X



定番演出の初出を知ってる限り教えてくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sdba-eja4)
垢版 |
2018/11/29(木) 12:16:14.56ID:jYcsxpTldNIKU
群 海物語
はなんとなく知ってる

激アツとかプチュンとかリーチ直後の一枚絵とか一発告知とかなんでもいいから
0003オカルト太郎 ◆9543h7rjnU (ニククエ Sa47-F1IB)
垢版 |
2018/11/29(木) 12:28:25.07ID:Ck02oBfJaNIKU
( ^∀^)
0005名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sdba-6wMf)
垢版 |
2018/11/29(木) 12:38:23.69ID:DjTF1XFldNIKU
糞同色先読み、仕事人W
0011名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエW 0bc9-WGPC)
垢版 |
2018/11/29(木) 13:32:11.64ID:7eLDYqkP0NIKU
デケデケデンデケデケデン♪デケデケデンデケデケデン♪

カーン♪ カーン♪ ズバァーン!!
0012名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sa43-dMo3)
垢版 |
2018/11/29(木) 13:45:07.38ID:RsPGS3cQaNIKU
>>10
2確つか突確は哭きの竜かな
メーカー柄はサミーのキリンかも
0014名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ 0Hf6-7i4/)
垢版 |
2018/11/29(木) 14:45:05.76ID:1DF5jlqGHNIKU
潜伏確変(電サポを伴わない内部確変状態)は豊丸のCRデラマイッタ(1998年)

疑似天井機能(天井到達で次回電サポ確定)は豊丸のCR天上のランプマスター(2010年)

V確(確変突入率と継続率を変える仕組み)は豊丸のCRウィッチブレイド(2011年)
0015名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sdba-cL4P)
垢版 |
2018/11/29(木) 15:31:46.30ID:n6DDo66PdNIKU
オーバー入賞ボイスは?
0017名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエW ff3e-PxbV)
垢版 |
2018/11/29(木) 15:50:42.78ID:MAafWlST0NIKU
名前のあるゾーンは力石?
0021名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ MM8a-gzl5)
垢版 |
2018/11/29(木) 18:15:00.53ID:yfpP6ZITMNIKU
>>17
天国の階段のあのやかましいやつは?
それかひばりの方が先に出てるからひばりの不死鳥ゾーン?
0023名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ 4e74-8Gwm)
垢版 |
2018/11/29(木) 18:32:27.95ID:tj6twwrw0NIKU
>>12
木枯らし紋次郎でしょ
0024名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ fa08-RAie)
垢版 |
2018/11/29(木) 18:42:38.69ID:xEw0jNvu0NIKU
枠が光るのは初代倖田來未か
あの頃は枠がちょっと光っただけでテンションあがったなぁ・・・
0025名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sa43-dMo3)
垢版 |
2018/11/29(木) 18:46:47.53ID:RsPGS3cQaNIKU
厳密には入賞確定音じゃないけど当たりフラグ保留の消化中にヘソ入賞したら「るぱ〜んさ〜んせ〜」という特殊入賞音が発生するようにしたCRルパンザサード(ルパン二代目)
0026名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ 4e74-8Gwm)
垢版 |
2018/11/29(木) 18:52:41.64ID:tj6twwrw0NIKU
>>1
ミリゴっぽい断電演出は、フィーバー鉄戦騎とかじゃない?
ブラボー5も暗転するけど、プチュンと認識されるかは微妙

>>4
擬似はちょっと話がややこしい
擬似連続予告(連続予告を擬似的に行った)のなら、平和のドルフィンリング
今擬似連って言って想像するのの元祖はこいつ

擬似連続変動(一回の変動を複数回の変動に見せた)なら、パープルアイスとか先立つ機種がいくつかある
ノーマルリーチで外れた後(外れたように見せて)同一変動でもう一回同じリーチかかって当たるのが元祖なんだけど、忘れたわ

