X



ほっともっとでアルバイトPart36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/08(日) 13:45:38.19ID:r1pCfMZU
【公式サイト】
http://wk.hottomotto.com/id7q/hm/

《《《お客様各位》》》
ここはバイトの愚痴・雑談スレです。
お客様・社員はご利用をお控え下さい。

質問禁止ではありませんが、質問スレでもありません。
・仕事始めは誰でもわからないことだらけですし、誰でも忘れてしまうことがあります。
 そういう時は出来るだけ現場で他のスタッフに聞いて教えてもらうか店舗に置いてあるマニュアルを読んで覚えましょう。
・スタッフ同士での会話は意思疎通を図って円滑に業務を進める上でも大いに役立ちます。

■前スレ
ほっともっとでアルバイトPart35
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/part/1500037733/
0004FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/09(月) 11:17:31.18ID:Nzps/UHC
祝日だからお昼割なしだよな
ややこしい
先月までは一部地域限定で土日もお昼割あったから
0011FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/10(火) 08:11:48.19ID:UG8pIVZj
すき焼き
憂鬱

彩りの代わり出ませんようにm(__)m
0012FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/10(火) 09:04:06.53ID:Ah8ZIxsX
>>11
本当それ
タニタとかまた始めなきゃいいけど...
0013FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/10(火) 10:22:24.21ID:QWTclzrV
野菜は高いから利益少ない、揚げものたっぷりいれときゃいい楽だし。コロッケとかから揚げとか。
0015FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/10(火) 11:41:28.14ID:V8lswpKH
いつも思ってたんだけど、幕の内の煮物、あのカップに入れにくくない?凄くイライラする
0016FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/10(火) 11:46:34.82ID:izZNv9F3
ふきがね、太さがマチマチでね…
0018FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/10(火) 12:27:30.99ID:kpN8VA5X
和風のセット作るとき手袋使ってるの?
全部の食材を一つの手袋で?
0019FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/10(火) 12:30:17.11ID:ydUwzVwu
手袋って使い捨てじゃないの?
一種類の食材ごとに使ってたような
0020FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/10(火) 12:35:19.93ID:PJglFNC5
炒めにについて教えてくれ
豚肉炒めてある程度火が通ったら全野菜投入。がマニュアルなのか?
豚肉タマネギ人参を一緒に投入して豚肉に火が通ったら残り野菜投入してたんが間違え?
0021FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/10(火) 13:13:56.02ID:1MSea7nH
常識なら火の通りにくい物から炒める、人参とかから。

肉がピンクなら腹壊して死ぬかも豚だし。丸焦げの炒めとか平気で出してるけど未だにクレームはない、まあ豚以外は火が通ってなくても食えるんだが。
0022FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/10(火) 17:06:51.31ID:7h4dkKfc
>>20
肉にある程度火が通ったら全野菜投入
0024FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/10(火) 22:57:19.77ID:kPsC4lEV
かきナスとか考えたやつマジでボケナスだろ
0025FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/10(火) 22:59:53.31ID:w/+jnWhT
なんでカキフライとなす味噌を組み合わせたのか理解に苦しむ
0026FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/11(水) 02:00:47.17ID:KmoW77kv
ここはほっともっとの愚痴おkですか?
0027FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/11(水) 07:02:40.95ID:PFW6TIU4
バイトとして働いてるならおっけ
0028FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/11(水) 07:25:55.32ID:ovsfFlam
>>24
豚肉四分の一とか馬鹿としか言いようがない
面倒くさすぎるんじゃボケナス
0029FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/11(水) 08:01:50.45ID:PFW6TIU4
あんなんてきとーよ
計ってない
0030FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/11(水) 08:02:52.49ID:kAxu04UR
バイトなんだけど有給取得できてるの?おまえら
誰も取れないものだと信じて疑わないんだけど
0033FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/11(水) 08:25:31.96ID:PFW6TIU4
半年で10日じゃないの知らんけど
0035FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/11(水) 09:53:20.52ID:kAxu04UR
>>34
バイト? とってる?
それって採用された時は言われてないよね?
自分から有給取りたいっていうの?
0036FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/11(水) 18:45:27.18ID:3aeE51kT
>>35
採用の時に伝えられてるかは知らん。
知るわけない。
ただ、プレナス直営店なら労働契約書には明記してある。
自分ではんこを押した労働契約書をろくに読まないで知らなかったは恥ずかしいよ。
有給取りたいなら自分から言いましょう。
有給は労働者の『権利』なので。
0037FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/11(水) 19:53:22.57ID:iBz4IDZ0
労働契約だの直営店云々だの関係ない
有給は法律で決められてることだからそれに反する契約なんて成立しないし
採用する側も働く側もこんなことすら分からない馬鹿だらけなのか
0038FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/11(水) 20:16:13.89ID:PFW6TIU4
>>37
有給の説明受けてないんだけど取りたいって言えばいいの?
とか聞くようなゆとりやぞしゃーない
0039FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/11(水) 20:44:08.09ID:ns5+aBG0
>>36
明記っていうけどパート就業規則○条に書いてますくらいの記述しかないよ
そのパート就業規則を見たことがない。
ほかの店はちゃんとくれるのかな
0040FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/11(水) 20:58:02.83ID:ovsfFlam
契約書とかの問題じゃなくて法律で決められたことだろ
バカなのか
0041FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/11(水) 22:45:54.26ID:A586lxDN
朝っぱらから大量注文あって忙しいのに表の旗のやつ1つとか言ってきて、どちらの旗でしょうか?って聞いたら何でもいいや
何でもいいから1つ
何回か聞いたら肉のやつ
肉だとこちらがありますがどれになさいますか?って聞いたらまた何でもいい
で、さらに聞いたら結局焼肉
マジなんなんだよ
0042FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/11(水) 22:52:21.00ID:PFW6TIU4
外にあるやつ、CMのやつ
ってよく言われるけどあいつら意味もわからず来やがる
0043FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/11(水) 23:52:46.87ID:YcYIoG2X
忙しい時ご飯の上にさんま載せて上に直接たれ掛けてるの俺だけじゃ無いはず。
0044FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/11(水) 23:55:39.18ID:ovsfFlam
自分で買って食べたけど直接かけようがIHで熱しようがなんの変わりもなかった
あのマニュアル考えた奴は間違いなくアホ
0045FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/12(木) 06:16:36.04ID:yHRCwCNl
>>43
うちの店は最初からこのやり方よ
0046FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/12(木) 10:35:20.63ID:OyI2EBE2
>>41
ドカタや中年ジジイにそういうの多い
0047FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/12(木) 11:49:59.92ID:w+XAhV5i
ここって大した作業じゃないけど、人集めるの下手くそ過ぎてだめだよ。おまけに人を極限まで減らしたり。
商売だとしてもある程度余裕はないと、なんだよ二人とか三人とか
0048FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/12(木) 13:23:17.21ID:Hv35lmE1
>>47
二人でレジ対応と炒め作業してるときに電話鳴るのほんと糞
0049FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/12(木) 15:26:45.26ID:oWiY8zQz
時給も上げんくせにこっちの負担ばっかり増やしやがる
0050FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/12(木) 20:38:00.77ID:YEqh6Hn2
レジカウンター、ピークに一人で対応って非効率だし、客はイライラするしで、結局客離れになってくんじゃないのかなぁ
5人以上の列ができてるのに一人対応だと弁当上がってきても一人で渡さなきゃいけないじゃん
列の次の人に「少々お待ちください」言って、上がってきた弁当合ってるか確認しながら注文に豚汁があれば豚汁も用意して、袋詰めしてお渡し
で、やっと列の次の人が注文、会計

