X



ポップンうさぎと猫と少年の夢は何故失敗したのか10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/04/25(水) 07:24:05.57ID:6jwT195U0
前スレ
ポップンうさぎと猫と少年の夢は何故失敗したのか9
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1524563506/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0750爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/23(土) 16:29:29.32ID:91CI+HG90
PONだけが悪いわけじゃないことはわかってるけど、かなりの割合でPONのせいだと思ってる
0752爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/23(土) 17:29:00.46ID:qFp2iO/lO
>>742
ラピス絵カードなんて出さなければ、とりあえず細々と続いてたのかもしれないのにな
一度掴めばなかなか離れない層を自らの手で離れさせる。逆に凄すぎる

>>745
若いプレイヤー層が他社に流れてしまったのがデカい
流行り廃りの版権についても他社に負けてるし、『次の世代』が居ないのは厳しい

>>748
ある所にはあるんだな
そ、それは引く人がいて随時入荷してるからだよね?
0753爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/23(土) 18:07:19.79ID:AUTwrKts0
追加発注は出来なかった筈というかエクラル3弾不人気だったから在庫多く抱えてる所多いと思う
0754爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/23(土) 18:27:53.82ID:6pY0uN6I0
>>750
PONだけが悪いんじゃない
Yoshitakaもちっひも全員悪い
揃いも揃ってポップンをしっちゃかめっちゃかにした
0755爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/23(土) 18:36:49.35ID:8rZud5Xz0
>>742
最近だとキャラランキングで1000超えしてた人達とかね
自分も元カード勢だけど周りのカード廃はラピス絵導入でやめてったわ
0756爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/23(土) 18:56:52.98ID:6Yoy0m9r0
言うてポップンをしっちゃかめっちゃかにしなきゃいけないほどヤバかったんでしょ?
元はと言えば旧ポップンチームの力不足では
0758爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/23(土) 19:31:05.84ID:VL1M0grS0
>>756
誰がどう見てもコケる大改革を行い、予想通り衰退しただけ
なんであんなのにGOサイン出したのか未だに理解できない
0760爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/23(土) 21:59:32.06ID:pqY2ZPB/0
西村宜隆がラピスでやったことは既存のユーザーに只々引導を渡しただけで不発どころか死期を早めたのは確かだが
予算が下りなければ演出を削るしかなく演出をケチったポップンがどうなるかはサニパ後期を見れば明らか
金が使えなくなったポップンはどの道死ぬ運命にあった

過ちで言うならラピスみたいなスベると分かりきってる賭けなんてやってないでポップンというIPが腐り切る前に自分から幕を下ろすべきだった
そうすれば店仕舞を売り文句に商売できただろうしね(仮に今やったところでもう見向きもされない)
0761爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/23(土) 23:20:05.14ID:6pY0uN6I0
>>760
サニパ後期は演出を削ったからというより更新の停止っぷりや解禁のかったるさ、中身のグダグダさが問題だった気が
動物園の虚無期間とか意味不明のポプコネとか酷かった
キャラ自体は新キャラも多かったし演出削った感はあんまりなかったけどな
努力の方向性は間違えてたと思うけど


まあ裏でラピス開発してたからあんなわけのわからないスケジューリングと中身になったんだろう
0762爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 00:26:55.46ID:R3I+gB9v0
サニパの時点で舵を切るってことはそれ以前からヤバかったってことだよ
他機種でもあそこまで方針変えるのは数作失敗が続いてからだし
0763爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 00:56:19.26ID:YFGnZHQF0
コナミの音ゲーは金を掛ける事でプレイヤーを掴んでいたからね
時代&会社の方針のダブルパンチじゃ死ぬしかない
0764爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 01:15:08.01ID:Vw1Zas+P0
サニパの頃はBEMANI全体でコンマイ税への対応や曲数水増しのための過度な連動導入とか作りの変革を求められてた
サニパ前期の打ち切りっからしてサニパ制作中に予算削減と方向転換を求められてた結果がサニパ後期でありラピスに繋がる
ポップンが当時から下降線をたどってたことは想像に難くないがサニパ後期とラピスへの転換はポップン外部の要因も大きい
0765爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 01:44:07.26ID:dblqUNOd0
あの頃ラピス並に変わったのってギタドラくらいだっけ
例えばあの頃に全機種が大幅に変わったならともかく、変化したのが失敗機種くらいってなると過去作失敗の積み重ねだと思う
単に変えるきっかけが連動路線だったってだけで、それが無くともポップンが変わること自体は避けられなかったと思う
0766爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 02:47:27.27ID:9tM7evbZ0
変わること自体を否定したいわけじゃない
ただ結果として出来上がったのがラピス以降のクソシリーズなのは擁護のしようもない

