X



【住宅地図】ゼンリンのパート・準社員(という名のアルバイト)【調査員】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し
垢版 |
2016/10/14(金) 22:31:06.80ID:d95u2Jl0
この会社は一度痛い目にあった方がいいと思うけど、無理だろうね。
地図の調査員に興味がある人は要注意な会社ですよ。
本社北九州の制作本部は天国だけど。

前スレ
【住宅地図】ゼンリンのアルバイト・パート集まれ3【調査員】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/part/1383842816/l50
0101FROM名無しさan
垢版 |
2016/12/02(金) 01:09:17.22ID:zi0FcNrC
そこまで準パ委託の身分にこだわる時点で負け組。
ほとんどの非正規雇用が今の身分と雇用条件に文句は言わない。
2ちゃんに書き込んでる時点でオマイサン達は少数派。
特殊な少数派の意見なんか聞かないのが世の常。
嫌なら辞めればいい。
会社は、変わらないよ。
この先何十年も、変わらない。
0102FROM名無しさan
垢版 |
2016/12/03(土) 18:38:59.66ID:SxpP3e28
アンケート項目、準社員にはひとつも関係ないですね。準社員に言う必要ないじゃん、無駄。
0103FROM名無しさan
垢版 |
2016/12/03(土) 18:48:58.26ID:3Jo6mCDp
この状況で会社が何十年も変わらないで大丈夫と
思ってる方が少数派じゃないかwww
0104FROM名無しさan
垢版 |
2016/12/04(日) 08:14:25.71ID:VRc1daZC
無駄なことをさせるのがこの会社
0105FROM名無しさan
垢版 |
2016/12/05(月) 21:01:33.49ID:YZOfP23r
いっかげつぶん
0106(-.-")凸
垢版 |
2016/12/06(火) 20:52:06.75ID:gx/caB1d
(ノ-"-)ノ~┻━┻
0107FROM名無しさan
垢版 |
2016/12/06(火) 23:32:57.59ID:QKcXr1NM
>>103
これからそうなるんじゃあなくて、もう何年も前からこの会社は使い捨ての非正規雇用の上に成り立ってるんだよ。
そういう自覚のない正社員や経営陣がこの先変わる訳がないでしょ。
この会社はもう何年も前からそういう構造で、それはこの先も変わらん。
構造のどっかで破状をきたしてもエスケープゴートを立ててやり過ごすだけ。
そういう事がまかり通るってのは、この会社に限らず世の中やこの国がそういう事の上に成り立ってる現実が全てを物語ってる。
「地図の大家(たいか)」とか言っても所詮はそういう組織なんだよ。
調査員とか非正規雇用が組織を生きながらえる調整弁程度の扱いなのは昔からなんだよ。最近こうなった訳じゃあない。
そうやって屍の上に、責任者なのに責任を負わなくていい身分がおいしい思いをして、下々が割を食うってのがこの会社なのは、
ずーっと昔から続いてるんだよね。
ある意味「質量保存の法則」通りの会社。
まあパートアルバイト準社員派遣委託など非正規雇用はいつまでたっても非正規のまま・調整弁のままってのが、
この会社を未来永劫「地図のゼンリン」として存在せしめる礎なんだよ。
この先「変わる」「このままでいく訳がない」って思ってる方が
世の中を分かってないんじゃあねーの?
そもそも少数派の世間知らずが世の中を握ってるのがこの国なんだし。
大多数派が世の中を牛耳っていたならとっくに組合とか出来てるだろうし、
責任取らない責任者なんてとっくに追放されてるだろうに。
夢なんか見るなアホが。
0108FROM名無しさan
垢版 |
2016/12/07(水) 01:31:33.58ID:wwwsDEdu
↑ちょっと何言ってるかわからない。
あと少しで今年も終わるんだから適当にやろう
0109FROM名無しさan
垢版 |
2016/12/08(木) 07:25:34.41ID:0HFy/FvH
労働組合ないなんて。
この会社はトップダウン。
営業多すぎ。
0110FROM名無しさan
垢版 |
2016/12/11(日) 11:40:03.34ID:/kh8QDM0
この時間この人数この予算でそのレベルは不可能
