X



コールセンターでアルバイト【23呼目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0718FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/02(日) 22:33:48.04ID:QK8F1z2k
明日用事あるから仮病で休みまーす
0719FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/02(日) 22:53:59.43ID:Kq9jx/2l
>>717
時給1850円で粋がってるマネージャー()なんて放っておけ

comでも1800円でるセンター世の中にはそれなりにあるわ。要資格だけど。
0720FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/02(日) 23:46:53.70ID:Q533s9J7
昔勤めてたコルセン、派遣使って回してたんだけど直雇用に切り替えるって言い出して
時給300円減で直雇用として残るか辞めるか選べと派遣全員に迫ったんだな。
9月末が派遣契約の終了だったんだけど大半の派遣は辞める方を選んだ。300円も時給減ったらやっていけないって。
で9月半ばごろに台風が来て、その日は派遣の大半が風邪か頭痛か腹痛かそんな理由で休んだらしい。
俺も休んだけど。もう真面目に勤務する必要ないもんな。腹抱えて笑ったわ。
そんで全部直雇用にする予定だったんだけど定着率があまりに悪くて別の派遣会社に発注したって聞いてまた笑った。
0721FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/03(月) 00:52:35.38ID:Nh42m1Zx
派遣と直契約半々だけど直契約に切替ていく方針打出したが辞める人出そう。

直契約なら公共交通機関なら交通費全額支給だが徒歩なら出ないし基本自家用禁止なのでゴタゴタ指図されたくない。
保健関係は非扶養または国保でいいとか揉めそう。

一番怖いのが契約だから他部署他係に配置転換。
私は配置転換させられたがクレームあげまくり戻さないと契約満了したら辞めると言ったので元の戻された。
0722FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/03(月) 03:23:30.71ID:ArQtAgU9
どこも似たような感じなんだな
なんでいまバタバタ直にしようとすんのかね
メリットがなにかあるんだろか
0723FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/03(月) 07:25:11.46ID:m5P+WHGz
派遣会社の取り分が無くなるのに時給300円減とか、
そのコルセン会社馬鹿かアホかとw
0724FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/03(月) 07:38:51.99ID:DZ9DPf0F
うちも直雇用の方が時給300円低い
でも直雇用に切り替えさせてるっぽい
正直直雇用以外にあったのなら派遣会社通したかった
直雇用になるメリットなんかないわ
他の派遣先になるとかなり難しい業務でも1000円交通費なしとかだしよくて土日フル勤務で1200円とか
0725FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/03(月) 08:16:00.18ID:pcumXQ3P
>>722
改正派遣法って知ってる?
まあここアルバイト板だけど。
0726FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/03(月) 10:09:49.92ID:36FYpaXi
>>723
直にすると社会保障費があるからな
会社としては派遣会社に払う分と余り変わらないが労働者の取り分は減るのかね
0727FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/03(月) 10:34:12.62ID:bEAmQXPB
>>726
派遣だって社会保険料込みで受け取ってるはずだから、結局、一緒でしょ?
0728FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/03(月) 11:21:37.65ID:bEAmQXPB
>>720
ただでさえ、コールセンター派遣なんて給料安いって文句たれててやめるやつ大杉なのに、時給300円下げるならみんな辞めるだろうって想像力なかったのかな?w
0729FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/03(月) 12:47:58.04ID:DZ9DPf0F
自発的に気に入らない人をいじめてる人が覇権取ってて昼御飯も美味しくない
0730FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/03(月) 13:34:11.61ID:rymZRNuP
>>727
直もそうだが保険料含まれた金額で契約してようが非雇用者に払うかは雇用主次第でしょ。

>>729
ランチ順番は基本、上が決めるが男女とも孤食が多い。
決めないと勝手にいくので対応するやついねーって事にナル。
0731FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/03(月) 13:58:17.50ID:7L9816+j
>>730
たしか、派遣の場合は要件を満たせば社会保険に加入させなければいけないはず。
0732FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/03(月) 18:25:59.72ID:m5P+WHGz
以前いたブースの馬鹿管理者の昼休みの割り振りだが、
辞めさせたい奴にはワザと11時など早めに取らせたりとか、
昼休みの割り振りを忘れたふりして本人が申告してくるまで無視とか平気でやってた。
やられてる人が気の毒だったので皆でその上のマネージャーに苦情出したら、
その馬鹿管理者最終的に飛ばされていい気味だったわ。
0733FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/03(月) 19:44:52.39ID:rymZRNuP
人数多くて11時はさすがに嫌だって言った事はある。

