ポップンうさぎと猫と少年の夢は何故失敗したのか10

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/04/25(水) 07:24:05.57ID:6jwT195U0
前スレ
ポップンうさぎと猫と少年の夢は何故失敗したのか9
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/otoge/1524563506/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0003爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/04/25(水) 08:26:37.23ID:JFwEij9w0
チームH      チームKIV     チームTII
田中美 28/38 .. 朝長美 *6/34(1) 月足天 *7/20 ..
矢吹奈 *5/38(1) 運上弘 *1/25(1) 外薗葉 *2/13 ..
田島芽 *7/34 .. 宮脇咲 39/39 .. 宮崎想 *0/*7 ..
神志那 *0/34 .. 森保ま *8/24(1) 栗原紗 *0/18 ..
豊永阿 14/31(1) 地頭江 *0/18 .. 荒巻美 *0/13 ..
松岡菜 *8/31(1) 冨吉明 *0/18 .. 今村麻 *0/*7 ..
駒田京 *0/18(1) 本村碧 *4/32 .. 坂本愛 *2/11(1)
指原莉 16/16 .. 渕上舞 *0/27(1) 堺萌香 *0/13 ..
坂口理 *0/14 .. 村重杏 *0/*6 .. 山下エ *4/*6 ..
田中菜 12/13 .. 深川舞 *0/*7 .. 山内祐 *0/*7 ..
秋吉優 *5/*7 .. 植木南 11/14 .. 小田彩 *0/13 ..
上野遥 *1/*7 .. 今田美 *0/*6 .. 松岡は *6/34 ..
          熊沢世 *0/*7 .. 松本日 *0/13 ..
          下野由 *5/11(1) 清水梨 *0/*7 ..
                    村川緋 *0/13 ..
                    武田智 *1/18 ..
         
渡部愛 *0/13 .. 馬場彩 *0/*5 .. 松田祐 *0/*5 ..
伊藤優 *0/*5 ..           石安伊 *0/*5 ..
0004爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/04/25(水) 14:40:49.05ID:Hi1qJa1W0
糞ゲー終わったな
0006爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/04/25(水) 15:39:35.74ID:7HM9Rt4t0
さあ貫禄の二桁代に突入ですがスタッフ達はどのようにリカバリーするのでしょうか?!

CANNON BAAAAAAAAAAAAAAAAAAALL!!!!!!!\デェェェェェェン/
0007爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/04/25(水) 16:20:29.64ID:Hi1qJa1W0
>>5
15あたりまでかな....
0008爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/04/25(水) 18:20:50.39ID:YsOzGO1c0
ナンバリングあるまではダラダラ続くだろうなと思った
ナンバリング廃止で怪しくなって、ジャンル廃止でもう続かないと悟った
0009爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/04/26(木) 02:17:03.57ID:B+9NuFbk0
ここいらで新作発表して原点回帰、絵柄戻します、ジャンル名復活しますとかだったらある程度話題にはなるのにな
もうコンマイも終わらせるかどうか会議してるんだろ
0011爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/04/26(木) 07:58:39.94ID:OsaKZNrvO
他機種では無料解禁しているときめきアイドルやビースト曲を数クレかけさせて解禁させてる意地汚さ
プレーしまくらなきゃ解禁出来ない糞仕様を無くさない限り新規も全く来ないわ
0012爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/04/26(木) 08:23:29.81ID:0AeoIaP70
解禁に関しては普通にプレイしていたら勝手に解禁されているレベルのクレ数で済んでいると思うけどそんなに意地悪に感じるものなのか
まあ俺のプレイ頻度が異常なだけかもしれないが
0016爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/04/26(木) 14:38:32.24ID:w8hyXj+D0
ビースト好きだなコナミ
0017爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/04/27(金) 05:41:04.47ID:2Ma9mYc60
ときめきアイドルを解禁曲にしてくるクソさ
いらないけどムカつくわ
0018爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/04/27(金) 08:15:17.05ID:ZCCoKroi0
どうせ普通に遊んでりゃ自然と解禁してるもんだしスルーしとけ
とは言え遊ぶ頻度なんてとうの昔に落ちてるがな
0019爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/04/27(金) 11:54:46.20ID:lHldlrVC0
他機種で無条件解禁してる曲をイベントに回さないといけないくらい何もないって事だろう
ポップンの現状を物語ってますわ
0020爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/04/27(金) 23:51:03.75ID:2Ma9mYc60
終わらないだけありがたいと思うか