次回予告はスロの番長
発展時背景はエヴァ
保留変化は竹屋かなんかのしょうもない機種の点滅だったような
0028名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sa43-dMo3)
垢版 |
2018/11/29(木) 19:53:56.53ID:RsPGS3cQaNIKU
>>27
それは機種ではなく人
スロ打ちが小役ハズレでボーナスになる停止型をアチチとか言ってた事が高信頼度=熱いと転じた
0031名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sa52-dMo3)
垢版 |
2018/11/29(木) 23:47:47.74ID:gFn2XfLxaNIKU
>>29
同時多発的に搭載されてるとしか
まずパチにせよスロにせよ熱いという単語の意味が理解不可能だから
初めて激アツとか公式に使い出した機種の炙り出しは無理
雑誌でも何でも高信頼度を熱いと表現したのはいち打ち手に過ぎない奴しかいない
完全に浸透した後機種に演出として「激アツ(笑)」を全メーカーが仕込んだんだから起源の判別は到底不可能
0032名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 0bc9-WGPC)
垢版 |
2018/11/30(金) 00:59:47.40ID:yi0iXszZ0
>>14
電サポ無しの内部確変的な事ならば、SANKYOのフィーバーフェスティバル(1993年)があるぞ、ついでに意味が違うかもだが、初代綱取物語の天国モードってのもあるけど
0038名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sd5a-6wMf)
垢版 |
2018/11/30(金) 13:59:00.27ID:m5HZ6gomd
確変(st中)のことをrushと呼称。
京楽ジョー甘
0040名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 4e74-8Gwm)
垢版 |
2018/11/30(金) 20:36:56.11ID:KzZhiT+y0
>>38
次回予告とか断電とかもだけど
そういうのはスロから持ってきただけでしょ? って思っちゃうなあ
アルゼ系のATでしょ

>>39
パープルアイスより前のがまだ思い出せん
0043名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ fa74-8Gwm)
垢版 |
2018/12/01(土) 00:35:40.95ID:eNusyw+G0
>>42
ジャングルパーク(京楽)とかフィーバーゴースト(サンキョー)とか同時期に出て
それぞれが独自の呼称つかってたりしなかったんで、どこが最初というのは無いと思う

初のST機はたしかモンスターハウス
ST10000なので、事実上次回まで1回ループの確率変動でしかないけど
0044名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sdcb-Ik9m)
垢版 |
2018/12/01(土) 01:18:46.56ID:6xw98y9Hd
パトラッシュでSTの苦しみと喜び覚えた気がする
0048名無しさん@ドル箱いっぱい (スフッ Sdba-+5zm)
垢版 |
2018/12/01(土) 16:15:24.17ID:7mgZr6qAd
どのリーチでもハズレが同じムービーって手法考えた冬ソナは凄いと思う
実写リーチのハズレパターンとかパチ化前提で作ってないと撮り直しとかいちいちやれないもんな
0049名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ fa74-8Gwm)
垢版 |
2018/12/01(土) 23:58:20.68ID:eNusyw+G0
>>45
普通に京楽のゼブラじゃないの?
色以外の要素で期待度を示唆する先例はなんかあったかもしれないけど
メーカー柄として記憶にある中では最も古い

セブンズロックの集中(突破型)とか、ベノムタイプとか
特図1と2で振り分け変えるとか、一種二種混合とか、VSTとか
もっと古いのでいうとVゾーンとか、いろんなメーカーがパチンコのゲーム性を模索してきてる中
柄とか本当にどうでもいいことだけはよく考えるなあと感心する、京楽には
>>48みたいのとか
0053名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ fa74-8Gwm)
垢版 |
2018/12/03(月) 00:22:01.70ID:2+brzm6g0
>>52
単に高輝度LEDが珍しかったからでしょ?
白や青がアツいって
(Fもののけとか、豊丸の平家前後とか)

スロ北斗が業界最大のヒットなんだから、以後はその法則を踏襲するのはまーしょうがない
0056名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ b6e4-o5Pc)
垢版 |
2018/12/03(月) 11:45:47.12ID:P6jm4Uxi0
1000体を撃破しろ!!

