X



ボーダー理論は大切な計算を忘れてる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:5VFPO4Wl
大体のボーダー理論は初当り確率を元にして計算をするのが常識だが
実際は初当り1/350の台で350回回して当たる確率はおおよそ60%前後
つまり確率分母に0.6掛けしないといけないのではないか
今のボーダー理論だとガンダムは当たったら出っぱなしになってしまうわ

と言うかボーダー理論としては何故か確変は0.6掛けした継続率で計算をしてるのよね…
0003ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:5VFPO4Wl
>>2
計算得意でないので詳細は忘れてたが63%位だったか
なんにせよ雑誌やblogにあるボーダーは信じるとバカ見るんじゃないかと思いますね

雑誌blogのボーダー信用派の反対意見も聞きたいです
0004ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/02(火) NY:AN:NY.ANID:yIVMjKop
× ボーダー理論は初当り確率を元にして計算をするのが常識
○ ボーダー理論は持ち玉比率を元にして計算をするのが常識

初当り確率を元にしたボーダー理論なんて初耳w
0005ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:tA54EgUi
意味不明(´・ω・`)
0006ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:OAE5ASAu
× ボーダー理論は初当り確率を元にして計算をするのが常識
× ボーダー理論は持ち玉比率を元にして計算をするのが常識

○ ボーダー理論はトータル確率を元にして計算をするのが常識
0008ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:biXMYZnt
>>4
初当り〜とは良く見かける「1/350で当たるから1000円で20回回ると平均確変連チャン含めてプラスになるからボーダー」という理論について話してました

>>6
今のblogや雑誌はある程度のばらつきも計算した「1回打った場合」のトータル確率からのボーダー乗せてるのですか?
0009ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:tA54EgUi
>>1がボーダー理論を理解できないというのは分かった(´・ω・`)
0011ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:biXMYZnt
>>9
分からないことも多いので説明貰えると助かります

>>10
確かに試行回数重ねると1/350に限り無く近づくのは分かるのだけど
その計算だとST150回で1/100のGAROやガンダムは試行回数重ねると継続率100%になってしまわないか

それらのSTは1回での試行を計算して継続率xx%となってるのに基本の大当りの確率分母は無限試行しての収束値なのはおかしい

毎週ボーダー以上のを追ったのに今月マイナス150kだわ…等の話を良く聞くのはそもそもの期待値がずれてるからじゃないかと思ってた
0012ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:F2TDD/KL
いや350回転区切りで計算してるなら0.63掛けても問題ないだろ。
あと、当然バラつき含めて一回当たりに期待できる出玉で計算してる。

ボーダー計算で注意すべきは、大当たり出玉数と時短ベース。
雑誌によっては、丁寧この値を書いてあるが書いてない雑誌も多い。

ここが雑誌やサイトごとでボーダーが変わる主な要因。
あとは閉店までの残り時間も重要な要因だ。
この位はパチンコ打ってたら常識レベルだと思うが。
0013ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:F2TDD/KL
ボーダー否定してるヤツの全員が上記の内容を理解してない。
否定してるヤツは頭の弱いオカルト野郎確定だよ。
相手にするだけ時間の無駄。

色々勉強してボダを理解すれば、真のボダ超え台がいかにレアか分かるだろう。
特に大手系列は皆無。可能性があるのは等価以外の稼働が良い中規模店だけ。
0014ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:qqJlT+p0
ボーダー理論はあくまで理論 一つの考え方信じるかどうかというだけに過ぎない

現実の事かどうかは また別の話し
0015ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:F2TDD/KL
>>11
150回転のSTで1/100が当たる確率は当然、経験でも計算でも100%にはならない。
携帯から式は書きたくないので、計算式はググってくれ。

期待値プラスの台を打って、年間単位でマイナスになった話しは聞いたこと無いよ。
2ヶ月そこらだと、ばらついてマイナスになることは当然あるが。

まずは、数字の根拠をしっかりと把握することが大事だよ。
0016ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:FqgeY1Ku
1/100が150回で当たらない確率は
99/100の150乗 で0.221

150までに当たる確率は1から引いて
1-0.221=0.779

頑張って実践値集めて見てくれ
0017ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:tA54EgUi
例えにサイコロを使って1から説明したほうがいいかお?(´・ω・`)
0018ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:3AW94vLt
◇パチンコ・パチスロ用のホスト・ホールコンピューター◇
出願番号:特許出願2001−120009 出願日:2001年4月18日
公開番号:特許公開2002−306796 出願人:株式会社平和
発明者:鏑木 尚人
発明の名称:遊技機管理システムおよび遊技機管理装置用動作プログラム
要約
【課題】遊技機の稼動状態に偏りが生じないようにする。

