X



公文でバイト Part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0758FROM名無しさan
垢版 |
2017/04/29(土) 12:55:29.42ID:5oFWL9gN
>>756
ありがとうございます
説明会・・・
行ったら 事務局の知ってる人にも会うだろうし 今行ってる教室の指導者にも 説明会に私が行ったことは 伝わりますよね
そうなると気まずいかな〜とか
説明会の時に 試験もありますよね?
それも難しいのかな〜とか
もう少し 自分の中で 確実に目指す気持ちにならないと 説明会にもいけないですよ
0759FROM名無しさan
垢版 |
2017/04/29(土) 13:00:38.10ID:5oFWL9gN
>>757
ありがとうございます
そうですよね
初期投資が大変そうですよね
今二つの教室いってて 合わせて 8万ぐらいの収入
それ以上の収入にはなるのかな〜
0760FROM名無しさan
垢版 |
2017/04/29(土) 13:46:36.58ID:vS+UILyu
>>757
ごめん、悪いけど、へきへきって最近よく間違って使ってるから
辟易(へきえき)
意地悪じゃないからね
0762FROM名無しさan
垢版 |
2017/04/29(土) 20:01:54.21ID:gIHD5yd3
ヘキヘキのレベルじゃ公文ではバイトすらしてほしくなくなるな
0763757
垢版 |
2017/04/30(日) 05:15:44.07ID:ifQfJNOR
>760
素で「へきへき」だと思ってたwww
一つ賢くなったわ。

ありがとう
0764FROM名無しさan
垢版 |
2017/04/30(日) 06:48:21.83ID:FyFnJ/Mg
「延々と」も「永遠と」だと思っていそう
0765FROM名無しさan
垢版 |
2017/04/30(日) 07:57:03.33ID:etmK5vvd
その間違えも、この間テレビのテロップで見た
レベル下がってるな
0766FROM名無しさan
垢版 |
2017/04/30(日) 10:25:47.44ID:UmOwlJU7
>>764
子供みたいに音で覚えてそのまま使っちゃうタイプね
0770FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/01(月) 18:45:57.15ID:Hf5HBEQM
0080名無しの心子知らず@無断転載禁止2017/05/01(月) 09:25:13.19 ID:kt7vThc/