エクラルも打ち切りだったし今のうさ猫の放置っぷりからしても今何か手を打ってるとは思う
サニパ中期と同じ匂いがしてる

それで上手く行ってくれればいいけど結果ラピス以降を超える超クソが降臨してもおかしくないというところが怖いわ
0768爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 06:30:02.17ID:+DPJyyzy0
少し前にも言われてたけどwacだったら今より高難度少なくて物足りないゲームだったろうな

元ポッパーが今ノスタルジア楽しんでるし、古き良きポップンが死ぬこと自体は大した問題じゃないんだよね
古き良きポップンのミームをポップン以上に活かせる機種に受け継いでるなら、ポップンでそんなことしてもmaimaiに対抗してビースト作るような形にしかならん
0769爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 11:19:27.52ID:1KGDTpA40
んな乱暴な事言われてもノスタルジア=ポップンじゃないし
じゃあポップンと心中すれば?って言われそうだけど

元ポッパーがみーんなノスタルジアを楽しんでてノスタルジアがかつてのポップン以上の盛り上がりを見せているならそれはそれでいいと思うがな
個人的にはギタドラ→XGみたいな原型留めてるのを希望したかったが
0770爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 11:54:12.65ID:YkB6El/B0
>>768
死んでちゃんとそれに見合う何かが生まれてるなら確かに問題ない
でも無駄死には大問題でしょ

高難度不足による物足りなさが原因なら前のポップンの原型留めたまま高難度入れればよかっただけじゃないの
0777爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 14:57:27.38ID:LBmlAIku0
インフレは悪くないと思うけどね
昔のポップンは弐寺でいう個人差譜面ばかりみたいだったし
0780爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 16:27:30.22ID:YFGnZHQF0
コナミ自身がゲーム制作なんて恥ずかしいっていってるんだから
客をどう見てるかなんて言わずもがな
0781爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 18:07:18.83ID:+DPJyyzy0
>>769
愚痴スレなら「昔のポップンに戻せ!」でええんだけど、失敗スレとしては「それ駄目じゃね?」と突っ込まざるを得ないからね
ビーストが好きな人がいてもインカムや人口の関係でビーストが死んだように

>>770
正直それはある
ラピスよりエクラルのスターメーカー解禁に不満あったからナビフェス形式は気に入ってるし
0783爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 18:35:49.36ID:+DPJyyzy0
そもそもあれ昔はゲーム製作が世間的には恥ずかしい職業って話じゃなかったっけ
悪役レスラーや三枚目キャラ声優の子供がいじめられるような時代だったし
0784爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 18:44:12.86ID:LIcJdPqb0
全盛期ポップンに戻す前にキャラアニメ見て終わりのギャラリー勢なんとかする方が先
どんだけポップンの演出面が劣化したと言ってもゲーム自体の魅力を無視して終われ終われ言ってる屑みたいなのが沸くなら戻さなくていい
0786爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 20:07:52.79ID:yykGWpC90
そういう人達が良かった頃のポップンにちゃんとクレ入れてたら昔ながらのポップンは維持できてたらかも知れないしな
ラピス前後で大幅に路線変更したのがギタドラくらいだからインカムの影響は大きかったし
0787爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 21:08:40.41ID:+yjrugq80
オバサンは何があってもカネは出さないよ
お絵描きオバサンは自分の劣化絵だけが大好き
大元のオリジナルに敬意なんか払わないよ
改変して改変していじり壊すだけ
0789爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 21:50:33.26ID:Q+MsHlpuO
>>784
毎作2000クレはやってるけど、今みたいな状態を続けるくらいなら終われと思ってるよ
続けるならポップンの看板は下げて、別のシリーズとしてやってくれという感じ

