X



【100円】セリア(Seria) inバイト板 part 16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2018/03/08(木) 02:19:46.23ID:BaF97hfN
セリアでバイトしてる人語りましょう

セリア公式サイト
http://www.seria-group.com/
携帯電話版HP
http://seria-m.jp/

【100円】セリア(Seria) inバイト板 過去スレ
01:ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1188200877/
02:ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1213852107/
03:ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1226841975/
04:ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1235550948/
05:ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1248329538/
06:ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/part/1266498229/
07:ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1303851400/
08:ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1324129688/
09:ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1337519243/
10:ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1343047864/
11:ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1355128620/
13:ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1401559225/
14 :ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1488804539/
15:ttp://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1508226649/

次スレは>>980
0447FROM名無しさan
垢版 |
2018/04/30(月) 12:58:13.69ID:/kqch76X
悪意と暴力による世を肯定する真面目な企業、セリア
0448FROM名無しさan
垢版 |
2018/04/30(月) 13:50:07.14ID:TL6OZidU
「誠意を持って謝罪し、お客様の話を聞きましょう」って言うくせに、こっちに非がなくても「とりあえず謝って、とにかく謝って」ってそれは誠意なのか?と思う。誠意ってなんだろう…って考えてたら本当に病むw
0449FROM名無しさan
垢版 |
2018/04/30(月) 15:53:12.16ID:phFkSE1P
客によるストレスでボロボロのつもりだけど、このスレみると自分はまだ運がいい方なのかもと思えるのが怖い
0450FROM名無しさan
垢版 |
2018/04/30(月) 16:39:27.61ID:a5+GiVXN
まぁそこそこおしゃれぶって小奇麗な雰囲気出しても100円ショップって時点で来る客層もたかが知れるよね
もちろん普通の人いい人も沢山いるんだけど
0451FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/01(火) 00:22:24.16ID:cmu5ZWZS
>>446
あなたはただのバカじゃんw
いい加減自分がどういう体制のところで働いてるかくらい自覚しなよww
そんで嫌なら辞めたらいいだけ
あなたはいなくても困らない
0453FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/02(水) 00:53:32.76ID:LXFcteQv
今日自店舗に副所長が異動してきて挨拶したんだが合わなさそうな感じしかしない……苦手なタイプ
副所長ってずっと店にいるの?エリア店長みたいに色んな他店舗回ってて自店舗はあんまりって感じ?
社員の割合の方が多い日とかやりづらそうで働きたくないww
0454FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/02(水) 01:58:32.00ID:a+pdEvCw
副所長が店舗に異動?
エプロンつけて皆と同じように働くってこと?
0455FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/02(水) 08:02:31.37ID:xChVHnKm
そういえば今回エリア店長だった人が何人か副所長になってたけど兼任するんだろうか
店舗には属さないみたいだか…
0456FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/02(水) 11:04:01.35ID:GAvugFkc
副所長が一人じゃなかったことに驚き
0457FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/02(水) 15:32:15.47ID:5Dy9Iil6
>>454
異動って言い方はおかしかったかな、
副所長の所属店舗がうちになったっぽいんだ
0458FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/04(金) 10:03:47.09ID:TKklgHtq
GW終わったら辞める準備しなきゃ
0459FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/04(金) 23:30:26.27ID:z1+9VX6F
営業所につき副所長って何人居るものなの?1人でかなりの店舗を見てるのかな
?エリア店長と違って年に2〜3回しか巡回しないイメージなんだけど。
0460FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/04(金) 23:45:37.48ID:VV7Ukemc
うちの営業所は1県につき1人いる
0464FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/06(日) 19:11:48.35ID:2wXMIyqv
パートのエリア店長いるんですね。
どこからが正社員なのかいまいち分かりません。
0465FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/06(日) 20:40:24.51ID:Yb7T7EIC
>>464
パートでエリア店長の人は試用期間中だよ
1年の試用期間を経て合格すればエリア従業員に昇格する
0466FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/07(月) 01:08:12.09ID:4a26FO8V
Twitterで名刺入れのデザインがパクリだってツイートされてるw
回収かかるかな?
0468FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/07(月) 17:55:40.90ID:7zIBIMEu
休憩中に買い物してたら客に声かけられたりする?
エプロンつけてなくてもなんの疑いもなく商品の場所聞いてくるから完全に顔覚えられてるんだなぁ…
0469FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/07(月) 22:26:26.86ID:xdQs8ti/
>>468

