>>579
一般論の話は流石にアホじゃないから分かるよ
全国的にとなると会社を跨ぐ事になるから情報統制も歪になるしまともな法人は加担しないでしょって意味
そもそも仮に認識制御があるとしても自社間で情報共有出来ていればいいだけの話だからね

あぁいうのは大抵第三者には提供しませんって文言が入ってるでしょ
全ての会社が個人情報を適切に取り扱ってるとは言わないけどね