昨日いとこにもらって帰ってきて初めてスーファミやった!
ロックマンXと超魔界村やってたけど、無茶苦茶面白いw
ジャンル何でもいいんでハマるやつ教えてください。パチンコよりハマった!
2名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロラ Sp0f-MJsu)2017/05/27(土) 20:17:58.36ID:nSNcMa/np
ドラクエ1・2
ドラクエ3
ドラクエ5
ドラクエ6
4名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 4b03-49bV)2017/05/27(土) 20:20:46.19ID:GjxtIN160
( ´,_ゝ`)ボンバザル
ドカポン。一番仲良いツレと3畳くらいのスペースでやってみ
7名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 4b9a-waVG)2017/05/27(土) 20:30:37.87ID:GRo9Ycgh0
美食戦隊薔薇野郎
ラブクエスト
9名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW efba-dngm)2017/05/27(土) 20:37:48.71ID:kI/X0COA0
ジャンル的にマリオワールドとかドンキーコングの1.2.3やれば?
メジャーだが今やってもおもしろい名作
ロープレならドラクエ3.5.6はすべておもろい
個人的にはワギャンランドオヌヌメ
名作まとめ見てみたけど紹介少ないから皆さん詳しそうだしこっちで聞いて良かった。
ドラクエ9しかやったことないけど1〜6は全部スーファミ?
>>12
全部スーファミであったはずやで
俺のオススメは上でもあったけどドンキーや
スーパードンキーコング2が特に名作すぎるからやるんやで マリオRPG
全日本プロレス2 3・4武道館
星のカービィデラックス
15名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 9f6e-nbPB)2017/05/27(土) 21:07:11.22ID:xntSDTb+0
スーファミドラクエは
3(リメイク)
5
6
だけじゃない?
16名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 9f6e-nbPB)2017/05/27(土) 21:08:46.73ID:xntSDTb+0
ロックマンXハマったならX2、X3もだな
クロノトリガーやれ
個人的には天外魔境ZERO大好きだが内部の時計が生きてないな
天外魔境懐かしいな、着物くるくる脱がすミニゲームめっちゃ興奮してたわ
ブレスオブファイア2おすすめ
19名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr0f-MRsM)2017/05/27(土) 21:32:12.38ID:dMA6PbKBr
風来のシレンはオススメ。
ただ、予期せぬ理不尽な死に方する事多いし、
せっかく育てた武器・防具が一瞬にして消滅するとかあるから、
キレやすい性格ならやめた方がいいかなw
20名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr0f-MRsM)2017/05/27(土) 21:33:24.95ID:dMA6PbKBr
21名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 6b2f-Fynp)2017/05/27(土) 21:44:59.12ID:RVCFrdZY0
Rタイプ面白いよまぁまぁ難しい
23名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 6b2f-Fynp)2017/05/27(土) 21:49:14.92ID:RVCFrdZY0
>>22
ファミコンやなかったけ?スーファミもあるんやね 24名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロラ Sp0f-MJsu)2017/05/27(土) 21:53:13.89ID:nSNcMa/np
>>12
ドラクエ9はドラクエのオマージュ作品だからスーファミでやってみるべき
どれか1本というなら3 26名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW bbba-jDVM)2017/05/27(土) 21:56:02.55ID:JzvOvi5u0
テクモスーパーボウル
27名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロラ Sp0f-Kfqe)2017/05/27(土) 21:56:40.51ID:u0Ee6Ueop
ゴーゴーアックマンシリーズ
ドンキーコングシリーズ
ファイナルファイトシリーズ
アクトレイザー
ゴーゴーの後予測がジャグラーでちょっと引いた
29名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa8f-0req)2017/05/27(土) 21:58:16.23ID:+4PrtjGCa
ジョイメカファイト
30名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW efba-dngm)2017/05/27(土) 21:59:01.26ID:kI/X0COA0
>>12
4がスーファミにはなかったはず
PSならリメイクがあったんだが
やっぱパチンコとかにのめり込む奴ってゲーム好きなやつ多いよな >>1
スーパーメトロイド、スパ2、ドラクエ5・6、クロノトリガー、シムシティ、アクトレイザー、スーパーピンボール・ビハインドザマスク
>>25
ロマサガシリーズは外れ無しだと思う、1は電池交換しなきゃならんかもしれんけど 33名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロリ Sp0f-ShVR)2017/05/27(土) 22:26:33.30ID:zVzn6f7ip
カービィボール
34名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa8f-igYE)2017/05/27(土) 22:35:22.54ID:0VjN+6rsa
どうせ>>1のまとめアフィブログに転載されるだけだろ 37名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6b2f-o5Bn)2017/05/27(土) 23:15:10.99ID:LPa6LdzX0
タクティクスオウガ、フロントミッション、ファイヤーエムブレム聖戦の系譜
シミュレーションの金字塔の3つ
完成されたシステムで今でも遊べる
ストーリーも最高ですたい
ライブアライブがRPGで一番好き
スクエアの奇跡と言っていい出来
39名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ fb09-w2wH)2017/05/27(土) 23:20:14.08ID:m1flcR1m0
アクション好きなら魂斗羅スピリッツおもろいぞ。
難易度ハードはかなりやりごたえある。
RPGならロマサガ2,3は結構中毒性ある。
40名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ db34-Q1db)2017/05/27(土) 23:24:12.92ID:OMKskC0G0
・Fever!フィーバー!
・本家SANKYO FEVER
・Parlor!パーラー!
・西陣パチンコ物語
・HEIWAパチンコワールド
・銀玉親方の実戦パチンコ必勝法
・Parlor!Mini
・必殺パチンココレクション
41名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sdbf-TTU4)2017/05/27(土) 23:25:14.54ID:BGD7DBT8d
かまいたちの夜
42名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロレ Sp0f-zIr2)2017/05/27(土) 23:27:53.76ID:DWNEp8DTp
フロントミッション
フロントミッションガンハザード
44名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 4ba8-lRUt)2017/05/27(土) 23:59:46.34ID:l1WU9Ie20
マリオのセクロス
45名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sdbf-Z748)2017/05/28(日) 00:00:42.54ID:PyFQ2K/sd
テトリス
皆さんご意見ありがとうございます!Amazonでドンキーコング、ドラクエ1、2、3、クロノトリガーは買いました!
タクティクスオウガは今やっても完成度にたまげる。
特に何でも説明してくれるヘルプメッセージはすげえ。
「道(地形)」「草むら(障害物)」みたいなものまで世界観に合わせた説明が付いててビビる。
あと親父が押し入れからダビスタと上海ってゲーム見つけたけどおもんなさそうだった…
49名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 4ba8-lRUt)2017/05/28(日) 00:27:09.87ID:TmkLBcFB0
ドラクエエフエフ桃鉄ボンバーマン他ロングヒットシリーズ除いたら
パイロットウイングス
F-ZERO
ワンダープロジェクトJ
辺りが好きだった
ドラクエは5エフエフは4が好き
ロマンシングサガとか風来のシレンパチンコで聞いたことあるな…風来のシレンのパチンコしたような気がするwなかったかな
大学の夏休みだいぶ遊べそう!
51名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sdbf-OWCB)2017/05/28(日) 00:33:59.43ID:+ZT9viYSd
スパロボおすすめ
>>40さんの吹いたwスーファミでパチンコの台のゲームあったんだ… 53名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW bbba-jDVM)2017/05/28(日) 00:39:03.97ID:pE7dmsOX0
>>52
スロットもあった。
ニューパルサー
アラジン
とか入ってたやつ。
設定6にしてオートでブン回して一晩寝てると大概万枚いってた。 55名無しさん@ドル箱いっぱい (ワイモマー MM8f-MCpo)2017/05/28(日) 00:48:58.86ID:M0XGAG2GM
聖剣伝説2(バグ多いけど)
バハムートラグーン(ヒロインが胸糞だけど)
キャプテン翼3(演出がパチっぽいけど)
56名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW efca-f7LI)2017/05/28(日) 00:49:26.71ID:a79BH4ci0
クロックタワー
スターフォックス
ドラゴンボール超武闘伝2
マリオコレクション
カービィ夢の泉DX
57名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW efca-f7LI)2017/05/28(日) 00:49:43.77ID:a79BH4ci0
クロックタワー
スターフォックス
ドラゴンボール超武闘伝2
マリオコレクション
カービィ夢の泉DX
59名無しさん@ドル箱いっぱい (スププ Sdbf-e1Zk)2017/05/28(日) 01:03:47.34ID:MQZlvi61d
MOTHER 2おもろい
60名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6b2f-o5Bn)2017/05/28(日) 01:08:05.42ID:koI28tCL0
>>47
細部まで趣向を凝らしてかつあらゆる革新性を備えてるんだよな
当時の馬鹿な中坊の俺でさえ作った奴スゲエ!と思わされた
クオータービュー、高低差の概念、ウェイトシステム
こんなの2Dの概念しかなかったスーファミに破綻無く組み込んだ奴、まぁ天才ですわ
そりゃ引き抜かれちまうわな 61名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr0f-MRsM)2017/05/28(日) 01:19:55.88ID:08VN/OQ2r
>>48
上海もなかなか面白いし、いい暇潰しになるからやってみい?
麻雀の牌が重なってる山があって、一萬と一萬みたいに同じ牌を選んで消していき、
山を崩していくゲーム。
下の牌の一部がチラ見えしてて、それが何の牌かとか推理して進むのも、楽しさの一部だな。
ドラクエ3とクロノトリガー買ったんなら、上海合わせてしばらくは楽しめるね。 62名無しさん@ドル箱いっぱい (ラクッペ MM0f-Kfqe)2017/05/28(日) 01:31:42.00ID:H+PcvBINM
まかまか というRPGが逸脱よ。
摩訶摩訶とデイオブザイデアは人を選ぶだろうけどなあ。
64名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 5b12-ak6W)2017/05/28(日) 01:40:04.66ID:mUaKWRNV0
シムシティ
モブ長の野望覇王伝
65名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sdbf-nyyN)2017/05/28(日) 01:40:09.91ID:BSrrZ67od
スーパーマリオRPG
星のカービィDX
スーパードンキーコング2
66名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW fbba-O973)2017/05/28(日) 01:48:58.28ID:TrMHNX+b0
スーパーアラビアンナイト
67名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロラ Sp0f-Kfqe)2017/05/28(日) 01:55:29.67ID:dPJlnY78p
プリンスオブペルシャ
68名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 8bba-gzoI)2017/05/28(日) 02:01:12.54ID:li0bvzWF0
アクトレイザー書いた人はわかってるな
本体買う時スーパマリオワールドと抱き合わせでついてた全く知らないゲームだったが
はっきり言ってこっちの方が面白かった
音楽も当時FFを制作してたスタッフがアクトレイザーの曲のクオリティに衝撃を受けて作り直したとか
で、
ゴエモンシリーズ(1、2はとくにおすすめ)
悪魔城ドラキュラ(スーファミ初期の)
平安京エイリアン(2プレイは超楽しい)
アクトレイザーは2で、どうしてこうなったって感じ
あれはあれでありなのかも知れないが
71名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 6b2f-8HeT)2017/05/28(日) 02:35:40.98ID:yMyGCmDD0
ドンキー2は外せないな
ドンキードラクエ123クロノトリガー買ったなら
しばらくはそれでだいぶ遊べると思うよどれも名作や
タクティクスオウガは当時としては画期的な3ルートもあるから最低でも3回は楽しめる
初見は是非攻略見ないでやってもらいたい
>>70
高難度かつクリエーションモード無し
海外からの要望を取り入れたらああなっちゃったらしい
俺にとっちゃ音楽のコレジャナイ感の方が大問題だった 74名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sdbf-TTU4)2017/05/28(日) 02:57:00.51ID:DEjXvYvRd
MOTHER2はやっておくべき
ガンハザード
フロントミッションはやらなくていいがこれは絶対やっとけ
ソウルブレイダー
クインテット3部作ならどれでもいいが俺はこれが好きだからこれをお勧め
>>48
上海は一人でやってもつまらん二人でやるならちょっと盛り上がる
ダビスタは面白いけどpsのほうがよさそうハマる人はめっちゃやり込む 77名無しさん@ドル箱いっぱい (ラクッペ MM0f-CwuG)2017/05/28(日) 03:22:25.48ID:qzBmIx9nM
ヒーロー戦記
一番やりこんだゲームは結局最初に買ったF-ZEROだった気がする
79名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa8f-MJsu)2017/05/28(日) 03:48:59.75ID:N4IopX3aa
何故新桃太郎伝説が上がってないのか不思議
81名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロル Sp0f-MJsu)2017/05/28(日) 04:43:31.76ID:WO9LXf73p
なんかウルトラマンとか仮面ライダーとかガンダムとかがごちゃまぜになってみんなでドッジボールするやつ
面白かったよ
バハムートラグーン
スターオーシャン
第四次スパロボ
激ムズ思考ならバトルトード
>>81
バトルドッジだな
いやいや、素晴らしいものを見せていただいて(だっけ?)は今でも覚えてる
ドッジボール繋がりならドッジ弾平も地味に面白かった
ガンダムとかそれ系の繋がりならグレイトバトルも面白かったな
というかsfcのゲームって適当に選んでも面白いの多いから聞かなくても適当に選ぶのもいいよね 85名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6b2f-o5Bn)2017/05/28(日) 07:46:29.96ID:koI28tCL0
>>80
小学生の時に全クリした
その時の俺を誇りに思う
とても人には勧められない 騙されてるぞドラクエなら5に決まってんだろ
そしてビアンカを選べ、以上。
87名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロラ Sp0f-MJsu)2017/05/28(日) 08:15:22.69ID:rLX6Zfkxp
ドラクエ5も6も昔スーファミでやって最近スマホでやった
やっぱりスーファミには独特な味があって良い
斜めに歩けない方が好き
88名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 9fd8-0req)2017/05/28(日) 08:22:45.50ID:e4Ko/4hO0
ここまでマリオカートがないとか
150ccのレインボーロードは死ねる
下位でもバナナ余裕
ステージは5周だが基本的にはアイテムはひとつ
64以降のマリカーは単なるモノゲー
よって初代が至高
>>1ですけど、説明までつけてお返事いただけた方含めて皆さんありがとうございます!説明書ないので本当に助かります
それと機種板で申し訳ありませんでした(汗)パチンコが過疎ってるのでこんなに人いるとは思わなかったです(汗)
いつかスレ落ちてしまった時教えてもらったの忘れないように、多かったタクティクスオウガ含めて、ある程度紙に控えてますw 92名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa8f-SaSh)2017/05/28(日) 08:48:31.79ID:lEV7yW32a
お前らバカか?
スーファミといったらもうガイア幻想記しかないだろ。
ホントこれだからバカは困るわ。
マリオカート7、8はやってたけど、まさか初代がスーファミとは知らなくてニコ動で観てみたら糞難しそうでw風船割りのやつ普通に面白そう!!
94名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 9fd8-0req)2017/05/28(日) 08:49:37.47ID:e4Ko/4hO0
みんなおっさんだからな
スーファミとか当時やってたやつは若くても20代後半
だから4号機の話になると懐古厨が湧いてくる
キモいよなー
95名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 6b2f-MJsu)2017/05/28(日) 09:06:40.00ID:ux665olP0
アクトレイザー
96名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 9f4b-UQVT)2017/05/28(日) 09:16:23.46ID:XvjHgXXg0
アクトレイザー人気あるな
FーZEROとならんで何で発売日に買わなかったんや
97名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 6b2f-Fynp)2017/05/28(日) 09:22:41.61ID:ENHelEaf0
>>78
エフゼロ懐かしいwスーファミの一番最初に出たカセット出しね、俺もハマったな 98名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 6b2f-Fwee)2017/05/28(日) 09:26:47.71ID:b/9YgPMS0
俺的には奇々怪々だな
99名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa8f-SaSh)2017/05/28(日) 09:50:54.27ID:v+Q3Wx63a
ソウブレイダー
ガイア幻想紀
アクトレイザー1(2はダメ)
101名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロレ Sp0f-zIr2)2017/05/28(日) 10:13:41.01ID:3lCNfjaGp
>>88
わかる
数年前にDSのマリカーやったけど順位でアイテム調整されるのがストレスだったわ 102名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロラ Sp0f-MJsu)2017/05/28(日) 10:17:01.89ID:rLX6Zfkxp
超武闘伝2
カカ、カカ、カカ、カカ、カカロットォ
>>73
あれクリエーションモードでムスカごっこするのが楽しかったのに(´・ω・`) 104名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa8f-SaSh)2017/05/28(日) 10:28:15.54ID:l9JHxKsAa
年齢も書いてみてよ
ソウルブレイダー
ガイア幻想紀
アクトレイザー
37歳
105名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 9f4b-UQVT)2017/05/28(日) 10:35:14.09ID:XvjHgXXg0
エニックスは強かったな
マニア向けとしてドラッケン
3Dなのは時代を先取りしてた
106名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sdbf-APZk)2017/05/28(日) 10:39:36.53ID:Hqz4Wc7qd
108名無しさん@ドル箱いっぱい (オイコラミネオ MM7f-x84X)2017/05/28(日) 11:29:44.46ID:6qlS6PStM
>>104
全て同意。まさに神ゲー
ブレイダーのエンディングはヤバ過ぎる。
私からはベタだがエストポリス伝記1/2を推しておく。
38歳 まだ出てないのだとファイアーエムブレムも面白い
紋章の謎も聖戦の系譜もどちらも楽しい
現在まで続く人気シリーズであることの理由がわかると思う
是非ともまずはネタバレとか攻略とか見ずにやってほしい
それでクリアできたらほんと凄い
すごい…なんか悪い( ´,_ゝ`)魔界村が難しすぎて朝からキレそう。。
113名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW fb72-0req)2017/05/28(日) 11:41:14.48ID:UfHhROEK0
メタルマックスリターンズもおもろいぞ
115名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 0b0f-zqRQ)2017/05/28(日) 12:36:51.57ID:u+1eK7Km0
聖剣伝説2・3
マカマカ、ワンダープロジェクト、バイブアバイブ、イデアの日
117名無しさん@ドル箱いっぱい (ラクッペ MM0f-CwuG)2017/05/28(日) 12:53:27.09ID:qzBmIx9nM
やっぱスーファミなんだよな
2Dで画面見やすいしバトルもサクサクだしディスク読み込みとか無いしドットキャラ可愛いし
121名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sdbf-TTU4)2017/05/28(日) 13:48:42.73ID:AePzWHP0d
川のぬし釣り2
1が実機かエミュかで何をオススメするか変わってくるな
風来のシレンとかエミュだったらただのヌルゲーになるしな
重装騎兵ヴァルケン
スーパーR-type
難しいけど面白かった
124名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KK8f-OPja)2017/05/28(日) 15:41:35.29ID:esOxhhRlK
半熟英雄〜あぁ世界よ半熟なれ〜
125名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sdbf-Z748)2017/05/28(日) 15:56:52.22ID:PyFQ2K/sd
マジンガーZ
126名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sdbf-nyyN)2017/05/28(日) 16:21:35.89ID:KSI2RPzFd
ワギャンランドもなかなか
127名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KK7f-hlrF)2017/05/28(日) 16:25:51.52ID:9UfyEJofK
シミュレーションなら幻獣旅団だな
これを超えるシミュレーションはほぼといってよいぐらいないな
128フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB (ワッチョイ ef0f-9J/J)2017/05/28(日) 16:28:54.35ID:k/B47T1z0
129名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa8f-SaSh)2017/05/28(日) 16:50:34.66ID:kQHzGQGFa
スーパースコープ
130名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 6b2f-8Hgv)2017/05/28(日) 17:10:37.08ID:xhnL6K9o0
マリオボート
>>112
スーファミだと超魔界村か?
