X



ポップンうさぎと猫と少年の夢は何故失敗したのか12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0439爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/06(木) 22:57:51.76ID:l5ITwWjD0
>>431
もうなん年も前から機種事のチームじゃなくなってる。
プログラ厶チーム、デザインチーム、譜面作成チームみたいな感じで分かれてて1人が複数機種の仕事を担当している。
0440爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/06(木) 22:57:56.42ID:ZDmxjFj70
辿る君の適当なフレーズ雑に貼り付けて1日で作りました感
ムラクモ要素キャラと終盤の同時連打くらいしかないしこんな中途半端なら没にしてボスはo†oだけにしてネタ温存した方がよかっただろ次回作があるかどうかは置いといて
0441爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/06(木) 22:59:57.99ID:n13y6PHJ0
いいんだよ
pms以下でも今残ってるやつは俺スゲーしたいだけなんだから
0443爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/06(木) 23:19:15.29ID:5IzNXbQu0
辿る君が最高に雑音なのってもしかしてレドグラに対する罪滅ぼしのつもりなんじゃ
あんな糞ディレクションしたせいで散々叩かれちゃってゴメンねみたいな(笑)
その遥か上を行く雑音で最後にみんなのヘイト全部集めるからみたいな(笑)

そんなら割と納得なんだけど
0446爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/06(木) 23:49:45.28ID:Ln1gOHU3O
>>439
それ、どこかに分かる情報があるの?
リーダー的なスタッフは機種毎で、下の人たちは使い走りみたいな感じ?
0447爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 00:04:23.85ID:eEgvh7yf0
>>430
NU-KOは声優事務所へ
mamiは夏のコミケのlapixのスピードガラージコンピの曲2曲くらい歌ってた
秋成は知らんけどたまにユーロビートバカ一代で見る
0459爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 09:55:00.86ID:j1nl1kaM0
ここの意見にブチ切れたPONが全部取り入れてポップン作ったらそれはそれでどうなるか気になる
0461爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 10:32:17.60ID:yYmqtv6y0
正直特に何か変わるでもなきゃ新作の為に労力注ぐより曲だけ淡々と追加した方がいいよ
もう人おらんやろ
0462爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 11:06:43.54ID:H4afFQ9g0
>>461
人おらん機種にいつまでも曲が追加されるわけないだろ
エンディング来たし新作出さんなら普通に考えて更新終了でチーム解散だろう
0463爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 11:44:26.64ID:4SxA0BSt0
高難易度ばっかり追加したら超上級者は喜ぶだろうけど
それ未満はどんどん離れていくだろ…
0464爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 12:58:44.86ID:Yj9TClO80
>>462
新作として何か作るだけの社員おらんって方の話よ。アプデの「労力」の話から続いてるんだから
ボルテとかも1作長いけど元々ちゃんとアプデしてるから弐寺みたいにナンバリングに合わせた曲ガッツリ入る機種ほどは新作求められてないし

>>463
そういう人はH譜面やたまに入る46以下触るんじゃないか
その辺の地力だとプレイ頻度高くないから十分やり込んでない旧曲多い人も多いし他機種兼業もいるだろう
って考えるとその辺の人が供給不足で悩むことはあんまなさそう
0465爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 13:02:55.67ID:gOM6WZLi0
難易度に文句つけるやつって最上位譜面がクリア出来ないとやだ!って言うからなあ・・・
0467爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 13:29:02.60ID:s0ra4rCf0
ポップンって難しい練習曲少ないしランダムも使いにくいから挫折しやすいようにできてる
0468爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 14:01:49.50ID:WCH7Wm9SO
えっ、ポップンのこの状態であと何年も続けられると?
曲だけ追加すればいいと言っても、その僅かな「無駄」すら許されなければ終わるんだけどな
まあ曲だけでいいとなったら『ポップン』としては完全に死ぬけどな
PMSに改名した方がいい
0471爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 14:44:08.33ID:lJyvhM2U0
>>468
「全盛期のポッパーの言うところのポップン」はとっくに死んでると思うよ
昔のポップンの良かった部分は新参機種に受け継がれてるから多数派はその辺の機種に移民してる
少数派の為に多数派を切り捨てるのは無能だからBEMANIとしてはこれで良いとは思うけどね
0472爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 14:48:25.20ID:lJyvhM2U0
そういや末尾Oくんってポップン以上に酷い状態から何年も続いたDDRの話すると黙るんだっけ?
0474爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 16:01:02.49ID:e+zuYg0q0
DDRはEXTREMEで一度終了したおかげで古い筐体の一掃が出来てるんだよね
その後復活したのも海外の人気が続いてたからだし今のポップンとは比べられないよ
0478爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 16:45:01.37ID:UxIby3Lc0
既存曲やりこむ人からコナミ税で稼げる機種は放置ふくめて生き残り、稼げない機種は終了する
DDRは前者でミュゼカやビーストが後者、ポップンは49や50打開を目指してる人がいる限りは前者かね?