鮮度も精度も無理ムリ
0111FROM名無しさan
垢版 |
2016/12/12(月) 22:05:28.66ID:t2j+TBlM
ここの社員なんてバカと無責任しかいないんだから、真面な会話なんて出来ないよ。
検証でしか仕事の判断できないバカ連中に期待しても損するだけだわ。
だいたい4年とか5年おきに調査する地図の意味ないし、検証に何時間も車走らせてやってるバカ社員の質と労の低さにアホさを感じるわ
0112FROM名無しさan
垢版 |
2016/12/15(木) 21:56:09.50ID:PLIZ4N74
インチキ委託を見抜けない社員には、地物調査でデタラメを見つけてもそういう不正を社員に言う気はない。
どうせ言っても聞きゃあしないし、聞いても信じないし、「そんな事よりアナタはもっと早く仕事を進めなさい」とか返されるだけだし
言う方が嫌な思いをするたけだから。
「有」って書いてあったから端末持って現地行ったらなーんにもありゃあしない。
なーんなもありゃあしないどころか、そもそも道路形状に変化なんか起こってないでやんの。
あるいはグーグルマップやストビューで工事中だった「隣の交差点」の変化状態を、近くの別の交差点に指示していやがる。
当然だけど現地行ったってなーんにもないよね。
送稿直前の忙しい時に無駄な地物現地調査をさせる馬鹿な会社。
何度もインチキがバレてる委託をクビにもせずペナルティーも課せずに委託契約し続けてるんだもの、
無駄が無駄を呼んでる逆波及効果がまかり通ってる。
どうしようもない会社だ。
だから言われた事しかやる気ないし、他の事なんかオラ知ーらね。
経費節減が聞いて呆れるわ。
年に1〜2回くらい課長の面接みたいなのあるけど、こういう事を言ってみても「そういう事は、この調査担当の社員と話し合えばここだけで解決する事ですよね」
って言われてオシマイ。
だからこの間のボーナスのフィードバックでも「何かありますか?」って聞かれても、「いや特になにもありません」って答えてフィードバックなんか終わらせてやったわ。
だからこんな会社の社員登用試験も受けるのやめた。
他に仕事ないから生活の為に準社員やってるだけだ。
多くを求めるなバーカ
0113FROM名無しさan
垢版 |
2016/12/20(火) 09:33:53.07ID:jfRzgeSP
給料以上のことを、ここの会社は求めすぎ!!
チャリティーでやってるんじゃね〜んだぞ!!このブラック企業
0114FROM名無しさan
垢版 |
2016/12/20(火) 20:58:10.58ID:9Jcu0IsE
実際やれると思ってるから始末が悪い。
実際やれていると思ってるから極まりない馬鹿。
0115FROM名無しさan
垢版 |
2016/12/20(火) 21:49:38.27ID:jfRzgeSP
質問なんですが終了原稿のフィードバック後の再調査って本当に行っているんですか?
その時に不明なんだから再度、行っても何も変わらない気がするんですが?
ただ燃料代かけて再調する意味あるんでいょうか?
0116FROM名無しさan
垢版 |
2016/12/20(火) 21:52:44.77ID:oxgTv5RG
現状の人数が少なすぎなんだが他の所は大丈夫なんだろうか?
0117FROM名無しさan
垢版 |
2016/12/21(水) 09:39:47.73ID:jgw6zTtW
仕事の量にもよるんじゃない?
多い年と逆にまったくない年ない?
再調は電話で済ませる場合と下手したらグーグルで終わりって時もありそう
0118FROM名無しさan
垢版 |
2016/12/21(水) 21:14:44.15ID:IRf3CiOg
準パ委託が本調査して(1回目)
社員がフィードバックのために検証に行って(2回目)
社員が準パ委託にフィードバックして……それでオシマイでしょ?
フィードバック後にまた行くの?(3回目?)
そんなの聞いた事ないし、うちでは3回目なんてやった事ないよ。
ちゃんと調査した上での結果が「不明」なら3回目なんか必要ないよね。
フィードバックで「インチキして調査に行ってないのに不明にしてるかも?」って疑われていれば、
3回目もありだろうけど……
多分インチキ調査員の「不明」と、普通に調査した結果の「不明」の区別が
検証者の社員は見分けついてなのかもしれないね。
そのくらいこの会社の社員ってものを見る目ないからね。