あれは使用武器で難易度段違いだから気を付けろ。
最初はボウガンだけで二週目ラストまでいったほうがいい。 >>122さん
せっかく本体もらったので、実機でやってます!エミュレータであるのは知ってましたけどそれまでスーファミ触ったこともなかったのでスルーしてましたw
>>131さん
超魔界村です!動画見ながらやってますけどそれでも激ムズなんですけど…これ経験者はクリア余裕だったんですか? 133名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 4b03-49bV)2017/05/28(日) 18:01:29.66ID:T8sqAF6+0
>>128
( ´,_ゝ`)いなりは世代的にカセットビジョンやり込んだだろ メタルマックスとメタルマックスリターンズは棺桶に入れて貰うわ(´・ω・`)
135名無しさん@ドル箱いっぱい (スフッ Sdbf-nHMD)2017/05/28(日) 18:40:42.40ID:CZajPFSad
ファイアーエムブレム聖戦の系譜
後にも先にもこれを超えるシミュレーションに出会えてない
136名無しさん@ドル箱いっぱい (ラクッペ MM0f-CwuG)2017/05/28(日) 19:19:09.29ID:qzBmIx9nM
138フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB (ワッチョイ ef0f-9J/J)2017/05/28(日) 20:05:41.03ID:k/B47T1z0
>>133
そんなものは知らんわ
ロックマンが大好きでずっとやってたわ
あと小5でロマサガ3クリアしたけど敬語使えや テトリス+ボンブリス
このパズルはなかなか面白かったよ
140名無しさん@ドル箱いっぱい (スププ Sdbf-TXiC)2017/05/28(日) 20:14:47.09ID:L9YddVsxd
エフゼロ
141名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロレ Sp0f-igYE)2017/05/28(日) 20:15:42.74ID:vNyJrDjVp
天地創造
ヘラクレスの栄光3とか当時感動したぞ
あとボードゲームは昔のゲームでも十分遊べる
爆笑!!人生劇場とかどうよ
144名無しさん@ドル箱いっぱい (スフッ Sdbf-qQvP)2017/05/28(日) 21:55:15.93ID:iN++vZJhd
伝説のオウガバトル、めちゃ楽しかった思い出が
146名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sdbf-OWCB)2017/05/28(日) 22:06:46.98ID:+ZT9viYSd
147名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa8f-1lXu)2017/05/28(日) 22:15:56.62ID:Czhp9r06a
46億年物語
桃太郎伝説
>>132
クリア余裕とは言わないけど、パターンゲーだから慣れればどんどん簡単になるよ。
当時は買って来て昼過ぎから始めて夜にクリアって感じだった。 150名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 4b03-49bV)2017/05/28(日) 22:37:43.06ID:T8sqAF6+0
>>138
( ´,_ゝ`)ロマサガ3が出た時って お前は26だっただろうが 超魔界村やりたくてスーファミの互換機買ったけど互換機じゃえらいことになったわ
芋虫のボスや攻撃が見えない
これはまだ魔法の無敵とか使えばなんとかなるがステージ全て見えないはきついわ
背景、ギミック、落とし穴、ダメージトラップ全てアーサー以外真っ黒で見えない
クリアしたけど
アクション好きそうだし、おれがとっておきを教えてやるわ
cbキャラウォーズってやつな。おすすめだぜ
ゼロヨンとか進めたいけどRPGはソフトの内部電池が死んでるからセーブ消えるんだよな
157名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sdbf-gMWD)2017/05/28(日) 23:12:59.52ID:Hyak/R4Bd
スーパーマリオワールド
伝説のオウガバトル
極上パロディウスだ
友達とやるなら
マリカー
カービィDX
カービィボウル
この辺は鉄板
158名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6b2f-o5Bn)2017/05/28(日) 23:31:15.03ID:koI28tCL0
魔界村初日でクリアとか上手過ぎるだろ
友達の家でやってたけど毎回生物の体内みたいなとこが壁
そこ超えると城まで行けるんだけど、城で毎回クレジットなくなってた
CBキャラウォーズってゲームのミサイル面ぐらい超えられないわ
159名無しさん@ドル箱いっぱい (ワイモマー MM8f-MCpo)2017/05/28(日) 23:35:16.64ID:eDbSHumnM
カプコンのアクションゲーならアラジンが秀逸だな
多分ディズニーゲーでは最高峰ではないかな
サッカーならエキサイトステージ'94
とにかく細かいけど操作性がいい
RPGは一部の要素でFF超えがあったガデュリン
敵グラがロマサガやFF6出るまでは見事すぎた
クロックタワー
センプテントリオン
リブルラブル
サイコドリーム
161名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sdbf-AM+E)2017/05/28(日) 23:41:22.51ID:SYfup/hYd
真・女神転生
162名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6b2f-o5Bn)2017/05/28(日) 23:49:46.24ID:koI28tCL0
がんばれゴエモンシリーズも忘れちゃいけないな
バイトに精が出すぎる
皆さんご親切にありがとうございます…ちゃんとお返事したいんですけど…超魔界村かなり煮えてしまってダメだ
ずっとやってたけど逃げても付いてくる赤い悪魔に神経やられて無理ゲーすぎる 。。飽きないけどマジで吐きそう
攻撃当たらないしステージによって武器もどれが最適なのかもわからない( ´,_ゝ`)斧は使いにくすぎる
>>163
ボス倒した直後に、ちゃんとセレクトボタンを押すんやで(´・ω・`) 166名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 8bba-gzoI)2017/05/29(月) 01:41:03.63ID:WClQFP2a0
カプコンのアクションとかファミコン時代から無理だわ
時間かけるのももったいない
そもそもファミコンの魔界村てクリアできた人ているの?
ラウンドセレクトなしで2週とか絶対無理だわ
167名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 9fd8-Q0Oz)2017/05/29(月) 02:44:29.90ID:oZxQaAzv0
168名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sdbf-TTU4)2017/05/29(月) 03:00:24.61ID:Z789K/Ixd
超魔界村ねぇ・・・よっしゃークリア!と思ったらまさかの・・・いやなんでもない
169名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa8f-MJsu)2017/05/29(月) 03:04:22.21ID:FieaYxjpa
ガンハザードだな 神ゲーだった またやりてーなー
170名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 0f83-MCpo)2017/05/29(月) 03:58:05.04ID:2pO1Tauz0
最近のゲームは色々難しくてわけわからんな
スーファミくらいが扱い易くて手頃だわ
オススメはくにおくん
まだ挙がってない良アクションゲーだと戦え原始人2かな
テンポの良さとスーパーサイヤ人化が楽しくて夢中になった
173名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 0fbc-0req)2017/05/29(月) 04:23:12.12ID:WhleKbQf0
ドラクエ5が好きだけどリメイク版のほうが楽しいかも
スーファミ3人PT
リメイクは4人PT
だよね?
174名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロロ Sp0f-HvIQ)2017/05/29(月) 04:54:37.54ID:lqehuLypp
ラストバイブル2か3
スーパーマリオワールド
大貝獣物語
ドラクエ5と6
パッケージが嫌味な金持ちが葉巻吸いながら足組んでて両横にバニーガールがいるパチンコのゲーム
アクションと言えばロックマンX1と2が好きだったわ
ロックマンXシリーズは練られたゲームバランスもさることながら何よりBGMが神だった
名作に良い音楽は欠かせないね
王道を逝くドラクエシリーズ、FFシリーズ、クロノトリガー、ロマサガシリーズ
マザー2の独特な音楽も捨てがたいけどSFCで音楽において最高だと思ったのはダントツで聖剣伝説3
179名無しさん@ドル箱いっぱい (スププ Sdbf-nHMD)2017/05/29(月) 07:30:59.24ID:PaGfBjywd
カービィのピンボールだっけ?よく弟とやった思い出
180名無しさん@ドル箱いっぱい (ペラペラ SDbf-Q0Oz)2017/05/29(月) 07:31:11.02ID:B9VEWlKAD
まあクソゲートップクラスはジーコサッカーだろうな
182名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa8f-SaSh)2017/05/29(月) 07:43:51.83ID:5g19uPMoa
>>159
ガデュリンすげー良かったよな。
曲が良すぎてサントラまで買って、今でもたまに聴いてるわ(笑) 183名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロレ Sp0f-zIr2)2017/05/29(月) 08:08:05.40ID:k4N6KisYp
>>159
エキサイトステージは95が一番好きだったわ 184名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 9f4b-UQVT)2017/05/29(月) 08:09:10.05ID:lTZYQL600
回転拡大縮小機能がよすぎたな
今みたいに見せることもできた
スーパーフォーメーションサッカーやF1グランプリも流行ったな
ヒューマンどこ行った
パネルでポンは対人が最高だけどね(特にスコアタは極めてくると凄い戦いになる。13連鎖までしかスコアにならないのとかよく考えられている)
1人用のパズルモードも裏ステージの鬼畜問題とかあってかなり楽しめる
これも音楽が素晴らしい出来だったなー
186名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa8f-Bnfj)2017/05/29(月) 08:23:31.43ID:fr1KI9wia
RPGなら真女神転生3 FF6
アクションなら YAIBA
サウンドノベルなら かまいたち 月面のメビウス
て言うかスーファミは神ゲー多いからなあ
187名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sdbf-49bV)2017/05/29(月) 08:40:48.68ID:GnunMp1vd
( ´,_ゝ`)そういやメタルスレイダーグロウリーを買っていたけど遊んでないのを思い出した
188名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロラ Sp0f-0req)2017/05/29(月) 08:51:33.57ID:Ycb5AiBup
ファイナルファイト2
魂斗羅スピリッツ
>>183
壁フットサルみたいなミニゲームすげー面白かったわ 牧場物語は初めてやった時に衝撃を受けた
シリーズ化されたら続編はやる事が多くなりすぎて時間内に効率良く動くゲーになっちゃったけど
海のぬし釣りは小学生の時に買ったら親父がハマって取り上げられたわ
シレン初代はつい最近テーブルマウンテン最速記録が1分切ってた(チート利用なし、バグあり)
194オカルト太郎 ◆9543h7rjnU (アウアウカー Sa8f-9e5U)2017/05/29(月) 11:48:01.56ID:ajteQMlya
割れ厨おる?
>>164
魔界村は全ステージナイフ一択だろ
ラストは腕輪じゃないとラスボスにいけないが 197名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sp0f-zIr2)2017/05/29(月) 12:24:48.76ID:k4N6KisYpNIKU
>>190
そうそうそれだよ
あのモードカード出ないからタックルし放題のくにおくんみたいなゲームになってた たまには、超兄貴とデアラングリッサーの事も思い出して下さい(´・ω・`)
エメラルドドラゴンは、PC版は良かったケド、SFC版は、、、(´・ω・`)
201名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ db13-Na8F)2017/05/29(月) 13:19:04.11ID:hgK6ikia0NIKU
ガンダムF91
みんなオッチャンなんだな
さあ思い出せ!!楽しくスーファミをしていた頃を
今のパチンコ漬けの毎日を省みて死にたくなるがよい
203名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sdbf-e1Zk)2017/05/29(月) 15:43:42.57ID:v6/zJSkzdNIKU
ヨッシーアイランドかなーサントラも買ったわ
あとはフロントミッション
スイッチやらダブル発生でうおおおおってなってたが、今思うとあの頃から脳汁を出してた気がする・・
205名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエW ef1b-49bV)2017/05/29(月) 16:07:44.59ID:eUyQTj+u0NIKU
ハイパーゾーン知ってる奴いる?何故だかあの地味なシューティングにハマった
あとゼロヨンチャンプRとかいうやつ。ゼロヨンより警備員のバイトのやり込み要素がすげぇ
206名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sp0f-HvIQ)2017/05/29(月) 16:26:46.52ID:lqehuLyppNIKU
フロントミッション懐かしいな、面白かったわ
俺は初代ミッキーのマジカルアドベンチャーを推す
ライフ制の超魔界村と思ってもいい
なんといってもクライマーのワイヤーアクションが楽しい
トップシークレットかヒットラーの復活やった人なら分かるはず
208名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ 5b3d-GEOR)2017/05/29(月) 16:52:23.58ID:yY/28NxY0NIKU
超魔界村ってあれだろ 一周目は楽な武器で行けたけど
2周目はキャノン使わないとクリアにならなくてZAPされる
ここで力尽きる あれ真エンディングみれたやつおる??
209名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ 5b3d-GEOR)2017/05/29(月) 16:58:25.54ID:yY/28NxY0NIKU
しかしなつかしいなw 俺もいろいろ紹介しとこ
RPG エストポリス伝記
アクション 悪魔城ドラキュラ
シューティング エリア88
レース FZERO
パズル テトリス2+ボンブリス
アクションRPG ゼルダの伝説神々のトライフォース
バトル ストリートファイター2ターボ
シミュ SDガチャポンウォーズ
210名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sa8f-kyHJ)2017/05/29(月) 17:07:36.84ID:07t8Mm7caNIKU
糸井重里のバス釣りNo.1
>>184
ヒューマンは潰れました。
クロックタワーは今別のメーカーに版権移ってます。 212名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエW fb72-Kfqe)2017/05/29(月) 17:19:12.79ID:2EBqd/HO0NIKU
おいおい神ゲーのガイアセイバーがないってどういうこった
発売日に定価で買ったぞこの野郎
213名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエW 6b2f-Fynp)2017/05/29(月) 17:21:26.66ID:oZqjCE0W0NIKU
>>208
超魔界村とか簡単だろ、ノーコンテニューでクリアできる、メガドライブの大魔界村は難しいけど楽しめた 214名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエW 6b2f-Fynp)2017/05/29(月) 17:36:27.82ID:oZqjCE0W0NIKU
スーファミと言えばガイア幻想きが好きだったな、懐かしいな本当、ときめももしてたわそういやwwww楽しかったけど
215名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sdbf-a8cS)2017/05/29(月) 17:44:24.75ID:zQRAI5hvdNIKU
216名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ 9fb4-/6qz)2017/05/29(月) 17:44:49.58ID:CP4D8Fpw0NIKU
>>213
超魔界村は覚えゲーだから意外と簡単にクリア出来るよね
クロスソード縛りとか面白かったわ 217名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエW 6b2f-Fynp)2017/05/29(月) 17:51:17.16ID:oZqjCE0W0NIKU
>>216
うん、超魔界村は魔界村シリーズの中でも遥かに簡単な方、3時間かからんでその当時クリアしてた記憶、縛りも結構色々やってたよ、流石に今だとクリアできるんだろうか(笑)年を取りました 218名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sa8f-SaSh)2017/05/29(月) 18:46:46.74ID:euFKULo2aNIKU
RPGなら絶対にガデュリンだな。
お前らYouTubeでガデュリンのテーマ曲聴いてみな。
この世のものとは思えないほど素晴らしい曲だから。
クロノトリガー推しだけど、クロノクロスは絶対ゆるしまへん。
>>204さん
ダビスタ3です( ´,_ゝ`)
ドラクエクロノトリガー届いたみたいだけど帰ったらまだもう少し魔界村やるつもりです。
こんなん覚えゲーとかマジすか…
そもそも地中から敵だけ貫通してこっちに向かってくるのマジキレそうになる( ´,_ゝ`) >>46
そこら辺ならBOOK・OFFで108円なのに 222名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sp0f-49bV)2017/05/29(月) 20:23:46.31ID:GpAxOeSBpNIKU
魔界村っておっさんがパンツ一丁になって、最期はボーンになって死ぬやつか
223名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sp0f-49bV)2017/05/29(月) 20:27:04.56ID:GpAxOeSBpNIKU
>>192
それロボット作るやつだったか
エニックス地味にドラクエ以外も面白かったな
ブレインロードとか好きだった なぁ···そうだろ、松ッ!
225名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sa8f-SaSh)2017/05/29(月) 21:01:24.49ID:dYnsqyp5aNIKU
そういえばスーファミに花の慶次の格ゲーあったな。
ONIシリーズも好きだった
このゲームやってから主人公の初期武器は最後まで持つようになったわ
クレヨンしんちゃん
半熟英雄
神々のトライフォース
>>225
あったな必殺技の火縄銃が回避防御とも不能という捨丸が最強の珍しいゲーム。 230フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB (ニククエ ef0f-9J/J)2017/05/29(月) 22:36:05.77ID:Gk2gtX6e0NIKU
ドラッケンクリアしたことあるやつ居ねーだろ
>>173
合ってるよ
俺はスーファミ派だわpsは4人に増えて更に難易度も下がってるからボス戦に力が入らんかった 232名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sp0f-Kfqe)2017/05/29(月) 22:45:22.88ID:kw/8dHyIpNIKU
とりあえず中古屋行って何も知らずに買ってみるのもいいぞ
昔はこれを定価でやってクソゲー引いても勿体無いからやったもんだ
233名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ 1fed-waVG)2017/05/29(月) 22:54:36.81ID:bIw5e1hH0NIKU
初代熱血硬派くにおくんだな。
龍が如くの大先輩見たいなゲーム。
至る大阪人に喧嘩を売られまくるけど、逆に助けてくれる大阪人もいるが、
味方にも攻撃が当たるので、味方の大阪人にぼこられて死ぬてのが良くあった。
後は大阪は駅から駅まで歩いて移動できるんだと当時思ってた。
電車が見えないバグがあって、音はするけど姿が見えないから知らない内に轢かれて死ぬと言う
現象がたまに起きた。
通称幽霊列車て呼ばれてちょっとした心霊扱いになってたな。
ドットでの大阪の書き込みも凄いし、スーファミにしては自由度も高い。
234名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ 1fed-waVG)2017/05/29(月) 23:20:32.74ID:bIw5e1hH0NIKU
>>218
ガデュリンと言ったらズール様のテーマだな。
あの短いループが妙な中毒性を起こす。
>>222
今でいうとアイワナ的な激ムズゲーの代名詞でもあった。
アイワナ程じゃないけど、途中セーブも無くやられたら途中から等精神的に来るものがあった。
そして有名なシリーズ伝統の2周しないと真のクリアにならないとかも。
>>230
クリアはしてないけどプレイした事はあるかもしれない。
フィールド歩いてたらなんか流れ星が落ちて来て黒ヒョウの生首見たいな敵が出て、
これが偉い強くて序盤で出会ったら瞬殺されると言う凄い難易度だった気が。
デッデンデッデンピロリンピロリンデデン
見たいな効果音だった気がする。
何故かドラッケンUはリンク見たいなのが主人公の普通のアクションRPGになったんだよな。 235名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sdbf-TTU4)2017/05/29(月) 23:43:41.31ID:Z789K/IxdNIKU
ファミコンの魔界村のオープニング、姫がさらわれる前になんでパンツ一丁なのか気になって仕方がなかった。青姦でもするつもりだったのか
らんま1/2のRPGがキャラゲーの割にクセも無くて遊べた思い出
存在を知っている奴すらそんなにいなさそうだけど
237名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW fbba-O973)2017/05/30(火) 00:31:43.51ID:JdysUJET0
らんまめっちゃ短いけどな
239名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 1fed-waVG)2017/05/30(火) 01:00:22.51ID:gkSSGpN20
>>236
赤猫団的秘宝だっけ?
その時代にはらんま熱冷めて買わなかったんだよな。
セーラームーンのRPGと同じ匂いがした。
らんまのゲームではGBの2作目のが割と良作だった記憶。
>>237
キャラ物RPGで短いと言ったら、
ファミコンだけどドラゴンボールZだな。
二日もあれば終わる短さ。
そいや、超サイヤ伝説もバグは多いけど、キャラ物RPGでは良作な方だったな。
戦闘中の動きが何かもっさりしてるのが残念だったけど。
超サイヤ人て言っても、普通の悟空の髪型が金色になってただけてのも。 >>239
さすがに長文連投でキモいよ
どんだけ鼻息あらげてんだよw 242名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 0fbc-0req)2017/05/30(火) 02:36:44.45ID:2H1jdmIm0
↑X↓BLYRA
カカロット…
243名無しさん@ドル箱いっぱい (ラクッペ MM0f-CwuG)2017/05/30(火) 02:45:37.92ID:39EAD0pKM
掃除してたら攻略本出てきたけど読むとワクワクするわ
ソフト半分くらい売ってもうたけど
244名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sdbf-B8zy)2017/05/30(火) 02:52:17.06ID:NcRrisMkd
メトロイドが出てないとか…
タモリんピックもないとか…
245名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 0f83-MCpo)2017/05/30(火) 03:43:59.11ID:SbdiwWds0
↓R↑LYBXA
LRLRLLAAR
わかるやつおる?
