X



【悲報】仏壇業界が倒産ラッシュ、最近の若者は語る「仏壇なんて必要ない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW bf92-uTOk)
垢版 |
2022/02/21(月) 13:21:09.80ID:SzO7BZV50
らしいですよ享楽さん
0002オカルト太郎 ◆9543h7rjnU (ワッチョイW 4324-ofcb)
垢版 |
2022/02/21(月) 13:24:28.43ID:UeTSzrOe0
( ^∀^)
0004名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 6f5d-AhkW)
垢版 |
2022/02/21(月) 13:30:37.43ID:Blq670k80
https://worldshangrila.com/
桃源郷の歩き方
中国語をマスター
2月9日更新
0007名無しさん@ドル箱いっぱい (スフッ Sd1f-Ruta)
垢版 |
2022/02/21(月) 14:04:24.79ID:cWwEJtBDd
>>6
騒音より振動撒き散らされるのが迷惑
0011名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW cfc4-PgxC)
垢版 |
2022/02/21(月) 15:12:02.84ID:ONa1vdTF0
最近のおもちゃ筐体の唯一良い点は
アクリル板と合わせ技で障害物が多いから少し前屈み気味で打つと小さめの音でも自分の台の音が聞こえやすこと
0014名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 6f3f-/sZT)
垢版 |
2022/02/21(月) 16:55:14.62ID:JNLcvfo00
親が亡くなって、墓地に150万円、仏壇に50万円

アホくさいとマジでおもた
0019名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 4324-+Y1+)
垢版 |
2022/02/21(月) 23:17:32.84ID:Cc0WjRsE0
京楽の台の上皿に御霊前置いてきた。五万円
0020名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 8301-2bLN)
垢版 |
2022/02/21(月) 23:33:10.96ID:P7LfjXXF0
仏壇離れが進んでいるのはホールをみればわかる
享楽の台なんて誰も座ってないもん
0021名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 135a-jKlP)
垢版 |
2022/02/22(火) 10:01:11.49ID:eOVnhQxY0
京楽台は上皿に灰を敷き詰めて線香立てにしたほうがいい
0027名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr07-jKlP)
垢版 |
2022/02/23(水) 19:17:32.76ID:3NQ1ItfHr
葬儀屋とパチ屋の「またの御来店をお待ちしてます」は殴り倒してOKだよな

葬儀屋は言わんけど
0028名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sae7-jp9+)
垢版 |
2022/02/24(木) 10:25:10.09ID:1Mw//3Wxa
でも葬儀屋ないと全部あれ自分達でやるんだぞ?
仕事で他人とは言え遺体に頻繁に接するのはメンタル面キツそうではある。
0030名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケT Sr07-EcOz)
垢版 |
2022/02/25(金) 13:19:04.75ID:S0dKkcQTr
寺だとか墓だとかは人の心に付け込んだ超絶ぼったくり業界だからな
下手したら自己責任で回避できるパチ業界より内部は悪質だよ
0033名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケT Sr03-jC74)
垢版 |
2022/02/26(土) 02:30:45.52ID:JD8C1u7Wr
でもまぁ葬儀屋は必要かな・・身内が死んで色々白装束に着替えさせたりなんやかんやは
現実的にはツライ上にキツイもんは有りそうかな
その後の棺のランクや墓だとか戒名ランクだとかは完全にボッタ商売だから俺本人でもどうでもいいが
0036名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KK56-jaT4)
垢版 |
2022/02/26(土) 09:37:40.83ID:RWjUGMjxK
仏壇なんて今の新築には置く場所すらないしな
売れてもコンパクトな従来の1/20くらいの値段のやつ
そりゃ商売にならない
お仏壇の長〇川なんかも潰れる店舗がある=マルハンが潰れるみたいなもんか
0037名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr03-2/sy)
垢版 |
2022/02/26(土) 13:36:23.26ID:jSEd8hbYr
今の家はそもそも和室がねえからなあ
在来の注文建築なら和室の一角に仏壇置くスペース作ったりするけど、建売じゃ見たことねえわな
0038名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa2f-Y4RL)
垢版 |
2022/02/26(土) 13:39:13.69ID:XLBfSHaea
仏壇ラッシュ
0039名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr03-2/sy)
垢版 |
2022/02/26(土) 13:53:11.35ID:Swo74DNvr
仏壇業界は京楽にガワを売りつければwin-winだな
0040名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケT Sr03-jC74)
垢版 |
2022/02/27(日) 00:11:01.34ID:Q54eJXZur
結局昔と違って親子何代の同居も減ったし、一つ飛ばした世代(孫世代)に成れば仏壇の位牌や
墓参りなんてほぼ「何それ?」的な時代だからな