うちは3回も調査に行けるほど余裕なんかないよ。
ストビュー見て再調するかしないか判断くらいはするけど、
個人宅や事業所に電話で住宅地図の確認するなんて事はしないね。
マンプクの電話取材はするけど。

住宅地図の調査編集の量なんて減りはしないのに
ナビ系やマンプクの仕事量は増える一方なんで、
ベテランインチキ委託に出す量がどんどん増えてる。
そうしないと仕事が回らないんだけど、
怪しい部分の再調も比例して増えてるよ。
前回のインチキ調査で作った地図を今回新人パートが持って現地調査するもんだから
精度なんか上がらないし確認や再調は増えるし、
統括課からのチェック要員も増えるし他部署からの問い合わせや要望も全て対応しなきゃならないし
でも不明点や再調の全部なんて解決してる余裕もない。
もう破状してるよ。
大丈夫と思ってるのは社員だけだ。
0119FROM名無しさan
垢版 |
2016/12/26(月) 13:03:48.82ID:7zqG7RJq
もうね
一年のみの期間バイト向きの仕事じゃないのよ
ルール改正でバイトも求められるものが増えて責任も重くなってきたし、複雑な処理も増えて初心者歓迎の仕事とは言い難い
期間を取っ払って無期雇用にするとかもうバイトは雇わず準社を増やすとかしないともう対応出来ないと思う
結局、バイトなんて割に合わないと思ったら他に移ってしまうし、続くかどうかなんかわからんからね
にも関わらず検品検証でパワハラめいたやり方がまかり通ってるのが現実
バイトなんか奴隷としか見てないんだろうな
こんなやり方してたらいずれはしっぺ返しされるぞ
0120FROM名無しさan
垢版 |
2016/12/26(月) 22:21:11.25ID:AVrcI4Dl
同感。
でもやってる側に自覚がないんだもの、どうしようもない。
納期に間に合わないって電話してくる委託の電話切った後に
「なんで彼はいつも遅いんだろう」とか「今回は余裕持って出したハズなのに」とか
社員同士で話してるのを横で聞いてると不快でならない。
その時間でマニュアル通りの調査なんか出来る訳ねーだろバーカ!
現地にも行かないでデタラメ書いて堂々と早々と納品してくるインチキ委託を見抜けない上に
決められた通り調査しようとして四苦八苦してる準パ委託・特に新人パートに
物理的に不可能な事・魔法や超能力でもなければ出来ない事を当り前に求めてる社員とか
会社とか、どうしようもないわ。
余裕ないから誤字脱字・未保有文字とかも多くなって当然なのに、
ただ机上でチャックするだけの社員は「ミス無くせ」「ミス防げ」
「サーベイ起因の問い合わせ減らせ」とか、もう馬鹿の巣窟だよね。
忘年会で営業の社員さんが「もう準社員長いのに、なんで社員にならないの?」って
聞かれてお茶を濁したけど、
そんな親兄弟家族大切な人に話すのも恥ずかしい仕事の会社の社員なはなりたくないんですよ(言わなかったけど)。
「社員になったら責任追わなければならないから」って、そうじゃないっつーの!
労基署沙汰とか、個人情報保護法違反で厚労省沙汰とか、
グーグルやトヨタやホンダ「もう無理なんですよお(涙)」って匿名メールで訴え出るとか、
名も無き地方の準パ委託が人身御供になればしっぺ返しもうけるだろうけど……
それを期待する時点でオイラも糞社員どもと同じだわね。
来年も心の底で社員を軽蔑しなから、仕事は生活の為に出来る限りするよ。
出来ない事は出来ないし、「はいはいもうしわけありませんでしたこれからきをつけます」って棒読みで応えるし、
くだらないチェックにも内心腹は立つけど無視していくよ。
だって不可能なんだもの。
こんなのいっくらやり続けたって出来る訳ねーよバーカ
0121FROM名無しさan
垢版 |
2016/12/26(月) 22:28:36.89ID:AVrcI4Dl
あっ
これだけ誰か教えて。
時空間、どうなったの?
0122FROM名無しさan
垢版 |
2016/12/27(火) 20:30:12.06ID:rlP3YHq4
準はいつから無期雇用になるの?
無期ってことは社員になれるの?
0123FROM名無しさan
垢版 |
2016/12/28(水) 05:47:44.25ID:cajCZE1t
>>122
無期雇用と正社員は違う
今は非正規は5年ルールがあるけど、五年勤務したら正社員にしなきゃいけないわけではなく、雇用期間を取っ払えば良いだけってこと
無期雇用になると身分は永久に非正規のまま
定年まで働くことになるだけ
会社も雇用者を無理雇用にしたら、正社員登用はしないと思うよ
0124FROM名無しさan
垢版 |
2016/12/30(金) 02:33:31.75ID:FfQb2Klr
登用試験を何度も受けては落ちるナミダーメな奴から無期化してゆこう。
0125FROM名無しさan
垢版 |
2016/12/30(金) 21:11:49.20ID:uQDnx57L
無期雇用、あの契約内容で希望する人いるの?
0126FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/01(日) 01:56:19.63ID:TWz+sxI0
その前に会社は四年で雇用を切ると思う
会社は正社員はおろか、出来るだけ無期雇用化だってやりたくないが本音だろうからな
0127FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/01(日) 12:41:11.54ID:zGfg3YWA
>>122
オマイサンの初出勤の日から60ケ月後の契約更新時に、一年間の契約更新か無期かを選べる。
無期の方が昇給額は低い。異なるのはこの二点。あとは一切変わらん。
正社員にはなれない。

>>124
俺は社員登用可っていう準社員募集に応募したので、自ら無期準になるつもりはない。

>>125
年齢若い準ほど無期を選ぶのではなかろうかね。

>>126
この会社はベテラン準を四年で切るって暴挙をやりかねないから、
無期か有期かを考えるのは選択権を得てから考える事にした。
その間は転職先があれば辞めるし、登用試験はもう一切受けない。
住宅地図じゃあなくてナビやマンプクの方を頑張って、俺がいなけりゃあ調査担当が回らないっていうくらい仕事はするけどね。
とりあえずはこの三月末までに転職先は探すけど。
0128FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/01(日) 19:23:07.27ID:tP7SJXgA
そもそも最初から退職金なんぞ一切無い準社で
長く働こうって発想自体が頭悪すぎるわけで。