246名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 0f83-MCpo)2017/05/30(火) 03:44:40.30ID:SbdiwWds0
LRLRLLRRAだった
247名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa8f-0req)2017/05/30(火) 03:48:51.75ID:ayxal7uPa
がんばれゴエモン
248名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa8f-0req)2017/05/30(火) 03:51:28.48ID:ayxal7uPa
大技林
超サイヤ伝説は界王拳さえ発動すりゃ
超ピッコロと2人がかりでフリーザは余裕だからな。
超サイヤ人になるまでもない。
250名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロロ Sp0f-SsgC)2017/05/30(火) 04:34:24.63ID:FK0eBMyHp
ドラクエ5はレヌール城はレベル7まで上げてから。ブオーンはバギクロス覚えてから戦うのが俺の正義。
252名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 0f83-MCpo)2017/05/30(火) 05:46:44.51ID:SbdiwWds0
野球少年だった俺はスーパープロフェッショナルベースボール
254名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa8f-SaSh)2017/05/30(火) 07:42:54.71ID:pR1xj4xsa
255名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 9f0e-Kfqe)2017/05/30(火) 08:25:58.62ID:Oofx2vS/0
スト2
パイロットウイングス
エフゼロ
>>233
ジャーマンスープレックスが最強の技のやつだw線路に普通に人歩いてたりなw大阪からの転校生がラスボスだったっけ 258名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 6b2f-Fynp)2017/05/30(火) 08:45:11.43ID:9rW9JK4s0
>>245
上がスト2のキャラ増やすやつだっけかな?、下のやつはマリオカートだろう確かコース出すんやなかったけかな、うろ覚え マリオカートでキャラ小さくするのはY押しながら決定だったような気がする
出張の新幹線乗るとこだけどお前らの話懐かしくて年月が重いw
260名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロロ Sp0f-B8zy)2017/05/30(火) 12:27:47.17ID:KO4bsX4jp
メタルマックスがオススメ
ただし、カセットを抜き差し、もしくわ少しの衝撃でデータ全部消えるからある意味難易度が高すぎる難点もある
261名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa8f-dngm)2017/05/30(火) 14:46:30.65ID:xKBG/ZrVa
カカロカカロカカロカカロカカカカロカカロ
266名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 6b11-Fynp)2017/05/30(火) 17:48:55.41ID:YNaEVkJY0
267名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW efa6-B8zy)2017/05/30(火) 18:19:17.15ID:wOLAop/u0
スーパードッヂボールはおもろかった
上が初代スト2の同キャラ対戦可にするコマンド
下が分からんガロスペのリョウサカザキか?
269名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 4bb6-waVG)2017/05/30(火) 19:03:05.03ID:a4++c4KS0
スーパーファミコンウォーズは
271名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa8f-MJsu)2017/05/30(火) 19:27:40.21ID:9M3hnM31a
バジ3オススメ
>>245
上はスト2だけどターボになると必殺技使用禁止とスピード10にするコマンドになる
下はマリオカートでスペシャルカップを出すコマンド
んじゃ俺からも1つ
pause中にA5回B5回X5回Y5回L5回R5回 273名無しさん@ドル箱いっぱい (ペラペラ SD7f-81Xh)2017/05/30(火) 20:56:34.89ID:myK06Ae4D
>>218
きわめのいちげき
→ヘソ16R or 突破系裏口
なみだのいちげき
→ヘソ落ち or 高継続STスルー
それくらいのバランス 274名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa8f-SaSh)2017/05/30(火) 21:01:30.60ID:VySPYjHwa
>>270
ドッジ弾平とか
スーファミで1、2を争うクソゲーだろ(笑)
親が勝手に買ってきたからやったけど、あまりのつまらなさにビビった記憶があるぞ。 クソゲーと言えば
SFC版の餓狼伝説か。操作性が。
276名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa8f-SaSh)2017/05/30(火) 21:12:56.53ID:20r0Lscja
>>275
必殺技が全然ねーのな(笑)
しかも攻撃が当たったときの効果音もないし(笑) 277名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa8f-SaSh)2017/05/30(火) 21:13:32.27ID:20r0Lscja
訂正
正しくは、必殺技が全然出ねーのな
278名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa8f-SaSh)2017/05/30(火) 21:15:05.05ID:20r0Lscja
>>273
ガデュリン
レベルアップしたときの効果音がかなり謎だった。 >>277
おそらくスト2と入力受付判定が違うからそう感じてるかと
同じ感覚でやったら出ない >>143
解る!ヘラクレスの栄光3は自身プレイしたRPGで最もシナリオが秀逸で凄い印象深いわ
システムなんかはクソもクソだが、そのストーリーだけで名作
FFやDQは名作には違いないがヘラクレス程の衝撃感じた事無いし。同じ様にプレイして衝撃受けたRPGは他に(コレは賛否両論あるが)3DSのブレイブリーデフォルト位だな 281名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロル Sp0f-Kfqe)2017/05/30(火) 22:24:31.37ID:ZmbSsDCxp
そしてクソゲーはジョジョ!金も無い学生時代に発売日買いして、初プレイ時のやってもうた感wしかも超簡単で直ぐクリア
SFCはソフトも良作多かったが、BGMが本当に素晴らしかったなぁ
アクトレイザー、FF4、スーパーファイヤープロレスリング…
DSでドラクエとFFの音ゲー有るが、あの手のオッさんホイホイもっと欲しいわ
282名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW ef23-49bV)2017/05/30(火) 22:45:48.53ID:0RN4SwM10
甲子園2
クソゲーの思い出は飛龍の拳Sだな
スーファミで最初に出たやつ
コントローラーの受け付けがクソ反応悪い
そのせいで画面端で雑魚に攻撃食らうとはめられて死ぬ
肝心の心眼バトルもクソ反応のせいでガード不可多数
唯一の女キャラも負傷したとかいう謎設定で使用不可
しかも発売から少し後に改善版とか出しやがった
だったら初めから出せよwって当時のファミコン雑誌にも書かれてた
>>280
そうなんだよ
あれ以来色んなRPGで記憶喪失ネタが流行り出したよな
FF7やったときヘラクレスパクってんじゃねーよって思ってたけど、
後で同じシナリオライターって知って、あれはセルフオマージュだったんだなとw くそげーといえばまかまかだな
不条理感だいすきだった
ゼロよんRrとrrz知ってる人が多くて安心した
nsxとファニーカー無双だったけどな
いまだにスープラが大好きだ
>>281
ジョジョって、ポルナレフが本屋の店員してる奴(´・ω・`)? 287名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW ef23-dngm)2017/05/31(水) 00:38:47.60ID:UKlOTUvB0
摩訶摩訶
バグだらけの糞ゲーオブキングだが、、、
中毒性あるよ!
>>274
北斗の拳5よりクソゲー存在しない。いきなりオープニングでケンシロウが岩に潰されて死ぬんだぞ 290名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KK8f-bbrH)2017/05/31(水) 01:03:35.06ID:K/sVWTzSK
ガロスペの入力が難しいのは一々ニュートラルにしなきゃダメだったから
↓→とか↓I←はニュートラルにしなくて良い
例えば昇竜系だと→N↓となる
パワーゲイザーは↓I←N←I↓→で出る
一番ややこしいのはタメ技…↓(タメ)N↑というややこしさ
291名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sdbf-LIZ3)2017/05/31(水) 01:03:43.81ID:WekjMz1Wd
>>153
デビルマンとかのやつか
あれは難しかったな wizardryをリセットなしでやりなさい。
4は無くて1,2,3,5,6やれるぞ
>>289
北斗は、武器持ったバットの方が強かったり、最強技が撃壁背水掌だったりと、色々と闇が深いよね(´・ω・`) 294名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sdbf-LIZ3)2017/05/31(水) 01:24:27.17ID:WekjMz1Wd
プライムゴールのリフティング
295名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 1faa-waVG)2017/05/31(水) 02:04:14.81ID:qQav9km20
>>257
そう。
平均クリアレベルが25位で、ジャーマン覚えるのは32だから、かなりのレア技だった。
見たくてレベル上げして覚えた瞬間データ消えて泣いたw
ラスボスはあってる。
対決前はラスボスらしく、「力があるものが支配するんや、決着を付けようやないか」と
大見得切ってたのに、戦闘中に誰かたすけてーとか叫び出すラスボスはこいつくらいのものw
>>275
アーケード版大好きだったから、期待してたんだよなぁ。
ゲームショップのおじさんにメガドラ版の方が評判いいよと苦笑いで言われたけど、
メガドラ持って無いんでて言って買った。
内容はお察し。
グラフィックはいいんだけどな。
スロの餓狼伝説双撃の上乗せ特化のBGMがこれのボーナスステージのアレンジで震えたのは俺だけだろうな。
>>276
おいおい、ニュートラル操作なしで5回に1回は必殺技出せる程やり込んだ俺見たいな奴もいるんやで?
確かに効果音と言うか、倒れたキャラがゴムまり見たいに跳ねるのは唖然とした。
>>281
当時は唯一のジョジョゲーだからファンなら買いの1本だったな。
BGMとかはカッコイイの多いんだけど、肝心の戦闘が・・
下の顔のグラだけは異常なくらいカッコイイんだけど。
幽遊白書見たいなビジュアルバトルに凄い向いてると思うな、ジョジョは。
ナムコから出していれば・・
>>283
ファミコン版大好きだったからsfc版も期待したが、すげえ動きもっさりで
操作性最悪だったな。
道中のザコも糞硬くてテンポやばいくらい悪い。
紅一点のミンミンだけそんな感じで使えませんと言うのは、萌え文化の今と真逆の対応だったな。
餓狼伝説で不知火舞だけ削って、ライデンとホアジャイ使えるようにしましょう見たいな感じ。
今なら是が非でも女キャラ優先だろうな。
アッパーバージョンは旧版発売から数か月で出して、旧版買ったやつに喧嘩売ってると思ったなw 297名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 6b11-ngOy)2017/05/31(水) 05:11:11.11ID:KGJ0kvut0
ゴエモン、三国志3、信長天翔記、ウイニングポスト2
298名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa8f-SaSh)2017/05/31(水) 07:21:34.86ID:OHW6nzhea
スーパーファミコンMAGAZINE の付録のCDを今でも大事に持っているんだが、ここでは自慢できそうだ(笑)
アルバートオデッセイとか伝説のオウガバトルとかシルヴァサーガ2とかの曲が入ってて、曲の良さが半端ない。
プリンセスメーカー
中坊ん時。親が部屋にいつ入ってくるかドキドキしてた
プリンセスメーカーはCDromromのやつやってた
昔はゲームから声でるだけで感動
>>298
すげえw付録とかのは今売りに出したら案外値段ついてそうだな
スーファミ後期からセガサターンプレステに以降する時なんか変な箱みたいなゲーム機でなかったっけ。全く持ってるやついなかったのもあって名前がどうしても思い出せん
FXとかそんな名前 >>302
それ!名前思い出せなくてググることもできんw >>303
PC-FX だったはず
他2機種がポリゴン採用する中でアニメ特化で開発したために覇権争いに負けた機種 >>305
それだwありがと。画像みてすっきりしたわ
バーチャルボーイすら触ったことあんのにそれは触ったことすらなかった >>306
当然、プレイディアも触ってるよね(´・ω・`)? 309名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa8f-SaSh)2017/05/31(水) 15:56:18.58ID:yJtPjj0ea
ファミコンが流行りまくってた当時、一年間親に頼み続け、やっと誕生日にサプライズでプレゼントしてくれたのがスーパーカセットビジョンだったときはショックで声が出なかった。
>>309
おまおれw
俺はカセットビジョンジュニアだったわ
ジュニアはカセット少なくて困った 俺もこれじゃないって本気で泣き散らしながら無理やりスーパーカセットビジョンやってた覚えがあるわ
当時はファミコンやるのがステータスだったのに圧倒的な絶望感
俺もこれじゃないって本気で泣き散らしながら無理やりスーパーカセットビジョンやってた覚えがあるわ
当時はファミコンやるのがステータスだったのに圧倒的な絶望感
316名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa8f-SaSh)2017/05/31(水) 21:00:21.36ID:CWl4icSpa
調べたらスーパーカセットビジョンって40万台も売れてたのな(笑)
その40万台のほとんどが親が勝手にファミコンだと勘違いして買ってきた系だろうなw
317名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 1faa-waVG)2017/05/31(水) 22:47:54.48ID:qQav9km20
>>300
禿同
俺の初PCエンジンCD−ROMROMは
英雄伝説Uとスナッチャーだったが、ゲームが喋るの聞いたとき興奮で体が震えて、
コントローラーが震えてた。
波動拳や虎王拳見たいな一言な単語じゃなく、アニメみたいに一言一句漏らさず喋るてのがもう
未来のようだった。
今は喋って当たり前、アニメーションして当たり前、リアルで当たり前になったけど、
今は逆にフルボイス過ぎるのはうざいと感じる。
>>305
15年前位に天外魔境と女神天国やりたさに買ったわ。
アニメーションはプレステやサターンと比べてもいい出来だが、ゲーム自体は
やっぱりPCエンジンの延長なんだなぁと言う次世代感を感じない出来だった。
内臓音源もHuカードレベルだったのもなぁ。 319名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa8f-FeGF)2017/05/31(水) 23:07:24.85ID:VMOavg6Ba
お前らなんでミスターナッツを出さないんだ
320名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa8f-FeGF)2017/05/31(水) 23:11:28.29ID:VMOavg6Ba
>>1絶対買え
小学生ぐらいだった当時、確実に全クリ不可だったが25過ぎてやっと全クリしたセーブ機能ナシの超絶無理ゲーをお試しあれ おいおい板的にアクションパチ夫くんだろ?
何故アクションに派生したのか問い詰めたい
PCエンジンなら、ぽっぷるメイル、コズミックファンタジーシリーズ、エメラルドドラゴン、、、。
そしてなにより、アルナムの牙は愛してるレベルで好きだった。
バグゲーのクソゲーだったケド、シナリオが良かったんだよねぇ、、(´・ω・`)
後は、、、何か妙に忘れられないのが、銀河お嬢様伝説ユナw
>>317,324
おまいらは間違い無く、ポリスノーツもすきだったハズ(´・ω・`) 326名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sdea-tJwr)2017/06/01(木) 00:09:17.57ID:qMS+Xw/ed
プリンセスメーカーはPC98でやった
電脳学園なつかし
スナッチャーはセガ・サターンだった
ポリスノーツ中古買ったけどまだやってない
デビルサマナー途中
いつかやる…つもり
327名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr3d-etek)2017/06/01(木) 00:17:55.72ID:+Wcjt4vir
ファイナルファイトやってみ
あれめちゃくちゃ面白いしはまる
328名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW bd23-5Q6E)2017/06/01(木) 01:00:14.35ID:KBqvvCsJ0
大してやりこんでないが、それゆけエビス丸が妙に面白かった記憶がある
スロット屋にハマる→しばらくプレイしなくなる→パスワードメモ失くしたので一から始める→スロット屋にハマる→・・を延々繰り返してたわw
あの頃から素養があったんだな
329名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 66f3-i1uu)2017/06/01(木) 01:23:07.07ID:QuKzRo120
がんばれゴエモンシリーズ
オススメは3
330名無しさん@ドル箱いっぱい (ラクッペ MMed-ZUop)2017/06/01(木) 01:23:58.92ID:bm3eCGnBM
サントラも色々買い直してるしホント逆行してるわ
エロゲくらいだ、ゲームで新しいの買ってるの
ライブアライブって結構持ち上げられてるけど
たいしたゲームじゃないから、あれ。
332名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 66e3-QK3y)2017/06/01(木) 01:57:49.84ID:I16osUVh0
マザー2は神ゲー
335名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sdea-2t1e)2017/06/01(木) 03:16:24.97ID:O4xyd5vzd
とてつもなくおそろしい悪魔の気配がする
ここにとどまりますか?
今でもトラウマ
336名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロル Sp3d-Nfy+)2017/06/01(木) 06:37:33.12ID:o/Q338+Bp
アクトレイザー
ルドラの秘宝
天地創造
がんばれゴエモン2
わい32歳
340名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 3511-Qnlb)2017/06/01(木) 10:28:29.60ID:eFGRuyDe0
>>331
あの世で俺にわび続けろ!オルステッドーーーー!! ウィザードリィの石の中にいるは結構ネタにされてるけど本当にものすごいショックを受ける
マロール覚えてなにこの魔法!めっちゃすごいやん!ってなって、埋められて無い座標に隠し要素あるかとワクテカして移動したらこれだからな
ロスト回避できるけど初見だと何が起きたかわからないからそのままAボタン押しちゃうんだよ
そして茫然とする
>>325
ポリスノーツも好きに決まってるだろ
エメラルドドラゴンとか懐かし過ぎるな 摩訶摩訶は宝箱みたいなゲームでさ。
バグ技使って重要なイベントアイテムとか超強い装備出すのは何が出てくるかワクワクするしイベントぶっ飛ばして進めるのも自由度を感じて楽しい。チートともまた違う楽しさなんだよな。
もともと敵の強さ理不尽だからバグ使ってやっと普通って感じあるからね。
>>272うーん流石に分からなかったか
答えはツインビーレインボーベルアドベンチャー
今いるステージの好きな場所に移動できるコマンドでした
ちなみにクリア率100%にしてラスボス行くと攻撃パターン変わって凶悪化する ハード的に向いてないから仕方ないけど
シューティングに良作が少ないね
グラディウス3とか家庭用向けの良調整だったんだけどアーケード至上主義のキチガイが親の仇の如く荒れてたからね
シューターはスーファミ後期になってもファミコンのファンタジーゾーンがずっと現役だったな
スーファミのはどれも簡単すぎた
ただ極上パロディウスは面白かったな
349名無しさん@ドル箱いっぱい (ササクッテロラ Sp3d-h4bj)2017/06/01(木) 22:20:19.16ID:gZRkQn+2p
ジャレコのパリダカのやつ
ジャンボ尾崎のゴルフのやつ
麻雀プロの麻雀のやつ
アールタイプのやつ
ガンダムとかウルトラマラソンがドッヂボールするやつ
>>347
ファンタジーゾーンは2が好きだったな
オパオパにエネルギーをつけるという子供心をくすぐる仕様は素晴らしい
隠しショップとかもあったし スペースファンタジーゾーンェ、、、(´・ω・`)
ファンタジーゾーンなついなあ、ゲームギアでプレイした気がする
地面に着陸するといきなり脚生えてびっくりした思い出
ワンダーフロムイースでイースデビューしたのは内緒・・・
そのワンダーフロムもVITAでセルセタの樹海という良作に・・
354名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sad5-NXBd)2017/06/02(金) 07:22:25.69ID:btHf7os3a
ファミコンじゃなくスーパーカセットビジョンを買ってきたうちの親だが、ストUが流行ったときに買ってきてと頼んだときは「売り切れだったから」とか言ってラッシングビートを買ってきてたなぁ。
思い返すほどテキトーな親だわ。
パチンカスだったし。
スト2ターボが発売した時1万越えで驚いた記憶
さらにその後PCゲーにハマり手にしたゲームは
魔界村にハマってんなら
レッドアリーマーが主人公の
デモンズ・ブレイゾン面白いぞ
難易度も魔界村ほどではない
ヘラクレスの栄光3ばっかりだけど
4はシステム楽しいぞ
357名無しさん@ドル箱いっぱい (スププ Sd0a-1avK)2017/06/02(金) 09:11:33.29ID:hXrDWDWJd
ファンタジーゾーンのラスボスの最後の虫、装備なしで勝てるの?