seriaスタッフあるある。

自分もエプロンなしで客に声掛けられたことあるよ。
白シャツと地味なレギンスで買い物していた他のスタッフも
もれなく客に声掛けられたって言ってた。
0470FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/08(火) 01:21:39.37ID:9GYRfXdU
>>468
頻繁にあるよ!
若い人はエプロン付けてないことに気づいて引いてくれるけど、年寄りはお構いなしに案内させてくるよ
財布と缶コーヒー持ってるのに声かけられたりするから困る
0471FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/08(火) 14:52:29.19ID:yWtTrJ8H
>>469
>>470
やっぱりあるんだねww
ありがとう、自分だけかと思ってなんか嫌だった
0472FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/10(木) 19:03:55.81ID:WlWMPI2O
レジに呼ばれてお会計中のお客様に「前買った商品を別のサイズの商品に変えてほしい」って言われて
商品を探しに行ってる間、そのお客様の会計が終わってレジの左端で待ってらしたんだけど
既に次のお客さんが会計しててズラッと並んでて、
そういう場合って最後列に並んでもらうのが正解か、割り込むかどっちが正しいですか?
0473FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/10(木) 22:32:00.99ID:+J4tLyCd
>>472
割り込むの意味が分からん
先に受けたものが片付くまで他の客に手をつけるのは避けるべき
0474FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/11(金) 01:37:36.49ID:PNOE2wv1
>>472
空きレジあるなら自分がレジ開けて対応する
開いてなければ「申し訳ありませんがお並びいただけますか」じゃない?
0475FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/11(金) 01:51:50.18ID:Un1ETswc
>>472
これほんと悩む
お客様都合だし並んでもらうのが正解かなと思いつつも状況によっては割り込んでるなぁ
お客さんが空気読んでくれたら良いんだけどねぇ…

>>473の対応はほとんどしないわ、並んでる人からの威圧が凄すぎて。
0476FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/11(金) 06:37:57.94ID:VZvX9Img
>>473の日本語がよくわからん

>割り込むの意味が分からん
>先に受けたものが片付くまで他の客に手をつけるのは避けるべき

この割り込むってのは交換してくれって言った客を割り込ませるのは意味分からんってことだろうけど
それだと2行目と矛盾する(並び直せって言ってるのに他の客の会計を進めるなって言ってるのと同じ)

矛盾したまま話を進めると交換品が来るまでレジ混雑してても他の客を待たせることになる

先に受けた客の「先」の対象が交換品を待ってる次の人に変わってるなら意味は通じるけど明らかに日本語がおかしい
0477FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/11(金) 08:47:38.19ID:HEuZuAG3
>>476
先に受けた交換客の対応が終わってないんだから、待ち客がいるからって交換客の対応を優先させることを『割り込む』と表現する意味が分からない
ということでしょ?
0478FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/11(金) 11:04:45.16ID:7LkJh76V
>>476
あなたみたいな人が同じ店舗にいると本当に苦労するわ…
意思疎通に時間がかかる
0479FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/11(金) 11:07:10.28ID:7LkJh76V
会計終わった客が戻ってきて言うなら一も二もなくお並び下さいになるけどね
タイミング次第だし難しいよね
この会計中にやっぱりこれとあれ変えるからちょっと待ってて!な人もいるし
0481FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/12(土) 07:57:28.06ID:S+6vzPo0
防犯云々で思ったんだけど客だけじゃなく手癖の悪いバイトとか居ても見つけられないんじゃないかな
前の仕事先で学生達が頻繁に商品パクってたから心配になる
0483FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/13(日) 01:19:49.40ID:E9rcQZqL
ベテランスタッフ、10年近くいるくせに商品のこと把握してなさすぎてイラッとする

数年前からある定番商品を見て「新商品?」
お客様の案内をお願いしたら「どこの売場??」
お客様からの問い合わせを受けてる最中に通りがかった自分に「うちには置いてないよねぇ?」←置いてる
辞めちまえ…
0484FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/13(日) 13:14:38.13ID:ZbJHJdzO
>>483
それはボケが始まってるんだよ…物忘れ外来とかに行くよう促すといいよ
0485FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/14(月) 23:51:33.42ID:8J55hptH
スタッフの香水が臭い
バックヤードで付けなおしてるみたいで休憩で食事とりたいんだけど残り香がきつくて食欲失せる
0486FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/15(火) 00:04:12.07ID:cRxw8kLv
エリア店長(正社員)
店長(正社員orパート)
副店長(正社員orパート)
責任者(パート)
代行(パート)
パート、アルバイト
短期バイト