必死に墓地のTVCMなんかで「おばぁちゃんに報告しないとね」なんて煽ってるけどw
0041名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr03-cnDV)
垢版 |
2022/02/27(日) 01:09:09.75ID:X/1spZcKr
俺の墓標に名は要らぬ
死すならば戦いの荒野で
0042名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 7a5d-ei6B)
垢版 |
2022/02/27(日) 02:57:01.59ID:GQ8vkaoD0
>>31
ドリフのコントで葬儀屋のカトちゃんが呼んでも無いのに危篤状態の家にやってきて、
一緒に悲しむふりをしながら指で身長の寸法測って、家に電話して「ありゃもう死ぬな長くねえわw
大体(棺の大きさは)170くらいあれば大丈夫だw今夜はレッドロブスターだな。予約しておいてくれ。」
てのがあったけど今だと不謹慎だとクレーム来そうw
頭がおかしいのか分からないけどこういう葬儀屋もいるのかな?

>>32
金銭面もまあ安いに越したことは無いけど、
身内が他界した悲しみと呆然自失の状態で葬儀の準備をするのはかなりきつい気がする。
葬儀場の飾りつけとかも素人には難しいだろうし。
0045名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケT Sr03-jC74)
垢版 |
2022/02/28(月) 13:05:23.81ID:JKaxqPDdr
感覚的に今の65歳以上の世代はまだそういうモノ信じてるよな
その辺が居なくなる時代が来たら死後の世界商売wは大きく変わりそうでは有るな
0046名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa2f-2k05)
垢版 |
2022/02/28(月) 14:34:40.75ID:fyQQM5osa
死後の世界がどうとかじゃなく、
長く続いてる伝統だからじゃない?
神なんて信じてないのに初詣行ったり、サンタなんて信じてないのにクリスマスとかやってるでしょ若い奴らは。
あれと一緒。
0047名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケT Sr03-jC74)
垢版 |
2022/02/28(月) 17:15:46.61ID:qGGq1wb0r
どうかな?その辺の感覚はちょっと違うんじゃね?
初詣やクリスマスは、友人と会ったり恋人と会ったり飲んだりの口実的イベントだからじゃね?

伝統だったら例えば20代の血気盛んな若者に、元旦の早朝から親と一緒に初詣行けよと言ったら
殆どの奴が嫌な顔するだろw
0050名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケT Sr03-jC74)
垢版 |
2022/03/01(火) 02:04:14.86ID:C3O5brvtr
>>48
葬式自体を否定してる奴はココではかなり少ないと思うが・・・
そこで遺族の悲しみに付け込んでボッタ商売をやってる奴は不要なだけという話であって・・
0051名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 4a6d-AGOA)
垢版 |
2022/03/01(火) 05:45:56.57ID:FkGoF+610
俺は土に還るよ
0053名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケT Sr03-jC74)
垢版 |
2022/03/01(火) 12:47:25.74ID:wTxj5cFMr
だよな、俺から言わせれば寺や神社の関係者なんて、ぶっちゃけまともに働かず儲けたい
胡散臭い新興宗教の関係者辺りと大してカワランと思ってる
ほら、あのたけしの超常現象SPって番組で右側に座ってへんてこりんな事ばっかり言って
笑われてる霊感商法チームの奴らみたいな感じ
0054名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa2f-2k05)
垢版 |
2022/03/01(火) 14:01:04.08ID:4HrpRLfFa
坊さん雇うのは義務じゃ無いから嫌なら頼まなくてもいいんだぞ。
参加者が手を合わせて祈るだけでもいい。
ミナミの帝王で知ったけどマンション坊主とか言う詐欺に近い坊さんがいるらしい。
0058名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW de44-6L9w)
垢版 |
2022/03/02(水) 15:03:44.51ID:MpzwIq+90
行き止まりじゃ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況