婆以外は殆ど紙焼きしない上に若者〜中年が利用者の主体であるSCに出店を続ける意味など無いからねぇ…
0586FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/31(金) 20:15:18.79ID:j5aU0Scs
>>582
契約社員でも5年?働いたら法律で無期雇用に転換しないといけないのでは?まあ、4年11ヶ月で難癖つけて一旦契約切りそうだがw
0587FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/31(金) 22:19:12.81ID:30c14/iU
>>586
5年ルールが始まったのは最近の話でしょ。
かつてはずっと契約社員のままでしたよ。
今、契約社員の人は一旦切可能性はありそう。
たしか現行法は、従業員が無期雇用を希望すれば、しなければいけないって言う法律だったはずですよ。
0588FROM名無しさan
垢版 |
2019/05/31(金) 22:21:11.17ID:30c14/iU
不摂生で不健康そうな従業員が多く感じるのですが、暇で動かないから、豚猫ばかりなのですか?
0589FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/02(日) 00:54:41.63ID:LD7Lmdvy
マリオやアップルの売上で生きながらえようとするんじゃねーよ!この泥棒猫が!
こっちが忙しく働く中、隣で暇そに過ごして不愉快。
1日の売上、中流階級のガキのお年玉程度で、仕事した気になってんじゃねーよ!それじゃ赤字や。
テメエの時給は、テメエで稼げ!
アイドリングが仕事の燃費悪いアメ車か?人員や店舗スペースだけは無駄にデカイ。そして態度もデカイ。
0590FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/02(日) 11:09:31.88ID:f9pN/9tR
同感。俺、スーパーの中で魚売っているが
米を売っている奴らは気に食わない
0591FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/02(日) 13:01:20.88ID:cQ7y09zg
キタとAppleCareをグループ内の別会社にして、給与体系に格差付ければいいんじゃね?
お互いの業務のフォローとか、例え出来得る能力を持っていたとしても一切不干渉にしてさ
やがてはAppleCare◯◯店の中の一部としてキタがあるような感じに従業員数も売場面積も逆転させてさ

従業員のモチベ保つにはこのくらいは最低限必要だろ
0592FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/02(日) 13:45:22.53ID:cQ7y09zg
AppleCare側を正社員運営、キタ側をパート&バイトのみにすればいいかもな
0593FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/02(日) 19:56:30.44ID:p+nU9cFn
だんだんペンタックスのようになる
アップルとマリオとられてポイ
0594FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/02(日) 21:26:03.52ID:rYlBfqNb
そしてスマホの時代が終わったあと
0595FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/03(月) 11:09:18.93ID:5VE/cWqA
>>583
キタムラの前におもちゃ屋で働いてたけど、孫の為に、って何もわからない爺婆が来て仕事にならないぞ
0596FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/03(月) 13:24:56.12ID:fpxo+QY0
Apple側が忙しくても、カメラ側は暇を持て余し、ノーツPCで私的なインターネット利用してるのを見ると、やれガラスフィルム売れだの、修理件数増やせだの言われながら働いてて、モチベーションが著しく下がる。こいつらの給料もこっちが稼いでるんだなと…。
本社のサーバーにバレないように、有線LAN切って、キタムラWi-Fiにつないで、ネットしてるんだろなー。でも、パソコン自体には履歴ついてるから、調べりゃわかるんだが…。
まぁ調べられる前に履歴消すんだろなー。調べますよって前もって言ってから、監査に来るんだからなぁ。アホくさ。
0597FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/03(月) 21:24:07.74ID:r/5NcH8n
マリオ娘も高齢化が進んでぶくぶく太った家畜系しかいなくなった
昔は若くて可愛い子がたくさんいたのに
0598FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/03(月) 23:27:41.83ID:KmM+ip9e
>>597
だから何?
稼いでいる部門なら、年齢なんか関係ない。
カメラこそ正社員は、クソ豚老害ボケ老人か、男性更年期障害の中年、性格ねじ曲がり店長しかいないじゃないか。クズ中のクズが、マリオの事言た義理かよ!
0599FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/03(月) 23:54:16.61ID:mobZm+qL
マリオも少子化でもう伸びは見込めない
フジがキタムラ=マリオを見捨てて、アリスと業務提携
0600FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/04(火) 00:08:26.45ID:W+bUW8d1
唐突に古い話で申し訳ないんだけどさ、
かつて存在した「さくらや」って、会社存続出来なくなって受け皿企業としてビックカメラが名乗りをあげた際、さくらや店舗の中でも営業継続の見込みある4店舗はビックカメラに看板掛け替えて営業継続したんだよね

キタもこのままだとさ、なんばや渋谷や天神やAppleCareが入っている店舗を残して全て閉鎖になるんじゃね?
ビックカメラとしてはAppleCareと業界2位のマリオを手中におさめる事も出来るだろうし、要らないと思われる店舗及び人員は全て切り捨てて雇用継続もしない方針でさ
黙ってても弱っていく一方のキタが、やがて立てなくなるのをずっと待っているのかもしれんねぇ
0601FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/04(火) 00:46:02.62ID:eK8HraL5
プラクリが多分、時価総額40億円以下になる
CCC、キタムラHDが買収してくれると非常に助かるのだがw
0602FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/04(火) 18:27:06.26ID:GGRRPFwq
iphone x の画面終了しようと電話予約したら

俺 今日修理できますか?
店員 今日はアップルの棚卸しと予約いっぱいでできません。←いやアップルの棚卸しとか店
の都合聞いてねーから

店員 修理にはアップルIDとパスワードが必要になります。
俺 アップルIDってどこで分かりますか?
店員 それは、個人で設定したgメールやヤフーメール等のメールアドレスになります。私はヤフーメールに設定しています。←いや、アップルIDの確認方法を聞いてるんだが。あとお前の設定してるメールアドレスとか聞いてねーから

店員 どちらにしてもアップルIDとパスワードが必要なのと、今日は棚卸しで修理は出来ません。

論点ずれてるしこいつ店員向いてねーな
0603FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/04(火) 18:27:48.25ID:GGRRPFwq
↑画面修理
0604FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/04(火) 23:08:06.21ID:ajaRFqVr
しょせんそんなモンでしょ
キタムラのスマホなんて...
0605FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/04(火) 23:29:55.91ID:foHC66e7
別に店員などどーでもいいが…
おまえも自分でググれよ、情弱ガ◯ジかよ
こーなる事くらい想像できんのか?
0606FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/05(水) 00:51:07.88ID:rhtnIpXG
できますか?と聞いてできませんと理由まで話して答えてくれてるのになんで怒るのかわからない
0607FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/05(水) 01:13:12.13ID:/a/Ng8Wk
>>602
一番最初に今日は修理できないと断っとるが、な。それでも対応せざるを得ない店員が可哀想。
そもそも定期的にApple側でサービスが停止するからキタムラでも受付自体も不能になるわけで…
0608FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/05(水) 11:38:19.08ID:VR35Puzu
ヨドバシの携帯売り場の店員がやめてすぐに
自分でシンプルな携帯電話のメーカーを立ち上げたな
0609FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/05(水) 12:12:11.66ID:r9d31TDR
今日修理できない理由を言ってるのだし、IDとパスワードも自分で設定してるもの.

思い出させるためにたとえで自分は〜と話てるってことだよね。

修理できなかったのはお気の毒だけど怒りをスタッフに向けるのはスシ違いだと思う。

でも店員には怒りをぶつけなかったのでしょう?そんなあなたは良い人です。

ここで発散させればみんな聴いてくれるし誰も傷つかないです。
0610FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/05(水) 21:49:17.46ID:WceqFkBi
>>609
従業員の心理としては、滅多にないApple社実施の棚卸しの日に電話してきた、誠にお気の毒様な運の悪い人としか思ってないなぁ。
今日は無理なものは無理だから来るなよってのと、別日の予約取るくらいならしてやるけど、バッテリー交換ならともかく、画面修理なら探すOFFにしないと修理作製できないよん。
予約してやるから、タッチが効くならバックアップ取れよ、あと、さっきも言ったがIDとパスワードわかって来いよ。
画面動けばIDは見れるが、パスワード忘れでリセットするとかなると、コンプライアンス上、手伝えないし、そもそもパスワード忘れてる奴がアホやし。
全てにおいて、客のリテラシーが低いから店員の説明が理解できてないだけ。
そしてリテラシーが低い奴ほど、画面交換で治らないくらい筐体損傷させて、画面修理してくれ言うケチな奴が多い。
最終的に店員は、お前にはiPhoneは向いてないって思うだけ。
iPhone持ち続ける限りご愁傷様な客と、貧乏クジ引いたお気の毒な店員って構図。
0611FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/05(水) 22:03:12.46ID:WceqFkBi
>>610
そのiPhoneのバックアップや設定関連をカメラ側の従業員が有料でやるサービス始めたんだから、同じ会社の従業員でも、Apple側が代理店契約上、出来ない作業をカメラ側がやれっつーの。
とは言え、客からしたら、わかりにくい矛盾した、たらい回しにされた様にしか感じないだろな。しかし、カメラ側に振ってやっても、店員がやり方がわからないのか、客もケチなのか、受注出来てない事が多いな。
Apple側からしたら、暇そうにしてる、カメラ側の店員に客振ってやったんだから、受注しろって思うがね。経営者が言うシナジー効果は永久に不可能だろ。
現場の人間はシナジーって言うより、仕事したくないけど、暇を持て余して過ごしたい。面倒い客をAppleから回されたって思ってるだろし。
0612FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/06(木) 01:02:26.66ID:Osd+YUFn
>>611
そうだな。そこでアップル側から仕事振られても問題なく対応してお客満足させて帰らせる事が出来るような社員はモバイル事業部に異動してるしなあ。って事はキタムラにはクズ揃いって事?
0613FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/06(木) 10:58:31.57ID:rRK6e1DW
>>611
案内してもらうだけで金取るのか!!と怒鳴られる、に一票。
0614FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/06(木) 11:04:19.83ID:2rZu5Lbd
少しでも危機感なり向上心があれば、自分が所属している会社の伸びそうな分野に挑戦してみたいと考えたりするのが普通だろ
もっと言えば、衰退する事が判りきっている業界からは人生プランを計画した上で転職するのが普通(大きな流れでみて、居ても良い事は恐らく無い)
その両方を否定するという事は、環境に合わせた変化を嫌い、自身を奮起させる事もしない、只のクズ認定されても仕方ないだろ
0615FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/06(木) 14:20:48.98ID:9GHQ1H8Z
いつも俺は仕事がかなりできるんだぜっていう
無職を知っている
0616FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/06(木) 14:32:13.46ID:LnVXpdYN
動物園状態のマリオを解体するか相撲部屋に変更
0617FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/06(木) 22:34:00.86ID:hHhQz0Um
>>614
忙しいApple側を横目で見て一日過ごす基本姿勢自体でクズ認定。会社が、そのクズを雇い続け、クズな事業を維持しようとしている。馬鹿馬鹿しい限りた。
0618FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/06(木) 22:51:16.11ID:hHhQz0Um
これから暑くなるんだから、油売ったり、写真焼きするより、冷たいカキ氷でも売る方が儲かるかもね。
ハワイアンな言い方なら、キタムラシェーブアイス!
キムネコだけに引っ掻くのは上手いやろ?上手に氷削ってね。
Apple側で予約外で待たされたり、初期不良でヒートアップしてる客を冷ましてあげて下さい。
iPhoneのフィルムの添付率に合わせて、カキ氷の添付率もApple側のノルマにしないで下さいね。かなりガラスフィルム買って貰うのは大変なんでね。
来客数のカウントもAppleの発券枚数じゃなく、カメラも来客数に対しての販売額で計算したら、どれだけApple側の生産性の高いか明らかになるだろうね。
0619FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/06(木) 23:14:19.53ID:4SqFGjOH
無職大暴れw
0620FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/08(土) 08:47:07.47ID:pSz+Qi4x
いずれどこかで商売替えが避けられなくなるにしても
快活で賑やかな店内をつくるとか、その土地に合わせた集客方法とかは
いまの商材でもやっておかないと
0621FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/08(土) 19:00:05.47ID:H0l5ODHU
bookoffも人が来なくなってきた時期はゴミ置き場の雰囲気になっていたけれど
店内がにぎわうようになると今度はどれもお宝に見えてくるんだよなw
0622FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/09(日) 13:28:10.05ID:r1zNrTAu
バイト募集中のブログ掲載している店が散見されるが、長く勤めている従業員の時給程度でもなかなか応募はないだろうねぇ
かと言って他社並みに高い時給で募集したら、長く勤めている従業員時給を新人時給が上回ってしまう可能性がある
そうなると既に働いている従業員の時給を見直さないといけないんだが、そこまで企業体力が無い、と

