X



【悲報】最近の音ゲー、アーティストがいつも同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/08/26(水) 09:03:08.13ID:plUQze1u0
USAO
RoughSketch
REDALiCE
DJ Noriken
t+pazolite
Hommarju
Team Grimoire
lapix
C-Show
Maozon
Nhato
Noah
Yooh
sky_delta
BlackY
ぺのれり
山本真央樹
cosMo
削除
xi
ginkiha
PSYQUI
豚乙女
Feryquitous
ヒゲドライバー
かめりあ
0104爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/01(火) 00:32:24.90ID:ymnJxGwz0
ギタドラもピロピロじゃん
カイザーフェニックスとか
0106爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/01(火) 03:17:59.81ID:MfQnJV4C0
>>1の各自で出してるアルバム買うと普段音ゲーに提供してるのと全然違う雰囲気の曲とかあってびっくりする
何でこういうのを音ゲーにも出さないのかと思ったけど、やっぱり需要と供給なんだろな
あとはそれぞれのSDのオーダー
0107爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/01(火) 09:22:08.00ID:esFuT4FQ0
>>105
ピアノの曲すらピロピロ扱いされるスレだぞw
カイザーフェニックスもこのスレだと間違い無くピロピロ
0109爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/01(火) 11:53:11.44ID:c6OSrquh0
>>108
ピロピロの元祖は多分ワンモアラブリー
あの曲はピロピロシンセの上で良いメロディが流れてるからあまりピロピロ扱いされないが
途中で今のBMSも顔負けなくらいのピロピロ地帯がある
そして何故かあれだけピロピロさせているのにそこだけ譜面が八分になっているw
0110爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/01(火) 11:59:52.36ID:pA8qx/ud0
ピロピロにも良いピロピロと悪いピロピロがあるって情報スレ民ですら理解してるのに
ピロピロ連呼しか出来ないピロピロ厨はこれだからなあ…
0111爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/01(火) 12:05:29.50ID:vCH3fh320
出来の悪い音ゲーコアもどきを揶揄する言葉として音ゲー界隈に広まったのはMOL3あたりからやろなあ
その頃にも通気取りが最近の曲はたるんどる!って叩くのにちょいちょい使ってた
0112爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/01(火) 13:15:01.51ID:Y/sOUnLp0
音楽「ゲーム」ならそりゃあゲーム的に映えるピロピロが増えるのはそうなるわな
「音楽」を聴きたいなら音ゲー関係なく、CD買ったり配信されてるの落としたりして聴いてればいいんじゃない?
0113爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/01(火) 13:28:23.60ID:+6icok5h0
チュウニズムとかは別にピロピロさせとけば良いと思うけど
太鼓でピロピロされてもゲーム的に映えもしないし面白くない
0114爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/01(火) 13:31:51.14ID:7SA0w1TL0
チュウニのオリ曲ってあんまピロってないやろ
いかにもなボス曲以外はネット発アーティストに十八番のジャンルそのまま書かせる傾向あるからバリエーション相当あるぞ
0122爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/01(火) 21:27:13.65ID:8FLEvegn0
現状が気に入らないなら音ゲーから離れた方がいいよ
10年くらい前からプレイヤーも制作側も世代交代始まってんのに、いつまで惨めったらしくしがみついてんの
0130爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/03(木) 09:45:06.91ID:yX1E86ae0
っていうか猫又さえ高難度だとエルフェリアみたくドリフの運動会みたいな曲になるんだしやっぱむずいんだと思う
角田みたくテンプレ化したほうが捗る
0133爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/03(木) 13:26:46.51ID:vQ+nNPL50
外部の人は難しいところだろうけど、似たような作風で似たような音色でメロディを組み替えただけみたいな感じのが続くと飽きられて叩かれる傾向があると思うけどな。
0134爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/03(木) 14:16:52.16ID:s+Ay2qJV0
TAKAは謎の勢力と化してはっちゃけたのか知らんが今作の打率が凄い
AAリビルドとかいうクソゴミ作ってこらもう終わったなと思ってたら大復活だよ
0135爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/03(木) 19:08:51.44ID:sZQ9b5T70
謎の勢力と化してからの弐寺の書き下ろし曲

Initiation
HEISEI
Drastic Dramatic
TECHNO Style Essentials
27th Style
rough percussionythm

強すぎる
0138爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/05(土) 02:13:12.67ID:+JpK5AxK0
>>122
うん。だから離れて、違うゲームやりながら傍観してる感じ

10年くらい前は弐寺もcaptivateとかcolorsとか良い曲あったし
ポップンも8とかのマリンドライブとか忍者ヒーローとかいい曲多いなって思ったし
ボルテも初代だけは良かったけど、今はピロピロ、チャカチャカしてるだけの曲や
ロリアニメで歌ってそうな気持ち悪い曲とか喪女にウケそうなイケメンボイスの曲とか
心に響かない曲ばっか