こんな落ちぶれた姿みせるならさっさと死んでくれって層もいるだろうが
0023爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/04/28(土) 14:35:08.62ID:zVBJQiGsO
マジアカのアーケード検定にポップンうさ猫のランクの順番当てが15%とか終わってんな
プロペラ級とかガントレット級とかどちらが上か俺も知らんし
0025爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/04/28(土) 15:39:28.50ID:VPIb35Dk0
その問題今ポップン結構やってる奴でもどれくらいが覚えてるんだか・・・ちなみに俺は一つも覚えてない
0026爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/04/28(土) 16:23:03.18ID:A5zzZqRc0
15%もs正解率あることに驚き
BEMANIファンの中でポップンやっているのなんか1%にも満たないでしょ
ポッパーでさえわからない人多いというのに
0028爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/04/28(土) 17:56:49.46ID:R2tq1CC+O
正解したのはたまたまか、問題と答えを覚えた人だろう
それでも正答率10%台と難問扱いなのがなんとも

他に「うさ猫でミミとニャミと一緒にいるマスコットは?」→正答率19%
「ボタンの判定を音で知らせてくれる機能はGUIDE ○○?」→正答率20%台
「判定をバラバラにして分からないようにするオプションは?」→正答率20%台
難問だらけやないか!

ちなみに、「ポップンでニャミと一緒にいるウサギのキャラクターの名前は?」→正答率70%台
0029爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/04/29(日) 12:34:49.95ID:+wfotDWq0
ラピストリアは良作なんだ
誰がなんと言おうと良作なんだ
0030爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/04/30(月) 06:52:37.90ID:H7pIKb6LO
他では無料のときめきアイドルに2500P4000Pとかどれだけ喧嘩売ってんだ
キャラ作ってる分けでもないし
0031爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/04/30(月) 15:58:02.25ID:ZUP+xtZV0
手抜き処理落ちクソ解禁打ち切りのエクラルでさえ良作だしもう全部良作でいい気もして来た
0032爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/04/30(月) 23:57:16.98ID:JySRzklX0
あんなガバガバカタログ当てにならんわ
どう見ても個人の私怨としか思えないページもあるし
エアプ増やすだけで何の特にもならん
0033爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/01(火) 06:50:46.17ID:o91OXTDe0
他機種勢から見ると今のポップンはどう見えるんだろう
0034爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/01(火) 08:04:09.30ID:R8YHEA5S0
全く触れてないのかサブ機種なのか連動のときに少々なのかでも印象変わるかも知れんがキャラが多そうなゲームって感じだろうかね
何作か触れてないと今現在の解禁システムとかもわからない(わざわざ調べる意欲は沸かない)からそこについては考慮しないと思う
0035爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/01(火) 09:03:05.65ID:lafnyvI30
リフレク民からしたらときドルとかビースト曲でも入ってくれるだけいいなーって思ってる
0036爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/02(水) 10:51:46.29ID:LlBEgrUk0
>>23-28
ワッチョイすら出せないチキンの集まりを相手にするのもあれだけど
QMAの正解率とかあてにならない BEMANI検定が出るまで音げーの問題がほとんどなかったし
BEMANI検定は需要があるのに登場するたびにプレー可能な期間がドンドン短くなる謎仕様だから、
代行依頼とかTwitterとかでされてたり自分も頼まれたことがある

アーケードゲーマー=音ゲーマーではないってのもさることながら、
検定テーマと一致してても検定になぜか収録されない問題とかあって
例えばBEMANI検定になぜかミミとニャミを答えさせるタイピング問題が収録されてなくて、
4年ほど前の時点でともに正解率50%前後とかね

同様に競馬検定や海外サッカー検定に勝負服やキックオフ・タイムアップを答えさせる
問題が入ってないからそれらを答えさせる問題の正解率4割とかだったりもする
無名の訳わからないカタカナ語が並んでる問題がコア層が答えて軒並み正解率8割とかでも
一般人が興味ない問題だとそういう逆転現象が起きることがある