もしポップンがキャラ要素の劣化で終わるほど音ゲー勢が居ないならエクラル辺りで死んでたと思う
少なくとも現状の曲の追加頻度で終了と言ってるのはDDR界隈で終了終了言って恥かいた子みたいになりそうでなぁ

>>477
それだと家庭用展開だけで良くね
あとDDRはコナミ税が採用されてから放置→復活の期間があった
その辺も「人口は少ないけどやり込み勢はいてコナミ税は見込める機種」ってことでDDRギタドラを引き合いに出されてた
0479爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 17:32:18.45ID:yKQ3WhNh0
>>468
クローンゲーの存在ってどうなんだろうな
金かからんから本家の首を絞めるものと捉えるか本家を上手くやるために利用すると捉えるか
コンマイが黙認せず早い段階で手を打っていたら今頃どうなっていたのか…
0480爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 17:43:03.51ID:bdQgtsbi0
>>478
DDRは筐体の若返りがある程度成功してたから放置されても復活が望めた
その辺ポップンは古い筐体が壊れたらそれまで
設置数も最後に残ったプレイヤーもいなくなっておしまい
0481爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 17:52:40.78ID:s0ra4rCf0
DDRってもはやオリンピックに入れてもおかしくないくらい譜面がアレだわ
やってるのおっさんが多いができるとは思えない

ポップンもだがクリアしただけでまじキチっていうのは流行らない
0482爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 18:27:23.39ID:WCH7Wm9SO
>>471-472
余所の事情なんて知らんよ
「今のポップンは糞」と思いつつも、好きな曲があるからやってる少数派もいるぞ
そういう層にはどんなことを言われようが仕方がないよな
0483爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 18:32:33.63ID:+XoEvJud0
DDRの譜面が酷いのは高難易度の話
あっちは低難易度にも需要があってクリアするだけのゲームとも言いきれないから一緒にするのは微妙

まあ実際はDDRやってる人大体上級譜面やってるし似たようなイメージになるのは分かる
0484爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 18:58:27.61ID:XNjbM97B0
筐体壊れたら終わりと定期的に言われるけどそんな簡単に壊れるならゲーセンで稼働できんぞ
DDRだって白筐体が不評だったし
0485爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 19:01:51.07ID:XNjbM97B0
>>483
問題は高難度だ低難度でなく、固定客の比率だと思う
高難度打開だろうが低難度まったりだろうがリピーター相手に商売する機種というのは変わらんし
0486爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 19:03:12.48ID:UxIby3Lc0
>>482
確かに少数派にどんなことを言われても仕方ないし、少数派がどんなことを言ってても仕方ないなw
0487爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 19:04:34.38ID:4AHZvxUH0
次作でるとしてもスタンダートキャビネット減らして液晶筐体にしないともう何やっても復調はしないだろうなぁ
0488爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 19:31:17.63ID:Msj5c5M80
それで金出すゲーセンがどれだけあるかだな
もう梅田でもラウンドワンにしか置いてないぞ
0489爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 19:50:11.45ID:9ovsyBBM0
PMSも現状IIDXのシミュレータにシステム間借りしてるだけで
キャラアニメとか再現した専用のは大昔に更新止まってるんだよな
0490爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 20:11:24.73ID:YQtMDJ7h0
>>368
少なくとも全曲に誰も欲していないナビ蝿の変身とか言う
無駄なパラメーターを設定するくらいなら、
ラピストリア以降の曲にジャンル名や背景、コメント、
版権や移植曲や同時収録の紹介、キャラ選択時間の延長とどれかひとつふたつくらいはできるだろ

コメントと紹介はHPやTwitterでやるなりする手だってあるし
ゲーム上では紹介されなくても、寒いなりきりよりはずっと宣伝になる
版権曲のバナーからキャラ消して初心者のワードアート以下にしたの誰だよ
0491爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 20:15:19.54ID:YQtMDJ7h0
>>462
一応移植曲とかが来る可能性はある
もうさミミニャミのどちらかが獣娘がいないボンバーガールに出張、
ポップンにボンバーマンシリーズの曲とキャラ入れて終わりでいいよ