ミスって初期状態になったら積みだよな?
最後の速いやつを100トンなくてもツインミサイルでうまく倒してるのはゲーセンで見た
聖剣伝説3推しすくねぇな…
2も面白いけど個人的には2以上だと思う
3はルート多いし組み合わせやジョブで何度でも楽しめる
初代テイルズだろ
次世代機が出始めたスーファミ末期に発売された本格RPG
スーファミなのに声が出る!
戦闘のアクシデントがスゲー!
スーファミなのにOPムービーで歌ってる!
感動しました
初代テイルズは確かにかなり人気あった
ガキの頃は騒がれるゲームはドラクエ、FFしか頭にないからえ?ナムコが?なんで?と思ったぐらい
発売されて少し経っても買取8000円とかだったよ
実際かなり面白いし隠しダンジョンとかコマンドで技出すとかガキがウホッてなる要素も満載だった
>>363
スーファミだと4出来ねーって話よ
俺も同じこと思ったけど >>362
意気揚々とコマンドで技出せるアイテム買ったけど受付がシビアなのかロクに技が出せず結局戻した思い出
500万もしたのに >>363
俺はドラクエなら最高傑作は5だわ
パパス死ぬわモンスター仲間に出来るわエスターク出るわ色々衝撃的だった 368名無しさん@ドル箱いっぱい (ラクッペ MMed-ZUop)2017/06/02(金) 15:15:53.84ID:muqt56eiM
ドラクエは3が1番面白いけどキャラのエピソードがある4か5のがストーリーとしては楽しいかな
369名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sad5-NXBd)2017/06/02(金) 16:11:08.42ID:QZAz/COwa
俺もドラクエは3が一番好きだわ。
どくばり成功したときの音がたまらんわ。
千奈美に一番好きな町はノアニール。
370名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sad5-NXBd)2017/06/02(金) 16:14:15.50ID:LlHfcGDQa
訂正
千奈美に→ちなみに
ドラクエ3は難易度的にはぬるくなったけど神リメイクだよな
374名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr3d-SgZi)2017/06/02(金) 17:00:21.19ID:1MdL2Dsfr
有名所なら
@ドラクエ5、6
Aクロノトリガー
B星のカービィ スーパーDX
Cゼルダの伝説 神々のトライフォース
DスーパーマリオRPG
Eスーパーマリオ
Fドンキーコング2
G新 桃太郎伝説
H摩訶摩訶
最近大貝獣物語2をクリアした。
昔のレベル上げーの武器買いーのなシンプルRPGがたまに無性にやりたくなる。
376フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB (ワッチョイ 916f-zUMb)2017/06/02(金) 19:23:00.28ID:DZWsWL5G0
>>375
ハドソンなRPGはエンカウント率高くてイライラするだろ? ゲームしなくなってしばらく経つけどハドソンって潰れてたんだな
くにおくんのテクノスジャパンも
380名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 3511-BW8b)2017/06/02(金) 20:16:17.99ID:LRsiSizr0
エルファリア!
友達の家で見てたなー
なんか難しいのか全く進んでなかった気がする
藤商事の台のやつ。アレンジマン体感機でまんま攻略できた。
別ので春一番入ってるやつも攻略打法使えたな。
382名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 2d77-h4bj)2017/06/02(金) 21:19:40.47ID:1/MjPfu/0
( ´,_ゝ`)ハドソンといえばゲームキャラバンだろ
383フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB (ワッチョイ 916f-zUMb)2017/06/02(金) 21:22:56.41ID:DZWsWL5G0
SFCは初期のゲームが完成度高過ぎるからそれを一通りやれば間違いない。
出回った本数も多いから中古価格も安いし。
マリオワールド、ゼルダ、ファイナルファイト、グラディウス3、アクトレイザー、スターフォックスあたり。
385名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW ed00-hJ0g)2017/06/02(金) 21:40:27.06ID:hVbGu1N00
ポピュラス
シムシティ
386名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 2d77-h4bj)2017/06/02(金) 21:41:12.85ID:1/MjPfu/0
>>383
( ´,_ゝ`)52のお前さんよりは若いよ 387名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW ed00-hJ0g)2017/06/02(金) 21:46:16.81ID:hVbGu1N00
ミスティックアーク
388フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB (ワッチョイ 916f-zUMb)2017/06/02(金) 21:51:02.15ID:DZWsWL5G0
>>386
ざっこwwwwwwwwwwwwwwおれ30だしwwwwwwww 389名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 8aaa-wUaA)2017/06/02(金) 21:51:14.40ID:B1EVNdnv0
>>322
ゲームの出来から見るに、ソニックヘッジホッグの後釜狙ったぽい。
何の捻りも無いパチンコ玉に手足生えた程度のキャラであれは無いわw
今でいう、藤商事の藤丸くんに近いか?
ニコ動とかでこのゲームが出るとパチ夫氏ねと罵倒される程度の人気。
>>323
俺としたことが、真・女神転生をお勧めしなかったのは深く。
文字通り神ゲーだったな。
SFC持っててこれをやらないのはCD−ROM2持ってて天外魔境Uやらないくらいの
もったいなさ。
勧善懲悪の多いRPGで正義でも悪でもない、かと言って、やってる事が正しいのだろうか?と
思わされる秀逸なストーリー。
鬼女ランダにオートバトル仕掛けて、気づいたら三途の川渡ったのは俺だけじゃないはず。
Uもいいけど、1と比べるとやはり落ちるね。
普通にやってたらもれなくLOWルート不可避。
アレフはドミネーターを使った・・・ドミネーター!!
>>324
PCエンジン(と、言っても元はPCの移植だけど)のアドベンチャーの中ではトップクラスだろうね。
ホラーが好きなんで、ゲーム雑誌で首ねじ切られたおっさんの画があって、なにこれ怖そうと買ったんだよな。
終盤の生前の姿なんて見る影もないほど腐り果てた死体を、メタルギアとコンピュータースキャンで
復元して行くシーンは他のゲームでは見れない屈指のクライマックスに向けての盛り上がるシーンだと思う。
その死体の正体にも度肝抜かれたな。
>>325
ぽっぷるメイルは2、3年前に新品5000円で買ったわ。
持ってたけど、借りパクされたんで。
エメラルドドラゴンは月刊PCエンジン(つか、エンジン系の雑誌全般)で毎回
移植してほしいゲーム1位にずっと輝いてたけど、念願の移植が叶ったのが、エンジン末期と言う本末転倒さw
興味ないけど、そんな名作だったん?
ポリスノーツはいつかやると思ってたけど、結局未だにやらずじまいだったな。
つか、ここで言われて思い出したよ。
>>354
ファイナルファイト買ってきてでラッシングビートならまだ分かるが、
ストUとってw
ラッシングビートの2Pキャラがベガ見たいだから?
>>361
プレステ版でやったけど、戦闘シーンは当時としては画期的だったんだろうなて思ったけど、
慣れて来ると逃げるのに時間かかるし、テンポ悪いと思った。
中盤からのチェスターの足手まとい感は異常。
変身すればするほど弱くなるダオス様素敵です。
>>379
ハドソンはともかく、テクノスジャパンの倒産知るの遅すぎィ!
そんな長期間ゲーム離れしてたの?
皮肉にも次世代機戦争のさなかに潰れたから、生きてたらプレステかサターンで
くにおくんやダブルドラゴン出てたのかも知れないな。
版権移って、他社から今でも出てると言えば出てるけど。 390名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 2d77-h4bj)2017/06/02(金) 23:25:14.70ID:1/MjPfu/0
>>388
( ´,_ゝ`)お前が52才の中年オヤジだということは既にバレている 何故サバを読むんだ? ボンバーマンの3以降
5の足速くなるステージとか4の手袋で相手持ち上げて崖から落とせるステージとか面白かった
392名無しさん@ドル箱いっぱい (スププ Sd0a-1avK)2017/06/03(土) 00:51:13.20ID:5WN8PkM1d
魂斗羅スピリッツ
いたスト2
半熟英雄
アクション好きなら魂斗羅は買って間違いない
ロープレは上げればキリないがロマサガ3を推しとく
393名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sd0a-y4Hi)2017/06/03(土) 03:14:16.68ID:7vb92MIwd
>>369
激しくスレ違いだが吹雪の剣はFC版ではどこに入る?
>>389
女神転生含む真・女神転生のあの雰囲気と世界観は独特よな。相方あっさり裏切ったりするし。 394名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sd0a-2t1e)2017/06/03(土) 06:40:18.27ID:cU3tvKhbd
スーパードンキーコング1、2かな。なんと言っても音楽がいい
395名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sad5-NXBd)2017/06/03(土) 07:10:03.55ID:tr40MLl3a
396名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sad5-h4bj)2017/06/03(土) 07:32:10.81ID:wKe4JDmXa
スーファミで初めて実況付きのスポーツゲームやった時は感動したな〜。
パワプロ、ワールドサッカー、
Jリーグエキサイトステージは実況あったっけ?
>>396
確かにパワプロとか喋りまくってて結構衝撃的だったな
エキサイトステージは実況無しだよ
でも選手実名でゴールパフォーマンスが流れたりフォーメーションをかなり細かく設定出来たりとかなりの良ゲーだった
トレーニングモードとかのミニゲームもあって相当やり込んだわ フジテレビ公認のF1のゲーム。
特に1992年版のがバランスが良い。
>>393
じごくのきしのドロップ。
ネクロゴンドの洞窟でいやというほど見るけど、逃げまくりが基本だからな。
しかも骸骨だからとニフラムで消すと経験値だけじゃなくアイテムも落とさないから普通にプレイしてるとなかなか見れないね。 >>376
全く前に進めなくて終盤の浮遊大陸?でめんどくさくなって投げた。 リュウ
春麗
↓Rボタン
スタートボタン
この作業を多分10000回はこなした小学校低学年だった俺
403名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sdea-y4Hi)2017/06/03(土) 13:18:52.47ID:xh29S5Wbd
>>396
コナミの実況付きのプロレスゲーも斬新だった
中身はファイプロと比べるまでもなく微妙だったけど 405名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sd0a-2t1e)2017/06/03(土) 13:28:54.39ID:cU3tvKhbd
>>402
ポーズかけたときの変な声思い出した。ハァハァハァ!フンフンフン!みたいなやつw
あれなんだったんだろうな 408名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW fd11-85ln)2017/06/03(土) 22:52:21.88ID:q4X0SCX10
0% 0% 0%
410名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr3d-ZzTf)2017/06/03(土) 23:15:21.62ID:uu3NY5Tyr
>>402
対戦プレイにして、片方は春麗片方は適当なキャラにし、
春麗をしゃがませて相手側が春麗を飛び越すようにジャンプさせて
春麗が正面を向いた所でポーズ、なら飽きる程やった。そしてヌいた。
>>405
ザンギエフが技出した時の声じゃないか? エアプばっかだな
本田のさば折りとザンギスクリューの正面アングルだろ
あとはファイナルファイト2のマキにさば折り
声もあんあん言うからこれは本当にエロかった
412名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 8aaa-wUaA)2017/06/03(土) 23:52:59.99ID:rlFVwOY00
>>393
真・女神転生は友情努力勝利とは程遠いストーリーだったな。
最初の方はそんな感じのもあることはあったけど。
ロウヒーローとカオスヒーローは裏切ったと言うか、自分が求めてる物があったから
そっちに移ったて感じだね。
とりあえず主人公にこっちに来いとスカウトはしてたし。
艱難辛苦を分かち合った元仲間を両方敵に回して神と魔王を殺害した後、主人公はどこへ行き、
どこへ向かったのか。
>>411
龍虎の拳2のテムジンのキン肉バスター見たいな技を食らったユリもお忘れなく。
マキてカプコンvsSNKでやたらガラの悪いズべ公みたいなキャラにされてたよな。
ファイナルファイト2から元レディースの頭て設定はあったが、ハガーにもちゃんと敬語だったし、
戦闘中でもあんなオラついて無かった。 413名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sdea-HNfZ)2017/06/03(土) 23:59:25.61ID:/yqr7Pymd
ウルトラマンとかガンダムとかのドッジボールの奴
誰かに借りパクされてそれっきり
414名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sd0a-2t1e)2017/06/04(日) 01:24:58.35ID:Rryuk8Pnd
ウォズとかいう変なRPG。なんか好きだった
415名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 71aa-N0z9)2017/06/04(日) 02:51:44.80ID:5hiMxeMu0
パイロットウイングスのロケットベルトおすすめ
>>407
あの超名作プリンセスミネルバをご存知ない?
設定ガバガバで突っ込みどころ満載だけどRPGとして意外とよくできてたんだぞ 418名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sad5-NXBd)2017/06/04(日) 07:55:16.72ID:hJl8rEiSa
イーハトーヴォ物語やったことあるやついない?
エミュとゲーム300本セットとか昔あったな
まだどこかでDLできないかな
421名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 8a86-QY8Z)2017/06/04(日) 09:06:25.47ID:/yjbRpxO0
どっかにスーファミが一番名作多い書いてあったな
425名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sad5-NXBd)2017/06/04(日) 09:50:46.21ID:dOfwJFYHa
427フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB (ワッチョイ 916f-zUMb)2017/06/04(日) 13:20:42.70ID:35jZLkjE0
428オカルト太郎 ◆9543h7rjnU (ワッチョイWW 3511-bfzd)2017/06/04(日) 13:48:47.73ID:sNz7wfkF0
( ^∀^)こんにちはー
429名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr3d-ZzTf)2017/06/04(日) 14:20:47.34ID:o17kW9lIr
まあ>>1以外の奴が全レスっぽいことすると、
「大丈夫かなあ、一部が荒れそうだな…」
って気持ちになる事は確かだな。
自分が気になったレス全部に、何か書きたい、俺はこう思うってのはわかるけど。
ほどほどが良いんじゃない? 431フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB (ワッチョイ 916f-zUMb)2017/06/04(日) 14:57:07.87ID:35jZLkjE0
>>430
なんで男だと断言するんだ
もしかしたら全レスウーマンかもしれねーだろ
そういう固定観念辞めろよ 432名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sad5-NXBd)2017/06/04(日) 14:58:09.22ID:4lPc8XcSa
全レスしてた人った1じゃないの?
1だと思い込んでたわ。
433名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sdea-2t1e)2017/06/04(日) 15:04:11.12ID:0txaB7ZOd
なんで平和なスレにいなりやらバカルトがいるんだよ。どっか行けよ
434名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sad5-NXBd)2017/06/04(日) 15:13:50.81ID:jp0hh83Ta
435フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB (ワッチョイ 916f-zUMb)2017/06/04(日) 15:14:52.89ID:35jZLkjE0
おれがとっておきの面白いゲーム教えてあげようとしてるのにあぼーんするのか?
公開するぞ?
>>435
あぼーんしたら公開できなくなるだろ、はやく公開しろよ 437フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB (ワッチョイ 916f-zUMb)2017/06/04(日) 16:45:39.50ID:35jZLkjE0
>>436
カブキロックス
はいおれの勝ちwwwwwwww
神ゲーだしこれw こいつなんでコテのくせにひとつも面白い事言わないの?
縛りプレイかよ
439フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB (ワッチョイ 916f-zUMb)2017/06/04(日) 17:04:28.15ID:35jZLkjE0
名無しだったら面白くなくてもいいって風習か?wwwwwww
441フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB (ワッチョイ 916f-zUMb)2017/06/04(日) 17:10:58.66ID:35jZLkjE0
何そのルール
アタッマ大丈夫か?
442名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sad5-btFJ)2017/06/04(日) 17:12:07.47ID:PkYfiPy8a
444名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sad5-btFJ)2017/06/04(日) 17:14:25.33ID:PkYfiPy8a
オカルト太郎を悪く言うのはかまわんがいなりを悪く言うのは私が許さないよ!
447名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 3511-BW8b)2017/06/04(日) 21:55:55.20ID:Fc2rap4+0
>>417
プリンセスミネルバ・・・
うっ、何故か俺の股間が膨らんで来た・・・ 450フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB (ワッチョイ 916f-zUMb)2017/06/05(月) 00:32:46.10ID:8OGMnUOi0
>>448
ロックマン好きのおれが言うがX3は外注だから微妙
X2をベースに作られてる割に雑な作りだし無駄なシャッターも多いし中ボス倒したあと爆発する時一時停止するしテンポが悪い ・ロマサガ無印
特定キャラが二人に増える有名なバグ含め、楽しみ所がたくさん
ワイはいまだにワンダースワン版で遊んどる
・エルナード
微妙なんだが微妙にくせになる感じ
聖剣3とMOTHER2は言わずもがな
どっちもグラや音楽、何もかも好きだったなー
あと、姉ちゃんの持ってたアンジェリークが割かし面白かった記憶がw
どっちかっつーとライバルの方が好きで、コイツでプレイした方が楽しそうと思っていたら、後にバージョン違いでライバル視点の作品が発売されたという
光栄ェ…
>>445
うん、すごく面白かったんだが小学生の頃の俺には厳しかったな
あと性分的にキャラの使い捨てしたくない方だったからそこが嫌だった思い出
今やればそんなこともないのかな?いや、あの待ち伏せされてからの総力戦は無理だw 455名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM12-uKat)2017/06/05(月) 07:25:27.86ID:wOuVw6C4M
>>455
スマウグは毎回すぐ取れるんだけど、スウィング→ラウスラの閃きがすげー時間かかるんだよなあ… 458名無しさん@ドル箱いっぱい (スププ Sd0a-1avK)2017/06/05(月) 08:41:05.44ID:1KJVDBR9d
やっぱカタリナだよな
他じゃ仲間にならないしショートヘアーがカッコかわいい
>>457
取る方が大変だよ
閃きはレオニード城のポイズンなんとかかアスラ使えば各系統の最終奥義まとめて二時間もあれば閃くよ スーパーマリオRPG
mother2
風来のシレン
熱血硬派くにおくん
ドラクエ5
>>402
俺もやったわw
あと鯖折りさせたり
そんな俺も34歳 >>459
アスラ相手に妖精がひたすらスウィングして、だいたい他キャラがミリダラやツバメ返しやタイガーブレイクとかの上位技閃き尽くして諦めかけた頃に、2本目を暇潰しで振ってたツィーリンあたりが閃く感じだわ。 マリオコレクション、ドラクエ3、アクトレイザー、がんばれ五右衛門1、2
風来のシレン、シムシティ
これくらいあれば色々楽しめる
F-zeroもあったな。
あの頃の任天堂はすげえややっぱり。
466名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM0a-uKat)2017/06/05(月) 14:05:48.10ID:qNAnLm8gM
468名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM0a-uKat)2017/06/05(月) 14:48:34.41ID:qNAnLm8gM
俺はデザートランスでボストン盾にカウンター一択の時点でニワカだと自負している。
>>466
水鏡の盾やウィルガード使うために結局持ってるだけになるスマウグとラウスラ ロマサガ3で両手や重さの概念意識したのがプレイから10年以上経ってからで、まぁやり込めるゲームだよ。
大剣から体術にはまって今は小剣だな
473フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB (テトリス 916f-zUMb)2017/06/06(火) 09:48:40.33ID:0rXB+s0w00606
パーティーに詩人入れるやつwwwwwwww
エミュでエレンのドット自分で改造して水着にしたりしたよ
改造のシェラハとか必殺技まで作ってる奴らすごいよね
476名無しさん@ドル箱いっぱい (テトリス Sdea-XgRi)2017/06/06(火) 11:32:32.32ID:mnmkXe0yd0606
おれハゲだけど、スァイナルファイト2がいいよ
皆さんお疲れさまです。>>1です!