【解決手段】遊技機管理装置1000は、遊技機島を構成する遊技機群のそれぞれの遊技機3000が稼動状態にあるか否かを検出し、
稼動状態にある遊技機台数に応じて大当り確率を変更させるための情報を各遊技機3000に送信し、
これを受信した各遊技機3000の主制御部200は、受信した情報に基づいて゛大当り確率を変更゛する。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◇パチンコ用遠隔装置◇
出願番号 : 特許出願 特願平8−301849 出願日 : 1996年11月13日
公開番号 :特開平10−137422 出願人 : 株式会社田村電機製作所
発明者: 小川 利行
発明の名称 : ICカードを利用したパチンコシステム
要約
【課題】 パチンコ台の出玉率をユーザの利用状況などに応じて調整する。

【解決手段】ICカード1に利用者の識別データが記録されるユーザIDエリア1Bを設けると共に、
ホールコンピュータ3に識別データに対応して利用者の利用状況を示すポイントデータが各個に記録されたデータベース34を接続し、
ホールコンピュータでは、データベースのポイントデータにより出玉率を決定してユーザIDとともにパチンコ台へ送信し、パチンコ台では、
挿入されたカードのユーザIDとホールコンピュータから送信されたユーザIDとの一致を検出すると、予め設定された出玉率を、
ホールコンピュータから送信された出玉率に変更してこの変更データに応じた出玉の制御を行う。
従って、各パチンコ台の出玉率を゛ユーザの利用状況などに応じて調整゛できる。

※今の識別は監視カメラによる顔認証
0019ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:g67bomt2
1、2千回嵌ってる台がゴロゴロ有る時点で確率なんか関係ない
0020ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:F2TDD/KL
パチンコはいつまで経ってもオカルトばっかりだな。
スロットなんかみんな知識付けすぎて、全然甘い台が落ちてないよ。

もう少しオカルト増えれば、収支もぐんぐん伸びるんだが
社会人だと頑張っても年間100万行けば優秀なレベルという悲惨な状況だ。
0021ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:CTJbJwsj
ボーダー信じてる奴って未だにいるんだププツ
0022ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:E07a6kai
最近ボダを信じた奴が現場で見つけられるのかって話
数字で遊んでる
0023ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.ANID:T+DB6Sny
いや、もうボダ越え台がなかなか無いでしょ。
4・5年前までは…。
0024ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:co/puGtg
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&;id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
0025ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:6t1R9M6b
否定派って大概は日本語がおかしいよな。
見てて可哀想になる。
0026ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:Vvu5S4q6
ボーダー信じてるバカってまだいるの?
恥ずかしくないの?
0027ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/04(木) NY:AN:NY.ANID:j85oqPDp
どーでもいいよ。
回る台に座ればいいだけだろ
1000円/20回回ればどーでもいい
0028ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:U6P6NXwx
パチンコのボーダーなんて物理現象の不確定要素が多くて一日単位で打った結果でしか分からないよな、
つまりは感覚でしか判断できないものなのでボーダー理論なんてものは後付け理論でしかない

攻略法ではなく結果に対しての分析程度の存在

ボーダー越えの台を打ったから勝ちました。
ボーダー以下の台を打ったから負けました。
ただこれだけの事

これらの結果を踏まえて次の結果に対して何等かの効果が出せるかどうかというのは別次元の問題。
 
0029ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:g+r57ClJ
1番忘れているのは、誰もがスペック通りの確率・振り分けで大当たり引けるとは限らないという事。
もちろん∞試行を前提とすれば無視出来る要素なのだが…
0030ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:qUX8gxIx
回る台なんか全然ないよ
てかどこもぼったくりの店ばかりだしよ
0031ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:QUv8gW+0
スペック通り引ける人は少数だが、
それと近い確率で引ける人はいっぱいいる。

だから、下手なヤツは負けるし、店が儲かるわけだ。
運なんか年単位で勝てたら苦労はしないよ。
0032ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:YvG/DkvD
こね理論 危険だね

回る回らないを 何処の時点で判断するの? 判断するまでいくら使うの?