今のスタッフは過去のシリーズを振り返って、多少なりとも恥を感じてくれてるのかな
0791爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 22:44:36.82ID:VBQM3B710
なんでノスタルジアとポップンの完全新曲っていう立ち位置にサニパの中途半端なキャラ持ってくんのかがイマイチわからん
あとmamiが歌ってるわけでもないっていうのがさらに意味不明
0794爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 23:11:21.32ID:R3I+gB9v0
>>789
あんたみたいな実際にやってる人が多いなら理解できるんだがね
まぁ、そういう人が多ければ路線変更なんかしなかったんだが
0795爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 23:16:16.27ID:6+CyFPS00
お前らの言う全盛期っていつよ
俺の中ではカーニバルが全盛期で以降下り坂なんだが
0796爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 23:24:28.93ID:HRxVCLQR0
全盛期っていうか、ファンタジアまでは全盛期でしょ
サニパから緩やかに落ちて後半に急落
0797爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 23:44:24.94ID:cBLkV9k50
まぁ演出面での話でザックリ分けるならファンタジア以前、サニパ、ラピス以降って感じかな
個人的にはハイスピ細分化、ストーリーフォルダによる旧曲誘導の模索、ポップンワールド側の会話など評価点もあるラピスはエクラル以降と分けて考えてる
0798爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 23:45:21.95ID:fYB/iXeO0
一人バトルでひたすらキャラポイント貢いでたおっさんいたし
そーいう方面のやつからもっと絞り取ればいいと思うんだが
0800爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 23:58:57.84ID:cBLkV9k50
そういや他機種だと駄目な作品続いた時は基本的に「改善しろ」であって「終われ」ではないんだよね
楽しんでるはずのガチ勢がゲームの存続にネガティブなら人は集まらんからね
本音であっても馬鹿正直に言って良いことばかりじゃないし
更に改善が望み薄になる悪循環を呼ぶなら黙ってた方が復活の可能性が上がるかも知れない
0801爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 23:59:49.16ID:Q+MsHlpuO
>>794
なんかよく分からんが偉そうだな

>>795
全盛期、というのは個人的に決められないかな
毎作それなりに遊んでるし、それぞれ印象に残ってるしね
ラピス、エクラルだって「おっ」と思えることはあったし、悪いことばかりじゃない
まあ、それ前提でもうさ猫はちょっと酷すぎるかな
好きな新曲以外にうさ猫である必要をまるで感じなくて
0803爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 00:18:36.49ID:SEp4VLqJ0
まあ「本当はやってないけど2000クレとか言っとこ」ならクソだし
エアプ「集団」が問題という論点理解してなくて「僕みたいな人もいるんです!多数派かどうかは知りませんけど!」ならそれはそれでアホ
0804爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 00:26:31.90ID:zJiSrXnI0
>>798
一人バトルでひたすらキャラポイント貢いでたおっさんだけど、あのイベントで一気にポップンに対するヘイト溜まった
キャラは変わらず好きだけど、あんな低コストでファンから搾り取ろうとする魂胆が見え見えなクソイベやるようなポップンはさっさと潰れてしまえ
0805爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 00:51:48.15ID:nbrveuD70
運営ヘイト溜めつつキャラ愛で貢ぐとか典型的なソシャゲ養分じゃんか
いやポップンに曲と譜面以外のサービス期待出来ないからもっと報われないか
0806爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 01:16:49.58ID:M+P9CtG80
20年前のファンからのインカムに期待してる現状がおかしい
そんな世代でゲーセンに行ってる奴って居る方がおかしいやろ
0807爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 02:05:53.08ID:EZxdxQVmO
いや2からやってるんだが

次の世代の大半がチュウニグルコス太鼓に行っちゃってるしね
ボルテに居ればいい方かな、みたいな状態だし
KONAMI音ゲープレイヤー層の平均年齢は高いと思うなー
0808爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 02:11:21.02ID:nbrveuD70
大抵はポップンや音ゲーを卒業してるから古参の声を真に受けちゃ駄目というのは確か
0809爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 03:56:45.72ID:siByYSYF0
それで若い世代のニーズ?に応えられてるんならデカい口叩いても全然構わないんだが
実際は過去の遺産を食いつぶす形で質の悪い仕事に甘んじているだけじゃないのかな

若さ若さと掛け声だけは盛大だったが
0810爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 04:57:39.25ID:yH1lSGxE0
昔のポップンのままでも今のポップンも駄目なので、別のポップンにしなきゃいけないな
今のポップンに批判すべき点があるからと言って懐古の為に叩くのは筋が違うってだけやね
0811爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 06:09:17.85ID:tJoK/1x90
今のポップンは褒めれるところはオプション周りが充実してるってことくらいかな
クソなところは大量にあるけど
0812爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 07:53:57.44ID:nbrveuD70
自分はラピス絵がどうとか言う以前にキャラ推し路線そのものをやめなかったことが失敗だったと思ってる
新規向けとしては太鼓指リフに負けてたのにストーリーやらアニメやら作ってもライト層は寄り付かない
万一キャラがウケたとしてもキャラだけ眺めてゲームやらない人達の声がノイズになる昔のポップンの二の舞になる

