X



7テンパイはアツイという風潮いい加減にしろよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエW fdfa-KhaR)
垢版 |
2020/08/29(土) 13:58:15.85ID:2MxqXv1w0NIKU
昔は特定の機種だけアツかったのに今はアツくないと文句言うやつのせいで7テンパイ熱くないといけないみたいなイメージになった
0002名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエW fdfa-KhaR)
垢版 |
2020/08/29(土) 13:59:29.15ID:2MxqXv1w0NIKU
初代牙狼みたいに3でも7でも信頼度そこまで変わらない代わりに当たれば確変みたいなのでいいんだよ
0006名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sd82-dutR)
垢版 |
2020/08/29(土) 14:13:32.81ID:PSCoDD6ddNIKU
平和から出てたマキバオーなんかは競馬の枠順と同じ色にしてたから真っ赤な3図柄でも確変確定じゃなかったなw
009だって7図柄は確変確定ではないし、高尾のサブマリン707に至ってはバトル中転落するのは7テンのみという逆張りっぷり(7テンハズレからの707が転落目)w
7テンが熱いはしりって初代慶次だよな?
直江リーチは6テンじゃなきゃだめっていう法則あったケド、斬でアッサリ7テンに統一されたのはクソだったわ。
0008名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエW fdfa-KhaR)
垢版 |
2020/08/29(土) 14:15:27.90ID:2MxqXv1w0NIKU
>>6
わかる、6テンパイ直江は最後煽り7になるのでアツイってのは関心した
0009名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエW fdfa-KhaR)
垢版 |
2020/08/29(土) 14:16:13.52ID:2MxqXv1w0NIKU
>>7
まあね、でも当たらないってほど寒くなるレベルではなかったよね
剛掌の7テンとか3テンもそんな感じか
0014名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sr51-p5zl)
垢版 |
2020/08/29(土) 14:22:53.64ID:LcBrVO1WrNIKU
今じゃこれだもんなあ
◯テンパイ図柄法則
 
1テン→バトルに発展すれば後半確定
2テン→無し
3テン→当たればラッシュ期待大(稀に通常有り?)
4テン→無し
5テン→バトル後半に発展すれば大当たり確定
6テン→擬似成功orロングリーチ以上に発展すれば大当たり確定
7テン→当たればラッシュ確定、熱い(信頼度84%、ハズレ報告多数なので過信禁物)
8テン→バトルに発展すれば後半確定
9テン→バトル後半に発展すれば大当たり確定
(恐らく0テンはしない)
 
【法則】
※バトル前半は図柄-1コマ、後半は+1コマでハズレる
※全部赤図柄、中図柄0、中図柄7でのハズレにはならない
 
※大三源はバトル後半扱い
※バトルハズレ後のお願いチャンスや心音演出はバトル前半扱い(1・8テン→当確、5・9テン→当確ではない)
※ノーマルリーチハズレ後のおねチャンや心音は別扱い
※法則が有効なのは恐らくリーチ発展時の図柄
擬似2で6テン→擬似3で7テンに→ハズレ、と言うパターンも報告されているので注意
0016名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエW 6124-dutR)
垢版 |
2020/08/29(土) 14:29:57.26ID:CjfWVPKR0NIKU
>>8
笑うせぇるすマンの4作目だったかのマスターリーチも同様の法則あって面白かったよw
あの甘デジは単純に7>それ以外の奇数>偶数、って順にテンパイ期待度が統一されてたんだけどマスターリーチの3ラインのみ法則が崩れるんでまぁドキドキできた。