スレが伸びててびっくりしました!
レス頂いた方や、ソフト教えてくださってありがとうございます!
クロノトリガークリアしました(^^)面白かったです!魔界村は途中で一旦、諦めてます 478名無しさん@ドル箱いっぱい (テトリス 3511-BW8b)2017/06/06(火) 17:55:04.29ID:I33MjolG00606
>>474
追加分で本筋1個分以上あるからな
クリアした事あるならあっちのが楽しめる 479名無しさん@ドル箱いっぱい (テトリス Sd0a-1avK)2017/06/06(火) 19:07:16.53ID:7veo9Mlpd0606
大戦略・・・(ボソ
この間秋葉原でまとめ買いしたが、AIの思考時間長すぎて待ってる間にデレステとかネットしてると気付くと1日終わってるわ
でも楽しい
481名無しさん@ドル箱いっぱい (テトリス MM31-uKat)2017/06/06(火) 20:20:57.33ID:1P3tFOptM0606
ロマサガ3終わったからメタルマックス2に移行したぜ。
482名無しさん@ドル箱いっぱい (テトリス 3511-Qnlb)2017/06/06(火) 20:34:40.15ID:gD3XJvF200606
ロマンシングサガ3.12
ファイアーエムブレムファラの系譜
ファイアーエムブレム超トラキア776
この辺りオススメ
>>481
ドっ、ドっ、ドラムかん‥‥‥。おっ、おっ、おす、おす‥‥。 >>477さん
どういうことですか?クロノトリガーですか? 485名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 8aaa-wUaA)2017/06/06(火) 22:24:36.91ID:Xl1P2F5A0
ここまで悪魔城ドラキュラが無いとかw
忘れてた俺も大概だが。
sfcの機能をフルに活用してみましたとばかりに拡大縮小や回転機能をうまく使いこなして、
演出面、グラフィック、操作性共に良質な神ゲーだったな。
カプコンが魔界村ならコナミはこの悪魔城ドラキュラ。
今でこそ、パチスロやスポーツジムメーカーなイメージしかないコナミが、
本当に全盛期はゲームメーカーの王者であり頂点だったんだなと思い知る作品。
有名で人気のあるBGMヴァンパイアハンターだっけ?(ファミコンの1面とか)
あれがちょっとパペップップ〜♪なのが残念だったが。
486名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sad5-btFJ)2017/06/06(火) 22:35:37.47ID:MpY4un6aa
ライブアライブがここまでなし
487名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 8aaa-wUaA)2017/06/06(火) 22:49:07.76ID:Xl1P2F5A0
>>453
クソゲーは聖剣伝説4らしい。
3は良作て書いてあった。
2はすげえクソゲーだったな。
あれでこのシリーズ一切手を出すのやめたんだよな。
こっちがはめるならまだしも、はめられる仕様は酷い・・
>>486
38、338 488名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sad5-mvjj)2017/06/06(火) 23:00:20.48ID:xzJG8Nuaa
半熟ヒーローってスーファミだっけか?
やりこんだ思いである
490名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sad5-mvjj)2017/06/06(火) 23:06:39.89ID:xzJG8Nuaa
ライブアライブ懐かしい
491名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM12-uKat)2017/06/06(火) 23:48:36.38ID:UxLHzJTeM
自分の中での名作が他人にとってはクソゲーなのがなんか新鮮だわ。
聖剣は一人でやっても微妙だし
今やると3なんかは複数人でやるとメニュー(リングコマンド)いちいち出さないと行けないしで割と微妙
子供の頃なんも考えず兄弟でプレイするのには神ゲー
>>487
2は神ゲー
バグが多いのはしょうがない
タージ・マハルとかいうスクウェアの神プログラマーが色々詰め込んだからな 494名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM31-fy7b)2017/06/07(水) 01:50:30.68ID:Li0HFNumM
伝説のファミコンソフト、アップルタウン物語。ぜひggってくれたまえ。
495名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sad5-NXBd)2017/06/07(水) 07:07:33.77ID:Ic+SWUuFa
イーハトーヴォ物語
496名無しさん@ドル箱いっぱい (ワイモマー MM52-9eia)2017/06/07(水) 07:23:50.76ID:XS7RZnpmM
ラグーン
基本イースのパクリで他ハードからの移植で、操作性も糞でリーチも短く最低だったけど
音楽だけはよくできてた記憶
497名無しさん@ドル箱いっぱい (スププ Sd0a-mjoq)2017/06/07(水) 07:34:23.24ID:NyXWcivfd
デモンズブレイゾン。
499名無しさん@ドル箱いっぱい (スププ Sd0a-mjoq)2017/06/07(水) 07:59:15.68ID:NyXWcivfd
エキサイトステージ面白いね!!センタリング位置からLRボタン押しながらシュートよく狙ってわ!!
500名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM12-fy7b)2017/06/07(水) 08:23:44.06ID:AHI/O+YKM
メタルマックス2のデータ消えたのでFF6に移行しる。とりあえず序盤でLV99にする。
こんなスレが…
超魔界村って2段ジャンプのやつだろ?
そこまで難易度高くなかったな ファミコンの魔界村はやりがいあった
シレンはいまだに何か月かに一度起動してるわ
大分前にブコフで500円くらいで仕入れて、最初は電源投入失敗時によくデータとんでたが
ふと思いついてクレー556で磨いたらそれ以来データは一度しかとんでない
これはたぶんほとんどのバッテリー内臓カセットで有効
遊びたいけどデータとんじゃうってゲーム持ってる人はお試しあれ
502名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sdea-2t1e)2017/06/07(水) 09:01:25.33ID:0wr6kkGgd
フック
503名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM12-fy7b)2017/06/07(水) 09:31:07.93ID:AHI/O+YKM
>>503
このスレさっき見つけたばっかりだもんw
電源投入によく失敗してデータがとぶカセットは端子が錆びてる場合が多い
それが解消されればデータもとびづらくなるはず
友達が持ってきたファイヤーなんとかプロ野球、だったか
全然電源入らないカセットもこれで遊べるようになってたな
カセットのロムにCRC吹き付けて本体に挿入→イジェクト→挿入
をガコガコ繰り返すだけでも磨ける 昔のゲームやってセーブデータがすぐ消えるのは内蔵バッテリーが切れてる事がほとんどだよ?
にわか恥ずかしいよ
506名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 3511-Qnlb)2017/06/07(水) 10:11:01.04ID:bCqsJHME0
セーブが毎回消えてるなら電池切れだけど、
そうじゃないなら接触不良。
しったかでにわか扱いしてる>>505恥ずかしいよ 507名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM31-fy7b)2017/06/07(水) 10:12:48.78ID:L9EbyznQM
よしじゃあ大航海時代でもやるか。
>>505
あら残念
でも実際全然遊べてるし消えなくなったからな
バッテリー交換する前に一度試してみるのもいいかもよ >>506
何を言ってるのかもわからないならレスするのやめような? どっちにも理はあるんだろうケド、煽ってる方が馬鹿に見えるよね(´・ω・`)
>>510
顔文字使ってる奴が一番馬鹿にみえるけど?
てかキモい 512名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM95-fy7b)2017/06/07(水) 11:09:05.33ID:ZVR4DtRtM
ロマサガ3をカタリナでクリアした後に大航海時代2はカタリーナで世界制覇を目指す。
風来のシレンとトルネコシリーズ色々出てたけどどれが一番やりがいある?今度買ってみるわ
514名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 3511-Qnlb)2017/06/07(水) 11:26:05.39ID:bCqsJHME0
>>514
なにいってるかわからないのに横からレスするお前の方が馬鹿だから安心しろよ
>>504の取り巻き?w 天外魔境ZEROは時計の電池が切れてるけど交換可能なのか?
ハンダゴテ使えるなら交換できるよ。
電池に直接コテ当てすぎると危ないから、電池ポケットをハンダ付けして電池を差し込む形にするのがベスト。
もちろん普通に電池だけ付け替えても問題ないよ。
518名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 3511-Qnlb)2017/06/07(水) 19:44:38.60ID:bCqsJHME0
>>515
お前も電池切れの症状分かってないから同類ってことだよw >>518
メーカーに送ってそういう答えをもらったのに?
3メーカーに送ってみんな同じ回答でそれぞれ電池交換で対応してくれたが
で?お前はなにがいいたいの?w 今はスーパーマリオワールドやってる。
豊富なコースと適度な隠し要素。完成されてる感半端無い。
裏技大全とか大技林とか見てやってみたいソフトを探すという逆パターン
>>513
トルネコは3 難易度高いから
シレンは初代が無難かなリメイクのDS版でもいいけど >>522
トルネコ3ってPS2であったレベル引き継ぐやつか?
あれは全然別ゲームに感じた 最後まで遊べなかったわ
あのシリーズ全部遊んでる訳じゃないんだが
一番やりがいあるやつ!ってそこから手をつけて大丈夫なんだろうか
入門編的な初代シレンかトルネコ2から遊ぶのがいいと思うけど DSのシレンって結構進まないと良いアイテム絶対落ちていないような調整だったからやるならSFCでしょ
525名無しさん@ドル箱いっぱい (ワイモマー MM52-9eia)2017/06/07(水) 23:07:21.93ID:3dEbzxp8M
エキゾーストヒート2
スピード感だけならF-ZEROを超えてる
526名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sae1-8Iou)2017/06/08(木) 07:22:58.49ID:ElC+3uSLa
ナムコのソフトで、英語の実況があるraceゲームあったんだが名前が思い出せない。
キャラが宇宙人とかで、ミサイルとかで攻撃したりできて、斜め上から見下ろしたアングルのやつ。
528名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 83b1-GWf7)2017/06/08(木) 07:58:11.90ID:mWFVg7Fc0
なにがいいって言ったって、面白さは人それぞれだろう。
半熟ヒーrおー、トルネコ、シレン、ドラクエ3と6
ゲームの歴史とパチの歴史て似てるな
グラフィックに頼って劣化とか
好評だったシステム排除して訳わからんシステムぶっこんだり
パチンコメーカーも元はゲーム会社だったりするからな
(おそらく)おっさんが多くてここ落ち着くわw
好きなゲームは風来のシレン。
パチンコは最近までほとんどやめてたけど、夏祭りの新しいの出るのに釣られて少し打ってるくらい
>>526
ロックンロールレーシングじゃない?
BGMがディープパープルのハイウェイスターとか使われてた レス全部見てやっぱスーファミってすげぇって思うわ
スーファミ世代だからみんな言ってるソフト全部解る上に面白かったし
ようつべで天外魔境ZEROの曲聞いてたらやりたくなった
ずっと石仏の谷にいたいわ
535名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sae1-8Iou)2017/06/08(木) 15:37:17.12ID:MMET7T8Oa
>>534
その気持ちわかるわ。
俺はFF4のフィールドの曲が好きすぎてずーっとフィールドにいて曲だけ聞いてた。 538名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sd03-2o/Y)2017/06/08(木) 17:39:44.17ID:CHeRIKoad
クロノトリガー
完成度が桁違いに高い。よくこんなの作れたなと未だに思う
DS版の追加要素のクオリティが低くてやはりスーファミで完成されてたと感じた
>>535
俺はファミコンだけどくにおくんの大運動会の曲流しながら宿題してたらカーチャンにまたゲームして!って怒られた 542名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM13-3YG8)2017/06/08(木) 21:03:55.16ID:XflFVS+sM
スーファミソフトの出来が良すぎてクソゲーの記憶がないなぁ。
カタリーナクリアしたのでさて次はなにをやろうか。
543名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sae1-8Iou)2017/06/08(木) 23:14:57.43ID:/gMebqTNa
>>537
それだわ、それ。
46億年物語な。
ガイア幻想紀に並ぶ名作だね。
雲の上まで行くと宇宙人に会えたりもしたよな。 544名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr71-8wC3)2017/06/08(木) 23:21:06.00ID:RLjk6CaFr
545名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 5b8e-f9xN)2017/06/08(木) 23:36:34.52ID:tpg35v710
ミスティックアーク面白いって言う奴はエアプだと思ってる、本当にやったんかい、と
繰り返される変哲も無い往復お使いイベント 爽快感の欠片も無いダルい戦闘
呪い解除されて使えるようになった仲間達は終始無言、各エリア(そいつ等が生まれたエリア)に
連れて行っても何1つイベントも無しクロノトリガーと同じ32M使って、この薄っぺらさは酷い
最近iosでFF456とクロノトリガードラクエ5やったけどどれもすごく面白かったわ
なんせ小学生のころ全作品未プレイで兄貴や友達がやってるの見てただけだったから
わかり切ってることだけどパチンコや課金ゲーやるより買い切りのアプリで楽しんだ方がコスパ圧倒的にいいな
この時代はどこのメーカーも任天堂スピリットみたいなのを持っていたよな
クソゲーがほんとに少ない
PS以降になると粗製濫造のクソゲー時代になる
550名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM43-3YG8)2017/06/09(金) 15:49:32.90ID:qUq+CCiWM
いまふとクソゲーおもいだした。ドラッケンだ。当時ワケわからなかったから投げたけど、いままたやってみるか。
>>545
意識高い系RPGの先駆けだと思う
俺も記憶に曖昧だが雰囲気がよかった 552名無しさん@ドル箱いっぱい (ガラプー KK01-spZc)2017/06/09(金) 16:44:50.61ID:TmzwvZL0K
友達居るなら、スーパースト2(DJ、キャミイ、フェイロン初出のやつ)PS以降は、ロード時間がウザい。
553名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sae1-8Iou)2017/06/09(金) 17:41:56.48ID:WHCbqtNfa
>>549
PS初期なんて、とりあえずポリゴンで作っときゃいいだろ的な感じだったからな。 554名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sd03-2o/Y)2017/06/09(金) 17:44:57.93ID:pS2g66Bzd
バトルそっちのけで強エレクトリックサンダーや百列張り手をいつまで出し続けられるか競ってた
555名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sae1-8Iou)2017/06/09(金) 17:47:20.94ID:MYhQ53v7a
みんなの意見をまとめるとこんな感じか
ガイア幻想紀
アクトレイザー
ソウルブレイダー
ガデュリン
46億年物語
万人受けって大事だよな
メタルマックスは紛うことなき名作だと思うけど、人を選ぶ気もするし
ドラッケンは説明書ないとマジで意味不明だぞ
今はネットで動かしかた調べれるんだろうが、当時説明書なくて一瞬で投げたわ
シレンのDS版一部
おにぎり貰わないで村出ると当然持ってない(SFCは所持)
持ち込み可能ダンジョンが中々いい
敵レベル3のインフレが抑えられた→レベル4追加
盾呪われると合成や盾の特殊が封じられる→食神で使い捨て呪われて深層フロア行きやすくなった
560名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM51-3YG8)2017/06/09(金) 20:34:36.21ID:ERtYfTSLM
ガデュリンは恐らくバグだとは思うが一時間戦い続けてもラスボスが倒れなかった記憶がある。
561名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウウー Sa99-s7w2)2017/06/09(金) 20:35:21.83ID:/iClF8BWa
★パチンコ機種板の自治厨の素顔★
■106.171.33.175
20 HOST:106.171.33.175 9/18 15:20:25 ID:pWJR67RN
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい
その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい
22 名無しさん@ドル箱いっぱい 9/18 15:26:29 ID:pWJR67RN
>>20
間違えた。。。IPアドレスは忘れてください
IPアドレスは絶対に検索しないでください
■106.171.45.69
375 :マドモアゼル名無しさん:2015/12/01(火) 21:07:45 HOST:106.171.45.69
日曜日に、親族のみで結婚式をしたんですが、結婚式の後の食事会で父親が、
向こうの母親の態度が気に入らないと喧嘩をふっかけ、向こうの父親と取っ組み合いになり、
もう、私の家族のは、縁を切りたいと、、、
彼はそれでも私は悪くないから結婚しようといってくれたのですが、今日やっぱり結婚できないと、フラれてしまいました。。。
こんないい人もういないと思っていたのに、父親によってぶち壊され、彼もそんな程度だったのかと、、(T ^ T)
来年はいいことありますように(T ^ T) 562名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sd43-9IoG)2017/06/09(金) 21:10:36.89ID:yVrual1od
563名無しさん@ドル箱いっぱい (スププ Sd43-F7rv)2017/06/09(金) 21:59:58.46ID:lPC2Jbuhd
パチンカスなら、コットン100%やっとけよ!
ダイイチにレインボーコットンの要望も忘れずにな!
あとはエリア88
564名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sae1-8Iou)2017/06/09(金) 22:04:23.75ID:44CoYAMwa
ここにいるお前ら全員好きだわ。
565名無しさん@ドル箱いっぱい (ワイモマー MM93-Jjvt)2017/06/09(金) 23:52:51.44ID:8HXMG3H7M
>>560
ラスボス最終形態が何かの拍子に「ダメージにたえた!」と一切ダメージ通らなくなるやつだな
にしても、RPGのヒロインて話が通じない奴ばかりだ ラストの選択肢とか
ガデュリンのファナしかり、シルヴァサーガ2のメリアしかり、DQ1のローラ姫しかり 少し前のレスでマリオワールドやってる人居たから、懐かしくてスーファミごと買ってきて一人でやってたら嫁が起きてきて一緒にやってるw
レゲー板で色々議論されたり集計されたりしたが、SFC最高傑作候補はドラクエ3リメイクとタクティクスオウガの二強で落ち着いた。
スーファミ時代にもパチスロゲーあったと思うが不思議と家庭用ゲームではやらんかったな
スマホアプリのパチスロゲーは結構やってるのに
570名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sae1-8Iou)2017/06/10(土) 07:52:29.61ID:NjWuGAFDa
>>565
ガデュリンのラストの選択肢は、どっちを選んでも結局地球に帰れないんだっけか(笑) 571名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr71-Rml2)2017/06/10(土) 09:10:28.39ID:44mv+M++r
ライブアライブないとかどうなってんだよ
572フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB (ワッチョイ 0d6f-D9zB)2017/06/10(土) 10:25:00.85ID:4qdg/Jix0
聖剣伝説2でボス倒した瞬間セレクト押してバグったやつ居るだろ?
573名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM13-3YG8)2017/06/10(土) 10:57:37.98ID:BWF4V896M
ライブアライブは殿堂入りだろ。
2000人もの罪のない人間を液体化し、それを吸収した隠呼(インコ)大仏像と呼ばれる巨大なインコの大仏像を媒体として 御出居(おでお)と呼ばれる存在を召喚しようとする敵、対抗できるのは古代バビロニアの遺産である巨大ロボ「ブリキ大王」のみ。
その際、主人公の兄貴分である無法松は、ブリキ大王を動かす精神力を上げようとマタンゴという薬物を異常摂取して息絶える。
そして最期に自分がかつてアキラの父を殺してしまったこと、 その償いのためにアキラを見守ってきた事を回想しながら息絶える。
それをテレパシーで読み取ったアキラはブリキ大王のコクピットに座り、 無法松から受け継いだ根性で再びブリキ大王を立ち上がらせる。
液体人間達を吸収して動き出した大仏と敵幹部に対してこう言い放ち最後の決戦に挑む!
シナリオライター未来に生きてんな、、、( ゚д゚)
スーファミとPS2
暇だからどっちかほしいんだけど
どっちがいいと思う?
PS4もってんだけど今の時代の3DのアクションやアクションRPGは絶対に無理
面白く無さすぎて3秒で飽きる
だからPS4のソフトも麻雀しかもってない(PS4買って失敗だったわ)
スーファミは昔の思い出補正でもしかしたら今やると面白くないんじゃないかという怖さもある
スーファミのソフトのセーブデータって中の電池切れたらセーブできなくなるの?
じゃあスーファミは古いからセーブできなくなってるのがほとんどなの?