能力の対価としての時給というのが理想だが、人手不足の現況下でこの状態を是正は不可能だろうし、時給upを狙うなら転職しか無いかもな

あ、全国の中でも比較的に時給の高い大都市圏の話ね
0623FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/10(月) 15:38:00.90ID:QQjvVjHz
スマホ販売で誰が有能無能と言っていても、
売っているそれはどこの店でも買えるものでしかなく、
販売員しかいないのなら時給なんてそんなに変わらないよ。
0625FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/12(水) 04:05:21.76ID:V35na3BC
グーグルグラスみたいなもんがポストスマホになれば、カメラ自体が消えるんじゃねえの。
0626FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/12(水) 11:26:25.22ID:VIcV531U
そろそろ銀塩をウリにした現像屋をやめないと
時代の流れに取り残されていく
0627FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/12(水) 14:13:29.72ID:PlHY45oa
毎年毎年2割のユーザーが消えていく状態でも転売屋がいれば大丈夫
だったのだが
0628FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/13(木) 14:09:46.32ID:oQjYxZhf
工業製品は、世間の必要数まで下がって、その後に横這いになることは避けれらないだろう
カメラだともう横這いになるのは早そうで、あと2、3年のうちではないかな?
だから「不飛鳥なもの」を買う人たちを増やさないとならないのかも
0629FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/13(木) 14:16:20.06ID:oQjYxZhf
不必要なものだなw 
もうオモチャ屋感覚の店でいい気がするな
0630FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/13(木) 14:28:23.05ID:nLORNVZB
これからは医療・福祉・介護に力を入れる時代だろう。
キタムラメディカルをフジに売却したのはもったいない。
0631FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/13(木) 22:10:27.25ID:ApW8HXCa
>>630
あの時は、そうしないといけないくらい資金繰が厳しかったか、CCCグループにフジのメディカル部門の下請け会社を入れる訳にはいけない、フジの意向もあったんじゃない?
0632FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/13(木) 22:12:47.57ID:Tjd2FA3J
使わなくなったどんなおじいちゃんでも買取査定いたします
0633FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/13(木) 23:34:01.67ID:7sVTo9gZ
なんばの家電量販店競争がすごい
なんば店は旗艦店だけど、この先生き残れるか?
0634FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/14(金) 11:54:39.28ID:loWyKTiR
プリント1日で何枚位処理してる?
0635FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/14(金) 23:44:34.81ID:hLCiN5FM
ブロック長会の動画見た人いるかな?キタムラブランドの価値を高めるみたいな話があったけども世界からキタムラに来たくなるようなお店を作るとかw
将来的にはセレブが来日したらキタムラに寄るみたいな店にしたいとかwwwブラピやキャサリン妃の写真出して熱弁してたぞ
0636FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/15(土) 06:40:14.27ID:TEnYg9dk
転売セミナーにでもハマったんだろうw
多重債務者になるのがオチだ
0637FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/15(土) 09:35:53.51ID:w5WG17ET
昭和の職業人っぽい感覚の社風だよね、ここは

「きずな」とか発行している間は何も変わらんだろ
0638FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/15(土) 16:03:55.63ID:JxE/7j2J
>>635
自己啓発セミナーにはまちゃったんじゃない?
もう、まともな人材は皆無
0639FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/15(土) 23:24:15.86ID:t+299mSe
夢見ないとやっていけないんだよ…
ブランディングが重要なのは確かだけど、
シニア向けサービスに舵切ってる現状と乖離しすぎ
0640FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/16(日) 08:42:33.57ID:ZuyJsYfv
セレブ御用達になるには、
今売っているようなものはまったく売れないし人材難と超莫大なコストがw
誰か、大手デパートから有能な人材を引き抜きしてこないと無理だろうし、
有能なら夢だけでは来ないよなw

まだ、おもちゃ屋化、
地域特性化などの方が重要だと思うけど
0641FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/16(日) 13:21:58.94ID:daUxERPS
マリオを中心に子供向けのおもちゃ屋、服屋へのシフトが無難だと思うけど。
0642FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/16(日) 13:38:16.91ID:ovAZm5R4
バイトの浅知恵
カメラって趣味自体が世の中から見れば、おもちゃと同じ
言い方は違うが大人のおもちゃ

子供向けおもちゃなんてトイザらスほどの品揃えと安さはできないだろ
少子化は深刻
服屋はユニクロやGAPがある

まぁ、しまうまとのグループシナジーでオムニチャンネル化だと思う
キタムラHDになったけど各社はばらばら
0643FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/16(日) 14:20:56.82ID:PmYbUmkB
VOGUEのカメラマンのスタジオならセレブが寄るかもな。
カメラ販売、プリントショップじゃあ無理だろうね。
0644FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/16(日) 14:55:58.19ID:obM+gUv7
事業内容か老人特化している傾向にある訳で、シニアのセレブでも呼びたいのかな?
厳しい、つか無理なんじゃないかな?

スマホ扱えないかどyoutuberになりたいという老人でも募った方がまた現実的な気がするわ
0645FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/16(日) 16:20:40.13ID:x8POK9WL
銀座でセレブが来る時計屋って最低のもので40万で
売れ筋の平均は300万円、で、1億のものもいくつかは置いて置かないとまず誰も来ない、
それがあることが絶対に必要

セレブ相手の店員とは、完全に御用聞き
0646FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/16(日) 16:26:09.24ID:x8POK9WL
もうダメかなと思われていたbookoffも復調したし、
的確なチャレンジはなにかした方がいいだろうけれど

儲けたいからセレブって安易すぎるのではw
0647FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/17(月) 01:11:01.27ID:GKMkMHT1
>>646
ブックオフは本を捨てて他の物に走った。結果復調した。昔はあそこもTポイント採用してなかったっけ?
0648FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/17(月) 08:32:22.11ID:HV6TDru2
猛烈な勢いでユーザーが激減していく最中に、
いまだに転売屋だのみの商売をしていくのって、
セレブで儲けようとするのと同じくらい非現実的に思えるんだが
0649FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/17(月) 10:04:19.11ID:Jsboidei
まあ、バイトが考える事じゃないわ。
時給やシフトを減らされたら辞めるだけで。
バイトが経営とか天下国家を語ってる方が滑稽w僭越w
ここ、鉄ヲタ、ロリコンアニメヲタのバイトリーダーな
親にパラサイトな子供部屋おじさんが多いよねw
0651FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/17(月) 23:03:52.07ID:SabL9Gnx
>>648
bookoffが3年前からせどりを追い出すようになって
そいつらがいまキタムラに来ている
0652FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/17(月) 23:08:22.54ID:SabL9Gnx
>>649
そのバイトとかにメルカリや買取サイトなどをつくられて
上場企業ではなくなったのではw
0653FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/18(火) 08:34:46.27ID:9kW3P/Ku
また横領着服かよ定番の中古絡みで。
内部告発される奴は嫌われてるんだろうな。
常日頃から追い出したいと思われてるんだろ。
0654FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/18(火) 09:32:27.20ID:ubmHP55X
>>653
中古の横領、着服ってどいう事なんですかね?異常に安く買ってヤフオクで転売とかですかね?
0655FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/18(火) 18:04:03.19ID:ofQfpDnr
横領を知っていて報告しない場合、
なんの利益もないその人も企業から損害を訴えられたりするからね、
あたりまえに通報されるでしょう
0656FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/18(火) 22:09:33.84ID:RRmCS6DU
どうせテンバイヤーがらみ
0657FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/18(火) 22:20:32.49ID:2aDc2/wj
転売ヤーの相手して何になるというのかね?
こいつらはただのハイエナ、何も見返りなどないし利にならない
「長期滞留品が捌けるから」などというのは阿保の極み

それに気付かないお馬鹿な店長、結構居るだろ
0658FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/18(火) 22:27:13.87ID:2aDc2/wj
こいつらが他の一般客が居るにも構わず我が物顔で店を利用していると、一般客は店に寄り付かなくなるのは当たり前だっつーの
0659FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/19(水) 00:54:24.95ID:e4R6lJxd
帰りにノーツでお知らせ見たら逆ザヤで販売したとか書いてたな。そんなもん会社に損失与えてるし絶対バレるだろ。アホなの?
0660FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/19(水) 13:21:36.12ID:SduR/An5
気持ちよくなるお接待があったんだろうw
0661FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/19(水) 17:46:15.47ID:fr/ukf7u
正規のカメラ価格が税込◯9,800円であったとして、
例A.転売ヤーに税込◯9,500円
例B.転売ヤーに税込◯9,000円
に勝手に価格下げて販売してた野郎の話

例Aは800円の部分を切り捨てて税込◯9,000円でレジ打ちし、500円は現金収受
例Bは税込◯8,500でレジ打ちし、500円は現金収受

多分、この方法で赤売りしないようにしつつ、且つあってはならない不明金を表に出さないようにしつつ損金対策としていた模様

その野郎がクビられた事によって不正の事実を知ったけど、真面目に働いているパートさんバイトさんを蔑ろにした許せん話だよね
0662FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/19(水) 21:02:49.34ID:n2PPmqzU
中古の販売や買い取りに纏わる不正の手口なんか、
挙げだしたらキリがない。
まあ、やりたければ勝手にやってろよ。位にしか思わない。
レジや、送金準備金からカネを抜いたアホにはワロタ
0664FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/21(金) 20:20:09.83ID:j1twU+j/
いっそのことキックバックキャンペーンを
0665FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/22(土) 11:17:53.20ID:7D8zhXMW
本部のyoutube動画見ろって連絡きたからチラッと見たけど、とてつもなくつまらない。時間の無駄
0667FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/23(日) 17:49:20.71ID:IY9LjVnT
引き取ったカメラの中からレンズフードだけ貰っても大丈夫だよね
0668FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/23(日) 17:51:09.81ID:cPndoswx
>>667
どう考えてもだめってか業務上横領
レンズフードの有無でレンズの値段は変わる
0669FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/23(日) 22:26:29.18ID:WP/QzhRe
アウトだろうな。中古関係で1番安全なのは客と同じ条件で購入する事だね。
0670FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/23(日) 22:43:52.69ID:4je1q+JA
プロストは外して自分のカメラに着けておくわ
0671FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/24(月) 11:40:21.71ID:gD47ND9T
中古を客として買ったあと不要になったら個人的にヤフオクで売るのは大丈夫
0672FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/24(月) 12:45:18.59ID:ZxCpEshK
>>671
問題なさそうに見えるけど、買値より高く売ってたら「ほぼ」アウト。

>>669 のように、一般客と同じ条件で買ってもダメだ。あくまで店頭およびネットに1ヶ月以上陳列・掲載して、売れなかったら店長などの上長の許可を得て従業者価格で買える。

通常価格で買うから問題ないとなると、意図的に程度を下げて安く値段をつけたり、自店や面割れしてない他店で転売ヤーもどきをする奴が出てくるから従業者は普通の値段でもダメ。
これを勘違いして首られる奴もいる。

したがって従業者は店頭やネットですぐに売れないレベルの中古しか買えないから、買った後に従業者価格以上の価格で転売するのは何らかの不正がないと難しいので、ヤフオクやメルカリで売ってるのが見つかったら身辺調査が始まる。

たまたま正規の手続きで、使うつもりで買った中古を高く売れたなら問題なしとなるが、転売ヤーが1ヶ月も放置した掘り出し物を従業者が買える買うのは難易度が高い。

お前ら勘違いして人生棒にふるなよ。
0673FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/24(月) 13:50:22.77ID:HtN6O7GG
そんなにセコく小銭稼いで何になるのか…

不正が後を絶たないのは諭旨免職で済んでいて、この程度じゃ人生棒に振った事にはならないと思っているからじゃね?
懲戒免職&刑事告訴のコンボ喰らわせないと不正は減らないかもな
0674FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/24(月) 15:52:47.95ID:PDjYTwxk
>>673
会社側もクビにした奴が逆上してパワハラやサービス残業などをTwitterやブログでバラされたらイメージダウンだしお互いに良い落とし所なんじゃね?失う物が無い奴を怒らせると怖いしな。
0675FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/24(月) 17:08:42.52ID:pOM9C3AX
>>672
ということは自分の立場が上長である店長なら…好き放題?
0676FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/24(月) 20:59:38.19ID:ZxCpEshK
>>675
店長はブロック長に許可だよ。好き勝手やってる店長がいたら、コンプラへ電話してください。そういう奴ってセコくてバカだから、Tカードも通して買ってるから全部履歴がわかる。
0677FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/24(月) 21:06:37.79ID:ZxCpEshK
>>673
中古は簡単な不正で1個で数万円稼げたりすると思うよ。
頑張れば給料以上に稼げるかも?
懲戒免職って聞かないねぇ〜。見せしめのためにしたらいいのに。会社も甘すぎるし、役員がたぶんもっとバカなのだろう。
0678FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/24(月) 23:45:18.16ID:+ynpt1HE
小さなアクセサリーでも高いのあるからなウマウマ狙い目
0679FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/25(火) 00:49:01.35ID:m5zxMbTx
不正かましている奴はたかが数万で失うモノの大きさを考えたほうがいいんじゃないのかねぇ

