中で働いている人にしても、利用している人にしても、キタムラのイメージは「通年赤字の時代遅れの企業」とか、「販売奨励金頼みだっただけで、長期利用者から搾取されたカネを原資にした乞食」というイメージだろうな
最早、堕ちるところまで堕ちた訳だから体裁を気にしててもしょうがないだろ

年明けに早期退職を社内公募しても会社が想定する希望人数に満たなかった場合には、首切り用の子会社作ってそこに指名で移籍とか有り得るんじゃねーの?