それに他で通用するスキルが何か身に付くの? ここで長くやると。
まだ30前の若い準社諸君は早く転職しなさい。

>>126
準社の整理(首切り)はやる これから
去年の会議資料で外部委託の積極化というのが有ったし。

ここでいう「委託」というのは今までの意味での委託ではない
詳しく書くと身バレするからヤメるけど。
0129FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/01(日) 22:03:39.43ID:3wej5zRn
まあ、中小零細なら年取ってからでも転職先はあるけどね
そんな優秀な人間がこの会社の準社にいるわけないからまあ、あせらずのんびり考えれば良いと思うよ
一生、準社なら例え規模は小さくとも中小零細の正社員のが良いかも知れんぜ
一応ゼンリンは出版業でそこそこは知名度もあるから下手な正社員職よりは準社などの非正規でもマシって考えてる奴は現にいるけどね
0130FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/04(水) 20:47:31.28ID:WENaelzk
>>128
外部委託って事になると地方の営業所の格下げやSCの閉鎖もありえるの?
0131仕事始めから胸クソ悪いN担当
垢版 |
2017/01/05(木) 20:10:07.56ID:hYUMSz62
調査担当の有無と、営業所・サービスセンターの有無は関係ないと思う。
理由は「今までそうだったから」。
これからも経費の出どころは違うままだろうし。
委託が増えて直接雇用が減ったから営業所・サービスセンターが無くなる・サービスセンターに格下げするんじゃあなくて、
営業拠点が閉鎖・統合するから調査拠点もそれに合わせるって事はこの先絶対あるだろうけど。
委託は移動費自腹だからこれからますます大変になるよ。
あらゆる調査業務を委託に集約するって聞いた事はあるけど、確かにそうなったら今の委託とは別物だろうね。
住宅地図の調査だけで紙でやり取りしてる現状に対しての、あらゆる調査をデータでやり取りするなんて事、そんなの現役の委託に出来る人材なんかいないよ。
委託に調査端末を使わせてデータで納品なんて、かーなり先の事だと思う。
住宅地図の出版や全個人宅を一文字一句確認してるうちは、端末を委託になんて事は不可能でしょ。
第一営業本部も今の住宅地図調査の体制を維持してほしがってるし、社長がもう2・3人代替わりしなきゃ委託がべらぼうに増えるなんて事にはならない(笑)

社員微増で準パは増やさない。か、減らす。でも準パの仕事量は増えるってか(笑)
社員登用などの中途採用は増やさないが、新卒増やして若返りをはかりたいのが本音。
この先も準パにとっていい方には傾かないから、期待を抱いて長く勤める職場じゃあないよ。
何か期待を抱いて準パを続けるのは無駄。
他に職無いし地元も離れられないとか正規雇用諦めた世捨て人とか年齢高めとかが準パ委託を続ける会社なんだよ。
会社側もそれを求めてるんだし。

いびつな逆三角形化がますます進む、希望の無い会社だ。
0132FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/06(金) 14:10:30.67ID:NSBagN3f
バイトの雇用期間を無期は難しいなら、最大三年までは可能とかにすれば人手不足は解消出来ると思うんだがな〜
上層部もバイトの雇用期間は枠は取っ払っても構わないって言ってたしな
そもそも一年限定でやる仕事じゃないよ
朝令暮改でルール変更もしょっちゅう生じるし複雑なルールも増えてきてるし
やっとこ慣れてきた、って思ったら、はい、サヨナラじゃ割に合わんし、まさに使い捨てだからね
一年ごとだとその都度、その都度指導するほうも大変だしね
0133準社員という名のアルバイト
垢版 |
2017/01/07(土) 14:45:11.26ID:RrawAOj2
バイトの雇用期間を最大三年までは可能とかにすればって
それって準社員じゃあないか(笑)
じゃあ改善の必要ないな。
今のまんまでやらせる事だけ増やせばいい。
調査なんて誰でも出来るんだし、
人手が足りなきゃトヨタ見習ってカイゼンで時間も人員も捻出すればいい。
ついでに経費も減らせや。カイゼンってそういうもんだ。
文句言わずに言われた事を言われた通りにやってりゃあいいんだよ、出来る筈だし。
嫌なら辞めればいい、代えなんていくらでもいるだろ。

……って上は思ってんだろ。アホクサ
0134FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/07(土) 16:19:53.34ID:rO3twYcn
移民受け入れあれば外人ばかりになりそうだな
仕上げは中国でやってるしな
0135FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/08(日) 09:49:21.12ID:CVF6S1oa
表札の漢字読めないだろ
0136FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/08(日) 11:08:33.28ID:qfrZkq3E
読めなくても問題ない。書ければ問題ない。
むかーしローマ字が読めなくて、現地に「welcome」しか出てないのに
レ点してたオッサンがいたそうだから
移民雇用もあり得る会社なんだよなあ……
準パ委託の採用面接する社員なんて人材を見定める判断力なんか無いし。

……まあ移民解禁する頃には、
調査の簡素化とか出版サイクルの見直しとか第一事業本部の営業拠点の統廃合とかで、
住宅地図事業は今とは変わってるだろうけどねwww
0137FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/08(日) 11:19:55.81ID:qfrZkq3E
コストセンターの見直しでサーベイ本部とか制作本部なんてなくなって
本部本社も一か所に集約されて、
住宅地図事業が縮小されると採字なんて制作工程は不要になるでしょ。
いつまで写植時代を引きずってるんだよって事。
中国での入力なんて意味がない時代はとっくに来てる。
0138FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/08(日) 18:41:54.83ID:EB2WCp1h
>>137
最終的には県庁所在地と人口何万人以上の市町以外は
ローラ調査はやらない、とかになるんだろ
そうすりゃ自動的に人も要らんし
人が要らんのに部署だけあっても無駄だし
営業所、SCの統合廃止もそれと平行してやるって流れか

また決算悲惨らしいしなw
0139FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/09(月) 18:25:02.66ID:Lx8e2ted
実際、過疎地や田舎は表札ないとこのが多いし調査するだけ無駄なんだよね
田舎のほうか余所者に対して警戒心強いから聞き込みしても応じない人も多いし
0140FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/12(木) 23:25:37.68ID:BaZplmAE
もうアホみたいな検証やめたら良いんだわ
誰のための検証なんだか?意味わからん!
自分の仲間のクビしめるようなもんだろ
0141FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/15(日) 10:59:30.97ID:llYOpU8t
キチンと管理してますよーエラいでしょ(エッヘン)っていうポーズの為にやってんだよ。
上から言われてるから疑問も持たずにやってんだよ。
準パ委なんか仲間だなんて思ってないからこういう事やれるんだよ。
だからベテランインチキ委託なんか見て見ぬふりで、一年でいなくなるパートには厳しいんだよ。