ま、馬鹿だから考えられんのかもしれんがな

小汚い不正こいている社員ですらクビられるその時まで雇用が守られている訳なんだが、そんな奴でもここクビになったとしたら何処にも再就職できそうにないんだから、せこい真似せず己を弁えるべきだね
0680FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/25(火) 02:58:01.58ID:NypSWpxz
>>672
会社に依存してる社畜人間は悪いことはしない方がいいよね。クビ=人生棒にふると考えるだろうし。依存してない人は別にクビられてもどうせこの会社将来性無いしクビられるまでは好き勝手やるわ。と思ってるかも。
だから最近残念なお知らせ多いのかな…単身の帰省旅費ごまかしなんて領収書が必要なのにどうやってやるんだろ
0681FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/25(火) 04:53:41.90ID:E5vMmvyv
一番バレにくい中古の不正は、やっぱりアクセサリー関係かなぁ
フードやストラップだけでなく、ジャンクカメラについてた充電器や電池、古めのカメラの目当てゴムなんかもパクリ放題だよ
カメラの簿外品には厳しいのに、アクセサリーの簿外品はあって当たり前の状況だからねぇ
監査やデータでは見つからないから、内部告発でないとバレない
怪しい社員がいるなら、「こないだあった○○って、売れました?」みたいに探りを入れ、おどおどしたり切れたりしないか要チェック
0682FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/25(火) 05:35:22.29ID:+A1Ywnrr
罪悪感なくやられてる不正は、備品購入時のポイント詐取
店舗備品を近所のドラッグストアなんかで買って、自分のポインカードにポイントつけて買うやつ
最近ならキャッシュバック付きのスマホ決済で買う
こんなやつが多いから、店で使う洗剤やティッシュなんかもビズネットで買うのがルールになってるんだよな
「ビズネットで買うと高いんだよなぁ。経費節約のために俺が買ってきた」とか自慢げに言う社員は不正してる率が高い
額が小さくても不正
今はレジで出金する必要性が少なくなってきてるから、出金頻度が多い店は監査にマークされて過去の領収書を調べられるのかもね
1回や2回レベルなら領収書添付忘れの出金をしてもたまたま監査が入らないとバレないから、味をしめてエスカレートし首られる
0683FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/25(火) 12:22:27.08ID:aM2QPYMq
少しはヨロクないとやってられんし
0684FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/25(火) 12:50:34.92ID:aM2QPYMq
カメラ手持ち在庫300万円分と現金200万円貯めて起業するんや
0685FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/26(水) 00:16:31.13ID:owe/Qxbn
手口なんて挙げだしたらキリが無いけど、
何時までも続けていたら不審に思われて監査精査されて発覚するわな。
バレるまで、調子に乗ってやり続ける点がバカだと思うわ。
一度や二度ならまだしも。間をあけてやれよwとか。
成功体験が調子に乗るんだろう。
ウチの前店長もバレて退職(退職金は出た)
次の店長は、そういう不正はしないけど、
そもそも仕事をしないw
0686FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/26(水) 05:05:15.42ID:kjCHyIFp
これでは倒産しても社員もバイトも自己責任
0687FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/26(水) 09:47:45.67ID:M8vX6FkM
雑誌で「今後○年後に倒産する会社」なるものを読んでいたのだが、キタムラのキの文字も無かった。そのような雑誌にも見捨てられているのか?ハナにもかかっていないのか?はたまた倒産の心配はないというのか?(ありえねーw)
0688FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/26(水) 11:28:38.95ID:G7PjFhHv
今は親会社の一部門だから
倒産でなく他部門への統合だろう
0689FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/26(水) 12:13:02.82ID:8WCRLpC0
コンタックスの金属フードとか良い値段だしな
0690FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/26(水) 13:58:08.37ID:uk3KfWJu
>>685
不正発覚からの諭旨免職なのに退職金出すってキタムラは甘いよね
社内掲示板で氏名と不正内容を晒して公開処刑して欲しいんだがなぁ
0691FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/26(水) 15:08:32.69ID:XuQOKmIG
>>690
キタ側にも何かバラされたら困る事もあるんでしょうかねー
0694FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/27(木) 11:05:18.47ID:D4eekfIL
>>690 懲戒にするとややこしいの、実名あげられて彼も不正してましたとか
言われたら上司の管理責任も問われ、面倒臭いことなる、

さてと、昨日買取した一眼の純正バッテリ−手持ちの中国製と交換して
オクに出そう。
0695FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/27(木) 16:41:41.49ID:Ogw3/qk6
カメラ買い取りを新聞一面広告とかどんだけだよ
中古もオイシイ商売出来なくなってきたわ
0696FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/28(金) 12:51:23.67ID:KV1Gn4Sc
>懲戒免職にするとややこしい

いや、見てる分には公開処刑を楽しめるじゃん

上司は責任取るのが仕事だからね、災難だけど仕方ないね
0697FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/28(金) 13:02:45.14ID:bEr1WfNH
Tカード加盟店の減少で、CCC自体の収益が悪化して行く流れでは…。
ファミマとヤフーも、それぞれ別のポイントサービスに移行しようとしている。
キタムラがCCCのお荷物になるのは、織り込み済みだろうが、Tカードの衰退が、CCCの予想を超えたスピードで進んでいくと、お荷物を捨てるのか、本業を変えるのかの転換期を迎える時がくる。
CCCもキタムラも本業に固執して、共倒れする可能性もありえる。
0698FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/28(金) 18:57:08.54ID:pgJSu/mn
会社はどうなっても自分だけは守らないとな
0699FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/30(日) 14:55:56.55ID:DFiK9TQb
デブったマリオがしゃがんだ途端にジッパーがぶちっていう音がして壊れたらしいwwww
撮影中断でワロタ
みんな丸々としてきたと思ってたら・・・
0702FROM名無しさan
垢版 |
2019/06/30(日) 21:20:57.85ID:0cktfg4s
ネット掲示板やSNSに書き込むなと、コンプライアンス講習で言われ、コンプライアンス室に相談するよう指導されるが、会社が作ったコンプライアンス室程、信用ならないものはない、事業部の幹部で構成された組合も同じ。
相談して数日後には、処罰対象者も善意の匿名報告者も、匿名ではなくなる。筒抜け。ある意味、風通しの良い会社だ。そもそも金銭的損害を与える案件しか取り合わない。
1番良いのは、個人で加入できる組合に加入するか、弁護士に相談して、然るべき時に備えて準備を進めるしかない。
0703FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/01(月) 06:06:27.97ID:K4yXgz29
どこの会社もコンプライアンスは研修するが
なぜ社員がSNSに書くのかは会社はわかろうとしない

なのでどこもSNSにはどんどん書かれ続けている
0704FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/01(月) 10:33:25.56ID:Saw3HayF
デジプリ半額のダイレクトメール葉書にワロタw
客は半額でさえ有れば納期は急がないけど、
注文した事に満足して引き取りに来ないケースも今まで多々、有って、
棚卸で「社内消費」してきたのにw
四半期決算に焦ってるのは分るけど、
定価で利益を出せない癖に、偽りの、受注枚数に価値は無いだろw
証明写真のデータ販売も会員登録が必要ってw
そんな小賢しい事して偽りの顧客数を増やしても、意味が無いよw
0705FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/01(月) 15:04:56.47ID:QfYvfumf
近い将来、ネットプリントも含めてプリントは前払いになるんじゃね?

ネットプリントは入金確認後にプリント開始
店頭注文はレジ会計後にプリント開始
(外注プリントも同様)

たられば話になるが、体力ある段階で介護事業をM&Aしておくべきだったのかもな
そうすれば割増退職金出さずに適正な配置転換で人員整理できたかもしれんのに
0706FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/01(月) 18:16:45.72ID:vbbY/lFK
棚卸しに都合の悪い物は、何でも社内消費なんだよなぁ。
0707FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/02(火) 09:45:33.55ID:IFQt3qf3
中古を買うにも会員登録だもんなw
0709FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/02(火) 11:04:23.33ID:YzNBFT4C
会員アカウントidにパスワード設定とか面倒くさwで
店に電話で予約入れて来る。
0710FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/05(金) 16:59:30.16ID:zLWL09Lt
猫が10枚以下のプリント注文で基本料金を取り始めてから
1枚とか2枚の糞客がマジ増えた
0711FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/05(金) 18:17:56.27ID:o2z7w1Nt
1〜2枚だけ注文して別途に108円払いたくないだろうからな
0712FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/06(土) 08:11:24.24ID:/0oaLEBa
Lサイズ1枚42円プラス108円の基本料金だと、1枚150円か
確かにイヤだわな
0713FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/06(土) 09:45:24.26ID:cP46qWYU
スマホ撮影した画像から1枚2枚プリントの客は今後は注文すらしなくなり、無料充電所として利用するようになるぞ
画像選んでいるフリしてりゃいいんだから
0714FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/06(土) 10:23:11.03ID:eWN1SVZJ
wpsのusbって充電は出来たけ?
ipadを繋ぐと「充電していません」って表示される。
usbの規格とか鑑みて、出来るか?出来ないか?を問えば出来るんだろうけど、
一般的に思ってる充電のペースでは無理じゃね?
0715FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/06(土) 13:18:28.54ID:oucUGgLU
普通に充電できるよ
0716FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/06(土) 16:47:22.51ID:cRN3Wx8E
プリントはコンビニに客を奪われ
カメラはオクとメルカリに客を奪われ

すべて自業自得
0717FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/06(土) 22:07:04.11ID:1gk5gRUW
だから中古とマリオとアップルで生き残りを。
0718FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/07(日) 12:53:27.97ID:7qjiiHbA
もう転売屋しか買わなくなったので
カメラは先が知れている
0719FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/07(日) 15:37:36.09ID:MiVdVHRe
早く潰れたらいいのに、しつこくやってるよな。
0720FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/07(日) 15:53:02.84ID:RZB9Rl/+
もうオクより高いと売れなくなるだろうしな
まあ転売屋は本のせどりからカメラ転売へカメラから他へと移動するだけなんだが
0721FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 07:14:29.81ID:/ZbrwZyr
昔からの熱心なマニアもカメラ市には行くけど
カメラ屋にはもう行かないって人が多くなった
0722FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/08(月) 20:45:21.30ID:848Z8EEV
いまでもデパートの周囲を1周するあの沢山の人たちが
ほぼ来ないってなんだろうねw
0723FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/09(火) 11:27:25.39ID:PmUI2Yqd
博物館級の代物を並べておきながらも
同時に遊びに来る人を増やそうと努力し続けた結果でしょう

経営陣が変わってエンターテイメント性がある商売をはじめるのかと思ったが逆だったな
金という結果をみているだけでは、その流れをつくりだせないのでは?
0724FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/10(水) 01:21:09.07ID:eMDcpPFH
いまカメラ屋の流行りは屋台だな
0725FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/10(水) 09:24:08.27ID:BO2WLQdv
店長程度の肩書で本分を忘れて調子に乗り、店来てやる事は転売屋にカメラを原価もしくは原価割れで売るだけのキ◯ガイおたく
それって何になるの?

キタムラの看板使って、業者(ライバル?、商売敵?)の懐を潤わせつつ、且つ業者と癒着して表に出ないようなマージンを店長自身が抜き取って私腹を肥やしてさ…

至る所に唾吐いて塗り込んで、マジでキモいわ
0727FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/10(水) 14:49:08.14ID:IL0Royr8
>>724
ここ最近、経営者が若いところは
イベントに店をだしたりイベント自体を主催したりしているよね

インスタに利用されるのが目的なんだろうけれど
若い女性も来店が多くて上手く行っている感じがする
0728FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/10(水) 16:04:43.84ID:PrOJOsGq
>>727
なにそれ、例えばどこ?
0729FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/10(水) 21:02:32.23ID:RA9eV4IR
ここ1年くらい三宝カメラ、東京カメラ、フジヤカメラなどが
サブカル的な写真展や機材イベントに屋台を活発にだしているね
0730FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/11(木) 12:54:38.30ID:IMmq886D
カメラマニアやインスタ世代が来て楽しい店ではないよな
社員が多くてもイベントを起こせる能力がある人間がどのくらいいるだろうか?
0731FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/12(金) 11:58:57.62ID:gxeBTLJL
セレブのパーティに屋台だそう
0732FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/12(金) 19:41:41.67ID:xUcaoSGq
どの業界もまず便利さの追求があって
次になにが出来るのかなんだろうが
娯楽化か安売りかグローバル化か…屋台?
0733FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/14(日) 13:20:59.33ID:u+KxDYp+
どこもかなり厳しくなって手探り
0734FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/14(日) 21:27:56.14ID:vQm5yzO2
コンビニ・スーパー・ドラッグストアなど利便性の流れがあるからな
あとから真似しても手遅れかな
0735FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/15(月) 17:30:47.06ID:Plm+i2P3
もう日常品しか売れていないんだよ
最近コンビニ化するドラッグストアで大量の牛乳パックと豆腐をみた
0736FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/16(火) 08:49:42.21ID:lLF+pVSf
最低時給に近い待遇で雇われたパートにセレブの接遇なんて無理でしょ?
いわんや社員も。
マサシだけが株売り抜けて焼け太りするような会社だぜ(笑)?
0737FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/17(水) 01:32:16.60ID:sVOKTvuH
新進気鋭の画家の作品を1枚150万で売っておいて
これを1枚3000万にしたいのでアートシーンで協力してくださいって言って
信用されるバックボーンがある社員がいるのか?