だから○年前の全盛期のポップンなら正解率高いってことはないと思うよ
0038爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/02(水) 18:08:52.55ID:pXE3WdBsO
バンめしメンバーがキャラ化して勢揃いするのに2年はかかりそうだな
もしくは手抜きして一人だけ出して他はフィーバーとかで出すをするのか
0039爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/07(月) 08:41:07.27ID:bFFuSRru0
盛り上がりなさすぎるよね最近のアプデ
0040爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/07(月) 10:15:59.56ID:DtC6zTv80
もういっそリフレクみたいに他から移植しまくったらどうよ、もちろん軽めの解禁で
ムンチャとファンソニの時結構盛り上がってたでしょあれももう一年くらい前だけど
0041爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/07(月) 14:36:52.50ID:DQ6GQ1quO
移植曲を何にするか考えるのも面倒なんだろ
ナイトオブナイツとか千本桜とかの有名曲でいいのによ
0042爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/09(水) 00:46:44.00ID:t66VhTEb0
ジャパリパークの譜面担当はホントに引退した方がいいレベルでダメ

序盤の16分はいいとしても、終盤に謎16分入れてるのがホントにセンスなさすぎる
こういう曲はピーチアイドルみたいにひたすら8分のノリノリ譜面で良いんだよ。何あのテンポ感ない謎16分
0046爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/13(日) 19:24:20.25ID:CUf96i6J0
何も今作やりきった感ないけどまたいつもの放置期間に入ってるのかな?
追加曲数で見れば結構あったはずなのに全然満足感ないわ
0048爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/13(日) 19:40:33.58ID:MTy5V7Tp0
ポップン16の公式見てるけどもう10年前なんだな
10年前は10周年ってことで盛り上がってたのに20周年はあまりにも寂しい。
0049爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/13(日) 23:29:54.21ID:1WZBKWXeO
静かなのは20周年記念の準備に忙しいだけだから
まあ、店仕舞いの準備中と言われればそんな感じでもあるんだが
今こんな状態でどうやって盛り上げるのか本当に気になる
巻き返せるのか
0050爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/14(月) 16:59:09.80ID:R2fjb/ATO
クリアランクを今までのハイスコアに反映させて下さいってメール送っていいか?
ハイスコア95000点出した曲で94000だったらAA止まりとか矛盾してるし
0051爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/14(月) 17:03:40.40ID:i36R8+Wa0
>>45
辛判定なのは我慢してあげようぜ。別に曲と譜面にズレとかあるわけじゃないし
0052爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/14(月) 18:30:27.24ID:H7kSFHh10
うさ猫でいよいよ完全終了が見えてきて嬉しい
0054爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/14(月) 21:35:52.29ID:/5cC/xa6O
しょっぱい
そんなことで売上げ出そうとかしょっぱすぎる
埋め直しをさせるなら、それくらいプレイしたくなるようなゲームにしてくれませんかね
どうせ埋め直すだろうなんて考えが甘すぎる

どうせ古参や廃人はついてくるとばかりに色々改革した結果、どうなりましたかねえ
0055爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/14(月) 23:09:43.86ID:YyILLF8/0
コナミはゲームなんて人に言うのも恥ずかしい事業部は潰したいんだろ
楽して儲からないならやるわけない
0056爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/15(火) 01:43:42.09ID:NWL3QKIO0
DDRとポップン、QMAは20周年(QMAは15周年)なのに盛り上がってないし
ユーザーから不評な要素はそのまま継続したりして客離れを起こしているから
ちょっとした記念事業が終わったら筐体の老朽化や消費増税、市場縮小を言い訳にお開きかと