エヴァとかも6ぐらいからほんのり7テンが熱くなってきたけど、2、4図柄のテンパイラインで当確の法則とかは味があったよなぁ。
0017名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエW 6124-dutR)
垢版 |
2020/08/29(土) 14:33:22.31ID:CjfWVPKR0NIKU
あと、及川奈央は残りリミット回数と大当たり図柄が完全にリンクしてたから絶対に図柄揃いしないリーチを眺める新感覚を味わえたなw
もちろん、通常時ならリミット7回なので7テンでしか図柄揃いしないwww
0024名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエW fdfa-KhaR)
垢版 |
2020/08/29(土) 15:49:29.48ID:2MxqXv1w0NIKU
>>21
7テンパイがあついこと自体は悪くない、ただ今は海以外のほぼ全部の機種がそうなってることに疑問
もっと色々あっていいんじゃんて
0026名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sa85-wSPx)
垢版 |
2020/08/29(土) 15:55:49.43ID:HroKSzCUaNIKU
>1,3, >4,5,6,7,8, >9,10,11,12, >13,14,15, >16,17,18,19,20
>21,22,23,24,25, >26,27,28, >29,30,31 ,>32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>41,42,43,44,45 , >46,47,48, >49,50,51 ,>52,53,54,55, >56,57,58,59,60
>61,62,63,64,65, >66,67,68, >69,70,71,72, >73,74,75,76,77, >78,79,80
>81,82,83,84, >85,86, >87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, >98,99,100
0030名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエW 6e74-nUCc)
垢版 |
2020/08/29(土) 16:43:34.81ID:urkay1kW0NIKU
宇宙かけは甘でさえ7テン熱くなかったな
当たっても最大ラウンドじゃないしST中にハズレるし
0031名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sa85-wSPx)
垢版 |
2020/08/29(土) 17:04:07.08ID:KOZDOMRaaNIKU
>13,14,15, >16,17,18,19,20
>21,22,23,24,25, >26,27,28, >29,30,31 ,>32,33, 34,35,36 ,37,38,39,40
>41,42,43,44,45 , >46,47,48, >49,50,51 ,>52,53,54,55, >56,57,58,59,60
>61,62,63,64,65, >66,67,68, >69,70,71,72, >73,74,75,76,77, >78,79,80
>81,82,83,84, >85,86, >87,88,89,90,91, 92,93,94,95,96,97, >98,99,100
0033名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sd82-dutR)
垢版 |
2020/08/29(土) 17:34:20.15ID:st/2BGuPdNIKU
>>28
ナデシコが19ダブルは確定とかいう激強ライン搭載してたのはわりと斬新だったけどな。

リング呪いの7日間とかも3、7テンパイは確定だったがヘソの振り分け1%だったからそもそもお目にかかれないと言うね…。
0039名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sa85-B/Pd)
垢版 |
2020/08/29(土) 18:25:40.40ID:Tbd6TSh0aNIKU
3テンがちょい熱になったのはどの台からなのよ
0042名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエW c957-pwVP)
垢版 |
2020/08/29(土) 18:42:40.37ID:E9gaiCdk0NIKU
>>24
別に信頼度変わらず当たれば確変みたいな役割は7図柄意外の図柄であったりするじゃん
7図柄が熱かったり熱くなかったりしろって要求がよくわからん、どっちかに統一してくれってなるだけ
0044名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ 6e56-tAYM)
垢版 |
2020/08/29(土) 18:59:50.06ID:Z79mu1zR0NIKU
>>40
>七テン激アツは慶次からだろう
北斗の拳 甘が、あっと確定だから違うかw
0045名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sd22-Uo/8)
垢版 |
2020/08/29(土) 19:00:25.82ID:o0ySO72BdNIKU
昔のSANKYOの台で、左右がドラム、中が液晶だったかな

右下段チェリー付き7停止が激アツだか当確だか忘れたけど、そんなのもあったなぁ


で、なんで7テンが熱いと不満なん?
0051名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sac9-zcbw)
垢版 |
2020/08/29(土) 19:07:49.45ID:OTZfs3xRaNIKU
むしろ昔より唯一の良い点が7テンに特殊性を持たせたことだけどな
3テンをチャンスにしてるメーカーもある
これはわりと通常時にメリハリが出て良いのだ、これに当たり比率が依存してたら最悪だが