マニア向け機種はライト向け機種で物足りなくなった人が流れるんだからゲーム性と楽曲で勝負すべきだった
イベント始め演出面はシンプルなものに、ゲーム中ろくに見れないキャラアニメなんてボス以外は使い回し、曲に出来るだけ予算を割く
ここでこんなこと言って同意されるとは思えんが、一番金かけてるのは結局音ゲーとしてのポップンが好きな奴だろうからな
0815爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 08:45:28.10ID:SSQdJPrK0
>>807
グルコスに言うほど流れてるか?
人いないしランキング見てもいつもナイツオブナイツ流れてるし、オリジナル曲が全く人気ない

版権がほとんど東方とボカロ、そして誰も望んでいないでんぱ組と(他社含めた)レトロシューティングだぞ
シューティング曲で舞い上がって喜んでる声ばっかりで高齢化しすぎだろって思ったり
0816爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 09:54:20.32ID:3eHxuIOG0
サニパでキャラに惹かれて始めた自分は比較的新参だと思うがラピス絵にはがっかりしたけど懐古扱いされるんだろうか…
別に嫌ってほどではないが別段好きなデザインではない
0818爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 10:31:26.91ID:z1B1rf8p0
絵柄で離れた奴は元々殆ど金入れてなかったな
元々ガチな連中はラピス以降に不満持ちつつも良曲出たらそれはそれで喜んでる
うちでは逆にSPADAで萎えてハイスピ合わせやすくなったラピスに避難してた多機種勢もおった
そいつら全員エクラルで手放したから無能運営なのは否定しないが
0819爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 10:54:49.85ID:dv1gJZ4D0
あのゆるい感じの絵に合ったゆるい感じの解禁イベントが好きだったんだけどな
ポップンはゲーム自体はシンプルだからそういう全体の雰囲気で客を繋ぎ止めてた部分はある
0820爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 10:58:54.20ID:nbrveuD70
>>813
サニパラピス前後の状況的に絵柄を変えなきゃいけない程ポップンは不味い状況だったろう
ラピス絵にしなくても死んでたなら、ラピスは人離れの原因でなく人が離れたタイミングでしかない
根本的な方針の成功失敗で、どっちがマシかなどというくだらない話をしても無意味だからね
0821爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 11:03:47.57ID:nbrveuD70
>>819
ゲーム自体がもっとシンプルな機種が増えてたからな
そういう路線でリフレクとかがマスコット使って成功してた
もう五鍵と差別化する機種としてキャラが大事だった頃とは環境が違う
寂しいとは思うけどね
0822爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 12:05:27.48ID:xCDC4uRz0
ラピスのつぎドカ辺りまでは人気あったと思うけどね
絵柄についてもちゃんとストーリーが設定されていたし

そっからしれっと続けたエクラル以降が問題だと思う
0823爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 12:23:33.54ID:rutkIGzH0
絵柄はともかくデザインの引き出しの少ないちっひがメインデザイナーになったこととキャラソン路線の噛み合わせが悪すぎる
0825爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 14:01:47.56ID:9XrQV5Wj0
ポップンのアニメって他機種にまんま持っていけないからコスパ悪いのがな
ビーストの遺産をそのまんま他所で使うみたいなのが出来ない
その辺もあって要求されるハードル上がるのがな
不人気になったら昔のようにいかなくなるのもわからないで騒ぐお客様相手にしてもどうせ他の下らない理由でやめるんだし
0828爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 17:59:14.81ID:Ot56yyZG0
ラピス絵は一作だけだから感出してたのにそのままエクラルも続投したところで見切り付けた人大量にいそう
0829爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 18:48:06.97ID:zYpf89FP0
昨今は動画による曲イメージも強い時代だから
ポプは専用ムービーないのも痛いんだよなぁ
キャラによるモーションもあれはあれで独自の魅力があるけど
動画に比べるとパンチが弱いのは否めない
0830爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 19:49:30.34ID:bODL+cTw0
ポップンのゲーム性は楽しいから絵はキモいと思いつつガンガンプレーし続けてしまってるわ
0831爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 20:24:50.09ID:xHy9rJMT0
ガールズステージのひなビタの曲以外ひでーなと思ったけど
スキランキング候補曲ではおいかけっこは結構票入ってるっぽいんだよな
0833爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 00:26:56.27ID:EDB5c/1f0
ムービーに関してはmaimaiが活かしてボカロ東方PV使ってニコ厨を音ゲーマーにした実績がある
そいつらがmaimai飽きた頃にチュウニズムに繋げてたしな

あとBEMANI内のムービー機種で人気なのが弐寺だけなのも、単にムービー楽しむ機種として弐寺が最も優秀だからだよね
maimaiと違って視点とかの工夫が出来てなくてムービーを殺してたビーストとかはムービー付き機種であっても「ムービーを活かした機種」とは言えない
0834爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 01:55:44.17ID:avFwPj0c0
>>828
エクラルで同人屋は半分以上減ったな