危なくてしょうがない
0033ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:QUv8gW+0
判断は打つ前だろ。
いくら使うの?とか言ってる時点で何も分かってないよな。

それと否定派ってみんな日本語下手だよね。
0035ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:a6xR883I
回りを判断するために釘を見るんだお(´・ω・`)
0036ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:LZyznwDI
カジノに没頭した事に対し 
「負けを取り戻したかった、日頃から寂しかった」などと供述している
【経緯】
大王製紙は井川を刑事告発する準備をすすめ翌10月には
東京地方検察庁が特別背任容疑での捜査に着手
同年11月21日
大王製紙は井川が子会社7社から合計85億8,000万円を
不正に借り入れたとして告発
翌22日
会社法違反(特別背任)の容疑で東京地検特捜部が逮捕
0037ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:jIPBFNDj
>>33

打つ前? 釘って事か 笑えるw

釘良くても いきなり回るかどうか分からんだろ ほんとに実際パチ打ってきた奴なの? それに若いな簡単に釘見て判断とか言ってるやつ 他のギャンブルに例えたら 毎回単勝を1点で100%近くの確率で当てろと言ってるようなものだ

理論は理論 行く道は違う
0039ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:TGgYFbd+
>>1に対してマジレスすると、
1/350において「毎回きっちり350回転目で当たると仮定した場合」で計算しても
特に差支えがないからそう計算する人が多いだけで、
「初当たり1回あたりの期待回転数」をガチで計算するとかなりややこしい。

n回転目に当選する確率は(349/350)^(n-1)×(1/350)であるから、
1回の初当たりに費やす回転数の期待値は
lim{Σn(349/350)^(n-1)×(1/350)} である。Σはn=1からkまでの総和
k→∞
これを計算すると初当たり1回の期待回転数は「350回転」となる。

これを理解していれば、
「ガンダムで毎回確率分母で当たると仮定したら無限連荘じゃん」
なんて発言は出てこない。
0040ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:VOedSJrh
大切な事を忘れてる

スペック? 皆が感じてるそのものがスペックだよ

発表されてるスペック通りなら………という前提条件を付けないと ボーダー? 計算出来ないじゃん

ハマリ データの隔たり?

それがその台のスペックでしょ
0041ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:loxFgoUd
>>40
せめて>>39の式ぐらい理解してから話せよ。
理系高3の範囲も理解できないのに適当なこと言うなよ。
0042ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:loxFgoUd
>>37
それはお前が釘を見れてないからだろ。

なんでお前らオカルト厨って日本語おかしいんだ?
0044ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:adlebZSs
釘の曲がりは誰でも見れるぞ
いくつ回るかは経験値だよ
言わせんな恥ずかしい
0045ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:loxFgoUd
パチンコやってて釘が読めない、計算も出来ないとか初心者だな。
それか頭の悪い低学歴のおっさんか、どちらかだ。
0046ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:Xn6IiYSr
プッだせえ
今どき釘見てる奴なんているんだ
0047ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/08(月) NY:AN:NY.ANID:ef0v27GF
ボーダーって色々計算してる割に店が不正営業してる可能性は一切疑わないのが不思議

勝ち組はボーダーなんて情けない立ち回りはしない。低設定でカチカチ君持ちながら首ひねってる馬鹿となんら変わらん

不正しかないパチ屋に真っ当なやり方で挑むのが既に負けてるんだよ
0048ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:2OdX3J+r
釘みて分かるなんてほざいてる奴はパチンコ打ったことない奴

まったく釘調整していない台で全台同じボーダー値が出るんなら、釘調整なんてする必要がない
店は全台おなじ割数にするのが理想なので釘が甘いように見える台はそう見えるだけで
他の台と大して変わらないのが実情
0049ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:P+/O5a+C
基本は釘ガチガチ
数台に裏ハーネスかましてちょいスタート甘めにすれば
ボダやパチプも養分にできる
イチコロ
海とかAKBはほぼそうだろwwwww
とくに等価の店
0051ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:hlJGgMS3
釘見れるとか言ってる奴ほんと見れるの?

