「もっと楽で面白い仕事だと思ったのに、こんなに細かい事言われるとは思いもよらなかった」
ってヤツはパワハラとか感じるんだろうな。
その辺りを勘違いしたまま辞めちゃうヤツがいる事は事実。
パワハラしてる側がパワハラの自覚ないから余計にこの構造は変わらん。
やっすいお金で魔法や超能力を求める事に何の疑問も持たない社員・会社側と、
一字一句確認する・聞き込みする・こんな時間でこれだけのものを見なきゃならないなんて思わなかった、
一字一句なんて誰も見てやしないんだから細かい事ねちねち言うな、
っていう新人調査員の溝は埋まらん。
互いに同じ鳥を見て違う鳥の声を聴いているのだから。