一番嫌なのは地獄少女みたいに完全なる主人公の7図柄が無意味・激寒な機種
0056名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエW 7924-adYN)
垢版 |
2020/08/29(土) 19:36:56.25ID:nJDhAvsb0NIKU
初代慶次の6テン直江は最高だった
0060名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ MM66-1Hx+)
垢版 |
2020/08/29(土) 20:21:44.11ID:izST7FtqMNIKU
20年くらい前の再抽選演出がある機種だと、
確変図柄リーチと通常図柄リーチの出現率はほぼ同じ
確変図柄リーチの信頼度は通常図柄に比べて低かった(例:海物語、モンスターハウス)

今の機種は格上図柄リーチは出にくいが、信頼度が高い傾向にある
7図柄(確変、出玉多)>>>>他の確変図柄(出玉少)>通常図柄(出玉少)
0064名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sd82-dutR)
垢版 |
2020/08/29(土) 20:42:19.30ID:st/2BGuPdNIKU
>>63
AKBは初代からその法則だよ。
仕事人4も同じく。

あんまりピンと来ないかもしれないが、初代ウルトラセブンなんかはバトル中敗北時に中央図柄が7なら復活確定とかあったよな。
0068名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエW ee8a-fjGa)
垢版 |
2020/08/29(土) 21:12:27.90ID:us9Z85j80NIKU
海物語のジュゴンを見習え
0070名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエW 112c-bluX)
垢版 |
2020/08/29(土) 21:25:18.55ID:UyTVcoD10NIKU
海以外ほとんどの台は通常時7テンとかもはや都市伝説だしただの煽り専用図柄と化してるからあってもなくてもどうでもいいむしろ要らねぇ
0071名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエW 7924-nUCc)
垢版 |
2020/08/29(土) 21:28:12.67ID:2rSZWIQV0NIKU
星矢3の7テン外しは精神的にくるわ
右打ち現行機最強だから外すと放心状態
0072オカルト太郎 (ニククエW 4dc3-IWcn)
垢版 |
2020/08/29(土) 21:52:01.57ID:3hEzgY4P0NIKU
ST抜7テンあたったわ
ご愁傷様
0076名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sac9-zcbw)
垢版 |
2020/08/29(土) 22:10:27.15ID:OTZfs3xRaNIKU
初代モモキュンの7テンも良かったねぇ

まず必ず激アツ確定のVS邪鬼王リーチ
勝てば2200玉、負けても2R陰確濃厚
純粋にただのハズレもあるけどほぼ上の展開だしひりつくわ
0077名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sa85-B/Pd)
垢版 |
2020/08/29(土) 22:14:08.98ID:AdXJVuGiaNIKU
>>6
真花2は伊達と慶次の殴りあいリーチが外れるとき両脇の図柄がずれるから6テン熱くて7テン寒い仕様になってるよ
0081名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sa85-B/Pd)
垢版 |
2020/08/29(土) 22:42:49.26ID:AdXJVuGiaNIKU
009って一応7テンもちょい熱だろ?
0082名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエW 6124-icMV)
垢版 |
2020/08/29(土) 22:55:12.68ID:46HZGEpi0NIKU
シュタインズゲートの7テンノーマル止まりは不評だっただろ。そういう時代
0090名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ KK16-WjRp)
垢版 |
2020/08/29(土) 23:30:09.33ID:l+qLuVQ9KNIKU
戦国乙女3打ってると時々起こる、ただのリー確→扇子開いてノブナガ線画みたいなのが好きだった
予告の種類で言うと信頼度なんて無いも同然の予告しか発生してないけど、7テンが確定してるから激アツってのが凄い良かった
0093名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエW 8203-YPZe)
垢版 |
2020/08/29(土) 23:57:06.20ID:JX8h3PPa0NIKU
豊丸の相撲のやつは時短中に7テンはずれた
0101名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 6124-dutR)
垢版 |
2020/08/30(日) 00:49:43.99ID:FIXxAX7U0
>>98
それよりも、赤>緑>黄>青って序列に反応するのはパチンカスだよw
まぁこの序列作ったのはスロ北斗だけど。
黒ひげ危機一発2の剣の色の序列が赤>黄>青>緑なのに北斗アンチテーゼを感じたなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況