おれの目には 明らかに昔より釘の動きが少ない または動いて無い

そして ガチガチ? おれの目には 皆 調整無しで良くも悪くも無い釘してるように見える むしろ昔にこの釘だったら打って見たくなるような 少し 良釘形が並んでる


結局 制御出来るから関係無いのだろう
0052ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.ANID:4Otyxa9m
初見の店で釘見て千円何回転かなんて誰にもわからんよ。
物理を司る神じゃないんだから。

とりあえずヘソあいてる台なら打ってみるってだけだな。
「ヘソが全てじゃない」みたいなひねくれた意見があるけど、
基本はヘソ開いてないと話にならないしね。

行き慣れた店ならそれこそ通路歩きながらサーっとヘソ見るだけで
だいたいどれくらいなのかわかるけど。

ところで、なんで釘みれるとか見れないとかいう話になってるの?
スレの主旨と関係あるわけ?
0054ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/14(日) NY:AN:NY.ANID:00eEbXzK
ガンダムは繰り返せば100/150に近づくからって思ってたが150区切りで毎回終わるから死ぬまで打っても期待値70%に収束するだけなんだよな
とてもじゃないが勝てる見込み見られない

結局確率0.01%とかで爆連目指すギャンブルでしかねーわと思う
今月先月+78万って親が言ってたが遠隔疑うレベルw
0055ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/17(水) NY:AN:NY.ANID:OzLu2KpZ
分かる人がいるのを祈りつつ・・
ボーダーの計算をしているのですが、平均連荘回数について教えてもらえないでしょうか。

当り1/300 確変6割 時短100回の場合

初当りの連荘回数=1÷(1−継続率)=2.5回
時短引き戻し確率=1 - (1 - 当り確率)^時短回数 = 約28%
時短で引き戻した場合に、時短中のみでの連荘回数=1÷(1−継続率) = 1.39回

と、ここまではいいのですが、この後のこれが分からないのです。

時短引き戻し込の平均連荘回数 = 初あたり連続回数 × 時短で引き戻した場合に、時短のみでの連荘回数 = 2.5×1.39 = 約3.49回

この式だと、時短で引き戻さない場合の考慮が抜けている気がするのですが、
これで問題ない理由をご存じの方がいたらご教授ねがえませんでしょうか。

個人的には、時短引き戻せない72%が平均連2.5回、
引き戻しに成功した28%が約3.49回と分けてから、期待値計算して、2.777回が引き戻し込の平均連回数な気がするのですが・・

でも、これでやると、半端なくボーダー跳ね上がる orz
0056 ◆MiKi/V/lcs
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:/LY75ZRK
>時短で引き戻した場合に、時短中のみでの連荘回数=1÷(1ー継続率) = 1.39回

右側の計算に対して左側の説明が正しくないのだと思います。
式中の「継続率」は時短引戻し確率のことですよね?
であれば、この式の意味は「時短システムの平均継続回数」です。

平均連数=確変システムによる平均当り回数×時短システムの平均継続回数

平均連数を求めるにあたって初当りはあったものと考えていますから、時短システムも1回は発動することが前提になっています。
一方で時短システムが1回で終わるということは1回目の時短が不発だったことを意味しているので、時短で引戻さない場合も考慮されています。

時短引戻し率を R と書けば、
1÷(1ーR)=1×(1ーR)+2×R(1ーR)+3×R^2(1ーR)+・・・

で、最初の1×(1ーR)は、最初の時短で引戻さなかった場合です。
0057ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:N0a6YCgF
解答ありがとうございます。
時短引き戻し込の継続率求めてそこから平均連荘回数求めて
・・やっぱ一緒になる、ということは自分の考えが間違ってるんだよなぁと、途方に暮れてた所です。

時短中の当り回数ではなくて、時短そのものの連続回数を求めてるんですね。
平均的な時短回数に、平均的な当り回数が付く(または逆)ので、乗算すれば時短込の平均連荘回数と・・

解答ありがとうございます。おかげですっきりしました m(_ _)m

ほんと私が無限等比級数を分かってないのがなんともですわ・・
0058ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/21(日) NY:AN:NY.ANID:/0wDzqkr
計算を難しくしたままなら誰にも出来る
1+1=2 レベルは無理でも
9×9=85 レベルまでにして やっとドヤ顏できる
0059ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:kgxIMI1U
エクセルジャパン公式サイトhttp://winwinwin777.com開発システムのデータメールを利用すれば打っている台の期待値仕事量が一発でわかりますよ
0060ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.ANID:wHSCoZcS
胡散臭さすぎだろw

> 沿革
>--------------------------------------------------------------------------------
> 1993年〜
>守谷学がパチプロとして個人で活動