よく分かんないだけどこれで合ってるか?
他に区分あったっけ
0487FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/15(火) 22:06:22.19ID:zJEYL/Ma
商品の交換機能できないかなー
レシートスキャン→交換前の商品をスキャン→交換後の商品をスキャン、みたいなの
2点を返品、1点購入だったら従来のやり方でいいからさ…
買ってすぐに「交換してほしい」って言われるのウザイ
0488FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/18(金) 21:59:48.66ID:+6wPub9h
うん
0489FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/19(土) 07:57:58.77ID:U3kUs+cK
ミリタリー調の商品って、今も売ってます?
0490FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/19(土) 12:48:34.19ID:IjqhW/8o
何が欲しいかわからんしタッチワンで調べろ
お客様か?
0491FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/19(土) 16:22:02.24ID:zLvBZ2Gn
混んでるのにわざわざ家族内で会計分けられるとイラッとくるし何より後ろに並んでる人が可哀想
領収書必要なものとかだったらわかるけど子供の買い物くらい後でお金取ればいいじゃん
0492FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/19(土) 23:24:27.95ID:Qb4ftF/h
汚客にさ、出入り禁止を言い渡せるシステムがあればいいのにね。
その方が、ちゃんとしたお客さんの為にも良いはずだ。
0493FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/19(土) 23:35:13.45ID:dMfSaPQI
>>492
このアホな会社が出禁システムなんか作るわけがない
0494FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/20(日) 10:40:33.87ID:gi6hV/16
>>493 >>492
それはこの会社だけでなく、この国全体がそう。
ダメな物を大事にして、みんなダメになっていく。残念だ。
0495FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/20(日) 13:35:18.48ID:3aGSTD3t
また、訳の分からん理由で怒られた。客注の商品スキャン前に客に渡すなよ…。他の商品と混ざるやんか。そのくせに、パニクらないでって…。
0496FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/20(日) 21:48:34.82ID:gVzCMHXM
混ざるのは別によくね
客注商品が入ってるってわかってれば客注小計押すだけだし
客注分とそれ以外と会計分けて欲しいって言われたら客に聞けばいいだけだし
0497FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/20(日) 23:34:35.55ID:Q52MwHJU
それだと客注以外の商品も客注として処理されたりしない?別々で打ったことしかないや
0499FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/21(月) 21:15:08.05ID:5zDAGmKT
>>497
うちはエリア店長からもそうしろと指示されたからそれが当たり前だと思ってた
他は違うのか
少なくともウチの店のスタッフはそうしてる
まぁ次のレジ改修で同じ会計でも区別して打たないといけないみたいだけど
0500FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/21(月) 21:42:15.05ID:ChTTPdOm
改訂したら商品追加ボタンが出来るらしいけど、今は一緒に打って客注キー押せって業務ガイドか注文書に書いてなかったっけ?
0501FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/21(月) 23:08:36.87ID:W5b1NgL6
書いてるし指導されるよ
>>497の店のやり方がおかしいし間違ってるよ
0502FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/21(月) 23:47:51.67ID:5zDAGmKT
>>500
あ、やっぱりどこかに書いてあったよね
ただ、業務ガイド今日見てきたけど見つけられなくてどこで見たんだろう
0503FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 09:38:15.01ID:aLwpTyOZ
有益なスレ
0504FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/23(水) 14:19:26.96ID:5VY1+dQw
袋詰めしようとする→自分でやります!って袋を引ったくられる→仕方ないからお会計してお釣りを渡す→袋詰めしてるせいで受け取ってくれない→時間の無駄ァ!!!
自分でやるって言うんだったらサッカー台でやってくれませんかねぇ…
0505FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/24(木) 15:10:14.81ID:ta5tHaOH
前は売ってたんだけどって言い張るお客さん
老人に多い
0506FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/24(木) 21:51:08.39ID:pA3j0uIU
しかしそれはダイソー商品率が非常に高い
0507FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/27(日) 03:46:45.22ID:7nef9o67
後輩にはキツイことやお前がそれを言うか?ってことを言いまくるのに先輩にはまったく言わないオバサンに腹が立つ
こだわりも強くて合わせるのに疲れるし
まあ陰ではほぼみんなにヒソヒソされているんですけどね
0508FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/27(日) 12:44:26.23ID:tHlDv+a0
>>507
問題ありのスタッフってどこの店舗にも居るんだよね。すごく疲れるけど仕方がないって諦めちゃってるわ。長く居れば居る程、仕切りたがるし、いっそのこと店長でも目指せば?って思ってしまう。
0509FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/27(日) 18:20:23.27ID:rEPH05Xc
そういう人は店長に上がっても自分より長い人に何も言えないよ
ソースは自店で店長になったうちの店長
0510FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/28(月) 12:49:21.42ID:eAMwyEx6
荷物が片付かないのは品出しが遅いからだとなって驚きだよ
忙しさ、荷物の多さ、スタッフ不足全部合ってないからなのに上は無能
0511FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/28(月) 23:32:31.53ID:CC2f330c
うちだと荷物届くの遅いせいだわ。
午前の早い時間に届かないから全ての作業が遅くなる。たまに次の日の分まで無駄に持って来るから荷受けに手間かかってその日のうちに全部捌くの無理な時がある。
0512FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/29(火) 00:04:47.41ID:nUgB1isz
>>510
ほんとそれ
品出しが遅いんじゃない、スタッフ不足もいいとこ
馬鹿みたいに荷物送ってきやがる
0513FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/29(火) 01:42:11.87ID:p2el5Zhl
商品数多すぎてストッカーとバックヤードがメチャクチャになってる