ダダダダダ!! 900体
ダダダダダ!! 800体
ダダダダダ!! 500体
ダダダダダ!! 200体
ダダダダダ!! 100体
ダダダダダ!! 50体
ダダダダダ!! 10体
ダダダダダ!! 1体
ダダダダダ!! 1体
ダダダダダ!! 1体
ダダダダダ!! 1体
ダダダダダ!! 1体
ダダダダダ!! 1体
ダダダダダ!! 1体

プスン・・・・
0057名無しさん@ドル箱いっぱい (JP 0Hf6-yk2m)
垢版 |
2018/12/03(月) 12:52:29.74ID:08D4mPpMH
>>56
こんなことが起きないように工夫した最初はダンバイン
0058名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 0bc9-WGPC)
垢版 |
2018/12/03(月) 13:19:31.08ID:xJFy8tOh0
>>57
ダンバインの進撃チャレンジだって同じだろうがよ
0060名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW 5f0d-gzl5)
垢版 |
2018/12/03(月) 15:04:59.52ID:ltw8dNJI0
>>56
初代慶次雲はわりとこれで達成ってなったんだよな。
0068名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 79a6-Q1S3)
垢版 |
2018/12/07(金) 05:36:50.81ID:eb4VaJ9A0
初出かわからんけど変動開始時に当り確定演出で
覚えている限り一番古いのは
麗ギャルズの「サービス」かな
あと何かポイントみたいなの貯まってスーパーリーチ確定は何だったっけ
一時期「業界初!○○システム搭載!」とか言って
実際は目先を変えただけなの多かったなあ
0070名無しさん@ドル箱いっぱい (ワンミングク MMd3-ZB8I)
垢版 |
2018/12/07(金) 09:58:33.64ID:fagX87HuM
今や定番になったタイマーはどこだろう?
0071名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 2b32-YKK9)
垢版 |
2018/12/07(金) 10:12:09.83ID:ggrLO4MN0
突当たりはエヴァ
0072名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sd6d-iAVf)
垢版 |
2018/12/07(金) 10:34:58.41ID:RAic/7pLd
突当りはキックの鬼って名前の台だったかな?が初じゃないかな?
0073名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 0174-L1lH)
垢版 |
2018/12/07(金) 10:46:08.50ID:LsPq5v2Z0
擬似連
カラー液晶
保4リーチでチャンスアップ

これ全部西陣です
0074名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 31c9-jHBE)
垢版 |
2018/12/07(金) 11:17:04.05ID:WOI732Du0
激熱台詞や激熱柄が出たのにリーチにすらならず、赤保留、群予告が出てるのにリーチが発展すらせずただのノーマルロングリーチハズレとかやりだしたのはやっぱり安定のお馴染み高尾?
0079名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ d374-nYI9)
垢版 |
2018/12/07(金) 21:10:00.62ID:2aZziYVv0
>>77
逆に、主にゲーム性で近年でなにかをしたメーカーを思いつく限り書いてみると

ダイイチ:アクリル盤面。特図1と2での振り分け。特図2優先消化など現行パチの始祖鳥的機種Gメン75をリリース。地味に現代デジパチの立役者
他にも、TMとかマジェプリとかゲーム性作り出すって面では頭一つ抜けてる。天下一閃でもいち早く一発台復活っぽい流行作ったし
……勝てる台出さねえし、基本クソみたいな電サポだったりで大嫌いなメーカーだけど、主要メーカーみたいなツラしてるのを認めざるを得ない功績

豊丸:V-STで一時代を築く。ウィッチブレイドは未完成だけど、バーストエンジェル2で通常に時短つけた発想は悪魔的
あと電役を悪用した連チャン機のキャプテンロバート
サンセイ:羽根モノではなくMAXデジパチで一種二種混合のガロをリリース。セブンズロックでの集中(突破)タイプ甘の先駆け。セブンズロックの仕組みは、大きくゲーム性を広げた
高尾:ベノムタイプという新しいゲーム性を提示。おそらくは初の普通図柄抽選がゲーム性のメインになった機種
サミー:高速消化2段アタッカー。業界最大のヒットのスロ北斗を出した(パチもスロ北斗の演出法則から未だに抜け出せていない影響力)