バカをつかまえて売ればいいって商売ではない
0738FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/17(水) 02:31:47.79ID:pz0TVZ1i
スマホ教室が獲得出来ないからって、ただのデータ移行をスマホ教室として計上してるクズ店長は降格させろよな。結局スマホ販売から逃げてた社員はスマホに関連する事何も出来ねえな。
0739FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/17(水) 05:53:28.51ID:jqHomVMy
プリントで大口のお客ってどんなのが有る?
企業なら何の企業?
0740FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/17(水) 07:51:59.25ID:XiqHTJFs
スマホ教室(笑)。
ろくに使えなかったスマホコールセンターみたいに、ろくな研修やバックアップ体制にやらせるのよな。もはや様式美。
0741FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/17(水) 08:47:15.72ID:GaG+rJJI
高価買取のCMやめてくれないかな。
数年下手すりゃ数十年放りっぱなしのガラクタを、高値で売れると思って持ち込んでくる奴が連日来る。
対応する時間が無駄だし、埃だらけカビだらけの物触ってたら体に悪いわ。
0742FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/17(水) 09:55:44.79ID:848jjhCU
カメラ接客も有料化にしよう
カメラ購入相談3000円(購入時は特別価格1500円!)
・おすすめカメラ診断1000円
・ミラーレス一眼と一眼レフの違い1000円
・焦点距離による画角の変化1000円

WPS有効活用教室
・ワンダーシャッフルをスタンプつけてカラフルに1000円
・フォトブック画像入れ替え1000円
・わいぷり操作教室1000円

店内まちスピード仕上げ500円

これでわが社の業績はV字回復間違いなし!
0743FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/17(水) 17:37:33.61ID:RSCVpQl5
マリオは指名ができて連れ出せることにする
デブ専ばかりになるけど
0744FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/17(水) 18:59:49.55ID:MG6L9/Qe
そういや昨日のテレ東の番組でメルカリ教室を紹介していたな…
年寄りが初めてメルカリ使ってみたような事を放送してたが、やがては「キタムラで買取してもらっても二束三文だし、自分で値段付けて売ったほうが得じゃね?運営に10%抜かれても、こっちのほうがイイわ」となるだろうな
0746FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/17(水) 19:14:42.61ID:8qZ+I3OR
マップカメラの入金が早くなった
フジヤカメラも早い
もう、キタムラに売る理由はない
0747FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/18(木) 02:25:10.02ID:CJ1wd7dE
>>736
マサシ、株は無償譲渡と言うのが業界内での噂だけどね
その代わり、借入の保証から自分を外してもらった
0748FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/19(金) 19:45:14.68ID:gQa82nd5
>>710
猫ってなぁに?
詳しく教えて欲しい
0749FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/19(金) 19:53:36.52ID:dzQ7O+JH
>>748
もうプラクリはライヴァルではないのかw
あそこはかなりヤヴァイし
0750FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/22(月) 17:53:04.78ID:q+y3tK/o
消費者も二極化しているので
売れるものも日常品程度かハイエンド
0751FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/26(金) 09:22:45.23ID:ZvEnEytL
どっちもない
0752FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/28(日) 01:29:08.24ID:qFWPuS5H
高いものを買ってくれる客は5年に1回くるか、他の店で買う確率の方が高いでしょう、
ブームが終わっていたらもう来ない客だ。

店舗運営は、安くて利幅なくても
年中買ってくれるリピート客が来ないと厳しい
かえって年間に支払ってくれる額はそうとうなものになるし
0753FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/29(月) 09:12:32.81ID:cRZTq5sM
>>512
客がネット注文で店受け取りは対象外らしい。たまにネット注文が面倒臭く店にネット画面見ながらこれ注文してくれとかいうジジイ達がいるみたいだがそういう連中の取り寄せはできなくなるみたいです
0754FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/29(月) 16:29:37.16ID:LMHybjJp
転売屋だけいればいいという転売屋天国をつくりあげておいて
潰れそうになったからそうだ一般客も狙おうなんてもう無理w
0755FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/29(月) 19:24:06.23ID:rE4iofyZ
>>754
最近は転売屋も来ないよ。先日うちの店に来てた転売屋がジャンクだけ漁りに来た時に聞いたが最近キタムラ全体的に値上げしたから今は別の所で買ってると言ってた。一般客と転売屋と両方に逃げられたら誰を相手にするの?
0756FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/29(月) 21:22:57.41ID:sbbrDgX2
爺婆の相手くらいしか、やる事がなくなってきたという事か
0757FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/30(火) 01:10:22.63ID:XyNWcxMa
bookoffと同じだよ
最初はせどり様様の高待遇だった、そうしたら本のマニア自体が消えてしまって成り立たなくなったw
0758FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/30(火) 08:36:27.91ID:Pi4GaQVM
趣味で来ているマニアって
その人の後ろには100人以上の口コミの交流があるんだろうなってわかるけど
楽しそうにしている客をみても頭に来ないのは経営が健全なうちだけだな
本来の商いなら追い出す人が違うんだろうけれど
0759FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/30(火) 20:34:35.86ID:jlF0QBt6
いまはカメラが欲しい客が来ているわけではないので
だんだん消えていくのではなくて状況しだいでは瞬間的に一斉に消える
0760FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/31(水) 09:30:20.67ID:oMfn3dXn
マニアが来てもいまのカメラ屋では値段を見る以外にすることないだろう
カメラ市には欠かさずに行くけれどカメラチェーン店にはまったく行かないって人も多い
0761FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/31(水) 13:57:53.04ID:CPhcDaHN
魅力が無いの一言に尽きる

店舗の魅力とは何か?を本部は考えた事あるのだろうかね?
価格一辺倒ならネットで済むのであって、リアル店舗でしか出せないモノ(コンセプト、雰囲気などでも可)を打ち出さないとね

良品計画はその辺りがとても上手いね
キタなど比較対象にすらならないけどな
0762FROM名無しさan
垢版 |
2019/07/31(水) 17:06:58.05ID:lsIYnmFz
マリオ娘で抜いてしまいました。。。ごちでした
0764FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/01(木) 11:18:20.84ID:ePjHYamB
平塚の改装、なんでもに写真出してたけど
WPS周りはいい感じだなとオモタ

ちゃんと区画ごとの間仕切りというか隣が
気にならないような遮蔽板が復活してて

他の感じは蔦屋系の流れ取ってるなぁと
それがキタムラに合うかどうかは知らんけど
0765FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/03(土) 00:51:09.10ID:OjYsh3rK
店の雰囲気を変えても
客の行動が変わらないのでは意味がない
0766FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/03(土) 07:26:19.26ID:S6GFq1bC
店にふらりと来ても楽しむ要素がないからね
いままでと同じでウインドーウオッチャーを沢山生産するだけ
0767FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/03(土) 09:35:24.70ID:kd7s6TK/
年々貧しくなっていくテンバイヤーしかもう来ないな
0768FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/03(土) 14:20:14.90ID:RC1ko+k+
>>765
残念ながら客の行動を変えさせる程の力(資金力、発想力)はもう残ってないだろうな
0769FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/04(日) 08:19:25.80ID:3vyggMqy
購入に至る行動は服屋がわかりやすい

ショーウィンドウを見させる「あったらいいなくらいの曖昧な購入欲求」50%

店内で生地を触らせる 「接触で、実際の購入欲望が起きる」65%購入

試着させる      「実際に自分がそれを使うことがイメージできた」90%購入

褒める        「これがあれば自己承認欲求を満足させられる」100%購入

客が気軽に遊びにきてもいい雰囲気がある店をつくるのはもちろん大事なのだが
0770FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/04(日) 12:43:30.25ID:4dajoIQV
>>769
服屋もそうも簡単に売れないから、ファストファッションですら、ショールーム化して、ネット販売に負けてしまっている。
客もファストファッションに対して、高い接客サービスを期待する、過剰な「おもてなし」社会にも問題がある。
そして矛盾してるのは、過剰サービスをネット販売には求めないって事。
ネット販売で不具合があっても、コルセンに多少の文句言って返金か交換をするだけ。
ウェブサイトで返品返金処理したら、文句はレビューに書かれる程度。
今、店舗販売に求められるのは、ネットには不可能な技術的サービス。だからキタムラも技術的サービス始めたけど、従業員に売る気ないから、売上げが増える事は期待できない。
顧客も、あんな技術的サービスをキタムラに求めてないってのもあるだろうけど…。
0771FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/04(日) 14:43:44.42ID:Yhi7mnBB
キタムラの技術的サービスって何だろ…?
スマホ教室?センサークリーニング?
0772FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/04(日) 15:20:23.35ID:4dajoIQV
>>771
そう。プリントに来たお客に、さらに高粗利な商品サービスを提案し受注しないと、閑散期は経費すら捻出出来ない店舗があると言うこと。
忙しく利益を出せてる店舗とそうでない店舗の差が大きいと言うこと。一定の商圏に不採算店舗があるところは統廃合的な閉店を進めて、逆に店舗がない商圏には中古や修理や技術的サービスを高めた新形態の店舗を新規出店するんじゃないかな。

プリントサービスと年賀状だけで商売して、年間通して一定の利益が出ない店舗は、新しい技術サービスでその利益を出せるかどうかで、閉店するかどうか決まるんじゃないかな。
ショッピングモール等、モール運営会社からの依頼で入店してる特殊なテナント契約があるところや、マリオやApple併設店は別としてね。
個人の地権者が依頼したテナントディベロッパーと賃貸借契約してる店は、更新しないで閉店すればいいだけだからね。

エリアや賃金のあり方も、更に変わっていくだろうね。
0773FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/04(日) 17:56:37.91ID:Yhi7mnBB
いや、始めるの遅過ぎだろ
いつもこの会社は先行者に倣えしてるだけで、開拓はしない
これらが新しいサービスと云われても、なんか違うなぁ
自社提供としては初めてのサービスなんだろうけど
0774FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/05(月) 17:37:28.04ID:aXNj/G44
終活サービスやればいいのにね
0775FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/06(火) 20:12:49.22ID:i0iDxc2N
全国展開はしているけど地元密着型とはいえないので終活とかは無理じゃないか?
転売屋相手に終活を紹介してもしかたないしw
0776FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/07(水) 13:51:45.59ID:zgN05pmV
メシ屋みたいに地域に密着した固定客が多いのなら
新サービス新メニューがそのまま売上になるだろうけれど
0777FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/07(水) 17:11:23.33ID:MZeY3eug
>>776
社員や店長がいい奴で地元民に愛されるパターンもあるが良い人に限って転勤させられるからなあ。クソみたいなヤツに限って長く居たりするしw人物評価みたいのは一切しないのなこの会社
0778FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/10(土) 08:55:26.77ID:xKiBOubi
これまで長く通っていた「地元の人たち」が
店長が変わってパタリと来なくなるのが一つのバロメータかな

まあ業界は関係なく新しく赴任した社員がやりがちなのは
それまでの客を除外していく方向にサービスを持って行きがちだけど
人間はいまだに猿なのかも
0779FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/10(土) 17:24:57.92ID:KQmRw5ns
これもうやめましょうというのは簡単だし気が楽
だが代案の方は、いない客を想定した妄想だったりする
0780FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/10(土) 18:25:00.63ID:9pnT7Ayi
「こんなことしたって、会社になにもメリットないじゃないですか?」
本当になんにでも頭に組織をつける人は説得力ある人物だよね

だたそればっかり言う人が集まると会社を完全に停滞させるがw
0781FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/10(土) 23:29:50.37ID:Qa/S6+Fs
>>778
うちは店長じゃない社員が転勤したらその人に付いてた客がパタリと来なくなった…スタッフにも優しい人だからガッカリしたスタッフも退職者が続出。店長がクソだとこんなパターンもあります。
0782FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/11(日) 00:31:26.14ID:TF2/4uFf
世話業とか言って続けた挙句が実質の倒産なのになw
バイトは己の身分を弁えてオススメすればいいだけなのに、
何を天下国家を語ってるんだかww
それこそ僭越ってモノだよ
船頭多くして船、山に登る。ってね。
バイトリーダーが口を挿む事じゃねえよ
0783FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/11(日) 01:25:04.23ID:MQNWiz1/
会社組織からみた優秀さと実際の人間関係はまったく別だね
非常にまじめで組織のなかでは素早くリーダーになれる優秀な人材なのに、
個人とは決して仲良くなれずに、かえって貢献度がどうのとか妙な敵視を初めてしまったりとかね
不注意すぎでもなく神経質でもなく、ほどほどが一番いいような気がするな
0784FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/11(日) 09:31:12.57ID:+gp2rvfi
大昔、組織で考え依存するのが安全かもしれないと思い込んだために
いまだに全人類が苦しんでいるというw