必要な資格・学歴なし、最低賃金ギリギリでこき使われるバイトに何を期待してんのw
0771FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/01(月) 19:07:34.50ID:rvCu+AYL
うへぇ、ここまでやるか、腐ってんな
0773FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/02(火) 08:26:42.42ID:vZXt/abW
たった週2で長期休暇もあるし、とってない
けど、皆勤の場合はボーナス出る
0774FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/02(火) 13:41:12.69ID:jrCgKUl8
有給とかボーナスってあるんだ
公文のバイトだよね?
0775FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/02(火) 14:01:03.52ID:XAVBWojV
有給取得は労働基準法で保障された労働者の権利
アルバイトもパートも労働者さ
0777FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/02(火) 14:59:37.69ID:RmyR4pBF
有給はないけどボーナスとおやつが出るよ
0778FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/02(火) 20:08:06.72ID:9WuZjTlS
おやつっていいねw
その公文、楽しそう
0779FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/02(火) 20:39:07.77ID:vZXt/abW
でも、休むと迷惑だから、なるべく休まない
ボーナスくれるし、臨時出勤した時は結構いいおやつやお昼でるから、別にいい
仕事はやっぱり助け合いだと思うから
0780FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/03(水) 12:41:00.09ID:48KK819s
>>770
あ、それみた 育児版の公文スレに書き込みあったよ
0781FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/04(木) 23:47:33.86ID:yHVvxwgl
あのスレ、英語の話になると妙に熱く語り出すけど数学になると静かになるよね
前にセンター試験と公文の関係のこと書いてる人がいて
そんな難しいこと言ってないのに追い出されてたの見たw
0783FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/08(月) 06:52:28.34ID:rLZxAyZ1
英語は普通の主婦でも、そこそこできるし
唯一関われる教科なんだろうな
0784FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/08(月) 08:23:59.33ID:wD+V9DdX
女性は数学の話題になると逃げるからね
0785FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/08(月) 11:48:41.76ID:UGbYKQ/u
学習内容の干渉より宿題の順番揃えてくれる方が嬉しいわ
複数教科とズンズンのミルフィーユとか連休明けはほんと勘弁
0786FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/08(月) 12:25:11.70ID:LNq9Q7s/
因数分解の回答って、答えが合ってたら○でいいんですか?指導者に聞いたら、答えが合ってたら良いと言われて…
0787FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/08(月) 12:30:01.57ID:UGbYKQ/u
>>786
流し読みだけど途中式見てるよ
たまに変な式混じることあるし
0788FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/08(月) 12:51:39.05ID:qUKIpV3X
>>786
答えがあってたら〇でいいかというより、(解答書の)答えと違っても〇の時がある、ことを理解しているかが大切です
0789FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/08(月) 13:00:20.44ID:LNq9Q7s/
>>786
>>787
ありがとうございます。
先週、初めての出勤だったので流れさえも掴めてないまま、採点してパニックでした…
研修時に、指導者に分からないことがあれば聞いてねって言われたので、分からないことが出る度に随時、聞くと明らか嫌な顔をされてしまいました。
明日の勤務がすでに憂鬱で…。
0790FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/08(月) 13:21:26.14ID:qUKIpV3X
常識的に考えて、自分の仕事を持っている人にその都度質問してたら、公文じゃなくてもどこでも嫌がられるでしょう
質問したいことはメモしてまとめておいて、聞きたい相手が比較的暇そうな時が来るのを待って質問しましょうね…
0791FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/08(月) 17:41:43.35ID:rLZxAyZ1
最初優しく接してると、甘えて何度も同じ質問してくる奴いるから
あんまりいい顔して教えないほうがいい
0793FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/23(火) 09:23:31.81ID:bgIybXop
自由の天使がプリントの間に挟まってた
0794FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/24(水) 18:35:02.85ID:7IEWOaNF
採点のバイト男でもとってもらえるかな
0795FROM名無しさan
垢版 |
2017/05/24(水) 18:36:45.03ID:IJ6olXSY
>>794
大学生なら有り
フリーターの男性は無いと思う
0798FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/09(金) 20:25:01.82ID:T+1KUQMT
元教員のおじいさんが応募してくるけど、プライドばっか高くて使えない
0800FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/10(土) 10:58:20.69ID:t3tH1s07
今体調悪くて無職で、学生時代やってた教室からお声がかかってちょっとまた勤め始めたけど、20代後半の男でこのバイトやってる奴なんか自分ぐらいだろうな
子供が明らかに警戒しとる
0801FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/10(土) 11:44:28.97ID:x6xWuW74
以前の勤務状況が良かったから、男性無職でも声がかかったんだよ
普通は20代後半で無職だと、警戒される
社会貢献・自己実現・資格の勉強中は大体プライド高い人が多い
0802FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/10(土) 19:37:28.20ID:IxJlj5Ow
以前学童保育の先生?をやっていたおばさん?がスタッフで来たけど
子供好きらしくやたらと子供たちに声をかけるんだよね。

それよりも採点やってくれと思ってたら、三日目にして指導者から注意が入って
そのままやめてしまった。
「わたしのいるべき場所じゃない」という捨て台詞を残して・・・
せいせいしたけど。
0803FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/10(土) 20:41:06.89ID:u8kwtB/O
>>800
警戒わろたw
0804FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/10(土) 23:54:26.39ID:t3tH1s07
>>801
ありがとう
学生の頃は我ながら結構頑張ったw

>>803
割と泣けるねw
こいつはどういう立ち位置なんだろう的な目で見られてた
0805FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/14(水) 13:57:08.05ID:VaQqhq9M
公文のバイト面接に今度行くんですけど女性優先と言われました
自分が子供の頃通ってた時も男性は1.2人で他は女性ばかりでした
男性は基本的にお断りの職場なんですか?
0806FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/14(水) 19:26:26.56ID:QD6Qs+gN
幼児さんの鼻かんであげたり下の世話できれば大丈夫
だけど男性は学生しか見たことない
0807FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/14(水) 19:35:42.70ID:UwPqDsZ9
子供相手だから女性のほうが安心なのはあるねどうしても
0808FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/14(水) 19:40:25.69ID:MY9NgxQK
普通の成人男性なら、週2の公文より、もっと力を発揮できる場所あるしね
0809FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/14(水) 22:12:07.27ID:QD6Qs+gN
>>802
似たような人、うちにもいた
教えるなって言われてるのに勝手に教えて
しかも教えたことが間違ってるときた
指導者に怒られて、納得いかなかった様子で
4日目の就業中に指導者呼び出して「やめます」と言って帰って行った
40半ばの社会復帰したてのおばさんだった
0810FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/14(水) 22:17:03.19ID:UwPqDsZ9
公文の仕組みがわかっていないとそうなっちゃうんだろうね
0811FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/15(木) 07:20:29.20ID:82bLRAMP
でも、教えたら駄目って地味に難しいししんどい
0812FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/15(木) 07:32:13.11ID:KghQuorn
だから無理な人は辞めていくんでしょ
0813FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/15(木) 08:56:01.00ID:plgUwF0r
教えるんじゃなくて考えさせて自分で気づかせるんだよね