こんなのまかり通るのはこの会社だけだバーカ(呆)
0142FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/16(月) 19:03:20.96ID:uK/n/Bwd
↑イマイチ何言ってるんだかわからないが?
そもそも地図の間違い指摘するために電話かけてくる地図も購入しないような奴らの方が何目的なんだかわからん
0143FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/16(月) 19:46:42.56ID:O4HSRwvu
社員登用された元準社員の俺から言わせてもらうと、
ここで不平不満を書き込んでいる人はゼンリンの従業員としての適性が無い。
この会社は「仕事はゼニを稼ぐための手段」と割り切って
上司の言動に従うのに不満がある人には不向きな職場なのだから。
つまり30代前半の準社はとっとと転職しろ、ってこと。
0144人事部の大きなミス
垢版 |
2017/01/16(月) 22:23:23.95ID:Z65DyS89
>>143ゼンリンの社員として適切が無いのはお前だよwww
0145FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/17(火) 22:07:12.39ID:mcss+XYd
今より給料が上で福利厚生や有給休暇がある仕事が無いから・他に仕事が無いから、
生活のために働いてるだけだ。
言われてるからやってるだけで、別に地図好きでもねーし、
「正しい地図を作らなければならない!(キリリッ)」だなんて思ってねーわ。
勘違いすんな。
この会社の適応力が在るなんて思ってないし、
この会社の適応力を身に付けようとも思ってない。
この会社の適応力を持つ事は、親兄弟や妻や子供や大切な彼氏彼女に対して自慢できる事なのかい?
その身に付けた適応力が他所の会社で重宝されるのかい?
「調査なんて時間かければ誰でも出来る」って言ってた準社あがりの社員がいたが、
人を診る目が無いのを公言してるようなもんだ。
できねー奴はどんなに時間かけてもできねーし、
自らの意思でやらねー奴はどんなに時間与えてもやらねーよ。
そもそもこの会社の求める調査レベルが、
かけた手間暇経費の分だけ利益になってるかっていったら、
そうじゃねーだろ。
そんなもんに無駄金使いながら片や経費節減を求めたり、
許されない奴と許される立場の人材を区別したり、
責任を移動する事が生産性だと思ってる社会人には分からない事だろうけどね。
言われてるからやってるだけで、心の中は別物だよ。
0146FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/18(水) 11:01:05.72ID:1jTSCN7m
ここも電通みたいなもんだろ。
イジメ、罵声、脅し普通にあるし
0147※143
垢版 |
2017/01/19(木) 18:36:55.50ID:GYDZ7uAD
※144
それは否定できんなw
0148※143
垢版 |
2017/01/19(木) 19:00:21.51ID:GYDZ7uAD
真面目に言わせてもらうと正社員でも
給与も賞与も東証一部とは思えないほど安いぞ。
年齢と才能に自信がある奴は転職した方が良いw
0149※143
垢版 |
2017/01/19(木) 19:25:23.18ID:VT+V7I9B
そろそろ身元がバレそうなので退散するが、
お前らゼンリンで仕事をするのはゼニを稼ぐ為の手段だと割り切れよ。
でないとストレスを溜めるだけだから。
0150※143
垢版 |
2017/01/19(木) 19:46:02.45ID:VT+V7I9B
※145
最後っ屁として言わせてしもらうが、
※145
社員はそういう「人種」だと思え。
納得出来ないなら転職しろ。
もうトヨタやホンダから見放されたこの会社に
将来は無いのだから。
0151FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/19(木) 20:06:28.58ID:OKXjOPw4
一つの車で全員移動するのでなく、自家用車使って移動したい奴はそれでも良いと思うんだよな
前にもレスがあったが、郊外や過疎地はコンビニどころか自販機すらないところもあり、トイレもままならない箇所もある
また、あってもかなり離れたらところにあったりその都度行ったり戻ったりを繰り返すと大変だからな
中には体質でトイレ近い人もいるだろうし、水分補給しなきゃならない人もいるわけで、自家用車使っても構わないって人は臨機応変に対応しても良いと思う
狭い車中で片寄合い何時間も移動させられたりとか苦痛だしね
おしゃべり好きな準社とかウザいだけだし
0152FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/19(木) 22:24:47.45ID:RzVoWwqa
掲載拒否が消えるから注意して確認って言われたんだがど一いうこと?
0153FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/22(日) 17:43:58.86ID:ifmM1wV2
意味分からんので詳しく。
本来は言われたその時に聞くべきだけど
それが出来ない雰囲気の職場なんでろうね。
分かるよ(´・ω・`)
0154FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/23(月) 01:57:15.01ID:5FJDPji2
これまでは掲載拒否だったけど、今回から掲載許可を得たので
調査するときは拒否のままにしないで注意するようにってことじゃ?
0155FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/24(火) 14:16:52.55ID:u7qESWeZ
だから確認して載せろってことじゃね?
以外と今までなぜ拒否になってたんだろ?みたいなの住人が言う時あるぞ。
0156FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/25(水) 01:45:28.37ID:bDV9Ep58
>>155
家族によって掲載する、しないで異なることもあるからじゃね?
どっちかつうと旦那のほうは掲載に関してはオープンで、嫁のほうが警戒心が強く掲載を頑なに断る
人が多い気がする
ただ、拒否のほうが調査員はリスクは少ないよね
掲載許可してないののに勝手に載せたってなると後々、トラブルの恐れもあるし
0157FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/25(水) 04:36:41.11ID:i0Qk0yII
違う委託が去年同じ場所で同じ社員に検証されて何も言われてないのに今年、俺は去年もある変わってない所で指摘される件。
番地プレートも吹雪で見えないのに指摘される件。やってられない!
0158FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/25(水) 20:21:31.01ID:YbJ2tb7P
給与が生保より多かった勝ち組準いまつか?
0159FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/25(水) 21:44:45.10ID:XArnVoEv
手取り十万以下なので生保なんか入る余裕ないよ(´・ω・`)
0160FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/26(木) 06:48:53.26ID:jpyXuCNV
駐車場のアパート名に・ないよって言われる件。こんな検証あり?ここ毎年入ってるのに、誰もがいらないって判断してるんじゃないの?
あと番地プレートのあるなし、いい加減新規以外よくないか?
0161FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/27(金) 11:42:23.31ID:vAxDMgFC
>>159
今月の給料は凄かったよね(苦笑)