キモイ同人絵とかいわれてたし最後に一仕事やってもらって
等身あげた意義でも作ってくれればwin-winでは?
0493爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 22:33:30.87ID:YQtMDJ7h0
誰も欲していないもののひとつにデコパーツもあったな
繰り返すがキャラクター選択が20数秒しかないのに
こんな使い捨てのゴミ押し付けないでほしい  課題まで設定してごり押すな

バレンタインの後に節分のパーツ追加とか明らかに間に合ってないのに
追加し続ける意義も不明  背景やバナーをどうにかしろ
選曲画面でベストスコアと対戦待ちの人数を同時に表示できるようにしろ
0494爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 22:39:24.95ID:WCH7Wm9SO
夢なら覚める分まだマシだろう

とりあえずオジャマ返してくれねえかなぁ
前まで使えてたのに使えなくなってるって、単純に劣化だし無能
背景や曲コメントとかもそう。「○○だから要らない」とはっきり言わないから不信感が募っていくんだし
そういう所をちゃんと言わないのって、会社としてどうなんですかね
0495爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 22:52:48.89ID:HiSShsQM0
音ゲー部分以外の更新だけみると改悪が多くてそこらのソシャゲの方が頑張ってる印象すらある
0496爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 22:59:43.86ID:9ovsyBBM0
>>493
デコパはセリフパーツ結構良かったのに全消ししたのがなあ・・・
不適切なセリフ喋らせられるからNGらしいけど
0497爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/07(金) 23:43:35.32ID:/2jfXe2s0
>>479
BMSの話にはなってしまうが元々PCゲームオタでその中のBMSをやってドハマリしてACデビューした人が知り合いの知り合いという遠い所にいるにはいる
俺自身はBMS等は否定派だがそういう実情がある。というのは頭の片隅に入れてもいいかもしれない
0500爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 01:08:54.32ID:vUDaXOFY0
PONはHowlingみたいな曲や
Mystic-Moon名義のVermilionのような曲を
作ればいいと思う…
何気に引き出しは多いと思うけど何かがそれを
邪魔してる感じする。
0503爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 01:48:09.82ID:tVcXRie00
歴代SDと比べるのは酷だわ・・・

HIRO総長(竹安弘 / AC1 - 3 サウンドディレクター)
村井聖夜(AC4 - 16、CS13 - 14 サウンドディレクター)
サイモンマン(杉本清隆 / AC5 - 6 サウンドディレクター)
wac(脇田潤 / AC6 - 21 サウンドディレクター)
Des-ROW(右寺修 / AC5 - 14 サウンドディレクター)
TOMOSUKE(舟木智介 / AC13 - 16 サウンドディレクター)
PON(渡辺大地 / AC16以降 サウンドディレクター)
0506爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 05:49:36.06ID:/9GfBDnr0
>>494
せっかくガチとおじゃま分けたのに減らすとかいう無能の更に上を行くからな
極少数生き残ってたおじゃま勢も消し飛んでジ・エンド
0508爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 07:58:50.57ID:033lHPSE0
チュンスト筐体ってまだ10年も経ってないよな
排熱とか考えてなくてフリーズ多発してるような店だともう壊れてたりするんか?
0509爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 09:13:01.12ID:jHWE9ZWy0
サニパのクソ連動(コタローのフライングキャッチ、みんなで宇宙戦争)から何かおかしくなったのは事実だよなあ…
0510爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 10:06:31.98ID:/A41/ERo0
ファンタの頃から貢ぎおかしかったからチュンストも失敗してたんじゃないかな
楽しいつまらないじゃなくて十分な利益を得られなかったって方の意味で
0511爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 10:12:15.16ID:htl8oJra0
むしろチュンストが成功したから「まだこれ以上の貢ぎイベントしても大丈夫だろう」とでも思われちゃったんじゃないの
0513爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 12:24:13.59ID:y10h2sf40
TATSUが新曲落としててwacが反応してるのを見てやっぱレベル50はTATSUを倒すためだけに考えられてんじゃねぇのかと思った
くだらね
いくら六連覇のバケモンでも公式が一人の人間だけに肩入れすんなよ
0515爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 12:44:51.27ID:Nz54Gyg+0
全部じゃないがLV50半分くらい
越した知人でもカオスQは人間のやる
譜面じゃないと嘆いたくらいだったな