遠い遠いはるか銀河の向こう
人間は、人間自体を理解せよといつまでも言われ続けて
はや数万年がたった
0785FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/11(日) 13:00:43.69ID:T7LWl3IA
TOBから2年経ったが、文化の融合なりシナジーなり、何か相乗効果はあったのかな?
今のところ何も無い気がするし、これからも何も無いと思える
いやぁ〜、キタムラを傘下に収めて本当に何がしたかったの?って話になるわな

誰か先行き予想を語ってくれよん
「Apple Careを◯◯するんじゃないか」とか、「センターラボを◯◯するんじゃないか?」等、おまいらの妄想を聞きたい
0786FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/12(月) 14:14:42.05ID:aHuUPLax
蔦屋って本やビデオレンタルやカフェだから
年に100日以上も来店するような「日常的に来店する一般客を相手にする」企業なのであって

蔦屋の社員がキタムラの業務をすることは可能だろうが
業務転換でその逆もありえるならこの2年の間で何らかの社員教育があってもよかったかも知れないね

ある日突然業務転換されても
本来の蔦屋のカフェにいるような客までも追い出してしまうかもしれないw
0787FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/12(月) 19:09:38.90ID:I8jcITFn
逆にキタムラに向くように蔦屋に通う客を教育してやればいい

ドーナッツ欲しさに並ぶんじゃない
コーヒーぽっちのものを飲んでローン組まないなら帰れ貧乏人
ビデオは見世物じゃないんだよ製品を買え
本の委託販売お断り
0788FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/13(火) 00:00:47.64ID:s/X3xd3p
数百円のものをコツコツ売って大企業になったところの社員は強いよ
シナジー効果なんて対等に考えている場合ではないかもよ
0789FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/13(火) 20:49:02.22ID:LJxQMQLV
レンタルビデオ1本、週刊誌1冊、コーヒー一杯に、
本気で書かれたPOPをみると感動する。

セレブが来たら大逆転とか
まったく考えていないだろうな
0790FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/14(水) 01:41:46.76ID:RH0kR4Ui
今更コツコツは時間が無い。悠長な事言ってたら倒産だし。だからセレブを呼んで一発逆転を夢見てる。しかし誰を呼んだらいいのやら…トランプ大統領やメラニア夫人?
0791FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/14(水) 02:35:13.14ID:PlNqhcJ7
うちのチェーンはいつの間にかミニハウスがメイン商材になりました
もう、写真を焼くことはしなくてもいいって社長自身が発言しているらしいです
0792FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/14(水) 21:06:06.49ID:bk/MY/T4
パレットか。
閉店したキタムラのパートをスカウトして働かせてるよな。
0793FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/15(木) 06:09:05.26ID:tNw4RZNm
1日でダウが800ドル下がって
銀行株が売り浴びせられている時代にセレブとか言っているキタムラ
0794FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/15(木) 13:04:08.49ID:FVXjtH41
セレブにモノを売るのではなく
たんに高級品を預かるだけなら不況時でもいいだろうな

ただ稼いだ金を不動産にするのではなくて
代わりに1000万の時計を買うような人ってヤクザが多いから
0795FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/15(木) 14:58:06.10ID:Y/349rmW
お盆なのにヒマ…フォトブックのキャンペーンは又やってるんだwと客に言われる始末
0796FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/15(木) 16:24:53.41ID:Q6fxzT5L
デジタルデータからブックになど作らないのが大多数
貰ったほうも保管に困るだろうし、こんな物をわざわざ金かけて作る奴は変わり者だよ
0797FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/16(金) 11:51:33.54ID:JIeCQoRU
ボーナスでたあとですよ。

世間では、なにかが?飛ぶように売れているはず
0798FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/16(金) 14:20:01.77ID:qEOwLlfc
大金持ちは密輸してでも「金塊」が欲しいらしい
0799FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/18(日) 22:09:50.73ID:LuZ1AQuE
すみません、客の立場で教えてほしいのですが。キタムラでカメラのイメージセンサークリーニングに出す予定なんですが所要時間は店舗によって違うものでしょうか?
0800FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/18(日) 22:57:49.39ID:+lnjZPEB
客の混雑具合とセンサーの汚れ具合によって多少は変わると思われ
0801FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/19(月) 07:53:19.27ID:RqJxr/2y
>>799
混んでなきゃ10分くらい
0803FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/19(月) 11:41:52.75ID:BVQpCNnI
>>800-801さんありがとうございます。旅行中で、ヨドバシだとα7シリーズはクリーニング引き受けてもらえないようだったのでキタムラのHPで対応店舗探してました!ありがとうございました。
0804FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/19(月) 12:58:38.11ID:OSRqtMED
夏休みお盆休みの恒例の
(爺婆の遺品のカメラ)を即、査定しろ!カネを出せ!にウンザリ。
見ての通り、当店は住宅街のイメージングお店プリント主体で、
今、正に、そっちで描きいれ時なので、買取査定は二、三日の時間が欲しい。
とても査定に手を付けられない。
電車や車で20分の所に中古買取センターと銘打ってる店が有るので
其方へ赴いて下さい。其処はイメージングはやって無いので、
即査定でカネを貰えると思います。と。
そしたら、キレて怒鳴って本社へ苦情メールw
0805FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/19(月) 18:12:08.84ID:BF1VxVj2
この間タカチホグループのある店に行ったら
レアモノばかりが並んでいるからこれビル立っちゃうねってその店の店長に軽口いったら

「そうなんですよ、この前、コレクターのあの人が死なれて全部いただきました。
量が量なのでどこかに倉庫を借りないとならなくて…本当にこれビル建つと思います!」
0806FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/19(月) 22:17:55.51ID:PKT1tgdv
ど素人にセンサークリーニングさせるとは…研修らしき物も動画見て終わりだしな?
0807FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/20(火) 14:23:53.51ID:k5LNK/vh
>>805
その店ともその店に来る客たちとも
普段から付き合いがあるからだろうな
0808FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/20(火) 14:28:38.87ID:k5LNK/vh
>>806
いまのセンサーはまれに内部側にゴミが落ちる場合があって
クリーニングが無意味なときがある
0809FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/21(水) 09:49:41.71ID:mIVwYjzH
スマホですべてが終わったな。ラクラク売れる日が来たとかマサシも当時盲言吐いてたな。

割賦だのなんだのわけわからん内容で、コールセンターに聞いてもえらそうな奴がことばをこねくり回して意味不明な回答しかしなかったし。

そして、転売屋に養分吸われて今に至る、と。カメラも売れないしプリントもしない。フォトブック?何それ?という話。

 スマホ扱ったあたりから、崩壊は始まっていたんだよ。
0810FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/21(水) 12:43:45.46ID:uOszctiL
>>809
モバイルって今はかなり利益出てると聞いたけど?しかもこれから又、取扱店増やすんでしょ?何かスマホから逃げ回ってた社員が再導入恐れてるようにしか聞こえないですね。
0811FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/21(水) 16:03:20.60ID:pqkWVyaj
また取扱店増やしてもなぁ
普通の人はキタムラでスマホ契約したいと思えないんだが…
そういう人々は多いんじゃないかな?
0812FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/21(水) 22:42:57.93ID:WqFUEdpr
今は「売上は減ったがそれ以上に経費が減ったので
全体で見れば利益は出ている」状態なんだけど
この方法は長くは通用しないから焦ってるんでしょ
0814FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/23(金) 20:37:33.31ID:w9VYtyYW
時代が変わっていくから
売れるものが変わるのは仕方ないけれど

20代30代にカメラの売り買いにキタムラを頻繁に利用していた人たちが
30代40代になったら「キタムラで」、デジタルガジェットとサービスに夢中になって
50代60代になったら「キタムラで」、健康や観光のグッズやサービスに夢中になって
70代80代になったら終活で「キタムラに」コレクションを置いてくるのだったら…

店も成長が客と同時なら良かったね、
0815FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/23(金) 22:46:36.45ID:w9VYtyYW
各世代にがっかりを
0816FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/24(土) 09:03:04.90ID:j4OUjQnu
売るものを変えたところで客が居つくような店ではないからな

ショーウィンドウのなかが違うものに変わるだけで
あいかわらず客は値段だけを見ているだけだろう
0817FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/24(土) 18:17:51.60ID:60okI2BU
転勤制度そのものが見直される事を期待したい

エリア限定のエリアってどの位の範囲を指すのか、知っている人教えてくださいな
0818FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/24(土) 19:48:04.90ID:QmJCM0tO
関東地方ならその圏内全部。
0819FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/25(日) 11:55:36.36ID:sau3/dgs
アルバイトの板に書き込むレベルの社員は
転勤どころかクビです
0820FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/25(日) 15:25:04.79ID:7zMT4vV8
まぁ、キタムラが大手?かどうかは別として、最近は大手企業における転勤の是非が問われてるよな
転勤減らすだけでも経費抑えられるんだがね

それにしても40代や50代にもなって2〜3年毎に転勤させられるのは悲しいね、家建てても住めないし
0821FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/27(火) 06:52:05.30ID:UkW/lJpC
転勤がなくなったら熟年離婚で
建てた家を手放さないといけなくるぞ
0822FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/27(火) 14:54:39.49ID:bSUPCXAI
約20年間単身赴任の社員がいましたよ。子どももいたはず。

子どもが大きくなっていく過程を奪われたみたいで、ほんとにキタムラはひどいなーと思いました。
0823FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/27(火) 15:18:30.85ID:jxUyV0hZ
そうだな。独身優先に異動させればいいのに何故か家族持ちやマイホームを購入したような人を異動させる事が多い。
どうせ上の連中が「俺たちはそうやって家族を犠牲にして会社に尽くしてきたんだ!だから同じ思いしないのは許せない!」
とか思ってんだろな。会社の根っこが変わらないと、この先会社が良くなるようには思えない。従業員が尽くしたくなる会社になれば自然と業績上がるのでは?
0824FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/27(火) 15:53:47.68ID:CSBsknH6
>>822
>過程を奪われたみたい

恐ろしい話だな
結婚して子供できて家建てた後、子供が幼い頃からずっと単身赴任が続いた結果で家庭崩壊、離婚で親権まで取られたら目も当てられないな
0825FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/27(火) 19:38:36.67ID:yZb32ogO
うちの店は地域限定社員になったにもかかわらず単身赴任してる社員が昔いたよ
子どもと奥さんだけ和歌山で社員さんだけ京都みたいな距離感だから週末帰れるけど移動がきついって言ってたわ
でも、昔は地域限定社員でも単身赴任してたら赴任手当?みたいなのが出てたのに
子どもが巣立ったからかなんかで数年前に赴任手当がなくなって結構痛手だって言ってたわ
家族と離れたくないから地域限定社員になったのに給料減って単身赴任とか意味わかんないよな
0826FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/28(水) 00:54:50.45ID:Vprqylpc
>>822
その方は月一回くらいで帰省してたけど、他人事ながらぞっとしたよ。

ぼくが会ったときは50歳くらいだったから結婚数年目からずっと単身赴任だったかな。

お嬢さんが大学生になったと話してたけど、生まれてから大学生になるまで途切れ途切れにしか会えなかったわけ。

家族は九州。店は首都圏。奥さんの実家の事情もあって転勤にはついていけなかったんだって。

この会社は狂ってると思った。
0827FROM名無しさan
垢版 |
2019/08/31(土) 14:50:47.39ID:Xm3iChAG
氷河期世代やそれ以上の世代は余程特殊な技能や経験が無いかぎり手遅れなのだろうけど、現状に満足できないのであれば、年収ダウンする確率半々だろうけど転職するしかないだろね

30代半ばに差し掛かろうとしている奴なら今が最期のチャンスかもしれんよ

尤も、2000年代初頭から業界の先行きが散々危惧されていながら、20年経ってもこの窮状を打破する事が出来なかったんだし、先が無い事だけはハッキリしていて誰もが認めるところだろ
0828FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/01(日) 01:33:16.37ID:qcHPFdKm
北海道でやっている業務内容と沖縄でやっている業務内容が同じな時代に、
日本独特の転勤というシステム自体無駄なんだろうな
0829FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/01(日) 11:06:50.37ID:HeEIoeYO
CCCも全国に転勤あるのかな?いずれはその辺りも親会社に合わせるでしょうね。住宅手当とか子会社のが親会社より良いとかだと親会社の社員からしたら不公平感を感じるだろーし
0830FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/01(日) 14:56:36.94ID:K+Jez4DJ
先日、キヤノン会長の御手洗が「カメラ先行きは厳しいが、他の目が云々…」と言ってたよね