>2002年〜
>守谷学が個人での収支に限界を感じ代打ちを連れる
>業界初、平打ちでの代打ちシステムを成功させる
>
>2003年〜
>全国制覇を目指すべく組織構築を開始する
>
>2007年〜
>全国5000人体制にて全国制覇を達成する
>
>2013年〜現在
>イベント全盛期と共に海物語一辺倒の時代も終焉を迎え、素人が勝てる時代ではなくなりつつあります、よってパチプロ組織への変革に奮闘中
0062ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:5TkcmoM3
昔プロやってて久々にパチンコ関連の情報見てるけど
仕事量って何よ
誰がこんな適当な言葉使い出したの?
すんげー違和感がありまくり
物理で使う仕事量と混同するしもっとマシな言葉使えよ
0063ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/08/02(金) NY:AN:NY.ANID:xR0XX48H
仕事量って最近出てきた言葉じゃないだろ?
10年くらい前パチプしてた頃からネット上で見かけてたが。
意味的にもすごくしっくりくると思うけど。
0064ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:Y5FLPiVH
>>57
エクセルなり、スクリプトなり組んでシミュレートする手もある
パチンコはフラグやモードが極端に少ないからギリギリ計算で何とかなるけど
パチスロは複雑過ぎて手計算じゃ平均連チャン求めるのは厳しい

試行回数億単位もあっという間に稼げるし、やってみたら計算値に近づいていくよ
最大連チャン数やら最大ハマり見てニヤニヤ出来るw
0065ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:PfoMj12K
やっと規制とけた

>>61
調べると時間計算の話は出てくるんですが、解説してるサイトは少ないんですよねぇ・・

>>62
個人的に仕事量は自分も、なんか意味違わないかなーとは思う 広まったらしょうがないけどさ

>>64
スクリプトを作ろうとしてるのですが、なかなか・・
計算式有っても、意味がやっぱ理解できないといけないですよねぇ・・
0066ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:W5UUNihM
樹 太一さんの仕事量だから
音読なら正解
0068ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:RhSHK4/D
プロ殺しと言われるやり方が大阪には有ります
ボーダー+2くらいの台をわざと用意してプロを引っ掛けて潰すやり方です
途中で箱は積ませますが絶対に+にはさせません
一週間でも1ヶ月でもプラマイ0収支で稼働させるのです

勿論、プロが【釘読みして】打って…夕方には7〜8箱積んでるので
傍目には「流石にプロだなあ〜毎日積んでるよ」となります
プロが存在出来る店は優良店というのが根強く有りますから…

がしかし終始はずっと0なのです

無料でサクラを飼ってるようなもんです
毎日、箱積んでるプロが「いや、勝ってないんだよ」と言っても
夕方から来る一般客の誰が信用するでしょう?

大阪ではプロまでも骨の髄までしゃぶり尽くされるのです

サクラを雇えない店はほぼ「サクラに出来るプロは大歓迎」なのです

本物のサクラは「顔バレ」を避けて「大きいマスク」を真夏でも外しません
彼等は日当8千円から1万円のバイト青年です。

実のところ、どの店も「もう、出す体力がない」のが現実なのです
0069ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/08/22(木) NY:AN:NY.ANID:NB4y0Zmo
プラマイ0の台で打つようなヤツはプロではない
0070ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/09/05(木) 09:04:35.52ID:sDzM+VWu
>>55
時短引き戻しを引く確率を乗じ忘れてるからおかしな事になってる
初当たり時点を始点とすれば、通常当たり→時短引き戻し通常当たりの確率は、0.4*0.28*0.4となる
それを正確に計算する式もあるけど、値が小さすぎて誤差でしかねえから切り捨ててんじゃねえの?
0072ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/10/21(月) 20:11:01.90ID:f8/LMzuB
あのさ、どうして消去方の抽選でも無いのに確率分母に拘って、しかも其を理論の大前提にもってくるのよ。

簡単に言うと確率分母の試行回数で一回の初当たりが来るとしてるんだよね。

これを計算の前提条件にしてる時点で現実とそぐわないってのが理解できる。

本来なら完全確率の毎回抽選において一回の初当たりが来る試行回数を算出してからになるだろ。
0073ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/10/21(月) 22:56:57.52ID:cVHXnKyn
>どうして消去方の抽選でも無いのに確率分母に拘って、しかも其を理論の大前提にもってくるのよ。

