>>552
まさに蔦屋家電がそうなんだけどね
最近は外装と制服だけが蔦屋家電風になった店舗を増やしはじめているが
キタムラがことの本質を理解できているのかは疑問かな
キタムラの改革は制服を変えただけで終わるのかもしれないね
>>550
老人特有の、俺の常識だとそれは許せないっていうのは必ずでてくるな
ただその正義感を詳しく聞くとただの偏見に過ぎない
むしろより詳しく調べてみるとただの「妬みの感情」が語っているだけだな

脳がまだ若いと自分自身でこれは「妬み」でやっている行動だなと気がつくんだけど
脳がもう劣化してしまうとそれは美化されて絶対的な正義になってしまう

いまそこに、実際に存在する客へのサービスを理解することよりも
俺の人生はこうだったからを持ちだされるともう困り果てるしかないな