まぁ所詮時給ナンボのただのバイトですが・・・ >準社員
0162FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/28(土) 21:27:33.13ID:4rHtGuE7
三十前後の奴らがどんどん辞めてるな
0163FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/29(日) 01:05:02.58ID:JMkZqjjV
検証、特に何もないならそれで良いはずなのに、なにもなかったから
車止めとか減点にしたわだって・・・
いやいや車止め、雪で見えてないし・・・。
ここって検証何も悪い所ありませんでした。ごくろうさまって言えない会社なんですか?
0164FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/29(日) 07:50:11.96ID:bjWpn2Zv
だから”準”社員なんて名称やめればいいのにな
ホンマ単なる使い捨てのアルバイトでしょ 一年契約の

>>162
この会社の先の無さは準社辺りでも感じてとれるからねえ
前に世話になったキャップ三月で辞めるって話をこの前聞かされたら
沈没前の船からいかに早く逃げるかという状況なのが良く分かった
0165FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/29(日) 18:57:08.57ID://ygAUgW
検証、高い評価すると統括課から注意されるんだよ。
この会社の、
特に調査員としての評価なんて、世間とはかけ離れてる。
高い評価出すと社員の管理能力を問われるし、
調査員の本当の能力が高かろうが低かろうが人事評価は別。
おかしな会社。
0166FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/30(月) 19:13:36.48ID:XFREL44c
>>162
辞めるリミットがそこらだろう
公務員の地方上級なら30までギリギリOKだし。

年食って他に行く所が無くて、いろいろ言い訳付けて
居座るようになればもう終わり。
古参の準社なんて「バカ」以外の何者でも無いわ。
0167FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/30(月) 22:23:03.04ID:Xe54X/bO
人事のページ見ると準社員の中途採用の新入社員がコンスタントにいるんだが、
俺んとこや隣接の担当には一切いねーんだけどな。
俺も含めて準社員なんて古参しかいねーよ。
それが当り前だと思ってるんだが、違うのか?
まあ俺が入社して頃と比べたら現在の準社員の数なんて何分の1なんだがね。
地方には他に仕事ねーんだよ。
有給あって福利厚生完備っての除けば仕事あるけどね。
地方のそういう仕事先って、もう生活出来んのよ。
まあ乙の準社員も生活はギリギリだけどな。
今月の給料なんて子供のお年玉並みだったしなwww
0168FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/31(火) 18:52:31.33ID:6DkCoD00
給料安い、こんな会社クソと文句たれながら何だかんだ今まで来て俺も32だしなあ・・・

まあ馬鹿と言われたら馬鹿じゃない!とは否定しないしする気もないけど

ベテラン(笑)準社員なんて周りから言われる前には転職したいなあ
0169FROM名無しさan
垢版 |
2017/01/31(火) 20:13:05.31ID:a82aWDJr
俺準社員だけどさあ……
準社員が社員を馬鹿って思ってるように、
パートも準社員を馬鹿って思ってるんだろうな。
でも、馬鹿な会社からそれでやれって言われてるんだから仕方ないじゃん。
言ってる方だって「俺って馬鹿な事言ってるよなあ」って自覚しながら言ってるんだよ。
責任や業務の数は
社員 > 準社員 > パート
なんだし、
バートに準社員馬鹿って言われるのは悲しい。
社員は準社員より明らかに権限を持ってるにも関わらず馬鹿な事を言うので、
それは馬鹿って言われても仕方ないと思うけど。

……俺も転職したいよ。
辞めたい(つд`)
0170FROM名無しさan
垢版 |
2017/02/01(水) 21:56:31.93ID:UfCNBQjS
サーベイも病んでるね。

今日、部長級の人事と組織の発表あったけど、ほとんど変更なし。
時空間の対応に想定外の莫大なコストがかかって、人に金かけれなくなったんだろう。

時空間はそもそもナビありきで住宅地図のことなんか設計段階でまともに検討すらしてない。
開発主導で制作には事前調整ほとんどなし。
蓋開けたら今の状況。
当たり前の結果だね。