今の若者はあんな曲が好きなのかと思うとなんか残念
0139爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/05(土) 02:24:39.43ID:+JpK5AxK0
Deemoはやっぱり長くなってくると新規追加はピロピロチャカチャカ曲が多くなってきたけど
まだたまにはピロピロじゃない『おっ、いい曲だな』って数曲はある

最近のコナミの曲は100曲追加されようが全部ピロピロじゃ、やる気おきない

まあ上で言ってる人もいるけどピロピロにお腹一杯とはいえ、良いピロピロと悪いピロピロがあって、
よいピロピロ曲だったら許します。flowerは良いピロピロじゃないかな
0142爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/05(土) 12:12:12.35ID:/WSIfC9x0
プレインエイジア フカセリミとかいう
ピロピロ以外の表現が思い付かない曲
この曲をきくだけで
あ、ピロピロってこういうことかぁ!って理解できる
0143爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/05(土) 15:21:44.90ID:P7zuF58J0
昔と今じゃ時代が違うとはいえ
最初期のギタドラやらせたら即死しそう
0144爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/05(土) 19:27:12.41ID:+JpK5AxK0
ただ音ゲーがシリーズが長くなってきてピロピロ化したのは、
>>92の原因が一番納得は行く

今の若者世代にはピロピロがウケるし、シリーズが長くなって
ガチ勢が残っていくから、高難易度に映える曲にしないといけないからピロピロばかりになる

格ゲーみたいに若者の大半に見限られ拒否されてアケから追い出されてる訳じゃないし
音ゲーはアケでも家庭用でも居場所は確保してる現状で結果出してるので、こればっかりは仕方ない部分もある

新規若き世代に支持されなきゃ意味ないので。そういう意味では安心感はある
0145爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/06(日) 10:53:54.61ID:oAaemcQ80
長い、俺はピロピロが嫌い
若い奴ら好みの曲しか出さないのが気に入らない

これだけで終わる話をどれだけ長くしてるんだ
校長先生のお話じゃあないんですから
0147爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/06(日) 15:27:35.57ID:OuHDm3Bp0
山本真央樹は契約切れたのかいなくなったな
正直こいつのフュージョン大嫌いだからよかった
あと老害の泉も消えてよかった
0148爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/06(日) 15:32:49.52ID:LU66z2oT0
AIKO OIとかいう曲にならん曲で第二の佐々木博史とか言われてる奴も消えてくれねーかな
0149爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/06(日) 17:18:01.69ID:nM9WXgBp0
普段音ゲー関連アーティストしか聴かん音ゲー曲みたいな曲しか作れんようなDTMer(笑)の曲よりは100億倍マシでしょ
0156爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/07(月) 19:27:53.67ID:bB2rCRtW0
最悪ピロピロでもいいけど新顔をもっと発掘しろよと思う
SEGAとかKONAMIとBMSから美味しいとこ抽出するだけで怠慢もいいとこだろ
0158爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/07(月) 20:29:53.56ID:hg4Lci5d0
それはプレイヤーも同じ
もうピロピロしかやる事ないよ
逆に今まで続けててピロピロ押せないプレイヤーは何やってたの?ってくらい枯れてる
0160爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/07(月) 21:31:22.62ID:bB2rCRtW0
>>157
ハマー、SYUNN、YvyaとKONAMIはピロピロでないのも作れる新人がどんどん出てくるじゃん
社員である必要は無いけど若い世代の有望株だってまだまだいるだろ
0161爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/07(月) 22:12:01.88ID:J3J3dxHG0
ハマーとかSYUNNとかピロピロの代名詞やん…w
そうで無い曲も作れると言ってもそんなのxiでもかねこちはるでも同じだしなぁ
0162爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/07(月) 23:50:53.23ID:xwwwO9PG0
ピロピロガーって騒いでるやつって結局ボス曲とか話題性のある曲しか聴いてないよな
0163爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/07(月) 23:55:14.29ID:tnwrxzr90
>>161
xiはピロピロ以外大した曲作ってないけど
SYUUNはDo What You Wantっていうスーパー名曲作ってるだろ
0164爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/08(火) 02:48:51.38ID:W1XJn6680
>>158
まあだから一旦離れちゃったんだよね
上達が行き詰ったのも、きっかけにはあったけど

最大の理由は新しくプレイしたい、つい口ずさみたくなる様な好きな曲が出なくなった

>>159
ホンとそれ
0165爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/08(火) 03:09:31.13ID:W1XJn6680
あと古い曲をつぎ足しつぎ足しとかしないで
ナンバリング変わったら過去シリーズの曲は入れなくていい

プレイの選曲も面倒になるし、これは・・って厳選した新曲を30曲とかにしてほしい
ボルテの初代が曲は少ないけど名曲ぞろいだったのに後半から同人作家みたいな曲が多くなって
結局、その後、2、3、4、5と1000曲以上になったが数が増えただけでダメ