席無いなら有償で自宅待機させろと。
0734FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/03(月) 20:28:31.05ID:e+TukbPO
鉄道会社のコールセンターの求人よく見かけるけどやっぱキツイ?
0735FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/03(月) 23:18:12.17ID:36FYpaXi
>>730
社会保障費は雇用主の考え一つでどうこう出来るもんではありません
要件満たせば加入させるのが義務です
0736FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/04(火) 11:35:15.26ID:hphGxFb+
卒業した先輩が時給高くないけど自習出来るコールセンターでバイトしてたって聞いたけど
受信のみで電話かかってないときに自習できる所ってあるの?
0737FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/04(火) 13:12:11.06ID:SNKhJWZS
うちのとこは空いた時間は自習なり残務。

私はクライアントに関わる業務以外の事を主に自習してます。
そうしないと、あっそと休憩行っちゃうので苦肉の策。
0738FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/04(火) 14:22:00.06ID:Wf7ils4k
>>729
そんな奴はさしちまえよ
0739FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/04(火) 22:15:29.82ID:qkTOs0oR
>>736
プロバイダーのコルセンはそうだった。
でもだいたい積滞ランプ光ってて
巻き取らなくちゃで残業ザラだった
0740FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/05(水) 00:59:44.01ID:LWv8ikNV
もっと固有名詞が出ないとつまらんね
0741FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/07(金) 09:29:06.31ID:81+uffRd
ナカイは元料金の管理者とツーカー
スパイ活動みたいなことしてるから気を付けて
0742FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/07(金) 14:38:35.19ID:8iah5y50
コールセンターって滑舌が悪い人でもできるアルバイトなの?

テクニカルサポートに興味あってやってみようと思ってるんだけど
0743FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/07(金) 17:05:12.58ID:oi/km5N9
>>742
話し方云々より相手の聞きたいことを的確に捉えて分かりやすく伝えられるかどうかだと思う。
0744FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/07(金) 17:08:09.18ID:oi/km5N9
うちのセンターに言葉遣いや日本語に小うるさい婆さんいるけど相手の意図が聞き取れなくて結局二転三転して見当違いの事話してる
0745FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/07(金) 17:16:43.25ID:jmDGRQGE
>>744
そういう私分かってますから的な婆さんの方がトチりやすいんだよな。
0746FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/07(金) 17:23:39.43ID:2Mw9x+rL
>>742
かみ合わせが逆になってて、s/zの音が全部θ/dになってるやつはさすがに客から「あんた何言ってるかわからない」って言われてたな
0748FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/07(金) 18:09:59.17ID:wmm9CC1J
>>744
木を見て森を見ず、ってやつだな。
そういうタイプは頭良くないのが多い。
0751FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/07(金) 23:39:16.31ID:UlNG16nL
>>750
そうなんだ、何か良さそうだなーと思ったんだけどしょっちゅう同じ募集見るからみんな続かない会社なのかなーと思って!
0752FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/07(金) 23:44:02.26ID:J6hwLuJc
ずっと気になってる事があるんだけど…
コールセンターのオペレーターはやっぱり両手がいつでも使えるようにヘッドマイク使ってるの?目の前にはパソコンがあって、顧客情報を入力しながら電話応対してるの?電話が掛かってきたらどうやって出るの?何かボタンみたいなのがあるの?
0754FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/08(土) 07:52:45.55ID:0pp7XkTm
https://i.imgur.com/nCanQXR.jpg

