X



昔のパチンコ屋はこうだった!71
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0858名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 9b2c-LfyP)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:12:11.83ID:pd7Q3YPk0
昔は命釘に玉がかかることがたびたびあった。
店員が申し訳なさそうにサービス玉を多めに出してくれるのだが
釘師しか釘はさわれないという理由で店員は釘を少し開けるなどということは
けしてしなかった。
0864名無しさん@ドル箱いっぱい (スププ Sd43-DwN/)
垢版 |
2020/11/16(月) 08:26:57.98ID:yUtyeXQSd
>>857
特に一発台とおまけ付きデジパチにはそれを感じます
0866名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sd03-ivjR)
垢版 |
2020/11/16(月) 10:48:22.80ID:Ru1/kME/d
>>865
あー、羽に引っ掛かったのはVに入れてくれたよね。一発台の命に引っ掛かったったのも入れてくれたね。羽モノで羽以外の場所に引っ掛かったったら2チャッカーに入れてすぐガラス閉めてくれるサービス?もあったね。
そのとき、いつもうまい店員に頼んだりしてた。
今じゃセブン機でブドウなっても、スタートチャッカーはもちろん、横の入賞口にすら入れてもらえないね
0868名無しさん@ドル箱いっぱい (ラクッペペ MM4b-DDgi)
垢版 |
2020/11/16(月) 15:16:14.21ID:v4vykGhTM
開いたチューリップの端に弾かれて普段入らないチャッカーに入るようにするというの考えた人は天才だな
一発台が最初かな?
デジパチはもちろん、羽根物にもあったよな
羽根物のは肩チャッカーに導かれ肩チャッカーに入ったら下のチューリップと連動してるのあった
名前忘れたが、たぶん三洋の羽根物でコウモリみたいな役物のやつ
0873名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 0df0-gRZJ)
垢版 |
2020/11/16(月) 21:44:22.08ID:eFniDbg90
景品交換所の場所は店員は教えてくれなかった
0877名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sd03-r5sh)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:44:02.89ID:AwEaJkQzd
交換所は聞かなくてもカウンターのやりとりするとこに書いてあったりしてたけどな
いつだったかうるさくなった後他人の後を付けるのもお互い嫌だろうし、もっとも交換する人すら珍しいガイヤで聞いたら頑として教えてくれなくてこっちも「じゃあ一番最初の客はどうしたんだ?」と十分以上押し問答したら根負けしたのかおおよその場所教えてくれたが、まぁ普通にもわかりそうもないとこだったわw
その後どっかのスレで「これ(景品)持った人どっちの方に行きます?」って聞けば教えてくれるって見てから実践しているが最近パラッシオだけ教えてくれなくて仕方なくチャリ整理のおじさんに聞いたわ
一応おじさんも答え辛そうにはしていたが
0878名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Saa9-bMCz)
垢版 |
2020/11/16(月) 23:48:18.85ID:L/bym2bba
景品持ってる奴についてきゃいいかと思ったらスタバに入りやがったw
0879名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 2324-OaCG)
垢版 |
2020/11/17(火) 00:17:34.47ID:VaJADTY50
30年位前、親父さんが釘師の女の子がいて年に2.3回俺の小学校に来るのが嬉しかった。お母さんがいなくて一緒に全国を回っていた。1度きたら2.3週間クラスメートだったけど今思うと完全な転校生ではなかったし、どう言うシステムやったんやろか。
0882名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ a56d-Y0tO)
垢版 |
2020/11/17(火) 19:06:41.70ID:1UYXgoCj0
>>878
明日交換すればええかと思って特殊景品持ったまま徒歩3分の家に帰ってたら
なんだか後をつけてくる奴がいて小走りに帰りドアを開けて入るとき後ろをチラ見したら
特殊景品持った男が呆然としてたっていう中武ネタかよw
0883名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sd43-byRB)
垢版 |
2020/11/17(火) 20:13:37.63ID:5SIpTpHrd
>>882
ワロタw
0889名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 4b89-FBgW)
垢版 |
2020/11/19(木) 21:35:14.06ID:GGd19MEG0
>>882
昔は特殊景品を一旦持ち帰って後日現金化出来たな〜
いつからか一緒に貰うレシート無いと出来なくなった
0890名無しさん@ドル箱いっぱい (HappyBirthday! Sd02-D1Tg)
垢版 |
2020/11/20(金) 01:17:09.08ID:tpK757jvdHAPPY
>>889
最近はレシートない店も増えてきてない?
地元も数年前は全店レシート必要だったけど、最近半分くらいは要らなくなったよ
換金ネタと言えば今年頭に全自動の換金所の機械が故障して、書いてある電話番号に掛けたら30分くらいで行けると言われて困ったなw
ホールのカウンターに説明して客を誘導しないでくれって頼んで、知らないで来る客には事情を説明して大変だった
ホールのワイシャツは一度見に来たけど協力は出来ないの一点張りだったよ、まあ理解はするけどさ
長文スマソ
0892名無しさん@ドル箱いっぱい (HappyBirthday! Sd02-r+GL)
垢版 |
2020/11/20(金) 07:26:21.50ID:CkuYvescdHAPPY
>>889
レシートって何?
昔からレシートは無いけど
0894名無しさん@ドル箱いっぱい (HappyBirthday! Sa3a-yYQ7)
垢版 |
2020/11/20(金) 10:08:48.08ID:+agl/bPHaHAPPY
でも、それって景品の自社買いに
該当する恐れがあるから止めろって
当局から言われてるヤツじゃん。