だって一般常識的な話ですので・・
0076ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/10/23(水) 22:50:57.39ID:NvogvY8F
>>75
完全確率の抽選の時の初当たりに必要な試行回数になるけどな。

俺はボーダー理論を否定してるのは、この部分の算出で無理がある為だ。
0077ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/10/23(水) 23:06:07.04ID:NvogvY8F
ボーダー理論じゃなくて、

単純に投資金額を抑える事が大切だから出来るだけ回る台を打ちましょう。

という話だろ。
で、どれくらいが回りの善し悪しかと言うと此くらいかなという話でしょ。

その根拠はというと、仮に確率分母内で一回当たるとしたなら、これくらいあるとプラス域にいく可能性がある。

という程度だろ!

あくまでも仮の話しだ。
勝てるじゃなくて投資金額を釘を読んで他人より有利に打ちましょうと。

当然、持ち玉比率も高くなってくじ引き多く引けて、あわよくば当たりも多く引きましょうってだけだろ。

釘読めないと、たどりつくまでに散財するかもなw
0080ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/10/25(金) 09:32:02.03ID:6i1aKL9F
それよりもジジババの当たりアンテナの方が精度高いかもな。
釘選定して試し打ちしてるのと、ジジババの感覚のみでのカニ歩きと、どっちが投資にたいして有効に働くか。
0081ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/11/01(金) 01:31:54.34ID:VM4JLcDw
>>77
出来るだけ回る台を打つだけじゃ勝てんよw
ちゃんとボーダーより上の台を打って初めてプラスになる
ボーダー下回る台しかないなら一番良い台を打っても勝てんよ
0082ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/11/01(金) 01:35:52.07ID:VM4JLcDw
そもそもボーダーって何なのか
勝ち負けを分ける基準の事をボーダーって言うんだよ
ボーダーちょうどの回転数ならスペックどおりに出るとプラマイ0ね
0083ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/11/01(金) 07:24:55.72ID:9+qu0vO8
>>82
ところが今のスペックは
試行回数10万回転程度では
偏った結果のままである事も
往々にしてあるので、
事実上ボーダー理論は崩壊している…

それでも俺は、いつか収束する日を信じながら打ち続け、
今年も100万円以上のマイナスが確定的…

ちなみに打った台の平均ベースは千円23回転弱。

やっぱりボーダー理論崩壊しているわww
0084ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/11/01(金) 08:00:50.81ID:1LVphISJ
今は客を怒らせて通わせる
「出ない出ない常連」
をコンサルが進めてる
滅茶苦茶ハメて確率が収束するはずだ、反動がくるはずだ、とか考えてくる客を型にはめる。
0085ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/11/01(金) 09:59:10.20ID:VM4JLcDw
>>83
そりゃあんたボーダー論を勘違いしてるだけだよ
ボーダー論ってのは回転数だけじゃ分からない
プラマイ0になる回転数で出玉とかちゃんと分かって初めて出るものだよ
ボーダー理論糞だと言ってる奴のほとんどは
ちゃんとしたボーダーを算出してないだけ
0086ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/11/01(金) 10:10:10.66ID:VM4JLcDw
ちなみに確率の収束ってのは反動が来て収束するものじゃないからなw
過去の結果は未来の結果に影響を及ぼさない
過去に出ていようが出ていまいが先の確率はスペック通りに出る率が一番高いから
それの積み重ねで収束するわけだ
0087ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/11/01(金) 10:29:34.60ID:VM4JLcDw
因みに1/100の台を10万回すと
95.45%の確率で大当たり率1/99.6~1/100.4に収まる
0088ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/11/01(金) 11:24:55.95ID:9+qu0vO8
>>85-87
得意気に講釈してくれ感謝w
んな事は、15年前には学習済みだわw