サンキョー、平和は過去の功績が大きすぎるから、最近どうこう言ってもしゃーないし
藤はアレパチ、ニューギンは権利モノというジャンルがあった時代の覇者だけど
……京楽は本当に何も思いつかんな
0082名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa05-9LP9)
垢版 |
2018/12/09(日) 09:15:41.92ID:ZQaktULQa
>>80
白海じゃない?わからんけど
0083名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 8904-xqdQ)
垢版 |
2018/12/11(火) 20:30:36.61ID:IW+i49tK0
カスタム要素関連の大当たりに関係ないEXPゲット系は多分平和だよな
スロではサミーのツインエンジェル2が初だった気がするけど、サミーのパチンコって何かやってたっけ?
そもそもパチンコ打winの方がもしかしてツインより早かった?
可能性あるとしたら初代乙女だろうが俺触ってないからわからん
0085名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロラ Spcd-S5Mn)
垢版 |
2018/12/12(水) 01:13:08.97ID:PfhlYJvip
>>83
初代乙女に携帯連動はない
乙女2からダーウィン始まった

最初はサミーであってるはず
剛掌とかにもQR読み取り付いてたな
上に怒られて打ったらデジタルコンテンツもらえるって言うのやめろってなってた気がする
0091名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 0704-3flP)
垢版 |
2018/12/14(金) 16:27:58.68ID:+jyw+u0m0
>>84
スレタイ内容なのになぜ絡んでるのキミ?
日本語できない子かな

>>85-86
そういえば剛掌は待機中の画面左側にQR出てたね
大都がやりすぎたのってスロの番長2だっけ?
パチンコで薫先生あったけどそれにもあったのかな
どこが初なのかわからんくなってきた
0092名無しさん@ドル箱いっぱい (スフッ Sdaa-QM6N)
垢版 |
2018/12/16(日) 05:50:28.22ID:ZiWKjxQZd
先読みが内規で規制されて同一保留での疑似連が誕生した
という理由を友人から聞いて打ったのが京楽のジョーズだったな
だから疑似連の初出はその辺りなはず
その後先読みも解禁されて今のゾーン先読みや保留変化と疑似連がミックスしたカオスなパチンコになっちゃったけど
0093名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ ea74-kfCX)
垢版 |
2018/12/16(日) 06:40:10.30ID:p5UPBQgA0
>>92
擬似(連続予告)は、平和のドルフィンリングだってば

ちなみに
お上「べつに連続予告の規制なんてしてねーよ?」
パチ業界「……え?」
って感じで、先読みの連続予告は復活したはず
0096名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ ea74-kfCX)
垢版 |
2018/12/16(日) 23:51:13.00ID:p5UPBQgA0
>>94
熱血冒険王は、ハズレリーチのあとに実は変動終わってなくてノーマルで当たる、って感じでしょ?
あれは今でいう擬似(連続予告)じゃない

一変動を複数回に見せるのが擬似ならパープルアイスの方が先だし
0099名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW ffb9-obb6)
垢版 |
2018/12/17(月) 23:14:18.81ID:++3mKwcl0
どの台でも不評な4画面ゾーン始めたのどこ?やっぱ初代慶次か?
0101名無しさん@ドル箱いっぱい (ワントンキン MMfa-obb6)
垢版 |
2018/12/18(火) 08:12:15.51ID:TqDRXlkVM
>>100
やっぱそうか。昨日倖田來未2ライト打ったらマルチモニター行く度にイライラしててそういやどこが最初だったんだ?って思ったんだが。
0108名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ ea74-kfCX)
垢版 |
2018/12/18(火) 19:06:40.31ID:OAdpw2Is0
>>106
見てないかもしれんねえ。一応打ったはずだけどな
熱血冒険王の「同一変動でノーマルリーチが連続したら当確」以外の擬似ってどんな感じか教えて?