あたいがなんばのマルイトビルのエボルバのマドンナやで

マネージャーもSVのおっちゃんもつばきのおっちゃんもあたいのおめこに夢中やねん

みんなもあたいのおめこペロペロしたかっかったらなんばのマルイトビルのエボルバにきいや
0755FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/08(土) 09:08:02.72ID:8hFOoHDv
>>752
ここで聞かないで派遣登録なり面接なりいってみれば?
0756FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/08(土) 11:05:56.07ID:RBrnjX3q
どうしてコールセンターって直接雇用じゃなくて派遣がほとんどなんだろうね
0757FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/08(土) 11:46:03.39ID:LacWROaf
>>752
電話の受電ボタン押すとこもあるし、PC画面に表示されるからショートカットキーやマウスクリックで受電するとこもある
0758FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/08(土) 12:54:20.49ID:onUM7ziu
>>752
私は2箇所経験あるけど、どっちもPC上で通話ボタンみたいなのをクリックして出てたよ
0759FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/08(土) 13:11:02.46ID:FonumzFB
自動受信するところも当然あるし
0760FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/08(土) 13:45:42.47ID:dwwqRMOh
直雇用だけど派遣もいる。
案件少なくなったら派遣はそれまで。
人足りなくなれば派遣会社に依頼。

係単位だと年間1減5増で隣の係は3ヶ月で歓送迎会開ける程3,4人入れ替わりが激しい。
0761FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/08(土) 20:54:36.90ID:wffiMwYu
>>756
人事労務業務(ペイロール以外にも雇用保険料、年金、厚生年金)もコストだから、
コア業務でもなく、入れ替わりの激しい職種に対して無理して、無理に自社で抱えなくていい。

業務委託なら外注費、派遣でも人材派遣費で処理できるし。
0762FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/08(土) 23:02:13.29ID:PHS9uYrU
派遣のほうが遥かに首を切るのが簡単
0763FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/09(日) 04:52:12.77ID:RjE7uCr4
派遣から徐々に直雇用に切替えるって話進めてるけど派遣社員の考えは無視。

来年の今頃迄は居ないからどうでもいいとか会社の思惑以上にシビアに会社を見てるのに馬鹿な会社。
今までなんの恩絵さえあげませんからねぇ。
契約の私もそうですが。
0765FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/09(日) 07:05:55.67ID:gakqIhwk
派遣は昇給無し
0766FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/09(日) 09:08:29.73ID:IGlLw51G
派遣会社によるよ。
1年2年っていう節目節目にちゃんとクライアントと昇給の協議をしている派遣会社もあるしそうでないところもある。
折を見ては担当者がクライアントのところに挨拶に行く派遣会社もあるしそうでないところもある。
派遣会社にもいろいろ個性があるよ。
真面目にちゃんと定期的に担当者がクライアントのところに行くところが昇給の話をするかというとそうでもなく、
スタッフを送り込むときにだけクライアントと会うような会社でも昇給の話はちゃんとしていたりする。
0768FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/09(日) 11:24:41.40ID:RSK/eZ29
俺の使ってた派遣会社は昇給してくれたな。
二次対応にステップアップしたからだけど。
人手不足だから昇給も前向きなところもあるよ。
0769FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/10(月) 00:22:22.15ID:gh6jSj+i
あの関西女の事ね
気を付けるわ
0770FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/10(月) 01:53:28.16ID:o7J9XDKa
発信件数に個人差があるのですが、毎日人よりたくさんかけて、我慢しないといけないのかな
ストレスたまる
0771FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/10(月) 08:51:26.66ID:B9YJnPBR
沢山かけて、その日1番成約数稼いでいるのに「お前はさぼってる」言われたことあるよ
まあコルセンに限らず営業系製造系なら言われることではあるが
0772FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/11(火) 00:21:53.95ID:G5w4Yu3T
さすがにそういうこと言われてからは真面目にやるの馬鹿馬鹿しくなったんで本当にサボりだした
成績で時給が上がり下がりすることもないし
0773FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/11(火) 18:39:27.96ID:zpUODryD
他人の評価なんかどうだっていいじゃねえか
所詮バイトだろ?
0774FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/11(火) 18:41:15.62ID:PN3twj42
出来ない人を馬鹿にする風潮があって辛い
楽しいのかしらね
0775FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/11(火) 19:32:02.96ID:k8bw2g+w
>>774
コルセンで馬鹿にするような奴ってほとんど高卒
0776FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/11(火) 20:11:18.93ID:JSDAC2Ao
>>773
パワハラはバイトであれ許す気はないね
出る所出てやり返してやろう思っている
0777FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/11(火) 21:11:48.09ID:zpUODryD
>>775
やっとみつけた自分の場所だから必死なんだろうな
まぁだからと言って分かってやる気にはなれねえけどな