等高線は現実世界にないから時空間の対象外 キリ)としてましたと言われても・・・ね。

テクノではCore畑の一部を除いて、ゼンリンはナビデータの会社。
でも現実は全国の営業、調査拠点はあくまでCoreありきの会社。

テクノのほとんどの上層部は、この状況すら理解していない。
もちろん下っぱも。

本気でCoreなんか後でどうにでもなると思っていたみたいだから驚く。

その結果が、マンプクやナビ調査がただただ放置されていっこうに整備できない今の状態。

いったい誰が責任とるのでしょう。
0171FROM名無しさan
垢版 |
2017/02/01(水) 23:59:03.19ID:m1+Znn5m
地図作りなんて所詮、同じ事の繰り返しなはずなのに、うちで7年間、名前間違いを気づかなかったとか、10年間、家形が違うとか最近ポロポロ出てきた。皆んな見てるようで見てないんだから検証なんて運なんだわ
0172FROM名無しさan
垢版 |
2017/02/04(土) 09:39:38.84ID:wfGfObl0
>>168
いや
三十前半で危機感持ってる貴方は救いがあるって
つか年齢的にまだ転職大丈夫ですわ
ウチなんか四十過ぎのそれこそベテラン準社がおるぞ
この先どうすんだか?人生終わってるだろあのクズは
0173FROM名無しさan
垢版 |
2017/02/04(土) 22:11:00.65ID:sLPSndKW
大将が現場出るのが誇らしいか?
0174FROM名無しさan
垢版 |
2017/02/04(土) 22:12:17.87ID:sLPSndKW
仕事量と人足が合ってねーだけじゃん
0176FROM名無しさan
垢版 |
2017/02/05(日) 19:00:06.91ID:+HUnrcfD
>>172
一介の営業社員だが
転勤する度に、2,3人ぐらいそういう準社歴の長い人と出会うのよね
一番年取ってる人だと確か50いくつだったか?
個人的に見た共通点は

1 いい年して親と実家暮らし

2 忘年会とかで「この先どうするんですか?」と聞くと
  「これでもいろいろ考えてるんですよ(何を?)」と
  濁して明確なビジョンが無い

3 妙にプライドだけは高い

他の会社行ってもこういう人は通用しないだろうなぁ・・と思うし
だからこそ準社歴が長くなるんだろうな
同期で人事にいる奴が言ってたが
サーベイこれから人件費抑制を本腰でやるそうだし
非正規の準社、パートの人たちはこれからどうなるんでしょうね
0178FROM名無しさan
垢版 |
2017/02/05(日) 20:55:55.27ID:I6rbuSzB
うわあ……準叩きだ
0179FROM名無しさan
垢版 |
2017/02/05(日) 21:55:15.46ID:p2lZ2dHD
>>166
年食って他に行く所が無くて、しかたなく毎年盗用試験を受けては落ちる陰毛真ッ白な初老準 (´ ・ ω ・ `)
0180FROM名無しさan
垢版 |
2017/02/06(月) 00:26:58.63ID:zz8qs2CY
確か西神田1−1−1とかでしたよね
0181FROM名無しさan
垢版 |
2017/02/06(月) 09:14:49.15ID:xu5CG2Cd
準社ネタ飽きたわ〜
もっと業務関係求む!!
0182FROM名無しさan
垢版 |
2017/02/06(月) 18:42:00.61ID:Xbbchhps
>>171
そう言うのをいくつも発見しいい調査したと思っていたら、番地の確認ミスや見逃しを指摘され低評価になった。
まだベテランとも言えない私なので正直番地なんて軽視してたわ。いくらでも分かる方法あるだろと。
0183FROM名無しさan
垢版 |
2017/02/06(月) 22:05:30.24ID:+/SyFfOg
業務関係っつったって準パ委託には地図好きなんかほとんどおらんよ。
社員にゃあ地図好き結構いるけど、
調査員なんか地図好きじゃあ務まらんからね。
地図好きでパート始めても三か月で辞めちゃうから。
0184FROM名無しさan
垢版 |
2017/02/07(火) 00:10:00.44ID:Qi5TCqaR
んま社員連中が準社のこと絶対馬鹿にしてるだろなとは思ってたけど
改めて文章にされたの見るとゾッとするな
0185FROM名無しさan
垢版 |
2017/02/07(火) 00:27:18.94ID:lzONorli
で、役員への不満に満ちた過激なカキコもパッタリ無くなったなー
0186FROM名無しさan
垢版 |
2017/02/08(水) 12:45:06.71ID:Ds+FEDBV
>>183
パートが途中で辞めちゃうのは恫喝に近いパワハラとかもある
あとは営業所内の職場の雰囲気が悪いとかね
良い年した大人が挨拶しなかったり、返事しなかったりとか険悪な雰囲気が渦巻いてるし
一応、会社なんだから表向きくらいはちゃんとやれよ、と言いたくなる
0187FROM名無しさan
垢版 |
2017/02/08(水) 15:23:14.94ID:8jnAaVIY
>>186
社員がプライドなく、ヘラヘラしてるのがゼンリンだったけど
0188FROM名無しさan
垢版 |
2017/02/08(水) 23:03:34.58ID:8kijOrJ6
てか地図好きってなんだよ?(笑)
調査と地図好きはつながらないだろぅ?
旅行好きと地図好きはつながるけど
0189FROM名無しさan
垢版 |
2017/02/09(木) 00:11:32.16ID:ykQTAedu
挨拶もできないコミュ障に調査は任せられないが、中でヌクヌクされても困る
0190FROM名無しさan
垢版 |
2017/02/11(土) 10:29:57.36ID:6WNmt7OE
>>184
どうせ腹の中でそう思ってるなら
どういう形であれ表に出してくれた方が
気が楽だわ
地域限定じゃなきゃ数年で切れる付き合いだし
0191FROM名無しさan
垢版 |
2017/02/11(土) 23:00:54.64ID:NrO9jomN
なんでこんな会社になったんだろうな。林さんが出ていったところからおかしくなったんだろうか。
もう少しまともな経営ができていればこのスレにあるような不満も出てこないだろうに。
0192FROM名無しさan
垢版 |
2017/02/12(日) 10:37:13.61ID:s8FIy0KS
>>188
地図オタの社員っていっぱいいるよ。特に統括課とか本部とか。
机上の仕事大好きで、管理するのが仕事って連中。
そういう社員に限って「昔の住宅地図調査は大変だった」ってうるさい。
知らねーよバーカ