ピロピロもいいけど幅広いジャンルで入れてほしい

6こそはいい曲来てほしいけどなぁ・・あの曲でプレイしたい・・ってのがないとね
0167爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/08(火) 03:23:44.03ID:7J3KJCzb0
ピロリン酸
0169爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/08(火) 03:34:31.39ID:giu8WVXI0
初代の後半から同人作家みたいな曲が多くなってダメとか言ってるからブース開始した位までは良かったって事か?
あの頃こそコッテコテのアマチュア作品っぽいのだらけだったと思うが
0170爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/08(火) 05:15:13.46ID:au7O9dSb0
頭悪い意見しか言えないんだからツッコんでやるなよ笑
0172爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/08(火) 09:39:49.90ID:Rze1iRS20
ボルテ最初期ってBEMANI20何年の歴史の中で一番チンカスだったと思うが
0176爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/08(火) 11:20:23.18ID:fC932C8G0
アルトラで許されてる感あるけど個人的には未だにコスモ要らねえなと思う
ジェネリックwacかアルトラの焼き直しかしか無いような振れ幅の無さだし
0178爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/08(火) 14:41:18.75ID:Gn5lKjKJ0
アルトラって出た当初はクソダサいとか屁ギターとかボロクソ言われてたのに、時間が経ったら何故か良曲みたいな扱いになってるよな
最近のピロピロも10年後には神曲として崇められているかも
0179爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/08(火) 14:50:05.62ID:B9euYjVu0
屁ギターなんて初めて聞いたが具体的にどこで言われてたんだ?
2chでもアルトラは当時からわりかし評判良かったしなあ
0180爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/08(火) 16:44:24.13ID:Y53xrJv20
〇〇はピロピロ以外も作れるぞと言われても
オーダーがピロピロしかこないんだから証明しようがないよな
0183爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/08(火) 20:24:53.36ID:YagwUgLf0
フカセやコスモみたいなアマチュア作曲者は自分をプロデュースするのが上手いイメージがある
曲は概ね聴くに堪えない
0186爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/08(火) 20:41:01.87ID:YagwUgLf0
なんとなく選ぶ気にならないんだよなー
ただで遊べるBMSの作家と同レベルな印象がある
ハマーとかは一皮剥けてる感じはするけど、元気はダメかな
彼も政治は上手いから仕事はもらえてるけど
0188爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/08(火) 22:29:41.49ID:HvQwt0FE0
お前ら今の音ゲーの曲が自分の好みに合わないってだけでよくそんなに音楽わかってますってツラできるよな 尊敬するわ
0189爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/08(火) 23:31:41.40ID:T/XFbh1z0
SDVX6も絶望的だな・・ロケテスト時の新曲が最悪

・Air/Bad Elixir/Destr0yer → ピロピロ、馬鹿の一つ覚え
・門門しましょ/緋色月下、狂咲ノ絶 → 東方、馬鹿の一つ覚え
・ハロー、プラネット。 → 冴えない印象に残らない歌
・キラメキ居残り大戦争 → キモアニメ曲

いつもと同じ糞ラインナップ・・
0191爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/09(水) 00:03:49.47ID:+aKUgc4w0
「いい年して音ゲー(笑)なんかやってるんだw」って煽りの正体はこういう事なんだな
そりゃ馬鹿にされますわ
0193爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/09(水) 01:40:55.66ID:Y2gtjY/90
>>192
PVがキモいアニメってだけで
いわゆるテレビで放送されてるアニメの主題歌ということでは無い
0194爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/09(水) 01:43:46.73ID:Y2gtjY/90
つうかボルテのピロピロは別に良いだろ、元々ピロピロ好きな奴しかやってないんだし
寿司屋に行って魚介類ばっかりでキモいって言ってるようなもんな
問題は太鼓みたいなピロピロゲーじゃないゲームがボルテの後追いでピロピロさせまくることや
0195爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/09(水) 07:04:26.68ID:5SxTN8Je0
ポルテって当初は「キミたちが作る究極の音楽ゲーム」ってコンセプトで誰彼構わずウェルカムな感じだったけど、結局>>1にいるような奴らが台頭しちゃってから変わっちゃったよな
たしかに曲はいいけど食傷気味
しかもボルテにとどまらず他の音ゲーにもでしゃばるようになってもうこりごり
0196爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/09(水) 08:38:59.08ID:Y2gtjY/90
>>195
いや、初っ端のコンテストが高BPM4つ打ち縛りだったから
>>1のやつらが応募しなくても結局高速ピロピロゲームになる運命だよ
コナミがそれを望んでいるのだから
0197爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/09(水) 08:42:55.04ID:vpgEYt/C0
リミックスコンテストとか一切なくなっちまったしな
原曲入れない拘りで客集めようとしてたのに早々に路線変更したし
0199爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/09(水) 09:37:40.79ID:Yp0Dc7Bh0
>>197
お前が知らんだけでリミックスコンテストやってるが…?
最近もエレクリとかポゼのリミックス入ったぞ?
0201爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2020/09/09(水) 10:31:05.46ID:e/23IHNk0
BPM200で最後に16連打でも入れときゃもう☆12よ
豪華に4レーンくらい入れときゃS乱使われても安心
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況