そのグループ会社のCMJは家賃補助のない会社との噂だけど、ゆくゆくは人事制度を改定してそういう方向に持っていくのかな?その時に基本給が見直されなければ大変だねぇ

それでも、転勤制度は社員を篩(ふるい)にかける為のツールとして残すだろうよ
転勤させられて全額自己負担でも会社に残る奴(特に高齢社員)は残るだろうから
0831FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/03(火) 10:51:45.60ID:cF18GOlb
>>806
まじか、怖ええ
0833FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/03(火) 18:27:00.10ID:tzIRlL2Q
>>806 >>831
センサーを傷つける事案が発生しているから気をつけるようにって

素人に触らせて当たり前だろって感じだわ
0834FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/03(火) 18:48:45.49ID:W7vmtP0i
スマホ吹く位しか考えてないんだろうな
0835FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/03(火) 21:56:41.49ID:p6Ad9Ess
センサー掃除も試行錯誤の一つと思えばいい。
傷を付けた補償と売上のバランスの推移を見て、
考えるでしょ。
掃除した人が個人負担で補償しろ。とか言いだしたらヤバいけど
0836FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/03(火) 22:12:58.13ID:p6Ad9Ess
喪中用の胡蝶蘭葉書が段ボール箱で3個の送り付けw
本部の焦る気持ちは分るけど、
当店は狭いインショップで置き場が無いww
残暑が厳しい今頃に喪中葉書なんて、客も考えてないわ。
去年辺りからのハードの送り付けも半端無い量でw
0837FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/04(水) 14:43:54.47ID:eb/MBFVU
オリジナルのアルバムとフレームの送り付け量も
半端ないよなぁ

売れずに溜まる一方や
0838FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/04(水) 16:37:36.16ID:291rBmUi
証明写真のデータ販売だけどさ、
キタムラ会員登録って必要なのかな?
客側からの印象として。
就活やビザ申請とかで、客は、そっちに多忙でナーバスになってるのに
キタムラの自己中で会員登録を強要してる。
客がキレるのも分るよ。
イメージングやハードやソフトなら
顧客登録は客にもキタムラにも
お互いにリピーターに成って値打ちが有るけどね・・証明写真ってw
偽りのネット会員人数なんて意味が無い、詐欺じゃん。
そんなレベルにまで落ちぶれてるのに、
転勤はイヤ。とかww正社員のバカっぷりにウケルわw
0839FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/04(水) 16:46:58.93ID:FOH/PoIJ
パン屋のアール ベーカーはCCCの店ですか?
それともイートアンドって会社の店ですか?
0840FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/04(水) 19:40:39.15ID:389aPymb
>>836
>>837

送り付け完了→本部は仕入れリベート貰う
本部はコレで仕事した気にならないで欲しいし、ヘンテコなUSBメモリ送り付けた過去の失敗から学ぶべきだわ

小売は一般客にプロパー価格で売ってナンボ
本部は販促の為の売場作り、VMDなど店舗に丸投げだから、店としても「置き場ないから、半額コーナーに並べちまえ」ってなる訳よ

ハッキリ言って送り付けなど害悪なだけ
0842FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/05(木) 15:49:27.09ID:Z/y8zoic
証明写真撮りに行ったが遠近感ひど過ぎ下手くそすぎて2度とない行かない
0843FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/05(木) 21:07:49.69ID:LE+TV7Z7
>>842
それ、うちの店長。
モバイルだけで証写のカメラの使い方もままならない店長。
キタムラ業務も店長業務も全部 他の社員に押し付けてモバイルだけやってる ただのモバイル担当。
なのに何故か店長。
あと、おっさん狩りに精を出してます。
0844FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/05(木) 23:05:38.84ID:Il2bnH5c
遠近感がひどい、ってどういう状況なんだろう…前のめりになってた?
0846FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/06(金) 11:19:47.88ID:J22gSBvE
米粒くらい遠いか
顔面見切れるくらい近いか
みたいな
本部にクレーム入れたらタダで撮り直してくれっからw
0847FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/06(金) 11:41:22.40ID:WWEVIwi1
馬鹿な店員に当たると大変だなあ
注意しても直さない屑人間とか居るから、この会社には
内引きしたりする犯罪者も多いし、関わらんほうがいい
0848FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/06(金) 14:31:50.53ID:aU+TXdVt
>>844
頭のてっぺんの髪の毛が切れてた
0850FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/06(金) 21:38:46.01ID:Kjc1KfqQ
>>848
マジか、最低な証明写真だな。たまに客が自分で撮ったデータ証明写真にしてと持ってくるがそれでも頭切れてるやつなんて殆どいないぞ
0851FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/06(金) 23:58:14.69ID:J22gSBvE
公的な証明写真も履歴書用も見切れてるのはアウトでしょ。公的な書類なら通らないでしょ。
下手じゃ済まない問題。
その写真を客に渡してしまうって、、、
0852FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/07(土) 06:40:16.88ID:Zdnl6XSt
しばらく転売屋としか話していないから一般客は苦手w
0853FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/07(土) 08:05:16.74ID:ASjCuNcK
ここは遊びに来る場所じゃない!って思わず言った人を知っている
客はいなくなったのはスマホのせいじゃないと思う
0854FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/07(土) 09:31:39.43ID:KCIRD8L7
最近転売屋の来る間隔が前の倍くらいになってきた。
ブ長が他店に誘導してんじゃないかって疑うくらい
0855FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/07(土) 22:46:05.28ID:G1zoNyoq
>>854
うちの店に転売屋が来なくなったらと考えてみたんだが…あれ?一般客が中古買うことってあんまりないの?って感じですね。
とりあえず中古は利益取れるからどんな奴が買ってもいいが、この間来た転売屋が東京の中古買取センターでは値引きしてくれたとかウザかった。値引きって今禁止じゃねーの?
0856FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/08(日) 00:23:09.02ID:SY9PpGYL
禁止でしょ
転売屋がカマかけているんじゃねーの?
0857FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/08(日) 09:17:40.61ID:edfquLnJ
だから起きていることは過去のbookoffと同じなんだって

たった10年前まで会社帰りに毎日5分10分くらい店によってカメラ眺めて居た人たちはもう誰も来ていないでしょう
でもその人たちはキタムラに寄らなくなっただけでネットでは同じ時間以上カメラを眺めている
0858FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/08(日) 09:25:48.56ID:edfquLnJ
…で、ものが入って来なくなる
店に来る転売屋も廃れていく
0859FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/08(日) 11:06:10.06ID:vu+Tlyzp
転売屋はキタ以外に他に買える店に流れていくだけだからな。キタムラだけが食い荒らされて終わるって事ですね…
0860FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/08(日) 14:37:05.97
マリオ娘のバッグの中はお宝の山だわさ
0861FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/08(日) 14:57:25.51ID:AZG0DZDs
その通り、食い荒らされて終わりだ

転売屋が食い荒らしている様を目撃した一般客は今後の店の利用を躊躇うし、長い目でみてもマイナスしか無い
携帯乞食が集っていた頃にも言える事だが、商売相手を意図的に選別していたんだから、今のこの有様を未来永劫受け入れろ、と
全くもって贖罪が足りないのだよ
0862FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/08(日) 19:49:58.25ID:TMqVGrnp
>>860
ブス専、デブ専、ブ長のやり捨て専、熟女系
フォト本でマリ◯の写真集だそーぜ
0863FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/08(日) 23:56:06.07ID:fui0Q7OH
アマゾンなんてbookoffに足向けて寝れないよなw
まるごと商材くれてやったものみたいで
0864FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/09(月) 08:33:46.41ID:ASK94HAm
新しくブクオフ出来て行ったら古着とかただの廃棄物並べてるだけだった
本好きの店員が興味無いもん売らされてる感出過ぎ
カメラ写真好きの人が強制的にスマホ売らされてる感じ
好きこそ物の上手なれ
数字や評価とかの恐怖支配じゃないよね
0867FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/09(月) 13:20:12.69ID:ASK94HAm
絶滅危惧種 復活します!
団塊や氷河期世代はムチ打ってなんぼ生き残ってなんぼでやってきたでしょうが
さとりや新卒の素直世代は好きじゃないのに精神病んでまで仕事する意味ってある?
っつって、YouTuberになる世代ですから
0868FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/09(月) 13:26:53.14ID:CQLm4Poq
>>864え?
「下手の横好き」な利益を上げられないヲタク店員と
サボりな社員しかいないけど
0869FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/09(月) 14:28:20.97ID:ZTRko4D7
>>864
古着並べている店でも、店員しだいで違うらしいね
高級ブランド物、渋谷系、アウトドア、ミリタリー、サーファー系、アウトレットが充実している店とか違いがあるみたいで
それぞれの店にオタク店員がいるらしい
0870FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/09(月) 14:48:19.92ID:ZTRko4D7
ブックオフがヤフオクとガッツリ組んだ渋谷の店舗は1年くらいで潰れた
最後のあたりはなんでも30円でどんどん投げ捨ててたけど

ヤフオクにいる客はヘタすると中国にいて渋谷の街を歩いているわけではなくて
高値で買ったデータやシステムが役に立たないって気がつく頃にはもう遅かったんだろうな
0871FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/09(月) 15:16:11.04ID:ASK94HAm
>>869
古着屋行くとワクワクして掘り出し物探してるとあっという間に2時間とか経ってる
古着目的で行ったからな
ほかのジャンルが専門だったのかも

ヤフオクの話はおバカバイトには難しくてコメント出来ない。ごめん
0872FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/09(月) 15:39:12.20ID:ASK94HAm
>>868
ヲタク店員とサボり社員 よくある組み合わせ
ヲタクが売って成果は店長
利益出せてないはずのヲタクが辞めたら何故か店長の売上が減った
キタムラあるある
0873FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/09(月) 16:28:49.85ID:jI/VxgVW
法事の為に地元に一時帰省して用を済ませた後で、近所のキタムラ覗いたらガラガラだったぞ

その事を家族に話したら、「昔からある七不思議の一つ」と言っていたんだが…
よくやっていけるなぁ、と心底思った
0874FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/09(月) 17:21:48.78ID:ASK94HAm
>>873
前出の転売屋のくだりをお読み下さい
0875FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/09(月) 17:25:16.66ID:ASK94HAm
ブロック長が移動になったら 成績イマイチのお人好し社員も同時に移動

これもキタムラあるある
0876FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/09(月) 17:28:01.63ID:ASK94HAm
ブロック長が移動になったら ブロック長の元愛人と結婚した社員も一緒に移動

これもキタムラあるある
0877FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/09(月) 18:03:33.63
マリオはかならず予備のPを用意している

これもあるある発見隊
0878FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/09(月) 22:11:50.77ID:vYrG0xSV
>>875
それ確かにあるわー。ブロック長と一緒に同じ地区に転勤になってついでに店長になって出世するとかー
0879FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/10(火) 00:52:40.55ID:eYFWE+Gg
>>865
マリ◯フォト本の件ですが
マニアシリーズでの出版予定です
ご期待に添えず すみません
0880FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/10(火) 11:01:48.38ID:x/bNA6uF
>>873
もうバイヤーしか来ないので
いまのキタムラには値段だけぱっと見て
すぐに帰えらないといけない雰囲気があるなw
0881FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/11(水) 00:45:05.65ID:eG3Mfq4w
転売屋は売りさばく事が出来るのに、ネタを売ってるキタムラが何故捌けないんだ?
転売屋の販売方法を見習って真似した方がいいんじゃないかと。
0882FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/11(水) 02:05:35.30ID:FCkhKL24
副業ブームとか利用してネットの情報も利用して免税転売とかの犯罪行為を警戒しながら以外とシタタカに商売が出来る会社なのだよ
5chとかのネット情報を真に受けちゃいかんよ
0883FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/11(水) 07:11:45.38ID:ztH7acor
うちに来るバイヤーはAmazonの中古カテゴリーで売ってると言ってた。確かに集客力はキタムラネットショップとは比べものにならんからな。キタムラも真似してAmazonに出店は出来ないのかな?
0884FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/11(水) 13:54:15.79ID:FCkhKL24
純烈酒井とナジャは同じ人だと思う
0885FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/11(水) 17:26:41.25ID:yDh2fTWZ
各国通貨安誘導のなか、
円高なのにこと切れていくバイヤーに頼るしかないとは

さあ消費税10%だ
0886FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/11(水) 22:18:04.22ID:FCkhKL24
昼間に安田さんのCMって誰狙いだろ?
お爺狙いなら壇蜜さんが良いと思う
0887FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/11(水) 22:49:43.01ID:bUKOka6T
>>886
TXの23時の大江さんのWBSでも毎日、オンエアしている
0888FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/12(木) 00:43:24.73ID:FH5lDUSo
「逆転の発想で笑顔が戻る」の巻