>>809
うちの教え好きも似たような人だ
そろそろやめてくれないかな
0814FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/15(木) 17:58:35.80ID:2jOmJBkf
でも何も教えるなって方針の教室は俺も嫌いだな
指導するべき瞬間ってあると思う
0815FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/15(木) 18:40:32.17ID:3AOZaql8
全くノーヒントの教室なんてないよ
でも、最初から教えたら、
0816FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/15(木) 18:41:12.94ID:3AOZaql8
生徒が伸びない

考える癖を学んだ生徒は、その後の伸びが全然違う
0817FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/15(木) 22:52:24.32ID:WS2Box2b
本人が自分でたどり着けたと錯覚できるような上手なヒントを出せるようになりたい
0818FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/16(金) 06:13:03.60ID:Jc1gpHye
>>811
教えないことの何がむずかしいの?
教えたい衝動がおさえられないって意味?
0819FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/28(水) 23:52:43.67ID:FKU464sU
数学E~G教材の改訂でなんか結構バタバタしとる
0820FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/28(水) 23:53:42.57ID:JLoTrQtY
>>818
単純に教えずにわからせるのが難しいって話だろ
0821FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/29(木) 11:04:24.70ID:IgwVwYcu
教えずに自分で考えさせるようにするのって教えるのよりずっと難しいだろうね
0824FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/29(木) 23:58:51.18ID:WNouZNA6
うちの教室の場合は聞かれたら逆にこっちから質問すると
ほとんどの子供は考えているうちに「あっ!」と気づいて席に戻っていく
0825FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/30(金) 13:53:36.65ID:P5R/i1aT
1年生で三教科初めて2年で三教科とも中学教材ってあり得る?
0827FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/30(金) 14:01:54.50ID:P5R/i1aT
小学1年生です
0828FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/30(金) 14:11:21.08ID:FHco5Ady
小1じゃないし1教科だけどCスタート、2年でL終了ってのを知ってるから
基礎学力次第で何でもありだと思う
0829FROM名無しさan
垢版 |
2017/06/30(金) 23:12:20.30ID:Ef5+jwOW
すごい勢いで羽ばたいてく子いるよね…
0831FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/02(日) 11:45:07.43ID:0zV80O2y
厳密に枚数計ってないからあれだけど、1日10枚で一度も戻らずにやればいけそう
0832FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/02(日) 22:26:10.90ID:n2GRFT6Z
数学なら最低でも1教科1日5枚、40日で1教材終われば余裕だよ
0833FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/09(日) 13:59:21.58ID:432h8koN
ここ2〜3ヶ月 勉強会があるからと言って教室の休みが多くなったんだけどみんなのところはどう?
0834FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/09(日) 14:01:00.27ID:432h8koN
ここ2〜3ヶ月 勉強会があるからといって教室が休みの日が多くなったんだけどみんなどう?
0835FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/09(日) 14:28:15.69ID:gT0VbPz6
勉強会とかセミナーって教室日の設定のない水曜日とかにやるもんじゃないの?
0837FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/09(日) 20:36:07.08ID:AQCR3qrf
休みが多いって、こどもの学習日ってこと?
よく親からクレームこないね

事務局主催の勉強会は、午前中にやるはずだから
その指導者、辞めようとしてて、こっそり就職活動でもしてるんじゃないのw
0838833
垢版 |
2017/07/09(日) 20:51:50.02ID:432h8koN
うちは月火金が学習日なんだけど4月から教室が開いている火曜日が月に1回しかない
明日明後日も大阪で勉強会らしく教室がお休みだよ