578名無しさん@ドル箱いっぱい (スププ Sd43-+ycD)2017/06/10(土) 12:23:09.27ID:u7T7WBjgd
>>577
内臓されてるボタン電池の寿命は使用頻度や保管状態や温度にもよるが10年程度
生き延びてるヤツもあるが本体との通電のショックでダメになったりすることもしばしば
電池交換しない限り本体の電源切ったらセーブは消えるものと思ってた方がいい >>578
そうですか
じゃあスーファミは諦めます 俺が持ってる中ではロマサガシリーズ、クロノトリガー、バハラグ、ルドラ、オウガバトル、シムシティ、大航海時代2、海腹川背、真女神転生、マリオカート、ゼルダは未だに電池生きてるな。
ほっとくと消えるのがドラクエ、タクティクスオウガ、FF45、アクトレイザー。
完全にアウトはFF6、魔神転生。
電池に関係無く消えるのは真女神転生2
ちなみにファミコンのFF123、ミネルバトンサーガは小学生時代のデータがまだ生きてる。
ドラクエ34、女神転生2は電源切ったら即消える
>>576
したいゲームによる
RPGやシミュレーションしたいなら俺なら間違いなくスーファミ買う スーファミはセーブデータよりコントローラー(主にセレクトとスタート)のヘタリの方が問題。
中古バラ売りもかなり少なくなったし。
>>582
RPGを主にやりたかったので
セーブできない可能性があるので怖いです 585名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM39-3YG8)2017/06/10(土) 13:15:53.39ID:9JZ8lX6CM
小学生の頃にゴムの劣化の影響でペコペコになったボタンで必死にプレイしてたのが懐かしいな。
ちょっと高くてもレトロフリーク買えばいいんじゃね?
名前忘れ屋がコーエーじゃない三国志
兵糧がクッソ高くて兵雇うのが安かった
餓死して兵が減っていくけど、それでも兵糧買うより兵雇った方が圧倒的に安い
ゲームバランス崩壊してた
588王であるワシ ◆TLHxTABaaQ (アウアウウー Sa99-mrwT)2017/06/10(土) 18:25:38.88ID:OuuWDrhFa
昔の三国志2とかも大概だけどな
徴兵して米徴収して民衆の支持下がるんだけど取った米ちょっと返すと支持MAXまで上がる
繰り返したら全人口兵士になったわ
590名無しさん@ドル箱いっぱい (スププ Sd43-+ycD)2017/06/10(土) 20:38:31.68ID:u7T7WBjgd
>>579
スーファミの電気代なんて多分冷凍庫より安いだろうし1ヶ月点けっぱでも50円くらいじゃないの?
節電思考じゃないなら点けっぱでもいいと思うけど うちのスーファミ今も現役だわw
お勧めはやっぱロマサガシリーズ、聖剣シリーズ、マリオシリーズだなあ
クロノトリガー、シレントルネコ、ミスティックアーク、ワンダーP、神トラ
DQ1〜6、FF4〜6あたりでかなり遊べるんじゃないかな
592名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr71-Rml2)2017/06/10(土) 21:15:43.44ID:2huxD0sfr
ここまでヒーロー戦記なしとはな!
ソードワールドはウィンクのCMに釣られて買ったけどつまらなかったな
596名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr71-8wC3)2017/06/10(土) 22:12:19.54ID:x0mHmIBbr
横綱物語
597名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr71-Rml2)2017/06/11(日) 00:12:10.45ID:bP07wSkTr
ここまで魍魎戦記MADARAなし!
598名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sd03-2o/Y)2017/06/11(日) 00:51:40.90ID:xafOb3ARd
このスレ見てたらスーファミやりたくなってネットで買おうとしたらクソ高くてわろた
601名無しさん@ドル箱いっぱい (ワイモマー MM93-Jjvt)2017/06/11(日) 02:31:52.75ID:y8TbQXJjM
今ではリメイクされてしまったけど、当時としては魔装機神は完成度高かった
602名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 8b91-+wHf)2017/06/11(日) 02:38:31.41ID:yDjd/2AP0
まぁ結局8500G B40 R38で大勝できたから
途中で判断できないね
603フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB (ワッチョイ 0d6f-D9zB)2017/06/11(日) 04:49:18.36ID:Y8Gg3cyh0
604名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 23ea-D9zB)2017/06/11(日) 05:56:52.44ID:TfH24fFx0
スーファミの、取りあえず拡大縮小モザイク入れといたろ感
605名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sd03-+jJi)2017/06/11(日) 09:18:39.05ID:WPkAdUKtd
>>547
現在版権はアークシステムワークスが買い取ってるから無理 >>584
エミュレータのSFCで遊べば?今は入手困難なんだろうか
どこかで変なもん拾っちゃう可能性もあるし
あんまり他人にオススメするもんでもないかもしれんが 607名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sae1-8Iou)2017/06/11(日) 10:35:17.84ID:UuuPxQ7Na
ガデュリンのメーカーと言えばセタ。
セタと言えば、あやかしの城。
>>606
2ちゃんのレゲー関連スレでエミュ話は御法度。
レゲー板スレのテンプレにもだいたい書いてある。 ゼルダ
かまいたち
弟切草
バトルトード
ドラクエ123
トルネコ
プリンスオブペルシャ
積みゲーは山ほどあるのに何故俺は2,3回クリアしたFF6をやってるのだろう。
電池問題何回か上がってるけど時計内蔵のハドソンRPG以外全く問題ないけどな。もちろんカービィは除く。
612フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB (ワッチョイ 0d6f-D9zB)2017/06/11(日) 20:23:42.93ID:Y8Gg3cyh0
このスレ見てロマサガ3起動したらセーブ消えてたんだがマジ死ねよ
責任取れや
もうマジ生きる気力ねーわ死ぬわ
源さんってSFCでも出てるのな
GBのイメージしかなかったわ
615名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW b577-w6W2)2017/06/11(日) 20:30:14.82ID:/vphDAhH0
616フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB (ワッチョイ 0d6f-D9zB)2017/06/11(日) 20:32:21.13ID:Y8Gg3cyh0
>>615
リアルそんな顔文字みたいな顔なのかお前は 617名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM13-3YG8)2017/06/11(日) 20:35:08.29ID:WFR1b+SjM
ロマサガ3リマスター今からwktkだわ。
ビューネイがエロくならないかな〜。
619名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW b577-w6W2)2017/06/11(日) 20:48:57.29ID:/vphDAhH0
>>616
( ´,_ゝ`)友人曰くよく似ているそうだ
>>617
( ´,_ゝ`)PSVitaで出るんだな 時間を忘れてやり込みそうだ 620フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB (ワッチョイ 0d6f-D9zB)2017/06/11(日) 20:58:45.73ID:Y8Gg3cyh0
>>619
友達居るとか生意気だぞ
Vitaかよ
もうVita切ってるメーカー沢山有るのに今更出すのかよ 621名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM13-3YG8)2017/06/11(日) 21:00:25.85ID:WFR1b+SjM
スマホ版も出るぜ。
622名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sae1-8Iou)2017/06/11(日) 21:04:09.22ID:jRLwiljEa
ここまでロケッティアなしとか
623フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB (ワッチョイ 0d6f-D9zB)2017/06/11(日) 21:05:44.56ID:Y8Gg3cyh0
>>621
スマホでゲームはだるいわ
やっぱ一番据え置き機でゲームするのが一番だわ 624名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sae1-8Iou)2017/06/11(日) 21:09:34.04ID:Tk8QU6T9a
そういえば、任天堂のソフトで、パラシュートで的の真ん中を目指して着地するゲーム何だっけ?
パイロットウイングスだな
パラシュート開かないで地面に激突は誰しもがやったはず
え!ロマサガ3リメイクでるんか!久しぶりにテンションあがったw
>>610
バトルトード!スーファミでもあったのか
チラッとファミコンのバトルトードのアマゾン価格が目に入ったが
今ファミコンカセットたっけぇんだな 新品7万弱とか… ファミコンで思い出したけどタートルズとかも今となっては高そう。よく遊んだな
632名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr71-Rml2)2017/06/11(日) 23:59:46.46ID:bP07wSkTr
許さんぞ
633名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sd03-2o/Y)2017/06/12(月) 00:38:26.77ID:G3UXjV3od
>>620
何言ってんだ。お前だって友達こんなにいっぱいいるじゃないか。俺だってお前の事友達だと思ってるぞ。嘘だけど >>631
ウィキペで
1993年
3月26日 - バトルトード(メガドライブ)
BATTLETOADS(Game Gear)
BATTLETOADS DOUBLE DRAGON(NES、 SNES、 Mega Drive、Game Boy)
BATTLETOADS IN RAGNAROK'S WORLD(Game Boy)
BATTLETOADS IN BATTLEMANIACS(SNES、SMS)
SNESで存在するってなってるからまぁ気にすんな
その海外版が逆輸入してるかどうかはわからんが ダークキングダムは挙がってないか
あれ面白いと思うんだがなあ
新桃太郎伝説。鬱展開の嵐だけど。
ラスボスの胸糞度はトップクラス。
638フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB (ワッチョイ 0d6f-D9zB)2017/06/12(月) 19:52:08.87ID:H4BgLS5V0
>>633
嘘とか言うなよ
信用しちゃったじゃないか
何だ嘘かよ・・・ スーファミの半熟英雄がアプリになるらしいぞ
それくらい名作だってことだな
半熟英雄は名作だな
当時小学生の俺にはラスボスが強すぎたからデッドガン連発の神風作戦でゴリ押したな
福袋感覚で100本箱買い(内容不明)とか面白い
やきう、プロレス、サッカーばっかだけどww
ファミコンのタイトル不明10本セット買ったら、影の伝説が三本入ってたことあるわw
ファミコンの福袋買ったら燃えプロが被るのは基本だよね(´・ω・`)
ドラッキーの草やきうファミスタより好きだったわwホームランを阻止するのがたまらん
必殺技対決と見せかけてバッターがキャンセルしたりな
中古で買った時に前の持ち主が書いたのか箱にに油性ペンでARIって書いてあったわw
ドラッキー友達とやったなぁ・・・1本のソフトで交互に育成タイムと漫画タイムやって対戦してた。
>>649
ファミ痛で広告だけ見たな。
たるるーとの人がキャラデザだっけか。 >>650
そう!発売日に定価で買った!
鴻上尚史、江川達也、デーモン小暮が組んだやつで最初は注目されてたけど、発売が次世代機に移行しだした時だったからビックリするくらい売れなかった 小学校時代はスーファミと共にあったような気がするw
翌日ドラクエをどこまで進めたか、クロノトリガーどこまで進めたか、FFもしかりロマサガもしかり
友達と自慢のしあいだったなー。マリカーも自信あったからマリオスタジアム出たかったがな
ドラクエ6で最初の村ですげぇ武器手に入るとかガセネタ教えて友達足止めさせたなぁ
656名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM13-3YG8)2017/06/13(火) 14:18:22.32ID:VdLI47lGM
GBAを2000円で手に入れたからFF4始めた。何時間かかるかわからないけど最初の砂漠でリディアをLV99にする。メテオで蹂躙する。
657名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sd03-2o/Y)2017/06/13(火) 15:10:03.21ID:wzgI2g4rd
658名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr71-Rml2)2017/06/13(火) 15:31:45.41ID:gV1GmtSbr
近所のゲーム屋でスーファミの福袋1000円で買ってきた
ロックマン7 プリンスオブペルシャ アラジン スーパーRタイプ エキサイトステージ95 ジョー&マック カブキロックス FF5 YAIBA だった。
まぁまぁかな
大当たりだろ
個人的にはエキサイトステージとFF5だけで元取れてる
660名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM51-3YG8)2017/06/13(火) 16:48:36.29ID:TSNYHpuYM
プリンスオブペルシャ「キンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキンキン」
661名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr71-Rml2)2017/06/13(火) 17:16:46.43ID:gV1GmtSbr
>>659
そうかw
てか今なにげに古市のサイト見てたらロックマン7の買取価格4000円だったんだがプチプレミアでもついてんのかロックマン7? そのロックマン売れば逆にプラスじゃんw
てかスーファミのロックマン7まで出てたんか。
663名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr71-Rml2)2017/06/13(火) 21:27:29.62ID:gV1GmtSbr
箱無しだしその値は無理だろうしなぁ
>>662
実はスーファミ末期の方でロックマン&フォルテも出てる
マリオコレクションで小ネタ見つけたんだが初代の地下のステージでリフトが下に行く方に乗ってる状態で何もキー入力しないで放置してると
何故かミスにならずに上からマリオが落ちてくる
実機で確認済み
持ってる人いたら是非試してみて 667名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM61-3YG8)2017/06/14(水) 01:34:58.77ID:s1jR4ByvM
ラ系飛ばしてブリザガ覚えたのにはタマゲタ。先はながい。
668名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ e3aa-Fz1p)2017/06/14(水) 01:43:19.45ID:AZFo0d5M0
>>622
サーディオンと同時にワゴンセールで買ったな。
980円でsfcのゲームが買えるなんて、当時厨房の俺には魅惑的だった。
最初の飛行機でレースするのが意味不明で何度もやり直したな。
グラフィックは綺麗だったけど、ゲーム性は・・
死んだときのBGMがやたらおかしくて妙に笑った記憶がある。
て、わけでサーディオンおすすめ。
これは普通に面白い。
ゲームのシステム上サラマンダ以外使わないと言うか使うなて感じだけど、BGMもいいし、
ストーリーも良かった。
カトキハジメがメカデザインしてたのは最近知った。
どうりで今見ると妙にスパロボ臭がすると思った。
ラスボスが狂気の5段変形てのも当時としてはフリーザ越えてたんだな。 669名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sd03-2o/Y)2017/06/14(水) 06:18:20.46ID:+JFatsxPd
670名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM39-3YG8)2017/06/14(水) 13:34:35.45ID:KnEZCchtM
レベル51で無事に挫折し、速やかにリヴァイアサンと衝突事故を起こす。
パロムとポロムで頑張る。
>>671
ザコオンリーでクリアしたい
っていう動画クソ熱いの思い出したわ 675名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM13-3YG8)2017/06/14(水) 23:29:00.91ID:Sd+4oQ8yM
676名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM13-3YG8)2017/06/14(水) 23:29:18.59ID:Sd+4oQ8yM
間違えたパロム。
678名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW aee9-1Fa/)2017/06/15(木) 02:02:48.32ID:rA+cLNUP0
ファミコのまとめ売りや福袋に
4人打ち麻雀いれるのやめーや
もう5本同じのあるわ
679名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW ba10-iH8o)2017/06/15(木) 07:50:31.80ID:mLMFVEvm0
かまいたちの夜
転校生に聞いた当時、地域によって人気のソフト違うなと思ったの覚えてる
FF6とか王道は全国共通だけどマイナーソフトが地域差あり
680名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM32-S4eD)2017/06/15(木) 08:41:41.17ID:aDATdfwlM
息抜きだよ息抜き。
>>677
まぁまぁ平和なスレだしいーじゃねーか別に。
お前が今日面白くてハッピーになれるように北斗時短7を3連続で引ける祈りを捧げてやる 俺スーファミの前はPCエンジンだったから自然とハドソンソフトをするのが多かったなー。
PC原人、カトチャンケンチャン、高橋名人、ビックリマンワールド
スーファミでも高橋名人出てんのかな?
高橋名人何気にスーファミで2作出てるよ
2のブーメラン優秀すぎる
一応魔法使えるようになるけど体力回復か島移動と脱出位しか使わなかった
686名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa33-x4Bl)2017/06/15(木) 14:57:41.62ID:FKXmlfqaa
高橋名人ら実はゲームが下手らしいな。
687名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sdda-ZZsf)2017/06/15(木) 15:20:52.44ID:+nuO5l6Cd
連打が速いだけだろ
688名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM73-S4eD)2017/06/15(木) 15:40:08.77ID:U3ynB0w5M
すまんこおまんこ
689名無しさん@ドル箱いっぱい (JPW 0Hab-I2CP)2017/06/15(木) 17:47:22.55ID:x0wCU6wTH
>>661
なんか最近レトロゲーム高価買取とかやってるね 690名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW aee9-1Fa/)2017/06/15(木) 19:01:05.08ID:rA+cLNUP0
ハングリングベイ 買い取り5円wwww
ジャンプオールスター 買い取り1円
6玉打てるんご
691名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM32-S4eD)2017/06/15(木) 21:04:29.68ID:A+Bo8K0KM
段ボール箱に雑に沢山入れて保管してたファミコンソフト。あれと一緒に大事なものを過去に置いてきてしまったようだ。
最近接点復活材買ってファミコンスーファミやってるわ
何度やっても面白いのはゼルダとff6
693名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW ba10-iH8o)2017/06/15(木) 23:28:23.60ID:mLMFVEvm0
694名無しさん@ドル箱いっぱい (スププ Sdda-sjpc)2017/06/15(木) 23:51:24.99ID:mDUueemdd
当時攻略情報見ずやってたからな
シドは死んだ
ちなルッカのママも足切断
スーファミのゼルダはホントに任天堂の意地を感じる出来の良さ。
クロスレビューで満点取って初の殿堂入りしたんだっけか
696名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 3aea-ozaf)2017/06/16(金) 04:01:43.45ID:ylKtciEp0
ゼルダは確かに面白かったな
697名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 87ad-OIIc)2017/06/16(金) 04:51:18.33ID:UpKdvu2x0
>>689
外人が大量購入する事も多くなってきたからな
レトロゲーは軒並み値上げ傾向 中古屋がネット出品するようになってから人気タイトルはどんどん品薄になってるな。
中古屋に買いに行ってもいくつかの売れ残りタイトルが山のようにあるだけで発掘する楽しみが無くなった。
700名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW ba10-iH8o)2017/06/16(金) 21:06:20.68ID:q1O4rf2W0
ファイナルファイト
超魔界村
ゼルダやってるけどおもしれー
色々完成されすぎだろ
このスレに出会ったせいか最近スーファミばかりしている。
大貝獣物語2、スーパーマリオワールド、FF6をクリアして次はライブアライブでもやろうかと思ってる。
ゼルダと言えば今までずっと疑問だったんで教えてくれ
裏世界の最初の祠で鍵を見つけられずアイテムだけ取って2つ目の祠で鍵を取って戻ってくる
って感じでしか進められてないんだけどあれ普通に最初のとこで鍵取れるの?
スーファミなんてもうやり尽くしたよ!と思ってたけどこういうスレ見ると案外やってないの多い
ライブアライブ、大貝獣物語とかやったことないし
思えば神トラも最初の方しかやったことない
>>703
ステージ毎に必要な鍵はそこで全部集まるよ 708フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB (ワッチョイ 4f6f-2WTa)2017/06/17(土) 17:48:03.44ID:mJWqpRpS0
>>705
有名所残しといてやり尽くしたとか言えるおまえアホだな 今ならスイッチ買ってゼルダやっとけよ
直撃で遊んどかないと勿体無い
ライブアライブは勇者と姫とライバルの名前を任意で変えられなくて良かったな。変えられたら一生イヤな思い出として残っただろう。バハ○ートラグーンのようにな。
スーファミのゼルダ全然覚えてないけど石落とす仕掛けがよくわからなくて魔法で石出してクリアしたのだけ覚えてる
713名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa33-x4Bl)2017/06/18(日) 05:37:57.99ID:k7cNbBnja
お前らゼルダのCM覚えてるか?
「出る出る、ゼルダの伝説!出る出る出る出るついに出る!」
ってダンスしながら歌うやつ。
ちなみに発売日以降は「出た出たゼルダの伝説!出た出た出た出たついに出た!」
に変わってた。
714名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sdda-lEQv)2017/06/18(日) 07:12:29.16ID:mAHXZEBpd
トルネコ、ドラクエ、シレン、スーパーマリオRPG、ドンキーコング2,3などなど
中でもシレン超面白いね
泥棒して番犬に倒されるのがまず第一歩
715名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 3a35-y4zp)2017/06/18(日) 07:24:28.91ID:aZC6Bj4v0
スーファミオリジナルならFーZEROとアクトレイザーかな
>>714
トルネコ1はさすがに単調に感じて無理だけど
シレンは誇張なしで本当に1000回は遊んでるわ
かまいたちの夜ってみんな自力で縦読みに気づけた?