後ろの方に並んでる、朝買いに来てくれてもう弁当渡すだけでいい客もずっと並んで待ってなきゃいけないって
手が空いたガスの奴とかライスの奴がちょっと前に来てくれればいいだけなのに
自分の仕事以外はとことんやらないのな
0051FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/12(木) 21:39:41.19ID:+zg82TU2
>>50
うちはピーク1時間で6万売るときも一人でレジやらされて死にそう
注文受けて会計してるとどうしても弁当出すのが遅れるからキレられるし
並んでる弁当出しているとなかなか注文受けられないからキレられるしどうしろってんだよ
もちろんそんぐらい売るときは中の人間もそれなりに忙しいけど雑用や片付けオンリーの人間がいるから不公平すぎるよなぁ
0052FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/12(木) 21:48:15.29ID:BKvSrlY+
>>49
ピーク何人で回してるか知らないけどピーク中ガスなんて絶対レジフォロー入れないしライスだって弁当の袋詰めして渡す(豚汁とか無しで)位の余裕しかなくない?
ライス盛り込みしてても間に合わんし
まぁうちの店はライスはIHとデシャップ兼ねてるからレジ行けないってのがあるからアレだけど他はどうなんだろ
0054FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/12(木) 22:14:10.36ID:OPXtxTSp
結論ピーク3人は無謀
0055FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/12(木) 22:57:29.93ID:Zv3nN49v
うちは常に三人ピークだけど。
焼き場だと電話、ライス、IH、ディシャップをぐるぐる回ってるから普通に疲れる

フライヤーはフライヤーしかしてくれないからなんだかなー
0056FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/13(金) 00:20:50.10ID:hF8K8eX8
うちは普段ピークでも3人だけど
・ガスフライヤー
・レジライスIH
・ディシャップライスIH電話
で回してるよ
0058FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/13(金) 00:27:45.05ID:PH4LliLP
はじめて四ヶ月目なんだけど、どのくらい仕事できれば上出来?
カウンター、ライス、ディシャップ、電話対応は一通りできる。ガスは上手ではないけど今あるメニューはできる、フライヤーは10000円/時超えない程度だったら回せる。
週三、四で出てるんだけど迷惑がられてないか心配でならない(TT)
0059FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/13(金) 05:46:35.55ID:gnM65Z+d
うざすぎてスレ止まってんじゃねえか
0061FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/13(金) 14:01:30.53ID:ZoS0/OFA
そもそもデシャップとか言葉教えてもらってねーべw

このスレで覚えたんだがw

bbaが『さしだい』って言ってる所がデシャップだよぬ?
0063FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/13(金) 15:02:31.24ID:9Hy1Tw9M
うちピーク3万で
基本2人やで
もう無理
0064FROM名無しさan
垢版 |
2017/10/13(金) 15:51:18.06ID:d9ZGP6wf
>>63
これが本当だったら上でピーク6万で〜とか言ってるやつと比較にならないほどしんどいなwww
ここのマニュアルだと1hに一人あたり1万がギリこなせるレベルだよな、弁当の作り置きやおかずセット以外の24セット、サラダや豚汁、大量の上げおきしてる店舗はもうちょいいけそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況