お前さんの書いている事は、
大当たり確率についてのみだろ。
俺は、振り分けを含めたトータルでの話をしているんだよ。
あと、甘デジじゃなくマックス機での話なw

ちなみに千円23回転弱というのは、等価稼働中心での数値。
たしかに正確な出玉計測はしていないが、
仮にこの数値でもボーダー以下になるとしたら、
どんだけ酷いアタッカーなんだよ?って話になると思うがwww
0089ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/11/01(金) 11:45:31.80ID:VM4JLcDw
>>88
そんなだからあんた勝てないんだよ
釘ってのはトータルで見るもの
出玉分からないのにボーダーはここらへんにあるはずだとかあほもいいとこ
0090ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/11/01(金) 11:48:21.13ID:VM4JLcDw
ボーダー以上に回してるつもりだったが実際はボーダー以下だった
ボーダー論否定してる奴の大多数はこれ
ちゃんと出玉数えずにチャッカーよく入ってるからボーダー以上だとかあほとしか言い用がないよ
0091ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/11/01(金) 12:01:56.07ID:owmtjSnW
「ボーダー理論」なんてぱちんこ産業が煽っているウソ
こんなものパチンコ経験が長いやつなら、だれでもわかるよね
0092ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/11/01(金) 12:04:03.68ID:VM4JLcDw
確かにボーダー以上に回してもマイナスになるやつはいる
だがそんなのは極少数
ボーダー以上の台なら打てば打つほど勝てる率は100%に近づいていく
0093ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/11/01(金) 12:37:08.36ID:9+qu0vO8
>>89
>>1/100の台を10万回すと
95.45%の確率で大当たり率1/99.6~1/100.4に収まる

恐らくお前さんは↑の範囲内に収まっているんだろ。
そんな奴には、何を訊いても
『そうなるに決まっている』
という決め付け論でしか語らないんだよな。

そりゃそうだよな。
見事に収束しちゃっているんだから。

そして、お前さんみたいな奴には、残りの4.55%の人達には
『まだまだ試行不足です』
の一言で逃げるんだよなw

あっ、ちなみに俺は今後はアグネスみたいな甘デジしか打たない事にすれば、フツーに勝ち続ける自信あるぜ。
それくらいの読釘力は持っているわw
(これ以上、酷い釘にならない事が大前提)
0094ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/11/01(金) 12:54:22.26ID:VM4JLcDw
>>93
まぁそうだが
お前の場合は違う
ちゃんと出玉数えて正確なボーダーを出すところからだな
因みに10x万回回して1/99.6~1/100.4の範囲から外れる奴は
0.0455^xだから100万回回せばほぼ全員収束する
0095ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/11/01(金) 12:56:10.70ID:VM4JLcDw
ボーダーがどこにあるのかすら把握しないで
なぁなぁでここらへんのハズだでは勝てないのも当然
ボーダー理論が糞なのではなくボーダー理論を正しく理解してないその頭の中身こそが糞なのだ
0096ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/11/01(金) 15:04:35.86ID:9+qu0vO8
>>94
書いていなかったけど、
俺は生涯収支では全然プラス収支だからw

だからこそ、今のパチンコスペックじゃもう、天運の差を無視出来なくなってきているよなぁと思っているわけ。

先月も2回、ひぐらしと覇者で千回ハマリ単発抜け⇒千回ハマリ単発抜け喰らって余裕のマイナス収支w
STなんか通算で当たり200回くらい引き負けているわ…
0097ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/11/01(金) 15:19:23.31ID:VM4JLcDw
基本的に感覚だけで回る台を打ってるだけでも
それがボーダーより上の台である率はあがるからな
だがそれだけ
ちゃんと計算しなきゃ本当にボーダー以上の台なのかは分からない
そういうところでボーダー以下の台も混じってしまい負けてしまう事が増えてボーダー論なんて糞だ
という考えに至ってしまうわけだ
因みにおれは月換算で収支がマイナスになったことは1度もない
ここらがちゃんとやってる場合と適当に打ってる場合の差なのだよ
0098ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/11/01(金) 15:41:09.78ID:9+qu0vO8
>>97
ダメだこりゃwwww
じゃあお前さんは、俺が前レスの最後に書いたような展開になったとしても、絶対に月間マイナスにはならないと?w
どんだけヒキ強なんだよww

ハッキリ言わせてもらうわ。
お前さんは別にボーダーなんか気にしなくても勝ててしまう強運の持ち主だよww
0099ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/11/01(金) 15:44:57.38ID:VM4JLcDw
それだけ勝てる台を打ってるって事だよ
なぁなぁでやってる場合とちゃんと勝てる台を選んでる場合との差が出てきてるだけ
0100ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん
垢版 |
2013/11/01(金) 18:54:33.71ID:9K2guoYl
あのさ、ボダ派のヤツって嫌いな機種でもボダを遥かに上回るなら打つの?

出れば、何でもいいの?

楽しいの?

OBACで人気のソナタでも、混ざって平気で打てるの?

恥ずかしくないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況