俺は気付けなかった FZEROの最上級、敵がクソ速くて本気出しすぎだった記憶
719名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 4388-0Nc5)2017/06/18(日) 15:46:00.97ID:fhNIkttW0
>>708
( ´,_ゝ`)そんなお前は全てのソフトをやり尽くしたんだろうな? >>713
数年前の新作でもそれやってなかったっけ? MOTHER2のシュールなCMをキムタクがやってたな
確かダンジョンマスターって名前で、BGMがないゲームがだった。ダンジョンもぐってくウィザードリィみたいなゲームなんだが、腹が減ったら死んじゃうの。でもキャラが強くなったら石とか食えるんだよ。もっかいやりたいな
でもタクティクスオウガが一番面白い
724名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 9aaa-g/RG)2017/06/19(月) 01:37:11.40ID:VzI3VmRD0
>>722
マーザツーマーザツー♪て喫茶店か何かでキムタクと周りの客が歌ってるCMだったな。
この時の夏は物凄い猛暑だったので、マーナツーマーナツー(真夏)と歌ってる勘違いしてた視聴者が多数いた模様。
例の米不足が社会問題になった真夏。
同時期にキングオブファイターズ94のCMをやってたのも覚えてる。
汗ダラダラでそのCM見てたのはっきり覚えてるから。 725名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 8b98-vkdD)2017/06/19(月) 11:01:56.74ID:tvMM93BD0
>>718
アブナーイ、ゼルダー
イケー、リンクー >>724
それ
妙に頭にこびりつく歌だったわ
つーかよくそこまで覚えてるな マリオRPGのCMも印象に残ってるなー。
ロールプレイングゲームやったことないひともーマリオと旅に出ようドラマをつくろうー
みたいな
懐かしいよね、なぜあんな無垢な少年時代からなんの陰我で我々はパチンカスになっちまったんだ
でもこのスレのおかげで休日は嫁に嘘ついてパチンコ行くこともなくスーファミのRPGしだして無駄な金使わなくなったのは嬉しい
スーファミのコントローラー(美品、ボタンよれ無し)みつけて3つ買いだめしてしまった。
それまで使ってたのはソフトリセットできないくらいセレクトスタートが弱ってたから快適。
ウチのもセレクト弱ってるなぁ
分解して黒いとこ消しゴムかけると大体よくなると思うんだがめんどい
あと↓と→の間が緩い これはスト2のせいか…
シムシティあるある
現実の自分家の周りを再現しがち
735名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MMa7-9n+g)2017/06/20(火) 16:26:22.10ID:zra//qs4M
そういやぁマザーとマザー2はやってマザー3やってなかったなぁと思って、始めたんだが、ナニこれいきなり暗いんだが···
736名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Srab-gkGo)2017/06/20(火) 16:32:20.15ID:rLKMJfG/r
子供の頃はスーファミ楽しかったなぁ
お年玉握りしめてソフト買うのが楽しみでしかたなかったわ
テイルズオブファンタジアとか新桃太郎伝説とか年末からcmしだしてお年玉で買いにいったわ 泣きそう
737名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Srab-gkGo)2017/06/20(火) 16:37:33.12ID:rLKMJfG/r
スレ流し読みしてたけどラグーンの名前でてるとは思わなかったわ
なんかあのゲームトラウマなんだよなぁ
怖いゲームじゃないけどなんか
>>731
ボタンの接触が弱ってるならボタンの接点部分にアルミホイルの切れ端を仕込むといいよ
導電ペーストで直す方法がスマートだがアルミホイルが一番安上がりだね 1位選べと言われたら真女神転生かなあ…ファミコン探偵倶楽部も面白かったがリメイクだしな
次点が、かまいたちの夜
最もやりこんだのはFF4 パロムにメテオ覚えさせたりした
741名無しさん@ドル箱いっぱい (ワイモマー MMa3-qr0K)2017/06/20(火) 21:48:26.31ID:z1yGFiv8M
超サイヤ伝説で自軍と同行してるベジータがギャリック砲出す確率って
時短突破型のヘソ直撃引くくらい確率低いんだよな
たまに偏るけど
742名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 9aaa-g/RG)2017/06/20(火) 23:01:24.62ID:0Bbdhx+E0
>>726
その印象に残る歌と、先に述べた通り忘れようがない位のやばい猛暑の複合で
今でも鮮明に覚えてるわ。
キムタクと共演してた弟役も今では20代後半くらいだろうな。
マザー2はGBA版でプレイしたけど、前作同様(つか、これもこっちでプレイ)子供視点での
冒険ものて感じで良かったな。
ギーグの逆襲て言うけど、1と2のギーグてまったく別人て言うか世界観すらつながってないよね。 743名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sdda-ZZsf)2017/06/20(火) 23:28:02.40ID:wtICTuGdd
ヒロシです
先月、スーパーファミコンを買いました。さすがスーパーだけあって、画像が綺麗です
744名無しさん@ドル箱いっぱい (ワイモマー MMa3-qr0K)2017/06/20(火) 23:53:20.50ID:z1yGFiv8M
>>737
トラウマなのは高いところから落ちて即死と、敵の攻撃によっては押しやられてそのままハメ殺されるとか
ボスも後半糞強い奴多いし
あと、エンディングで元々陰の薄い姫様がニコッとアニメーションするとこだけ無駄にコマ数多い 745名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa33-x4Bl)2017/06/21(水) 07:26:26.73ID:1gTRt1A4a
マザー2って、ゲップする敵いたよな?
748名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sdda-K0aA)2017/06/21(水) 12:10:14.06ID:dF682Ac7d
スーパー伊忍道
749名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Srab-gkGo)2017/06/21(水) 12:56:42.34ID:nk9jrgz7r
キャラウォーズ知ってる奴いないよな
デビルマンとマジンガーZのやつ
>>747
それUFOの応募したら当たるやつじゃなかったっけw >>750
そう!
後に通常版が発売されたけど普通に凡作だったとのこと スーパーファミコンが4000円安くなるクーポン券付き
SDガンダム大将軍列伝よくやってたわ
爆流好きでよく育ててた
真の最終決戦がすごく豪華だったよなあ
>>751
連れが持っててやったけど糞つまんなかった覚えがあるw
新桃太郎伝説結構上がってるけど物語の印象薄いんだよなぁ…。普通のRPGだったよね?
パッケージとソフトは白を基調にして字体もかっこよくて、うおおってなった覚えはあるが >>753
ラスボスの悪行が他のゲームのラスボスがドン引きする位ヤバイ
ちなみに中盤以降城に名前付けれるんだけど
周囲はあしたの城とかたつんだ城だったが
何を思ったのかあきたけ城にしてたわ 759名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa33-x4Bl)2017/06/21(水) 21:33:27.06ID:77uhhXKAa
しかしファミコンからスーファミになった時の衝撃は凄かった
映像が綺麗なのもさることながら、音がすげえ良くなったんだよな
ロマサガの曲とか今でも原曲で聴けるわ
>>754
微妙な角度のついたフィールド
天候による有利不利
整列して歩かないパーティ
使用可能キャラの多さ
音楽がサザンのベースの人だから素晴らしい
海の戦闘曲すげー好き 763名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 9aaa-g/RG)2017/06/21(水) 23:25:01.85ID:v0kn04hm0
>>755
平たく言えば和製ケフカだったなカルラは。
忠実なふりをして、主を欺こうとしてた所も酷似してる。
今までの桃伝シリーズではどんな敵も倒されたら改心したものだが、カルラに至っては
懲らしめたてレベルじゃ無いのも意外と言えば意外だった。
難易度もかなり上がってて本当に子供向けか?とも思ったな。 764名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 8b7c-3brP)2017/06/21(水) 23:48:09.93ID:VrM8r6nl0
歌舞伎ロック
765名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sdda-WlHE)2017/06/21(水) 23:57:15.84ID:GCfMutjGd
制服伝説プリティファイター
最高だぜ!連続技の爽快感といい、声優の演技といい操作性といい格闘ゲームの頂点であり完成形。時代を先取りし過ぎて面白さが認知されなかったのが残念!
766名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr0b-NhGX)2017/06/22(木) 00:04:16.69ID:Oi2CgIN/r
新桃太郎伝説の仲間がバラバラに飛ばされるイベントとかあったけど当時は仲間を探すの糞面倒だったわ
>>749
今も持ってるぞー。マップが広すぎて次どこに行くか分からなくて2面で投げた。
つーか当時の自分はあのへんのキャラ何も知らなかったのに何故持ってるんだろう。 770名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM6b-v4C/)2017/06/22(木) 01:13:01.32ID:mYxIQc/dM
ROMってたら新桃太郎伝説が俺好みのダークな物語なようなので始めた。
最初のボス戦は完全に初心者を殺しにきてるが楽しんでくれ
パーティー自由に組めるけど普通にやると金太郎と浦島は外せないよな
ラスト1人を夜叉姫か閻魔かあしゅらにするか
773名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 1798-nEVa)2017/06/22(木) 09:25:45.99ID:lpT2rfrN0
>>772
浦島は欲しいところだけど金太郎は別に外してもいい
ましら、はらだしあたりも余裕でいける
風神雷神はちょっと格落ちするかな 774名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MMdf-v4C/)2017/06/22(木) 09:51:50.42ID:FYuS8owTM
そんなに仲間キャラたくさんいるのか。とりあえず最初の全滅は雨天時のカエルさんによるジェノサイドでした。カエルをなめてたぜ。
775名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr0b-NhGX)2017/06/22(木) 13:18:59.66ID:Oi2CgIN/r
新桃太郎伝説って桃太郎死んだら即全滅扱いだったような
海の戦闘曲が糞カッコ良かったよな
新桃太郎伝説って戦闘中回復アイテムや回復術を使う場合は普段より早く行動できなかったっけ?
親切ではあるけどその分雑魚戦一戦でも気が抜けないよな
777名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MMcb-v4C/)2017/06/22(木) 23:07:05.49ID:+AqsMzUzM
ちょっと戦闘がもっさりしてるけど、町中とかはスイスイ歩けるからいいぞいい感じだーって進めてたらいきなりジジイになって動き遅くなってワロタ
778名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 1798-nEVa)2017/06/23(金) 09:58:28.71ID:KIkeYTht0
戦闘は慣れてきたら戦闘メッセージ省略とかもできるぞ
戦闘中にスタートでステータス開いてセレクトボタン
マリオRPG
ロックマンXシリーズ
シャイニングスコーピオン
クロノトリガー
個人的にはこれだな
781フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB (ワッチョイ f76f-ZLad)2017/06/24(土) 03:22:58.77ID:Udq2j9J90
友達みんな持てておれだけ持ってなかったシャイニングスコーピオン
まあミニ四駆興味なかったしほしいと思わなかったけど
死ね
782名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW bfa8-ftIc)2017/06/24(土) 09:49:31.38ID:pEbb6bIV0
>>781
( ´,_ゝ`)何故 死ね なんて言うんだお前は 一生包茎のままでいろ お前らとお化け沼150ccでタイムアタック勝負してみたい
785名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr0b-OT5I)2017/06/24(土) 15:32:32.58ID:6slWZgYtr
ヤキソバン!
マリカって静止してたらクソ平面だけど走ってると気にならないんだよな
この時期から既に錯覚とか利用したゲーム作りしてたんだよな
789名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 9711-VSRn)2017/06/24(土) 19:19:01.62ID:7vzrZq330
レインボーロードが一番嫌い
滑る、落ちる、ドッスンも邪魔
クッパでフルスピード維持出来る奴とかマジ基地
791名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa6b-EoOx)2017/06/24(土) 20:10:07.36ID:smjuGuBea
大爆笑人生劇場ドキドキ青春編
そうそう、逆向きのまま待ち構えて甲羅でシューティングとか妨害やったなw
お化け沼最大加速のまま第一ジャンプ板に乗って第二ジャンプポイントの右端に乗ってショートカットすんだけど、第二ポイントにピンポイントでこっそりバナナ置いて次周のために伏線張り巡らしてたりして、小学生とは思えない頭脳戦してた気がするw
793名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 176e-JH+t)2017/06/25(日) 01:10:48.63ID:RFsMssgl0
スーファミで出てたくにおくんの奴は面白かったなw
地下鉄で電車にはねられたらホテルから再スタートとか、ババアにキスされるとHP削られたりwww
そこら辺の通行人にジャーマンスープレックスかましたりめちゃくちゃ面白かった
スーファミ最高傑作はゼルダ、タクティクスオウガ、ドラクエ3
この三本だけはやっておくべき。
タクティクスは後で色々リメイクされてるけど、ダントツでSFC版が一番出来がいい。
PSPタクティクスオウガは残念だったな
単品で見れば良いかもしれないけどシステムが違い過ぎた
ウン輪
普通に進めると途中加入の顔キャラが弱すぎて使えない仕様は欠陥としか言いようがない。
あの一点だけでも改悪劣化クソゲー呼ばわりされても仕方ない。
797名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 9f9f-iw8w)2017/06/25(日) 17:16:19.06ID:O3rLB+oR0
りばーす☆きっず
798名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW bfa8-ftIc)2017/06/26(月) 08:55:31.63ID:v3Oyb4sF0
>>783
( ´,_ゝ`)フルスイングいなり寿司は伝説の包茎と呼ばれている 騙されたと思って聖戦の系譜のやって面白すぎる
ベタだけどクロノトリガーは今しても面白い
800名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 1798-nEVa)2017/06/27(火) 12:52:34.47ID:tiXmFJTZ0
ミニスーパーファミコンが出るって
このラインナップの中ならハズレはないな
FEは今やってもそのシナリオの完成度にビックリさせられる
是非ネタバレとか見ずにやってほしい
難易度的にも攻略見ないでやって丁度いいと思うし
ミニスーパーファミコンもいいけど
AV仕様ファミコンやスーファミJrを再生産して欲しいな
互換機だとやっぱ再現出来てない部分も多いんだよ
ミニスーパーファミコンのラインナップ見てきた。
ここであまりあがってなかったのはゴエモンとヨッシーアイランド、ファイヤーエンブレムくらいか?どれも名作だが。
804名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sd3f-H97M)2017/06/27(火) 15:16:12.32ID:waaii/HGd
マザー2ある?
ミニファミコンは実機から吸い出したROMイメージを非公式ツールで書き換え・導入出来たけど
ミニスーパーファミコンはどうだろうなあ・・・流石に対策されそうではあるが
サテラビューまだ持ってるけど時代を先取りし過ぎたな
サテラビューって基本通信販売だったしな
で、サテラビュー配信ソフトの一つのシュビビマン零が
スーファミROMカセットで今月末に発売するらしいよ
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/12/news077.html
さて今度はアドベンチャーかサウンドノベルでも、やろうかね。
811名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa6b-fqLF)2017/06/28(水) 21:58:03.39ID:M2YskP+7a
>>811
1000円と消費税で出てたからぽちったわ。 jリーグエキサイトステージ95
スーパーフォーメーションサッカーセリエA
死ぬほど兄貴に付き合わされた。
俺はクロノトリガーやFFをやりたかったんだよ!
スーファミくらいならやりたい人は実機なりVCなりで持ってそうだけどミニは売れるのかな。
インテリア目的でミニファミコン買った人はいたそうだけど。
>>813
確かにクロノやFFもいいけどエキサイトステージ95も名作だよ! ご近所冒険隊というロリータなソフトを見つけてしもうた。(;´Д`)ハァハァ
RPGツクールは2が名作だったな
ガキンチョでも作りやすかったし特にバグもなかったし
音楽とドット絵の素材が素晴らしかった
820名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ c998-KX14)2017/06/29(木) 14:30:53.23ID:AKOpSqFT0NIKU
ごきんじょ冒険隊とイーハトーヴォコミコミ合わせて13000くらいなり。はやくこねえかな。
魔導物語は再来週にぽちるかな。
822名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sdc2-EKBd)2017/06/29(木) 16:24:01.82ID:ehtuxUI2dNIKU
LIVE A LIVE
ファイナルファイト
FF6
マザー2
シムシティ
823名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエW 6565-evGp)2017/06/29(木) 16:29:09.51ID:h0iE/see0NIKU
ルドラの秘宝
魔導物語はゲームギアのリメイクが良くできてて好きだったぜ
825名無しさん@ドル箱いっぱい (ニククエ Sd62-Vzjo)2017/06/29(木) 19:42:41.14ID:EO3YgvqqdNIKU
魔神転生がないとか正気か。2も好きだけど1が敵グラ良いね。ネコマタエロい
826名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sae9-d1Fh)2017/06/30(金) 00:40:13.86ID:aP5RUhwLa
>>825
メガテンシリーズは血ヘド吐くほどやったが魔神転生はやんなかったなあ
どういう設定なんだっけ 827名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sd62-Vzjo)2017/06/30(金) 07:35:42.55ID:6Rzh5Tc3d
紛争かなんかで荒廃した未来の世界のお話的な感じだったかな
FEみたいなリセットゲーだったのは覚えてる
あと敵のターンの思考時間長すぎ
ごきんじょ冒険隊とかこんな名作があったとは知らなかった。
まあ絵面がこれだから当時は恥ずかしくて買えなかったと思うが。
魔神やるなら敵のターンを消化するために携帯型ゲーム機が必要になる
意味もなく中立モンスと片っ端からドンパチやるからまあ長い長い
それでも98時代の大戦略3に比べりゃナメクジと戦闘機だがw
831名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 513c-+k/C)2017/07/01(土) 19:55:48.36ID:9jnFFrRZ0
( ´,_ゝ`)実家に帰って物入れを整理していたらSFCの箱を見付けて喜んだものの 中は空っぽだった 私のメタルスレイダーグロウリーをどうすればいいんだよ
ファミコン互換機買えばええやん
通販で安く買えるで
>>831
メタルスレイダーはファミコンだろ
ファミコンであれだけ作りこんでるのがプレミアの要因の一つだし
クソにわか嘘ついて恥ずかしいね 今、もう一度フライングパワーディスクとなんかネオジオにあったパワースーツを着たサッカーゲームを無性にやりたい。
フライングパワーディスクは都内で週イチの対戦会やってたな
もしかしたら今もやってるかも。
まあ集まるのは達人ばかりだろうがw
フライングパワーディスク面白いんだけど一試合の時間が短過ぎるのだけが難だな
838名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sae9-Wa4a)2017/07/02(日) 12:56:34.97ID:GtXKElTca
ここまでスーパーバレーUがないとか、お前ら大丈夫か?
スマッシュTV
設定は無茶苦茶だがゲームは爽快感あって好きだぞ
840名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 513c-+k/C)2017/07/02(日) 14:09:48.47ID:TrjxuaNW0
841名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 513c-WoKO)2017/07/02(日) 14:26:35.12ID:TrjxuaNW0
SFメモリ懐かしいなw
昔はローソンでも書き換え出来たっけか
つーかスーファミ買うならハードオフとかのリサイクル店を廻ったら
高くても2000円くらいであるで(要コンポジット接続の出来るTV)
最強のTVゲーム互換機はレトロフリークやけど
あれ2万円くらいっすからなw
843名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sdc2-uKRP)2017/07/02(日) 14:51:06.58ID:utDX/q0sd
ここまでアクレイザー無し!