>>776
そうか、俺が趣旨を取り違えていたようだ
許す必要なんてないさ、100倍返ししたれや!
0778FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/11(火) 21:40:09.67ID:VAC1Abw+
どうせ上が判断するんだから、ああそうですか、確認お願いします。
後は放置。

確認方法教えて頂いても上の判断が必要なんだから覚えてどうするのよ。
0779FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/11(火) 23:11:12.05ID:kCQwLAes
>>774
できないレベルにもよると思うよ。

たまに何でこんなの採用したのレベルのがいると、再入電したときに対応する奴が不必要に苦労を強いられる場合もあるし。

当人が駄目すぎて顧客より切電されたための補足架電なり、誤案内の訂正架電をさせられる立場だと、
出来ない奴がいなければ楽になるもの。
0780FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/11(火) 23:39:35.28ID:IF+nKOHU
>>779
そこまで酷くはないが勝手に決めつけて馬鹿にしてる漢字
0781FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/12(水) 00:08:51.20ID:ihoVVAHq
かなり気楽に働けるし、責任とかない筈なのに出来ない奴と同じ時給だから適当にやればもっと楽だよなー
0783FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/12(水) 01:07:39.45ID:ihoVVAHq
>>782
私は大卒だしちょっと前までは1部上場企業にいたよ。
もう疲れたんだ。仕事とか人間関係
0784FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/12(水) 01:11:13.69ID:3Mmoa0Qq
早めのリタイア後身体なまらないように適度にはたらくにはコルセンはいいよ
0786FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/12(水) 20:29:24.56ID:PcnbIJDH
若い子とやりたいから、コールセンター募集します。
0788FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/13(木) 03:00:10.81ID:28oUgtIC
>>783
早く自分に見合う場所に移れるといいですね
こんな糞みたいな仕事早く辞めれるよう頑張りましょう
お互いに
0789FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/13(木) 12:09:37.15ID:KIb9HLv8
>>788
最近始めたけど責任もなくて分からなくて当然で、そんなに言うても覚えるだけの仕事だからかなり楽かもなと思ってる。 

そんなに悪い気全然しないかな。
サービス残業もないし、気楽ですよ。

自営でもやろうと進めてるし、何ならめちゃくちゃ良い仕事や
0793FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/14(金) 10:48:09.24ID:5Kxwa0ot
早くこの戦略的頭脳と行動力が生かせる仕事に移りたいと考えている
年収も1000万は欲しいところだしね
0794FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/14(金) 18:28:23.54ID:T/7kGy4t
口が立つだけのバカが多すぎる。
本当に頭が良い、仕事ができる人が管理者をやれば
クレームは激減、業績も上がるようになる。
0795FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/14(金) 18:31:56.24ID:5Kxwa0ot
コルセンで本気出す気にはとてもなれんよ
0797FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/14(金) 20:48:47.41ID:+U3J76AA
今研修中だけど全然付いてこれない人ばっかり。
こんなもん?次がないような人ばっかで、幸い私はコルセン経験あるから何とかなってるけどさ。

みんなこれクビなやつだよね?
0798FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/14(金) 21:11:33.00ID:Usaf/Wgk
頭数揃えないと。

仕事(業務)ができる=勤め先と客のつかいっぱしり。
コルセン渡り歩くなら別だろうけどなんの将来性も無い客の知識覚えてもね。

職場の雰囲気をよくする為に他部署の方にも挨拶しましょうとか馬鹿じゃないの。
0799FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/14(金) 22:50:30.47ID:c/OhpNbP
他部署の人も挨拶なんて求めて無いのにな。
0800FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/15(土) 00:28:53.08ID:dlpESPZ5
正社員は別として他部署と会話するの禁止。
そのくせ社全体忘年会やるし(うちの会社は皆仲いいんですよとクライアントか応募者向け)