クレームが来ないか心配だ
0839FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/09(日) 21:50:38.84ID:iTX2H0Mq
ひょっとしたら超ベテランの先生で、プリント改訂に一枚かんでるとか?
0840FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/19(水) 11:54:52.23ID:BowF4x2Q
シャーペンとか鉛筆で採点する理由ってなに?
0842FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/19(水) 12:20:00.83ID:gx6FlKQu
>>840
親が家で採点してるとか?
保護者が家で確認する時に赤ペンではなまるつけるのは勘弁してほしいと思う
0843FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/19(水) 13:31:24.62ID:IilBbA65
>>840
親がこっそり採点して間違えた所を訂正させてから提出するつもりで
鉛筆でチェックした痕跡は後で消す予定だったとか?
0844FROM名無しさan
垢版 |
2017/07/20(木) 14:08:31.15ID:F84J1MTI
Dぐらいまでの家庭採点ならまだいいけど
E以上になったら自信ないなら親は教えないでほしいな
演算子が間違ってる、例に従ってない、分母が最小公倍数じゃないなど
全然気が付いてなくて困る
0845FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/05(土) 17:50:29.40ID:DPEG15mc
ハーフや外国人の生徒さんが増えてきた
それはいいんだけど、トップがその子たちをマンツーマンで指導してるから他の子がおざなりになってるのがまずいと思う
0846FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/05(土) 17:58:53.38ID:pFn0A64F
>>845
外国人はわりとすぐやめるよね
お金続かなくて
0847FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/05(土) 18:32:19.20ID:H9A46Gus
>>846
そんなことない
うちのハーフちゃんはかれこれ5年は通っている
早く辞めた子もいるけど、大体4年くらいは通ってくれるよ
0848FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/05(土) 23:11:37.67ID:6IYTlyP1
うちのヨーロッパ系ハーフちゃんは見た目がかなり日本人寄りで馴染んでるわ
言われなきゃハーフとわからないかも
もう何年も通ってくれているよ

ところで、英語の教材は何周させてる?
うちの教室は基本的に一周しかやらせないから、
G教材以降は基礎力がついていなくてあっぷあっぷの子が多い
終了テストは事前に「復習」と称して終了テストそのものを宿題として渡し、
本番の終了テストは高得点とれるように工夫()している
受からない子は3回も4回も受かるまで受けさせるんだわ
他の教室もこんなモヤモヤするやり方なのかな
0849FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/06(日) 08:53:33.90ID:eA2OB1yT
>>848
人による。1周で問題ない子はそのまま行くし、Fでも5周という子もいる
0850FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/06(日) 09:56:56.75ID:WXthVoCz
だよね、普通は人によって何周させるか変えるよね
国語と算数・数学は高得点に応じて宿題と教室でやる教材枚数の計画は立てているのに、
英語だけは子供任せで教材が一周できたら終了テストを受けさせて終わり
4群合格の子でも合格点に到達するまで同じテストを3〜4回繰り返して受けさせて終わり
高校教材に進んでも三単現のsやbe動詞の使い分けすら分かっていない子続出よ
こんな指導しかできないなら英語は止めてしまえばいいのに
0851FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/06(日) 14:33:07.04ID:o8nfLImy
指導者によっては、英語は楽しむだけで充分という人もいるのかもしれない
0852FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/08(火) 04:52:43.18ID:gq/6ERhq
英検対策の指導やったことある人いますか?
以前文法習ってなくて単語もそれほどわからないような低学年の子への指導を頼まれたとき
どう教えたらいいものか途方に暮れてしまった
何か具体的な指導方法やアドバイスがあったら教えてほしい
0854FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/08(火) 08:13:12.79ID:Rxx/zCaa
たった6480円で英検対策までやってあげたら
安い塾だよなぁ
指導者何考えてんだろ、大安売りしちゃって
0855FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/08(火) 08:19:52.86ID:ANCmP02U
5〜3級は過去問解いて出てきた文法、単語で覚えてないのを抽出して覚えさせてる
過去問と同じような問題が繰り返されるのでそれでだいたい受かるかな
準2〜2級はそれに加えpass単を本屋さんで買ってもらって自宅でも自身の英単語の底上げをお願いしてる
0856FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/08(火) 09:08:38.71ID:z/QVesLX
>>854
安くないよ
普段はプリント渡して丸つけするだけなんだし
0857FROM名無しさan
垢版 |
2017/08/08(火) 12:01:08.38ID:Rxx/zCaa
>>856
知的財産価値は公文のプリントにはないというのかね
呆れた安売り王
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況