在確のしづらさったらない
0514FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/29(火) 10:08:25.78ID:3CNIdk9D
人手不足なのに入荷が多くて売り場に品出しの箱が
あちこち置いてあるから通路が狭い!
0515FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/29(火) 11:08:12.56ID:h3D1ZLMf
造花在庫ヤバすぎワロタ
どこもあの什器使ってるだろうけど正直使いづらいしどうやっても見た目汚くなるわ
0516FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/29(火) 13:22:43.41ID:yMeGHheF
>>514
うちの店もそれー
あんな汚い店ないよ!クレーム入らないのが不思議なぐらい
0517FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/29(火) 15:33:08.15ID:C0MNT/V0
>>515
あれ小型店大型店も一緒だし、明らかに設計ミスレベルだろw
0518FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/29(火) 19:48:34.04ID:iC4XcXW8
売り場もバックヤードも狭い上にストッカーは小さい
商品が全然陳列できずバックヤードに在庫が溢れて大変
商品の数減らしてほしい
0519FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/29(火) 22:59:23.66ID:OTLxMqdp
ハンドメイドのストッカー変えて欲しいわ 狭すぎて全然ストックできぬよ
0520FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/29(火) 23:30:35.87ID:osyCy6pC
>>519
あのストッカー導入した奴頭おかしい
出し入れする度にイライラする
かなり非効率
0521FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/29(火) 23:30:59.16ID:nUgB1isz
陳列スペース全然ないから
商品ぐっちゃぐちゃにで出てる・・・
ストッカーもぐちゃぐちゃ
リメイクシートとかテキトーに入ってる・・・
0522FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/29(火) 23:36:50.05ID:IjfVG80o
そういやお客さんが買った不良品を同じ物と交換する時って
前まではレジ処理なしでそのまま渡して大丈夫だったけど
レジ処理必要になったんだっけ
いろいろ方針の変更が多くて忘れちゃう
0523FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/30(水) 00:18:03.82ID:b580Veyq
>>522
レジ処理必要だよ
毎回お客さんに「?」な顔されるしいちいち説明するのもめんどくさい
非効率になることしか考えない会社だよほんと
0524FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/30(水) 05:51:19.24ID:BHGRGrD9
交換だけその場でしといて、レジ処理は後からでも良いってうちの店長言ってたよ
流石に商品不良の交換でレジ待たせるのはアホかと
0525FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/30(水) 07:32:50.73ID:rZb+XV3R
>>519
ほんとそれ!
全然入らないし見にくいからイライラする
あぁー今日も行ったら荷物で溢れかえってるんだろうな
0526FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/30(水) 15:04:55.49ID:fc1tfYrV
インスタとかに載せてる人で、セリアもダイソーもキャンドゥも全部タグ付けしてる人がいるけど勘違いする客が出てくるからタグ付けするならその店だけにして欲しい。
0527FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/30(水) 16:22:25.06ID:Wd31Cppw
それ見て来る客って店員よりインスタのタグを信じるよね。
うちの商品じゃありませんって言っても、でもセリアって書いてあるんですけど!って。
0528FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/30(水) 19:31:04.63ID:rZb+XV3R
それ本当めんどくさいよね
あと、商品わからなくて説明してくれる人いるけど全然伝わらないし、店員なのにわかんないの?っていう感じにくる人もめんどくさい
0529FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/30(水) 20:25:02.48ID:rwZK97DU
そういう客にはタッチワン見せつつ
「そういう記事はいいね欲しくて引っかかりそうなタグ全部つけてること多くて…最近多いんですよね」
って逆にこっちも困ってますアピすると大体引いてくれる
0530FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/30(水) 20:54:46.52ID:jlC/iVrR
支柱とプールスティックのレジ打つの嫌だ〜廃盤になれ〜
0531FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/30(水) 22:07:32.92ID:F+27bWPk
どこにあるのか分からないから(探してもいないんだろうけど)聞いているくせに
どうして店員より先を歩こうとするのか
0532FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/31(木) 07:57:46.83ID:84ALfOyF
入口近くにレジあるんだけど店内見る前に場所聞きに来るなもうちょい頑張れと思う
あと買い物メモの上から順に付きっ切りで案内させられるのもなぁ
0533FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/31(木) 08:21:34.52ID:dHLX73xN
最近、困った客多い。家族がまともに買い物出来てるかどうか確認してから外出させれよ。まともな人と外出する法律作っ介護施設じゃないのだよ。
0534FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/31(木) 08:24:58.43ID:dHLX73xN
あぁ途中送信してまった
作ってほしいなです。
自分がまともじゃなかったわ失礼
0535FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/31(木) 10:37:39.17ID:yIKwlPIA
インスタで紹介するならJANコード書いて欲しいわ
それなら一発解決できるのに
0536FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/31(木) 13:13:45.19ID:7UcfHiik
>>535
客のふりしてHPからクレーム出したらやってくれそう
インスタの商品にバーコード番号書いてくれたら店員さんに聞く時に楽なのでお願いします的な感じで
0538FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/31(木) 19:13:30.95ID:F5Vwuqhd
テレビで紹介するのはいいけど欠品中は止めて欲しい。
0539FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/31(木) 20:57:39.76ID:RaqI+yfl
ボヌールのことですね
本気でアホかと思ったわ
0540FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/31(木) 21:55:42.11ID:mwm3ZDoq
「領収証は台紙にレシートを貼り付けるタイプになりますが宜しいですか?」
「あー…。大丈夫です」
「…こちらで宜しいですか?」
「大丈夫です」