スマホ大好き店長の公休日にはスマホを1台も売らない事にした
それから店長のご機嫌がすこぶるイイ
パワハラも激減し従業員一同に笑顔が戻った
人間力低め店長の取扱説明書は難解だ
0889FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/12(木) 20:45:46.69ID:vUI8iCPF
mountain riverは糞野郎
潔く腹を切れ
0890FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/13(金) 01:20:29.87ID:DIf1c2RE
>>887
大江さん大好き
夜の経済ニュースはサラリーマンが見てるから安田さんで良いと思う
0891FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/13(金) 01:36:00.62ID:DIf1c2RE
>>885
頼る利用する頼る利用する頼る利用する
頼ると利用するは紙一重?
0892FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/13(金) 19:13:09.34ID:J2G+zkD1
転売自体がかなり熱心なユーザーがいないと成立しない
だからもう終わり
0893FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/14(土) 09:27:52.58ID:2yXRJYDF
委託店の運営を委託する対象者は、当社の従業員で年齢30〜55才、勤続5年以上である者等で、独立した経営者として委託店の運営ができると判断したものです。

マリオもカメラもやってないモバイル販売店は委託店にして、中途採用でモバイル入社した店長に任せれば?これで生粋のカメラ写真入社の従業員が救われる
0894FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/14(土) 11:49:32.63ID:vxb4OR+j
>>893
スマホから逃げまくってたorこれからも逃げ続けたい社員の方ですか?スマホじゃなくても新しく導入された事には正面から取り組まないと社員である意味無いじゃん。スマホ教室のCMもバンバン流れてるんだし
0895FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/14(土) 13:28:18.89ID:2yXRJYDF
バイトのスレに来て説教するお前の様な社員はクビです
0896FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/14(土) 14:01:21.13ID:2yXRJYDF
SBやドコモの販売店ではスマホ教室的なものを無料でやっている
店のイメージ悪くなるから金取るのマジやめて
新出店のお洒落店舗にスマホは置いてない
下品で安っぽい店になるから
モバイルが来る前のホワイトでアットホームな店を返せ
0897FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/14(土) 15:34:30.20ID:k/CpjAad
電子マネーの乱立もやがて収斂していくよね

Amazonの対抗軸として、楽天やyahoo!はそれぞれ自社の弱い部分をM&AやTOBで補完していくだろうね
また今後、yakoo!やSoftbankは自前の電子マネー決済で顧客を囲い込む訳で、魅力も活用方法も乏しいTカードを切り離していくのは既定路線

CCCやキタムラは終わったな

今のうちにキタムラは生鮮扱う事業にシフトしてyahoo!傘下入りを目指すしかない
0898FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/14(土) 17:04:51.21ID:2yXRJYDF
キタムラはいつも貧乏くじを引かされている
SBGはモバイル事業を切り離すと宣言してるはず
情報収集能力に乏しく千里眼を持ちあわせていない
Yahoo!はもうイケてないけどZホールディングスならアリ
生鮮扱う事業って何だ?そのままの意味?
0899FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/15(日) 00:29:44.67ID:cdeX6x3H
>>894
正社員は逃げてたというか上からの指示では?
きむら、ジャスフォ出身の社員をスマホ担当にしたりスマホ用のバイトを雇用して担当にしていた
不要になったらまとめてポイ出来るような人員構成にしていたのでは?
今まさにcccとの関係で人員整理を求められていそうだが
0900FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/15(日) 16:26:54.96ID:piv8VIbr
>>899
元スナでスマホ売れるやつなんてそんなに居なかったと思うが。キタでも若くて新しい事を抵抗無く受け入れる事の出来、やる気のある奴がスマホ売ってるイメージだったけどな。
結局、スマホから逃げ回ってた老害はスマホ撤退で喜んで、頑張って売ってた連中があちこちに異動させられて貧乏くじ引かされたイメージ
0901FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/15(日) 19:55:39.88ID:/YMtNWmF
台風の影響は無かったんですか?
0902FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/16(月) 00:52:26.22ID:JgesFzV1
>>900
900ゲットおめでとなり
結局、、、貧乏くじww
古強者には自明の理なり
0903FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/16(月) 14:37:48.59ID:9ysJlO4h
どこであっても社員が恐怖から行動しているところに
賢い選択なんて出来ないんだよw
0904FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/17(火) 15:58:32.99ID:eRSmXbna
>>900
900おめでとう
マサシに謝れ!
創業85年の会社に入って来て老害は禁句
0905FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/17(火) 16:03:30.08ID:eRSmXbna
トーンモバイルでRakuten miniや
Palm Phone的なミニスマホ出して
小洒落たワゴンで移動販売ってどう?
隣のワゴンで買ったクレープ食べながら契約出来ちゃうみたいな
真夏と真冬は知らんけど
cccなら余裕で出来るでしょ
0906FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/17(火) 19:03:50.24ID:1N0xoU5A
やっぱり屋台だな
クリスピークリームドーナツも買える通販もできる
中古カメラの買い取りもワンドーナッツ!
0907FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/17(火) 22:47:01.90ID:eRSmXbna
お洒落ワゴンが数台集まればまあまあ可愛いマルシェが出来る
ドーナツは良いけど中古買取は可愛いくないかもw
ドローン教室やったりガラケーの蘇生も人気あるらしいね
0908FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/18(水) 00:23:05.94ID:boG+/aJF
おまいら、キタムラコーヒーのこと忘れちゃいけねえぜ!

現像液の匂いとコーヒーの香りが絶妙なブレンドを醸し出すぜ!
0909FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/18(水) 08:49:21.48ID:1KY0p76Z
そんでそりをダッサいフォトグッズマグで飲みやがれっ2,160円は高いぜぇい
0912FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/18(水) 17:30:08.54ID:jlGCc9D5
マグはやだなー(笑)。

なんでカメラ屋でコーヒーやねん?
0913FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/19(木) 01:05:27.55ID:VDGK2U4k
短期アルバイト募集!
自爆営業可能な方 マジ優遇
0914FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/19(木) 16:29:11.30ID:Kuv8d/ab
朝も昼も夜もお休みまえも毎日ドーナッツ
もうドーナッツがないと生きていけない社員が日本全国1000店でお待ちしております
0915FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/19(木) 23:36:32.72ID:VDGK2U4k
>>907
ママと娘がドーナツ喰いながら可愛いスマホ買ってパパと息子がドローン飛ばして爺いが古カメ売って婆あがガラケー蘇生で死んだ愛犬の写真見て涙する。。。まるで学祭
0916FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/20(金) 00:56:03.78ID:BX9GoMF9
おい!カムバイティー知ってるか!
クリクリドーナツもクレープも今やババアの喰いもんだぞ!
屋台やるならタロ芋ミルクティーだ!
0917FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/20(金) 14:53:24.36ID:+RXm1w9E
>>915
まるでヨドバシやビックカメラだなw
0918FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/20(金) 14:59:21.73ID:+RXm1w9E
糖分の補給といえばカメラのきたむら!
屋台と糖分が間違いなく成長の柱だな
0919FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/21(土) 00:54:24.74ID:OUNJOifP
茶菓のキタムラ

かんぽ不正あって郵政は年賀状に力入れてくるかな?逆に謙虚に行くかな?
0920FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/22(日) 00:35:40.55ID:om5IpNZo
>>910
1日11時間超労働8連勤連休無しの人件費削減で利益を出す優良企業です
ぜひご応募ください
(12月はシフト希望不可。店長のみ自由出勤有給あり)
0921FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/22(日) 21:19:06.23ID:ujs/FTv9
コンプラに電話されてブロック長からスタッフ全員がヒアリング受けて、ブロック長から指導受けてるはずなのに全く接客をしないでノーツPCの前でネット(ヤフーとかデジカメwatchとか)を見まくってる店長をどうにかしたい。
0922FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/23(月) 02:06:17.04ID:mUXRncjw
>>921
私の知ってる店だと新しい店長が問題ありの人でブロック長から指導があっても改善されなかったのでスタッフ側が全員辞めるって話になりました。
すると急に店長が交代になり(そのクソ店長は降格で転勤)スタッフも退職はしない事になりました。当時は親会社がCCCじゃなかったので、今同じ事をしてもどうなるかはわかりませんけど
0923FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/23(月) 08:58:47.27ID:E1QCf16x
店長、おまえも従業員の1人です。全ての業務をこなさないとこの店は12月乗り切れませんよ。指示出す前にまずおまえが動け。AIじゃねーんだからLINEで指示だけ出して仕事した気になるんじゃねー
0924FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/23(月) 12:16:51.13ID:6CT9mtfI
LINEで指示って、その場に居ない兼任店長か?

同じ店に居てソレだったらコミュ障ガイジやん

まぁ、そういう奴が多いのは判るが
0925FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/23(月) 14:49:19.92ID:UthgAfc1
まんだらけで生前見積サービスはじめたな
死んだあとにゴミになるものとお宝になりそうなものを教えてくれるという
0926FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/23(月) 19:00:21.88ID:E1QCf16x
>>924
コミュ障。頭良くてIQ高そうだから発達◯◯だろうな。自分の思考に体が付いてかないから非正規をコキ使うんだろうな。おまえの欠点をみんなで補ってるんだから少しは他人を尊重しろよと思う。
まあ人をカモる商売に傾倒しつつある会社だから他人を尊重出来ない奴が店長になって当然かもな。
0927FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/24(火) 02:24:48.00ID:Zfm35qDb
この会社でクビにされたキタ店長やマリオ店長を何人か見てきたが、いずれも社会不適合者のカスみたいな奴だった
こういった輩は男に限らず女でも居るのだが、何をどう勘違いしたのか判らんが、店長という奴隷リーダーの肩書貰って自分が偉くなったとでも思い込んでいるフシがある

で、自分の気分次第で周りに迷惑かける
正直なところ、早く消えて欲しい、いや、タヒんで欲しいと皆思っていたわな
0928FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/24(火) 07:52:44.59ID:/Bv6R5EO
誠意と公正を第一としてますか?
0929FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/24(火) 12:27:52.97ID:UoqVgLuF
soニーと東柴が高学歴幹部を整理して業績を回復させたという記事を見た
高卒の幹部さんがキタムラに居たはず
期待してます
0930FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/25(水) 01:11:50.68ID:kYHKtSHn
皆さま増税の準備を店長に押し付けられてイライラ溜まってる感じですかね
あわーど、1億って数字でも見たらテンションぶち上がって気合いも入るんだけどねw
0931FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/25(水) 21:09:48.05ID:WP+FFAEL
>>930
ウチの店舗だけじゃないんだw
呆れすぎて、意地でも手を出させていないけどね。
ノーツの前で突っ立ったままで動かないしね。
0932FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/26(木) 00:52:50.63ID:UhsKCwGI
辞めてしばらく経つけど、事業計画書、もとい正志ポエム読みたいな。
0933FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/26(木) 02:13:20.83ID:yEmc1lrb
そういえば今の店長、事業計画書のコピーくれないな
上場廃止になってからネットで見れなくなったよね
0934FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/26(木) 13:50:21.88ID:yEmc1lrb
>>925
まんだらけの生前見積のサイト見てきた
マジのヤツだったな
0935FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/26(木) 16:40:23.76ID:LpMsz3So
>>933
決算説明会資料も見れん。つまらん。
0936FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/26(木) 20:08:10.08ID:LaZP5IEr
<<936
つまらんですね。

顧客主義は21世紀の人生のモラルだとか、ライバルは友達とか、正志ワールド全開の噴飯もののことばにまた触れたい(笑)。
0937FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/26(木) 20:40:06.30ID:5CiMnU0D
>>936
その時はそれで良かったんですよ。今は見たことも無いような人がフラりと来て、カメラの使い方聞いてくだけ。それだと飯食えないですわ。
0938FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/27(金) 08:51:14.89ID:jI+MO+T/
カメラってなに?それ美味しいの?