いくら腕前があっても一介のプレイヤー
にそこまで権限はないし、仮に権限あったらヤバイ状況なんだよな
ポプ以外はKAC優勝者の入れ替えが
当たり前だから尚更
0516爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 12:48:44.50ID:cX1K7lpf0
ダイナソーがポップンを離れた今、TATSU様を飽きさせないようにさせるのは当然のこと
譜面は予算がなくても作れる
0517爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 12:57:33.49ID:y10h2sf40
もうTATSUが今の状況の不満ぽろっと漏らしてくれたら改善されるんじゃねぇかとすら思う
TATSUがポップンやめたらポップンも終わるんじゃね
0518爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 12:57:43.66ID:Sw0FGnfO0
地力トップクラスのゴリラどもがクリアに苦戦してるの笑う
0519爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 14:52:59.93ID:75QKonJt0
クリアできるギリギリのレベル30くらいでネット対戦してたけど
自分以外は99000越えで上級者ばっかりなのね…
0520爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 15:10:11.46ID:xE1o4KUC0
アリーナみたいなの欲しい...集まらないかもやけどかなり面白そう
まぁ昔の熱帯が復活してくれればそれでいいんやけど
0521爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 15:25:13.26ID:93qOU1t00
熱帯選択(マッチングありなしに限らず)でナビフェスのポイント+10とか
熱帯で勝利でナビフェスのポイント+50とか付加価値付ければやるんだけどな
0522爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 17:47:53.90ID:OGy7W6xZ0
>>511
チュンストがプレイヤー的には成功したけど新筐体などコストもかかって回収しなきゃいけないから商業的には失敗って感じが近そう
チュンストだけ良作でも駄目なんだし
0524爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 18:18:32.54ID:dcR6GCxs0
>>522
コナミが元を回収できてたかなんて知らんよ
表面的に怪しい雰囲気が出て来たのがサニパ後半ってだけ
神イベだったタウンモードに変なレッテル貼ろうとしないでくれるかな
0525爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 18:42:07.49ID:/9GfBDnr0
今の過疎りまくった現状TATSUの為に譜面一つくらい作られてもおかしくないわ
トプランが落とせば話題にもなるしな
0527爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 18:53:31.20ID:l+5qx2PX0
でもツイッターでも普段ポップンの話全くしない奴ですらリツイートしてマジかよみたいな発言してたぞ
RT数もかなり多いし今の状況じゃ十分話題にはなってると思うよ
話題になる方向が難易度だけってのが悲しいところだけど
0528爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 19:08:42.04ID:OGy7W6xZ0
>>524
商業的な成功失敗とプレイヤーの満足度は別の話だからレッテルじゃないぞ
ゲームとか映画とか、赤字の名作ってのは多い
0529爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 19:16:43.49ID:OGy7W6xZ0
あー、商業的な成功失敗とユーザー満足度の関係と言えば逆のパターンもあったな
金儲けはしたからある程度は続いたけどプレイヤーの不満を溜めた糞連動とかね

商業的な成功失敗とユーザー満足度を混同してタウンモードにレッテル貼られてると誤解するってことは、連動は良イベだったとと言ってるようなものだよ
こう言えば、商業的な評価と娯楽としての価値が別物であることが理解していただけるかと思う
0533爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 19:33:12.07ID:OGy7W6xZ0
>>532
まぁ世間の評価を事実と呼ぶのは草生えるけど、俺もファンタは失敗だと思うからそこはいいか
問題はチュンストが商業的に失敗したと「断定」はしてないことだし

「商業的な評価と娯楽としての価値が別物」って部分にもノータッチなのは面白いな
0534爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 19:39:59.43ID:OGy7W6xZ0
ちなみに宣伝よりクオリティ向上に比重を置いた結果、商業的に失敗した名作ってのもある
ナウシカとかは「赤字になる程こだわった作品」のわかりやすい例か
それを良作を作る努力をした結果を褒めてると受け取るか、貶してると受け取るかは…人それぞれか?
0535爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 19:43:54.49ID:dcR6GCxs0
>>533
商業的にどうだったかはコナミしかわからないことだし答えは出ないよね
ここで話されてるのはみんながどう思ったかってことなの
空気読んで
0536爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 19:50:10.40ID:OGy7W6xZ0
>>535
商売と品質を混同することこそ、連動を良イベ扱いするような発想なんだよね
それこそ音ゲーを馬鹿にした考えだと思うけど
0537爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 19:58:22.13ID:dcR6GCxs0
>>536
しつこいな
お前のオナニー持論なんて聞きたくないよ
コナミにチュンストの収支報告を提出して貰ってから言ってくれよ
0538爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/09/08(土) 20:05:27.24ID:OGy7W6xZ0
反論出来ないとこうなるのな
だから間違った理論を立ててる人の空気を読んでも、間違った空気に従うべきではないんだよね

良作だからこそ赤字になるケース、駄作だからこそ黒字になるケースを示されてもコレだからねぇ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況