やりなおし
844名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sd62-Vzjo)2017/07/02(日) 15:35:01.54ID:JBaeDd6pd
そんなのねーもん
845名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 513c-+k/C)2017/07/02(日) 15:49:01.73ID:TrjxuaNW0
>>842
( ´,_ゝ`)そう ローソンで予約して買ったんだよ ただ 買った当時はSFC本体持っていたはずなんだが メタルスレイダーグロウリーで遊んだ記憶が一切無い どこかで中古の本体を探すかな〜 SFC本体ならニューファミコンみたいにプレミアついてないし普通に売ってるだろ
なにしろ出荷台数半端ねえし丈夫だから。
メタルスレイダーてリメイクじゃなくリマスター版か
グラとかはFCからの流用なんじゃねーのかそれ
851名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM0a-9Mth)2017/07/02(日) 18:17:54.03ID:N3KvN4XCM
46億年物語好きやった。強さにこだわらなければ見た目の自由度が当時としては高い。色んなパターン試して進化の記録だかなんか忘れたけど変身アイテム使って過去の姿選べるやつに登録してたな。
ボルボックスを理科の授業で習った時本物はこんな小さいんかとおもったのも懐かしいわ
>>835
あったwパワースーツサッカー
ロボット野球もあったなネオジオ
即コンティニュー画面なる 855名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM62-9Mth)2017/07/03(月) 21:21:21.89ID:Fp1evXk6M
ごきんじょ終わってイーハトーヴォやろうとしたらいくらフーフーしても電源入れた瞬間からバグりやがる。1000円だからまあいいが。
856名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ c123-WoKO)2017/07/03(月) 23:30:41.62ID:yTgn7d1N0
LIVE A LIVEとかルドラとかトレジャーハンターとか樹帝なんちゃらとか
あのころのスクウェアはFF以外でも世界観が好みで面白そうなのが多かった
ただスーファミのゲームが高かったから無難なメジャータイトルのシリーズしか買わなかった
857名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sae9-Wa4a)2017/07/03(月) 23:35:38.71ID:g8Qr0J5ya
>>855
イーハトーヴォ物語のことは残念だったな。
あれすげー面白いのに。
そんなキミにはガデュリンがおすすめ。 858名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM0a-9Mth)2017/07/04(火) 01:00:01.20ID:9zQO676QM
>>857
ガデュリンはガキの頃にプレイ済みなんだ。スーファミじゃないけど、どうせGBA買ったんだから逆転裁判てのぽちってやってみるわ。 >>855
あれば接点復活剤
なければクレー556だ
端子部分を磨けばたぶん使える
それでもダメなら買った店に持ってけ 860名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM0a-9Mth)2017/07/04(火) 01:15:29.24ID:9zQO676QM
>>859
発送元(販売店)が広島県だから大変なのよ(*ToT)素直に逆転裁判やるわ。 861名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 09a9-k1q/)2017/07/04(火) 01:23:36.27ID:AETGQw650
デアラングリッサー
これは一年遊べる
>>861
あれバランス悪いと思うが
メサイヤとかクソ懐かしいわ >>855
フーフーはだめやで
綿棒にメガネクリーナーつけてお掃除
そのあと接点復活剤これや >>861
絵がエロゲーみたいだったからどっかにそういうイベントないか必死に探してたわ 866名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 2ecb-jmfR)2017/07/04(火) 09:22:12.18ID:f38GI8zF0
半熟と思ったけど出てるな これと聖剣2はガチ
尚プレステ
>>860
接点を磨くには無水アルコールやイソプロピルアルコールがいいけど
上記のを用意するのも綿棒を用意するのも手間だろうからねぇ
手持ちのでやるなら、
ティッシュに皿洗い用の中性洗剤を軽くつけて接点をこするのが一番楽な方法かな
汚れを落とせりゃ大体は復活する 870名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ c998-KX14)2017/07/04(火) 11:45:32.96ID:bv67+dKN0
中性洗剤でもいいけどちゃんと防錆もするんやで
メガネクリーナーには防錆も入ってるから一回でいけるで
スレチだが不思議なダンジョンシリーズはトルネコ3が一番好きだな
次点でアスカPC版だな
シレンは育てた武器防具が台無しになったり敵が強すぎるんで昔折れたんだよなぁ…盾弾かれて後ろのモンスターにぶつかって無くなったり。
かといってそんなんめげずにやりこめばいいじゃんって話なんだけどなw
よしまたシレンやってみるか
1000回遊べるは伊達じゃない
やっと遊び方を理解してクリアしたのは線数百回目だったわ
ギャンブル性高いからな
ここの人間なら嫌いじゃないだろう
色々調べると意外な強力なTIPSが見つかるだろうが
一通り自力で遊んでからの方がいいかも
878名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ c998-KX14)2017/07/05(水) 09:26:04.29ID:U6KFVHRl0
>>875
そういう壁を背にして戦う、という教訓を得る
というのがシレンの醍醐味 呪われた装備を弾いてもらうためにわざと接近することもあるんだけど、
そういう時に限って通常攻撃ばかりでHPを削られまくるという
シレンとかゼルダは自分が成長するのが楽しいゲームだから攻略とか見るのはナンセンスだな
ない…ないよ…
このブックオフに付いた俺がいくら探してもシレンがないよ…
3店舗目。てかあるわけねぇーなシレンっていわば名作じゃん
こんな見たこともないクソゲー臭がするソフトの中にちょうど紛れてるわけがない
883名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ c998-KX14)2017/07/05(水) 16:58:02.14ID:U6KFVHRl0
ブックオフにあるクソゲータイトルあげてみ
SFCシレン現在アマゾン価格で\5,500〜7,000くらいか
そこらへんで1k程度で入手とかは難しいかもね
ああ中古数百円以下ならいくらでもあるな
いいじゃん中古でw
>>883
さっきちびまるこちゃんのよくわかんねぇのと、スーパーウルトラベースボールとかいうクソ臭のするやつはブックオフにあった
>>885
全然中古でいいけど通販だりーっておもってwサッと買って帰りたかったんだよなー…まぁアマゾンで買うわ スーパーウルトラベースボールは個人的には好きなんだけど迷作扱いかなあ
>>874
アスカPC版は中古価格高騰してるからなあ
最低2万出さないと買えん
当時の値段で買えた奴は勝ち組w
>>886
ブックオフよりハードオフとか他のリサイクル店で探した方がええかもな
たまにお宝に出会えたりする、ルドラ108円とかw シレンなんて俺が子供のころは近所のおもちゃ屋で新品箱入り500円で売ってたわ
890名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Sr71-4JOf)2017/07/05(水) 18:51:39.10ID:lKwcHs3Rr
ヒーロー戦記買っとけ
SFCのソフトてもうバックアップダメになってないか?
>>891
時計とかプレイ時間記録するタイプは無くなりやすいみたいだけど
もう10年くらい前に>>882みたいな感じで見つけたシレンがいまだ現役だからな
購入直後は電源投入失敗でよく飛んでたけどCRC吹いて抜き差しガコガコで直った
1回番付だけ飛んだくらい 893名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 02de-WwN4)2017/07/05(水) 20:50:59.19ID:NNyQPBg30
シレンってプレミア付いてんのかw
多分実家にあるから探してみようかな
>>861
後半指揮官は魔術師と僧侶
傭兵は飛兵か弓兵ゲーになるよなあ
帝国ルートのバルガスがアークメイジになれるのは意外だった
シレン結構話題になってるが千回遊べるゲームが売りだけど俺もやってたけどそれ以上に親父がすごくはまってた
久々に電源つけてデータ見たら見事に1700回ほどになっててカブラステギとラセン風魔まで作ってた うちは昔シレンは俺がやっててトルネコはおかんがやってたな。
おかん99階の全体迷路のとこまで必ずといっていいほど行ってた。
スーパーウルトラベースボールつべで見てみたけどやっぱクソゲーじゃんw
ファミスタとドラッキーの草やきうが混ざった感じで、カルチャーブレーンだなって感じ
カルチャーブレーンはやっぱスーパーチャイニーズワールドだわ
https://youtu.be/r9ekm69r3-k 896名無しさん@ドル箱いっぱい (オッペケ Srcb-BR7V)2017/07/06(木) 00:49:57.25ID:x3L51M9kr
天地創造やってみたい
アスカPC版が高いと聞いて部屋中探してみたけど、CDの円盤のみしか無くて涙目
昔のPCソフトって箱が大きいから捨てたくなるんだよなあ
>>896
エニックスが絡んでたな
たしかゲーム中街中のコピーベルトでDQ6のCMが流れてた
一通りやったはずなんだがそれくらいしか記憶に残ってない… 天地創造はファミ通のハガキコーナーにあったエッチ想像ってネタが未だに頭に残ってる
>>878
育て上げたカタナにツルハシ合成して壊れた思い出が甦る。 つるはしは鍛冶屋に預けると壊れなくしてもらえるけど、つるはしが出るのは山頂の町後の炭鉱からだから気づきにくい
今からでもやって損は無いゲーム
新桃太郎伝説
円卓の騎士
マリオRPG
クロノトリガー
星のカービィスーパーDX
がんばれゴエモン3 からくり卍固め
不思議なダンジョンシリーズでモンスターハウスがあったら逆にワクワクしたな
どうやって壊滅させてやろうかってw
あとお店発見したときも脳汁が出るよな
がんばれゴエモンの3面でストーリーほったらかしでミニゲームに夢中になってたな。
雑巾かけ?ペンキ塗り?の対戦でめっちゃ盛り上がった。
板違いスレ違いも甚だしいが
シレンの話題しててふとトルネコ2のもっと不思議に潜りたくなってエミュ起動したんだが
おもしれーな
システムは当然ほぼ最終問題と一緒なんだがバランスが全然違う
猫2を最高傑作に上げる人も少なくないからな
コンプできない、というやり込みゲーにとって致命的なバグがなければ完璧なゲームだった
地獄の使いに吹き飛ばしの杖入りの保存の壺と正義のソロバン+50投げさせられた…
死んだ時に落としたのが武器でなにかと思って拾ったらこん棒orz
分裂セット揃ってるんだからバックアップしとくんだった
>>911
なんかあったっけ?壊れないつるはしが壁掘れない件か? 猫2の魔法使いは面白かったな
魔法使い系にはラリホーマホトラで倒すとか色々あるし
914名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MMdf-N8hs)2017/07/09(日) 18:21:15.03ID:moLxNfd3M
逆転裁判に手を出したために、やむを得ず3DSをぼちった俺。
裏切ってすまない。
917名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Sa2b-cfYJ)2017/07/10(月) 13:08:32.02ID:iYEL4vQAa
似
>>914
スーファミ縛りじゃなくていいんじゃない?俺もスーパーゲームボーイでマリオランドやってるしw
1つのタイトルであーだこーだ語るのもいいけど マリオランドは2が一番好きだわ
あれなんか世界観が少し怖いんだよね
ちょっとダークさあるよね。
スーパーマリオワールドの攻略本だったか多分吉田戦車の挿し絵で1ミスの度に1人のマリオの命が消える・・みたいなのあってさ。おしっこチビっちゃったよ。
まるで女の子ならおもらししてもいいかのような言い方だな
吉田戦車と言えばゲームを混ぜる男がFEにダビスタ混ぜたりして好きだったw
怖いとおしっこチビるってリアルであんのかな?
俺マカオタワーから地上300mのバンジーしたけどチビんなかった
尋常じゃないくらい足は震えてたけどw
スーファミでなくて申し訳ないがCD-rom2のウルトラボックスって誰か知ってるかな
ゲームの詰め合わせをシリーズ化しててディスクシステムでいうナゾラーランドみたいなやつ
それのどれかに入ってたフラグの国のアリスってADVがドラクエ4コマとかグルグルの衛藤ヒロユキが作ったやつなんだが、
すごい古いのにメタ的なギャグとかフラグって概念を今みたいに使っててすごい
デタラメに移動してると画面にめり込みました、とかいってゲームオーバーになったり、
可愛い顔した妖精がハードモードになりました、とかいっていかつい顔になってどの選択肢でもゲームオーバーになったりかなりうける
927名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM2e-v2r+)2017/07/13(木) 00:09:24.59ID:e9hJlNHqM
グルグルの名前忘れたけどヒロインの娘でよく抜いたわ
930名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MMa8-v2r+)2017/07/13(木) 03:00:49.37ID:miCR/eteM
ググったら、ククリだったな。かわいいよな。
931名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW ec7f-IQLJ)2017/07/13(木) 03:37:35.05ID:ycVMmCRW0
ヒロインはキタキタオジサンだろ
>>927
ルンルンか。ザムディンの可能性も微レ存 934名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM36-v2r+)2017/07/13(木) 14:18:25.16ID:5xDKUp90M
10年前にグルグルのopがニコニコ動画に上がってるんだけど、今見てもかわいいな。ククリ。
SFCのグルグルはクソゲーだったけどな。
935名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ 96b9-QOkd)2017/07/13(木) 15:20:30.17ID:giNfFbzS0
そうか?グルグルのシステム割と斬新で好きだけどな
2の方が面白かったけど
見たいだけで別になにもしないけど、どっかにククリみてえな女児いねえかな。
衛藤はグルグルよりもドラクエ4コマの頃の方が好きだった
943名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW ec6f-UmNz)2017/07/16(日) 00:25:32.16ID:bMHvo/zo0
ワンダープロジェクトJ
ヨドバシ通販でドラクエ6が2570円で出てたからぽちった。
950名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sd70-QTGk)2017/07/18(火) 13:09:29.45ID:PmZKZFqAd
>>660
敵「ア゛ッ!ア゛ッ!ア゛ッ!ア゛ッ!」 951名無しさん@ドル箱いっぱい (スッップ Sd70-QTGk)2017/07/18(火) 13:13:16.08ID:PmZKZFqAd
SDガンダムX
タイトルだけ見たらガンダムXのSD版みたいだけど違う
953名無しさん@ドル箱いっぱい (スップ Sd9e-dxSa)2017/07/18(火) 13:45:12.46ID:dbMspx9fd
スーファミニにおもろいの1個もないやんけ
権利関係とかとっくにメーカー潰れてたりとかいろんな大人の事情あるんだろうとて
一個もない?お前未発表のスターフォックス2やったことあるのかよすげえな
956名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイWW ec10-ifyM)2017/07/19(水) 23:59:38.60ID:WmAiZceS0
マリオカート
ファイナルファンタジー
ドラクエ
ファイナルファイト
ファミスタ
パワプロ
エキサイトステージ
ボンバーマン
ロックマン
突貫プレイでドラクエ6終わったからいよいよメタルマックスリターンズをポチったよ。はやく来ねえかな。
960名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MMfb-ijYd)2017/07/22(土) 18:11:08.18ID:kjVtIz04M
>>959
スーファミのメタルマックス2しかやったことないから楽しみだわ。3200円とリーズナブルな値段だったから即決したよ。 961名無しさん@ドル箱いっぱい (アウアウカー Safb-4HD1)2017/07/22(土) 18:44:11.00ID:vIPFt2Jra
マイクタイソンズパンチアウト
962オカルト太郎 ◆9543h7rjnU (ワッチョイWW e711-oNcE)2017/07/22(土) 18:45:59.94ID:Yy0bws3p0
( ^∀^)こんにちはー
963名無しさん@ドル箱いっぱい (スプッッ Sd7f-bIpu)2017/07/22(土) 18:47:20.21ID:KDK+4HOGd
いきなり出てくんなw
構ってもらえなくなって所変わらず出てくるようになったなキチガイ
>>958
DQ6いろいろやりこみあるぞ…なんて誰でも知ってるか
ダークドレアムくらいは倒したか?
ランプの魔人って6だったっけ 967名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MMab-ijYd)2017/07/22(土) 21:57:13.09ID:owJ42G7EM
>>966
町の曲は好きだけどボスの曲が好きじゃないという理由でとっととエンディング見て箱に入れて雑誌の上に置いてある。
メタルマックスリターンズがやりたいんじゃー。おたずねものと熱い戦いをしたいんじゃー。 >>966
あいつ仲間にするってスタートラインでもう萎えたw 970名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM9f-ijYd)2017/07/24(月) 13:50:09.13ID:cXvcHDFoM
メタルマックスリターンズ届いたぜウヒョー(゚∀゚)
クロノトリガー久々にやったらドラゴン戦車にボコボコにされてワロタ
972名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 273d-TDtJ)2017/07/24(月) 15:53:26.26ID:9R6G7jIk0
( ´,_ゝ`)PCエンジンの話で悪いが 何気にAmazonで魔物ハンター妖子を検索して 安く売ってるのを見つけたからポチった
973名無しさん@ドル箱いっぱい (ドコグロ MM9f-ijYd)2017/07/24(月) 16:00:20.74ID:cXvcHDFoM
>>972
なんかエロ要素がたくさんありそうなタイトルだな 974名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイW 273d-TDtJ)2017/07/24(月) 18:46:49.42ID:9R6G7jIk0
>>973
( ´,_ゝ`)昔OVAを見たけど パンツは普通に見られたはず 変身シーンで下着も溶けたんじゃなかったかな? pcエンジンならコズミックファンタジーやな
クソゲーだけど普通におっぱい見れるから子供には衝撃
979名無しさん@ドル箱いっぱい (ワッチョイ c77a-ix72)2017/07/25(火) 16:49:59.20ID:vxTlNjW20
ブレスオブファイアの初代はいい味出してる
グラフィックも戦闘も音楽も凝ってると思う
シナリオは暗めだけど終始暗いわけではないのでメリハリあって楽しめる
ブレスオブファイア結構バランス良かったな
2も面白かったわ
ブレスオブファイア面白かったな。
2でアンフィニってなんのこっちゃ?と思ったら強くて驚いた記憶がある。
魚釣りもそこそこ面白いし。
>>982
記憶が曖昧だけど緑色の恐竜が声を武器に敵を倒していくゲームだった気がする
というかむちゃくちゃ懐かしいな >>982
たしか神経衰弱がメチャクチャ簡単だったような記憶がある ナムコのファミコンはさんざんCMやってたからおっさんは覚えてるよな
魂斗羅スピリッツ熱いな
メタスラをガチムチにしたらあんな感じか
友達と協力プレイやっててボムの事を漢ボムとか呼んでたわ
虫みたいに飛んでくる敵を火炎放射機装備して殺虫剤みたいに落としてたのを思い出した
989オカルト太郎 ◆9543h7rjnU (アウアウカー Safb-ao9g)2017/07/27(木) 12:28:55.20ID:leVV7C4ra
中国のサイトにもうドラクエ11あるけどなんなのw
>>982
しりとりの無茶苦茶な解釈に皆でキレた小学生時代。 >>993
どうみてもしゃもじなのにラケットとか懐かしいな。 998名無しさん@ドル箱いっぱい (ワイモマー MMeb-2wgU)2017/07/29(土) 04:36:08.42ID:qUmLNFVoM
>>993
もうすぐでラスボス倒せそうなときに乾電池のことをニッカドだ!と言われ有効になって戦局が延びた記憶 10011001Over 1000Thread
/当スレは、1000を持ちまして閉店とさせていただきます。\
/ 引き続き、新スレへのご来店をお待ちしております。 \〜♪
______________________________ 〜♪
|_30_0021__.,|_09_0301__,|_04_716__.,|_00__1852_.,|
| ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . | ./:::+:+::::\ . |
|√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |√:*::::###::::* :: |
| | ::U::777::U::: | | | ::U::717::U::: | | | ::U::174::U::: | | | ::U::478::U::: | |
||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| ||| .::*::::u::::*::: ..| |
||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ ||\_∧_∧_/ |
||_(. ´∀)___ ||_(ω・ .)___ ||_( # .)___ ||_(,u )___ |
| ==( )◎─=( )◎─ =( )◎─= ( )◎
|〓〓 )〓〓. (○ ) . (○ ) (○ )
|〓〓┳━) )〓〓 ━┳━)〓 ━┳━) ) ━┳━) )
.〓〓┻ ̄ ̄〓〓 ̄ ┻  ̄〓  ̄ ̄ ̄┻  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄┻  ̄ ̄ ̄
パチンコ機種・メーカー@2ch掲示板 http://yuzuru.2ch.net/pachik/
life time: 62日 14時間 13分 27秒 10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php