https://www.nicovideo.jp/watch/sm23830488
ちょっと探してみたんだけど、ニコニコしかみつけやすいのがなかった
これの5:30くらいからがブタフラッシュ(連続予告)で、動画は液晶だけど同一変動で演出してる
ブタが表示されて、順目が連続した後に当たるという流れで
俺はこれが今でいう擬似連の元祖だと思ってる
あと、どっちでもいいならドルフィンリングってことでいい?w

>>107
当確の天使カットインとかあったけど、たしかに時代を考えると、先行する機種なさそうだよね
0109名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sdaa-o2yp)
垢版 |
2018/12/18(火) 19:22:28.43ID:+tc+x+y7d
>>108
なんでそんなに拘ってるか知らんけど
別にいいんじゃない?
お前の中だけではドルフィン元祖でいいぞw

ただし事実とは違うわけだから
こーいう場所でドルフィンが元祖というレスをしないようにな
0110名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ ea74-kfCX)
垢版 |
2018/12/18(火) 19:29:12.24ID:OAdpw2Is0
スレの趣旨には関係ない昔話をすると
今の西陣ってタンカスみたいなゲロ以下の機種しか無いから信じられないだろうけど
それこそ熱血冒険王くらいの時代の西陣って超面白かったんだよな

めちゃイケナースとかおばけランド(もちろん初代)とか歴代でもかなり好きな機種だわ
パチンピックとかラッキートマトとかも、地味に面白かった

羽根モノなんか他の機種は球が転がるとか、せいぜい磁石にくっつくくらいなのに
ダービーキングは打ち上げられた玉を馬の口が食ったら当たり、って字面通りに一つ次元の違う完成度だった

>>109
熱血冒険王の、ノーマル復活当確以外の擬似の記憶がまるでないからな
パープルアイスもドルフィンより「擬似」って定義だと先行してるけど
俺にはあれが今でいう「擬似」だと思えないから認められん
0111名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sdaa-o2yp)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:06:08.75ID:+tc+x+y7d
>>110
それより前はもっと面白かったぞ

記憶にないから認めないはダメだろ
お前は記憶にないんじゃなくて知らないだけ

俺もうろ覚えだけど確か擬似4まであったはずで
図柄が止まる度にピュイ!とか音がなって盛り上げて行く感じ
今のセグ機の擬似に近いかもな
一般的に認知されたのはドルフィンだと思うけど元祖は冒険王です
0112名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ ea74-kfCX)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:27:57.47ID:OAdpw2Is0
>>111
冒険王は本当に記憶にない。それなりに打ったはずだけど
マジで記憶にないのよなあ。動画とか無い?w

あと、認めないってのはパープルアイスの話だよ
これは記憶にあるけど、認められない
1変動を複数回に見せる演出としては初に近い類だけど
あれはいまでいう「擬似」じゃない
(見かけの)一変動目が「予告」で二変動目が本変動ってだけで、ほぼ毎回やるから

なんにしても、ドルフィンが元祖でいいのよね? そっちもうろ覚えで、俺は一応動画貼ったし
「お前の中だけでは」とか「レスをしないようにな」とか
後出しジャンケンみたいなことをしてまでマウント取りたいの?
0113名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sdaa-o2yp)
垢版 |
2018/12/18(火) 20:43:29.92ID:+tc+x+y7d
>>112
マウントw
別に争ってるつもりは無いぞw

俺はただ事実を言ってるので
へーそうなんだで終わる話だと思うが

冒険王の擬似はちゃんと盛り上げる演出だったので
冒険王が元祖だよ。
これでまだ納得出来ない?
0114名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ ea74-kfCX)
垢版 |
2018/12/18(火) 21:05:26.12ID:OAdpw2Is0
>>113
いや、それでいいよ。お前の中では