ラピス絵擁護出てきたけど、どう見ても客減った最大の要因だろ
カード勢もラピス絵というハズレ枠の導入でほとんど消えたじゃん
0835爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 02:07:37.57ID:aDXHcqh30
キャラ推し路線自体が合わないってのを否定せん限りはラピス絵の質よりも根本的な問題があるわけだからな
ラピス絵が原因ってのは厳密には違うものとして扱わにゃいかん
同人屋も元々クレ入れる暇あったらお絵描きって奴が主流だったから彼等の為に力入れても労力に見合わないし
0836爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 02:25:34.64ID:EDB5c/1f0
ラピス絵で離れる客はポップン絵を維持してても離れる客だったろうからね
ポップン自体が客足遠のいてて主要スタッフが他所行ったのを誤魔化す意味でもラピス絵してたんだし

ラピス絵の是非を語っても死因が路線変更かクオリティ低下かの違い、死ぬタイミングはいつかの違いでしかない
音ゲー部分を愛してる人がいる機種なのでどういう死に方をすべきだったかを語るべきではないしね
0837爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 02:43:53.36ID:GS9PWhda0
ラピス絵はともかくせめてジャンルと曲コメ戻してくれればまた戻ってこようと思ってたのにもう死にそうね
アレはマジで腹立ったから今でもたまに遊ぶときは旧筐体かカード使わずに100円入れて遊ぶ
キモオタヨシタカの意見真に受けて萌え同人路線の結果がこれとはな
0839爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 03:04:55.92ID:Ab6US5+cO
何か、ここで延々ごちゃごちゃ言ってても、
「現ポップンはクソ」という事実は1mmたりとも動かないというね
何が原因かとか、何故衰退したのかなんて正直どうでもいいんだよね。無意味
スタッフが動いて何かが変わるならいいけどさ、ココ5chだろ

とりあえず公式で曲紹介をする、サントラを出す、『最低限』それくらいやってくれませんかね
それも満足にやらずに、なに「ポップン」という看板をぶら下げてるんだか
0840爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 03:08:16.29ID:RVrHtzma0
ポップンという看板がどこに掛かってるかは人それぞれだけど
営業はせめてちゃんとやって欲しいもんだよな
0841爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 07:28:26.07ID:189a94BZ0
>>836
そのワンパターンな擁護毎回されるけど、絵柄の路線変更が最大の要因で間違いないぞ
ある程度飽きてきた層も新作出たりイベント開始すれば当たり前に食いついていたが、あのクソ絵になったとたん触りもしなくなった声が溢れてたじゃん
0842爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 07:31:20.83ID:YF0Ei2dX0
キャッチーなキラーチューンが全然なくなったんだよな
最大65点のまあ悪くはないんだけどみたいなのばっか
0843爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 07:35:09.25ID:YF0Ei2dX0
絵の人も音の人も無能な凡人が頭に据えられちゃったんでなるようになっちまった、それだけだろ
0844爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 07:37:27.43ID:aDXHcqh30
>>841
そんな当たり前の話はみんなわかりきってて、もっと掘り下げた話がしたいってことだぞ
擁護でもなんでもない
0845爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 07:54:46.51ID:ANmwtUuY0
豚に媚を売るような絵に変えて余計にポップンやポップンユーザーのイメージを損ねたのも要因だと思ってる
気持ち悪いよりまだお子様向けの見た目と言われた方が良い
0846爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 07:58:55.73ID:EDB5c/1f0
ワンパターンな擁護をしてるのはラピスより「マシ」だった程度のこと言ってる人達の方だよ
未だに「ポップン絵をやめたことの是非」と「ラピス絵にしたこと是非」を混同してるのもレスをよく読んでない証拠かね
人が集まる店だと不人気機種という実感が得られないのかも知れんが、失敗機種特有の路線変更など見てるとね

ちなみにラピス絵もポップン絵もアウトってのは擁護(かばい守る)とは言いません
どっちも守る気がない
0847爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 08:46:16.64ID:hbdRnucs0
一番可哀想なのは筐体買って収益あげないといけないゲーセンだよな
絵柄とかカードとか曲どうでもいいから、課金して欲しいはず
0848爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 10:50:58.58ID:Xei+asdh0
>>846
ここの連中でそういう難しい話がしたいのはお前ぐらいだろう
スレタイの何故失敗したのかってのも皮肉を込めただけだしみんなポップンの不甲斐ない現状を嘆きに来てるだけだよ
失敗スレなんてどこもそんなもん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況