飲み会に参加てないし部署参加者がやった訳でも無いのに酒に呑まれてこんな事案がと説教垂れるし。
お前ら普段威張ってんだから犠牲になれよw上司なんだろう?
0801FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/15(土) 19:57:39.31ID:pcfqIzwH
底辺職は大変だね
0802FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/15(土) 20:45:16.15ID:d5nzv+ZX
コルセンはじめてやってるけどクレーム客すごいなw
こんなにも余裕ないんだと思って受けてて笑いそうになる 他の人はストレスたまる人多いだろうな
0804FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/15(土) 21:31:02.84ID:d5nzv+ZX
>>803
まあうちもボロボロやめていくから 残ってる人は慣れてる人ってことだよねw
0805FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/15(土) 21:59:45.81ID:sGq/DLCE
サラ金ATMの故障受付電話の時のクレームはすごかったなあ。
「どんな手を使ってもお前を探し出して殺す!」とまで言われたのは後にも先にもないわ。
返済期限日の夜にATMで入金中に故障して返済にならなかったら有無を言わさず「返済遅滞」になるからユーザーいたら気をつけて。
0806FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/15(土) 22:07:24.88ID:dlpESPZ5
火の粉がチラチラ見えるのに木炭追加し炎上させ更にガソリン追加で大炎上させたわたくし。

クライアント様の御意向ですので火消しするのはクライアント様のお仕事ですの。
0807FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/15(土) 22:22:57.44ID:d5nzv+ZX
うちは火消しというか別の窓口に案内できるからけっこう楽
なんだったらアイドリング状態で送り出すぐらいのことやってるわ
0808FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/15(土) 23:24:32.48ID:dlpESPZ5
うちも基本的にはそうだよ。
このままごねたら別部署行きは確定。
客から依頼された最低限の事はやったんですから。
0809FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/16(日) 08:36:05.71ID:Jn/XYpyr
みんな給料いくら貰ってんの?
俺1850円だけど高い方だよね?
0810FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/16(日) 08:40:00.03ID:Jn/XYpyr
あ、ちなみにSVじゃなくて平でテック系受信
0811FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/16(日) 09:00:35.98ID:wXOUK2ZP
>>809
いいなー。うちテクニカルだけど
800円、交通費なし
でもみんなも座ってられるし惰性でやめない。
入ってきた人は続かないけど笑
0812FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/17(月) 07:21:40.61ID:cXz1a3xa
小うるさい婆さんがマイルールによるミスと申告しないといけないミスを今まで隠蔽していたり客の連絡先未記入で困っても責任者の爺はちょっと注意して終わりでなくならない
こっちは1回何かあると全員に晒し者にされて怒られる
婆さんは自分は有能だと思い込んでこっちに指図したり悪口ばかりだし疲れたよ
0813FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/17(月) 13:12:38.18ID:kke20Wyu
>>812
うちのSVの婆さんなんてかわいい声してエグいこと言うし、晒し者にするしまあ所詮はコルセンの管理者なんてそんなもんだよ
0814FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/17(月) 14:18:31.89ID:09uE6LKl
低学歴かつ高ランク資格なしの人間なんて、所詮その程度のレベル
例外はいるがあくまで例外
0815FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/17(月) 14:25:55.36ID:09uE6LKl
肩書きとしては、その業界で必要とされる一流資格(いわゆるSランク、Aランク資格)が最強。
コールセンター業務を受注するのに必要となることがあるらしい。
次点が高学歴・Bランク資格。
0816FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/17(月) 14:36:06.72ID:09uE6LKl
●Sランク資格例
弁護士 弁理士 司法書士 公認会計士 税理士 技術士 電験1種

●Aランク資格
社会保険労務士 行政書士 土地家屋調査士 不動産鑑定士 電験2種 電通主任 高度情報 応用情報 一級建築士 気象予報士 英検1級 日商簿記1級
0817FROM名無しさan
垢版 |
2018/12/17(月) 15:54:00.95ID:6zGGlK6b
>>812
阿部って苗字だろ、そいつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況