お前さんの発言以外で、参考になる記事とか動画とか資料を見せてくれると嬉しい
一応俺は引用だけど「これが擬似連の元祖ですよ」ってのを提示したわけだし

>>106での
正直ドルフィンでも冒険王でも
どっちでもいいんだけど

って発言のあとで「お前の中ではとか」「ただ事実を言ってる」とか
優位に立とうとしてるじゃん?
どっちでもいいっていうのは嘘だよね? 明らかに俺に対してマウントを取ろうとしている
0115名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sdaa-o2yp)
垢版 |
2018/12/18(火) 21:18:13.25ID:+tc+x+y7d
>>114
凄いなぁ
段々と狂気を感じるようになって来たw
こりゃ完全にマウント取られてるわー

どっちでもいいって言うのは
どっちにも思い入れがないって言う意味な
ただ事実として冒険王が先なの
優位とかじゃなく事実なのよ
俺が知らないから認めない!では世の中通らんのよ
0116名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ ea74-kfCX)
垢版 |
2018/12/18(火) 21:22:37.35ID:OAdpw2Is0
>>115

>>111
>俺もうろ覚えだけど確か擬似4まであったはずで
>図柄が止まる度にピュイ!とか音がなって盛り上げて行く感じ

うろ覚えの記憶だけでそこまで言われちゃうのか
俺は一応動画で(保留ランプとか見えない不完全なものだけど)これですよって提示したんだけどなあ
うろ覚えだけど事実ならしょうがないなあ……
0119名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 2b74-9p36)
垢版 |
2018/12/19(水) 10:30:02.38ID:P4SRa8fW0
予告と言えるかどうかで考えるとパープルアイスは除外だな
となると優勝は西陣か
0120名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa6b-udch)
垢版 |
2018/12/19(水) 15:45:24.40ID:A4XV/Gnta
全回転なのに突時になって確変終了は大冒険島が初出だと思う
0129名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6d12-daF8)
垢版 |
2018/12/21(金) 15:47:24.57ID:uoWoXke10
>>87
ニューギンのほうのドロロンえん魔くんの
どろろんチャッカーのが先じゃないか?
0130名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr61-x4vk)
垢版 |
2018/12/21(金) 18:18:12.21ID:ILKGCXs5r
>>64
突然時短はサンセイのまぶやかな
0131名無しさん@ドル箱いっぱい (ワイモマー MM71-QrkN)
垢版 |
2018/12/22(土) 02:42:56.86ID:LxsjmhtnM
疑似煽りガセは享楽だと思う
大体は発生時点で成立だったんだけどいつしか演出のハードルが上がった
0134名無しさん@ドル箱いっぱい (中止 e374-h+6b)
垢版 |
2018/12/25(火) 20:51:45.11ID:eMGkfi1b0XMAS
>>130
サンセイはガロのヒット以降、一流メーカーみたいになってるけど
本来の立ち位置は、高尾や豊丸と並んで意味わからねえ仕組みの機種出すメーカーだからなあ

桃とかビーバップとかダビスタとか、ちょっと前までは定期的に「なにこれ?」って機種出してたんだけど
本来の役目を果たしてなくて嘆かわしい
0139名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 4574-jJ6L)
垢版 |
2018/12/26(水) 18:21:39.86ID:TqJTG1wD0
擬似連
保4リーチでチャンスアップ
ワープルート
カラー液晶

全部西陣発
0144名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ b144-SQXE)
垢版 |
2019/01/02(水) 22:49:01.84ID:tvYNt1lG0
>>138
剣客列伝の修行モードもわけわからんかったなあ
0146名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 2b02-FmqT)
垢版 |
2019/01/06(日) 14:08:24.95ID:qhTpcVvg0
コマ送り式の再抽選は、モンスターハウスが元祖だと
思われがちだが、同じ竹屋の東海道エクスプレスの方が先。
0152名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW c157-alhq)
垢版 |
2019/01/07(月) 11:54:33.02ID:ybpQwDtD0
確確と書けば…騙して何になるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況