スマホに超広角から望遠のレンズが3つ付いていて1インチセンサーで1億画素の時代に
カメラを欲しがる方が特殊になっていくわけで
0939FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/27(金) 11:19:08.56ID:w6UGz44L
歴史が好きな人はいなくならないよね
歴史を知れば今のこの世が魅力的に感じるからね
写真を生み出した時代に思いを馳せたらカメラはとても魅力的に見える
スマホしか知らずスマホが最強だと思う価値観は薄くて安っぽいよね
0940FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/28(土) 17:41:27.91ID:NjqV7nH+
>>938
アポー社の情報収集に協力的なスマホ販売員の方ですか?
広角!望遠!盗撮趣味の変態には有り難い進化ですよね!
0941FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/28(土) 23:08:38.17ID:fT3/7X/Q
今年8月に北海道と埼玉の店舗が閉店しているようだねぇ
大量閉店の始まりから現在までに、もう300店舗くらい閉店しているような気がするが…

閉鎖するような店舗の場合、最少在籍人数4人〜多く見積もって最大10人位と仮定したとして、平均7人×300店舗で2,100人近くの人が異動なり退職を受け入れた事になるのか…

まだまだ店舗閉鎖は続きそうだねぇ
0942FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/29(日) 14:07:31.85ID:a3Hw9mTv
ってか消滅すんじゃねえの?
ビジネスモデルが既に終わってると思う。
フイルム時代のモデルを改良しながらなんとかやってるだけだろ。
0943FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/29(日) 15:35:52.63ID:QR1GQOpb
年賀状シーズンは閉鎖店舗少ないだろうけど
来年1〜3月はどうなるんだろう?
0944FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/29(日) 20:23:13.61ID:KXyvhO7U
>>943
当該店にはギリまでお知らせしないだろうね。閉店するなら今年一杯で退職しますって年賀状シーズンに有給休暇充てられて休まれたらたまらんし。
0945FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/29(日) 23:04:21.16ID:MTekXN0b
アリオやイオンやユニーなどにテナントとして入っているインショップ店舗って、あと200店舗くらい残っているんかね?
合併した時は確か砂店舗が500くらいあった(その殆どがインショップ型)ような気がするが…

残っている200店舗が全てテナント契約更新しなくても、或いはRS店舗が各県内に1店舗になったとしても、世の中の大多数の人はその事に何も不便を感じる事も無ければ、全くもって生活に影響が皆無なんだろうねぇ
消滅待った無しだなぁ
0946FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/30(月) 08:04:23.58ID:aMB/oMiE
ジワジワ減り続けて、どこかで市場とマッチした数で残るのか、はたまた完全消滅か。
需要がゼロになるなんて事は無いと思うが、存続出来るレベルで下げ止まるのか、どうか。
会社はどういう見通しを持ってるのだろう?
0947FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/30(月) 10:31:20.21ID:4U7hbZXm
RS店舗は店舗のみ借りてるところは閉店は簡単だけど
土地借りて建物が自前の所は違約金払って閉店して建物取り壊しだから
難しんだよね。
0948FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/30(月) 11:21:48.55ID:ZvNkyWCJ
今月は沖縄と福岡でも閉店あったようだけど
RSだったかな
0949FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/30(月) 12:48:09.12ID:4Ag1RzXa
インショップ店舗(プリント&物販混合)の荒利率を80%、日販5万、ナイス2名とフレッシュ3名でシフトを回す、平常月30日と仮定して…

荒利120万から営業費(店舗家賃、販売手数料、リース代各種、人件費、水道光熱費、交通費etcなどを差し引けば、恐らく営業利益は5万〜超甘々で見積もっても10万程度じゃなかろうか?

修繕発生した月度は赤字に転落、大量閉鎖を免れた残存店舗もこれが実情かと思う

いや、日販5万ですら危ういのが実情か
0950FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/30(月) 16:05:13.74ID:ic6iIJi9
書き込みバレた社員がコールセンターに移動になってたぞ
おまえ大丈夫か?
0951FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/30(月) 19:30:39.29ID:NQsNJwPT
コールセンターは流刑地か…。
ご愁傷さま。
0952FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/30(月) 19:48:38.06ID:ic6iIJi9
あ…コールセンターで働く皆様ごめんなさい。コールセンターから店舗戻って店長になった方もいらっしゃるようです。
実は出世コースかも。。。
0953FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/30(月) 20:44:22.18ID:NQsNJwPT
島流し(笑)。

まあ店舗に出せないわけだから(以下略)。
0954FROM名無しさan
垢版 |
2019/09/30(月) 22:01:31.27ID:ic6iIJi9
話し戻します。荒らしてすみません
>>947
閉店キタムラ月2店ツタヤ月7店
次の入居店を見つければ閉店しやすいらしい
ツタヤは次にハドオフが入店してくれるから閉店が順調に進んでると聞いた
一度も流行らん店は物件まで人気ないの〜
0955FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/02(水) 23:26:43.50ID:aDvd1NSe
>>949
な?やっぱり屋台だろう
コールセンターは自宅勤務かインドあたりで構わない今どき国内にあるほうが珍しいのでは?
0956FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/03(木) 01:15:39.32ID:BKln8HBR
>>949
現実はもっと厳しいんじゃないか?
上半期で全体で12億の赤字で、店舗数800店舗だと仮算したら、1店舗あたり毎月25万程度の赤字

まぁ、金を産まない本部の人件費などもこの25万に含めての試算だから、実際には上半期における店舗平均で毎月20万程度の赤字かな、と
0957FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/03(木) 03:10:00.90ID:bX3CPZrW
>>956
そうなんですか?うちの店長が上半期黒字とか言ってたけど…こんな事記憶に無いとかリヴァンプ様々とか褒めてたけどな。店長何の資料見てたんだ?
0958FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/03(木) 13:10:35.50ID:BKln8HBR
>>957
>>957
企業体質が変化したのかな?
毎年、上期の赤字を下期で取り返す極めて不健全な企業経営だと思ったが…
体質はそんな急に変わるものではないと思うが、どうなんだろかね?
0959FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/03(木) 13:43:34.67ID:owluQA0S
>>957
税引き前で計算したので、利益でギリ黒字計算なら、笑えるね。
0960FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/03(木) 15:52:14.04ID:jdO4ky7B
>>958
プリント売ってる限り減り続けると思うわ
0961FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/03(木) 23:58:02.91ID:MwR8jHwx
アップルケアのライセンス料っていくら位なんだろう?かなり高額そうだけど
0962FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/04(金) 03:52:17.39ID:tmnWt7nV
>>956
>毎月20万程度の赤字

丸亀製麺や西松屋のように店舗に正社員置かなければ、それだけで黒字体質に転換できる

これをマイビズアイデアで進言、採用してもらえばええで
0963FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/04(金) 11:01:33.31ID:1J/1EPyu
店舗はおデブボスパートに任せて社員は全員ワゴン販売のオーナーにしてドーナツを売らせればいい!
0964FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/05(土) 07:59:06.31ID:6PQjHInd
朝礼やったあと
俺はドーナッツを売りに行く
0965FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/05(土) 08:03:54.13ID:6PQjHInd
早期退職者にはドーナッツカー無料レンタル制度を!
いらないカメラはございませんか? ドーナッツと交換いたします
0966FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/07(月) 10:47:18.66ID:5gTgvhpY
>>962
ヤクルトもそうだけど地域のボス的主婦を店長やリーダーにして従業員や客を取り込む女のマウンティングを利用した商法だろうけど、キタムラは主婦層狙った店じゃないからね
マリオならやれそうだけど
0967FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/08(火) 16:44:17.43ID:yhEDZ4G4
店に正社員を置かないって事はその店でどんなに頑張っても非正規は正社員になれないって事?今の風潮と合ってない気が。
0968FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/08(火) 17:53:36.79ID:LAnc7Lgr
現在は知らんが、昔から最近までは非正規から正規への登用は殆ど無かった気がする

理不尽とも思える理由付けで「あなたは条件を満たしていない」として、安く使い潰すために眼の前にぶら下げられた人参みたいな、形骸化した制度じゃないのかね?

仮に今から登用を認めたら、過去に認められなかった人の不満が爆発したりしてな
0969FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/08(火) 19:22:48.11ID:O6jCvdS7
マリオの新しいTV CM
名前を知らないですが、やけに太った女性が出てきて、
現状をリアルに描いていますねw
0970FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/09(水) 00:25:10.17ID:OwNVib8Z
ゆりやんレトリィバァさんです
マリオの制服がとてもお似合いですが
あのCMは心臓に悪いです
0971FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/09(水) 10:03:09.44ID:RD0tZZpe
>>966
どの職種も人気店は客が客を呼んでくるよね
カメラも見ていると独特のコミュニティを持つ客たちがいて
あそこにあれがあるとかイベントがあるとかの口コミがバカにならなくて
どっと客のコミュニティが面白い店に移動してしまう

管理職が見えない部分なので無視したくなる部分が
巨大化しても成長し続ける企業と巨大化すると止まってしまうところの違いなのかな
蔦屋家電をつくりあげた蔦屋はそこが我社の上手なところなのですと宣伝してはいるが…
制服と内装だけが蔦屋ぽっくなっただけだったり
0974FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/10(木) 02:42:58.16ID:Px0tmhsM
蔦屋家電化はしなかったな
0975FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/10(木) 11:54:48.13ID:Xa7ctsf/
>>972
ありがとうございます。
0976FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/10(木) 17:53:23.02ID:wt/l+viz
台風だよ
0977FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/11(金) 09:47:02.48ID:JHyjH0/K
バイトなら台風の日は休んでもOKですよね?関東なんで行きは良くても帰り怖いんで。そもそも交通機関止まりそうですし。タクシー使ってでも来いとか言われないですよね?店長がクズっぽいからそう言われそうで…
0978FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/11(金) 11:31:49.52ID:17nv48mh
今日は帰さないよ
0979FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/11(金) 11:35:43.36ID:17nv48mh
でも店の方が安全な人もいるんだろうな
0980FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/11(金) 13:25:01.40ID:LMqPUcCm
関東は11:00ー13:00で電車が動かなくなるので
貴様ら30分くらいは営業できるな!
0981FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/11(金) 13:42:24.03ID:ZksshdOo
>>961
Appleの手数料収入で成り立ってる時点で、他人の褌で相撲だよな。それを言ったら、年賀状だって、郵便局が始めた制度の横取り仕事だからなぁ。
自分達の本業が何なのか、もはや見失っているよな。
0982FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/11(金) 14:46:21.29ID:LMqPUcCm
この状況でもいつまでも判断できない店長
0983FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/11(金) 15:38:29.56ID:NlvKGVOr
そもそも気圧差でドアが開かないから誰も店に入れないし
その状況で無理にドアを開けると、いちいち飛行機が上空で窓をあけた状態のように、
内部のものがすっちゃかめっちゃかになって、ショーケースも壊れてしまうという

そして電車が止まって停電した街で一夜を過ごす
0984FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/11(金) 17:14:00.32ID:XzK4o8RY
WPS操作中に電気止まったりするかな?
店舗改装の時にOCからWPSにしたけど、無停電電源装置(UPS)ってあったっけ?
0985FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/11(金) 18:07:53.43ID:NlvKGVOr
いまだにブログに
臨時休業の告知を出していないところは
やるのか?
0986FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/12(土) 00:00:27.55ID:tqVRj/le
>>984
昔からDIにはUPSが付いてるけどWPSには付いてないね。
そもそもあのちっちゃなUPSは瞬断を防ぐためのもので
システムを正常に落とす時間稼ぎでしかないよね?
0987FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/12(土) 09:23:43.14ID:YeW4vBTA
改装の時に受付端末まわりの設置作業をしたけど、確かにWPSにはUPSは無いね
0988FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/12(土) 22:34:24.27ID:LKqhCftQ
地下鉄は強いな
あとは水しだいか
0989FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/13(日) 05:53:22.80ID:9gfgW8pq
いや地下鉄は午前中一杯動かないとのこと
浸水を懸念しているのかもね
0990FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/14(月) 18:13:42.58ID:dChg3NRu
台風被災店にお見舞い申し上げます。
0991FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/15(火) 07:40:20.84ID:3zR5k4Bd
クレーム連続発生中!
スマホ大好き店長のこの店も最近は従業員の忍耐の甲斐があり少し平和になったのに
全て店長接客のクレーム
なのに自分じゃない誰かがやった風のLINEするな!全員にバレてますから
人間力ないヤツの接客は客も納得いかないって訳だね
従業員に代わってお仕置きしてくれる善良なお客様に感謝
0992FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/16(水) 21:28:35.65ID:wg4KuXej
防災グッズを売ったほうがいいな
0993FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/17(木) 13:54:23.55ID:njssrISy
防災防犯グッズのキタムラ!
防犯カメラ車載カメラ専門店
0994FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/17(木) 15:15:07.57ID:aXxnHET5
社割以上の割引率で自分の買い物を自身でレジ処理、内引きした屑女がいる事は知っている

学歴なくて手癖の悪い田舎女とかタチ悪いわ
レジ上に防犯カメラ付けてくれ
0995FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/17(木) 15:38:42.35ID:H0t3lz5t
水で戻せるドーナッツは戻すまえがうまい!
0996FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/17(木) 22:18:34.56ID:kghCwzwm
>>994
でも、若くて美人なら見逃すんだろ?
0997FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/17(木) 23:44:10.52ID:aXxnHET5
おまえアホか、頭にウンコ詰まってんのか?
外見容姿など全く無関係、普通に犯罪者やぞ

出来るならば、社内規定で懲戒処分にして終わりとするのではなく、被害届提出(もしくは刑事告訴)からの逮捕で、そいつには刑事処分が科されるのが相応しい
0998FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/18(金) 00:06:50.54ID:6SJCkVF8
どんどんエスカレートしていくからな
そしてみんながやりだす
0999FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/18(金) 01:20:24.66ID:5AxWHYtT
>>994
学歴、出身、女
ヒエラルキー意識強めだな
通報しなかった君も横領罪のほう助犯

水で戻せるドーナツ検索しても出てこない!めっちゃ気になる…
1000FROM名無しさan
垢版 |
2019/10/18(金) 08:11:03.52ID:e1EO156u
ありがとう。さようなら。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 284日 22時間 10分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況