>>190
営業所の社員が準社員を存在すらしてないがごとく相手にしてないってのがその現れでしょ。
向こうがそういう扱いをしてるんだし、こっちもそれなりの仕事しかしないのが当り前。
そのくらいしか金もらってねーし。
「このベテランっていつまでも準やってて大丈夫か?」って大きなお世話だし、
調査がなにやってるかも知らないくせに・そのベテラン準の家庭の事情も知らないクセに
何ムシのいい事言ってんだって感じ。
今こんな非正規ってどこでもあるんで、そんな世間も知らないで営業って楽なんだねって思うぜ。
0193FROM名無しさan
垢版 |
2017/02/12(日) 11:23:44.66ID:g5lFUir9
>>191
住宅地図はもう売れない
ナビ関連もナビ専用機が売れない時代だからもう商売として終わり
誰がどう経営したってこの状況は避けられない

要はもう役目が終わった会社だという事だ ゼンリンは
0194FROM名無しさan
垢版 |
2017/02/13(月) 18:31:14.48ID:39Chn/z5
>>189
挨拶しないのはパートじゃなくて、中のぬくぬくしてるベテラン準社だけどね
0195FROM名無しさan
垢版 |
2017/02/13(月) 20:49:35.45ID:7Fxj+VDZ
地図オタいるってわりに毎回同じ地図作ってるだけじゃん!オタクなら、もう少し新しいことやれよ!そんなの地図オタじゃなくて、ただ長く同じことやってるだけだろ
0196FROM名無しさan
垢版 |
2017/02/13(月) 21:24:41.89ID:3i/Gu2Tj
>>193
じゃあ調査に特化して地図データの商品価値を高めればいいのに、
そうはしないんだなコレが。
何故なら調査員も調査業務も社内カースト最下層だから。
管理する奴らや整備側はっかり優遇するからイビツな逆三角形になって、
それが経費の無駄遣いになってるのに当人達は気づきゃあしない。
貴族が優雅な暮らしをする為には奴隷制度が必要って訳だ。

>>194
全国にはいろんな準社員がいるからね。
準社員が多い事業所はそれだけ営業所の売り上げが大きいのだろうから、
中でぬくぬくしていられる準社員がいるのも仕方ないよ。
でも大概の調査拠点は「情報作業専業」なんて呑気な立場が準社員に用意されてるなんて事ないよ。
同じ部屋の中に営業所の島と、調査の島が隣り合ってる十数人の事業所なのに、
営業社員は調査の準パになんて挨拶も返さないのが普通みたいだよ、この会社は。

>>195
社員はそれにプライド持ってるから世間知らずだと思うけど、
それが許されてる会社だからどーしようもない。
0197FROM名無しさan
垢版 |
2017/02/13(月) 21:29:11.78ID:3i/Gu2Tj
もうすぐ準社員の更新面接の時だけど、
どうせこっちの当り前の希望なんか聞きゃあしないんだろうね。
「そちらから何かありますか?」って聞かれたって
「特にありません」としか言う気がないよ。
辞めちゃおうかなあ……。
0198FROM名無しさan
垢版 |
2017/02/14(火) 19:11:48.71ID:DkGg9LAv
年齢が若いなら辞めた方が得策だ.
今後、準社員の立場が悪くなる事はあっても良くなることはないだろうし。
0199FROM名無しさan
垢版 |
2017/02/15(水) 20:16:57.37ID:uItx1XAN
業績悪化の為、賞与は半分
そのうち準社員に対する賞与制度は廃止
定期昇給(と言っても10円だけどな(苦笑))の廃止

なんて感じのお先真っ暗な将来が見えてるからな

まあ退職金が無い準社をダラダラ続ける事自体
ものすごく頭の悪い奴がやる事だが
0200FROM名無しさan
垢版 |
2017/02/15(水) 21:45:53.95ID:m2nOoZlj
一世帯平均一分で調査できるもんなの?
俺は物理的に無理だと思うんだけど
それ言おうとしても全部言う前に
出来る!て言われて会話終わる。
キチガイだな。あるいは無理だと分かっていて「出来る!」って言ってるのかもしれん。
ホントに可能だと思って言ってるんなら魔法使いかエスパーだな。
俺は普通の人間なんで魔法とか超能力とか使えん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況