前は明細レシート必須だった地区も
あるけどな。

まあ管轄次第なんだがね
0896名無しさん@ドル箱いっぱい (HappyBirthday!W 5f24-M1bk)
垢版 |
2020/11/20(金) 16:09:42.81ID:BgcXqgun0HAPPY
>>895
そこがパチンコのピーク時であり、
換金率が上がるにつれて娯楽のメインから転げ落ちて行った。
高換金率はカンフル剤的な効果は有るが切れるとまた苦しくなる。
客(患者)は一時はラクになる。
だかそれに慣れるともっとカンフル剤を欲しがる。
パチンコ、パチスロが飽きられたのでは無く、
客も店もしんどくなる高換金率が斜陽の大きな要因になってると思う。
0900名無しさん@ドル箱いっぱい (HappyBirthday! MM8e-nNBV)
垢版 |
2020/11/20(金) 17:42:28.43ID:DXEts02mMHAPPY
交換率2円とかでも等価並みのガチガチ釘の店もあったけどな
無制限だとボーダー下がるから換金率低くても釘良い店はほとんどなかった
北海道だったから1回交換やラッキーナンバー制ほぼなかった
1回交換はフルーツパンチくらいしか記憶にない
0912名無しさん@ドル箱いっぱい (HappyBirthday! Sd02-D1Tg)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:56:32.69ID:QAJZfxsgdHAPPY
換金率に差があった頃に知り合いと話していて3円交換の店で回る台あったよ、というような話を振ったら、でも等価じゃないんでしょみたいな返しを良くされたの覚えてるな
高いレートになったのは客の嗜好の影響も大きいよね
回る台より交換額って一般客はかなり多かったと思う
0914名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sd02-eUsf)
垢版 |
2020/11/21(土) 02:53:09.66ID:e6iJ/u93d
別に関連ないがスロットで好きな台を低貸しで打つんだが、低貸しなんて基本バラだからこっちもハナから1前提だし何かの間違いでも起これば…の気持ちで。まぁ負け前提で高貸しよりは損害少なく長く遊べればと
絶対入れるような店でもないけどやっぱり確率のゲームだからそら出ることもあるわけで。そうすると店員のプレッシャーが始まる
「いやいや6でも出ないことあるんだから逆だって然だろ?んなら何かい5スロでゴトったら刑も1/4になるんか?ベタピンのくせにそんならモード入れろや。絶対に出されたくないなら裏ROMに変えろや!」
と、心の中で呟いております。出す奴はみんな犯罪者扱いするようなのと話してもしょうがないので。中小どころか大手でもこんなとこあるからな。そういうの見てホント余裕無いし終わっているなって思う
昔なら回収台で出たとしても「おっ、あんちゃん調子いいね。もしかしたらもっと出るかもしれないから頑張りな」みたいな感じだったのに。接客業ってそういうのだと思うんだが
なんでわざわざ客少ない店の低貸でゴトするんだよ。普通に考えたら客のいる高貸の方がローリスクハイリターンだろが
0919名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sac7-itDF)
垢版 |
2020/11/21(土) 20:53:05.98ID:bI99CW/Ja
>>918
おめえ、おっぺえ大きいのか?
0923名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sd02-D1Tg)
垢版 |
2020/11/22(日) 00:23:45.08ID:KW6lqzgBd
>>900
イメージで等価みたいな釘、じゃなくて昔のスペックの等価釘を見たこと無いでしょ
等価だと一発台並に釘を曲げて玉を外に誘導したりするのが当たり前にあったんですわ
換金2円代でそこまでやるのは温泉街のパチ屋でも無かったと思われ
まあガン締めする店に対する気持ちは分かるけどねw
0924名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 9710-X2xk)
垢版 |
2020/11/22(日) 07:47:10.31ID:UKso46IR0
>>923
自宅の初代フィーバーパワフルのアタッカー周りをガチガチにして遊んだことあったな。
あのゲージで外に逃がす為には、それこそ一発台みたいな釘にしないといけなかった。
0929名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sd02-ly6Q)
垢版 |
2020/11/22(日) 15:40:53.88ID:NEDCSthJd
>>920
女体の神秘についてなら話したい
0934名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sd02-ly6Q)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:00:45.44ID:Hdz7RzT/d
時々スーツ着て現れる営業系のおねーさんをコテンパンにグッチョブしたったでー
0935名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW a32c-jsKp)
垢版 |
2020/11/23(月) 14:38:19.12ID:2jufp9gf0
ひぃぃ
0936名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 5f24-Pizy)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:19:25.34ID:ElBzinYm0
コテハンとアルミ箔のアース
0941名無しさん@ドル箱いっぱい (ラクッペペ MM8e-nNBV)
垢版 |
2020/11/24(火) 00:43:49.87ID:uUHd7gwXM
パチンコ玉入れて固定するようなハンドルあったよな
ボタンみたいなの押すと固定出来るタイプもあった
どう考えも法令違反w
昔は固定ハンドル当たり前だったし、ごく一部のホール除いて注意とかしなかったしな。
0945名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 4e2c-N/60)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:38:52.64ID:5qnEw3CR0
手を触れずに玉が飛ぶ頃は釘の良い台を固定ハンドルで3台かけもち、
下皿一杯で玉詰まりにならないようグルグル巡回のようなプロがいた。
そのせいで手を触れないと玉が飛ばない仕様になったと当時思っていた。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況