それでOKの大丈夫なのか、やっぱり結構ですの大丈夫なのかどっちだよーー
説明した時点で一瞬でも躊躇されるとこっちも戸惑う
0541FROM名無しさan
垢版 |
2018/05/31(木) 22:00:32.63ID:nynth3pf
領収証はたまにこれしかないの?って感じでうざがられる
反応薄いお客さんは対応に困るし
0542FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/01(金) 00:30:25.32ID:c/dCQNfE
副店長がかなり問題だわ
お気に入りのスタッフと同じカートの物出してるのほんとアホかと
ずーっとぺちゃくちゃ喋ってるし
0543FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/01(金) 11:25:00.08ID:oowOWW+0
>>539 ボヌール!!
1日に3回も「入荷しましたか?」って電話する客、
人足りないんだから電話取るのも大変なんだ、って、
分かってくれないかなー。無理かなー。
なんでバックヤードってレジから一番遠い所にあんの?
0544FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/01(金) 20:53:08.57ID:c/vm10Zf
ボヌールすごい人気あるよね
ロディも大概だけど毎日のように問い合わせあるわ
0545FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/01(金) 22:05:17.97ID:jHFsqNHk
おしゃれ気取りのインスタ主婦ほどうざい人種はいないな
ボヌールなんかコンプリしてどうするつもりなんだから
0546FROM名無しさan
垢版 |
2018/06/02(土) 00:22:32.71ID:+uVR3KRn
ボヌールの同サイズを何個も買ってくお客さん結構いるけどあのデザインは数揃えるほどダサく見える気がするのは私が毎日売り場に並べてるからだろうか…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況