その割にはボンバーガールやベースボールコレクションとか言う家庭用やスマホで十分な
見えてる地雷を作ってて、注文が子なくてロケテストをドサ回りしてる状態
無駄な新陳代謝で世代交代に失敗するよりかは見えてる地雷はお蔵入りにしとけよ
0057爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/15(火) 02:10:26.48ID:XmAbx13d0
プレイしてただ数値を減らし隠し曲解禁ってのはやっぱり面白くない。
後々のこと考えて惰性でプレイはしてるけど。
過去のHP見てたら条件隠しとか面白かったし、今の1ヶ月に1回隠し曲が増えるってのはゲームとしてメリハリがない。
やる気がないのが見てわかる。
数クレ使わせてイベントとして面白味がなくとも隠し曲解禁できればいいんだろうってやり方じゃ人減るわ
0058爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/15(火) 07:25:41.52ID:3RICAzE00
正直音ゲーやりたいのであってドルアーガの塔がやりたい訳じゃないから隠し条件系はやらんでええよ
貢ぐだけ解禁で盛り上がってる機種も多いし、今のポップンがつまらん理由はそこではない
0059爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/15(火) 07:45:15.84ID:kXWvaiBo0
ボンバーガールほんと糞ほど要らねえ
あんな気持ち悪い性癖みたいなもん晒して何がしたいんだコンマイは
0060爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/15(火) 11:36:45.55ID:qxIWsZthO
行脚ランキングとかゴールデンボンバーのやんややんや都道府県でもやった方がマシだな
0061爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/15(火) 23:32:37.72ID:9rR6hnvT0
このスレで語られてるような理由でポップン終わるならDDRはとっくの昔に国内展開捨ててるんじゃね
0064爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/17(木) 17:51:10.18ID:+d6sYxa30
これで実はまともなポップンの新作作ってたとかだったらちょっと見直すわ

SDをPON、メインデザイナーをちっひで続けるならまた死ぬんだろうけど
0066爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/18(金) 14:22:02.72ID:aFKQK24H0
まともなポップンの基準が「ライト層向け機種としてのライバルが弱かったから手間かけられた頃のポップン」ならやめてほしい
そんな労力あるなら当時のポップン並に価値のある他機種に力入れてくれ
もうポップンは弐寺と違い方向での高難度ゲームとしての価値しかない
それ以外の役割は他機種にバトンタッチしたり他社ゲーに押されたりしてる
0071爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/19(土) 02:32:36.92ID:bdASB54/O
カード、サントラととりあえずでも出ていた要素が無くなり、
公式もほぼ停滞、曲紹介もままならない
「そりゃあ終わっても仕方ないよね」という説得力は凄まじい

何かね、晩節をここまで汚すくらいなら、もう少し上手いまとめ方を出来なかったものか…
0072爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/19(土) 08:27:02.09ID:vLsssPXH0
プレイヤー視点では良作だったチュンストからたった3作で路線変更してる時点でポップンの売上伸び悩んでた可能性が高いからな
もうラピス化という名の人員削減しか道が無かった
0074爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/19(土) 11:35:56.64ID:M50lS/lz0
チュウニみたいになんでもありのゲームだと思うのに
なんでここまで差がついてしまったのか…
0075爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/19(土) 12:22:16.09ID:mPkTP+tF0
>>74
筐体や画面の劣化 
コナミコンポーザーでずっと支えてきてたのに急な公募メイン路線
イラスト変更&その他いろんな要素の廃止
ボス曲がゴミ

落ちるべくして落ちた
0076爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/19(土) 16:59:54.08ID:rx2Wlt2Q0
公募メインもとどめ刺した感あるな
ポップンやってる連中はコンポザメインでやりたいのであって安上がりの同人音楽じゃないからな
0077爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/19(土) 17:19:44.52ID:p5RSCu3f0
落ちるべくして落ちたってより、金かけても主力機種のようには稼げないから落とすべくして落としたって感じ
ポップンが手抜きでもノスタルジアなりの演出面がポッパーに評価されてる辺り、ポップン切り捨てたって見方の方が正しい
0078爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/19(土) 17:40:08.06ID:Ltr+l6030
公募メインでも昔のポップンのイメージが維持できりゃいいけど
そんなわけはなかった
0079爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/19(土) 22:07:28.32ID:PIelJJpk0
>>76
>安上がりの同人音楽

こういう思い上がりの発言が多くなるのも衰退の兆候
クロビ辺りでも思ったけどユーザーの一部にも非があるんじゃないかな
0082爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/20(日) 00:15:16.16ID:ZMlgWoNn0
>>79
ひなびたも田中の騒動とここなつ公募でコンテンツが痩せほそってしまった

公募コンセプトのミュゼカもう虫の息だしボルテ以外の公募はコンテンツ死ぬからもうやらない方向じゃねえじゃかな
0083爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/20(日) 02:34:27.58ID:i6h/mUzy0
同人音楽ってそんな高額で買い取ってくれるのか?
安上がりでないなら、公募のやる意味ないだろ
0085爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/20(日) 08:40:52.95ID:jPjnhKkjO
バンめし全キャラ揃うのに2年はかかりそうだな
今から描いとけば5人全員登場させられるのに
最後の咲子に半年以上かけられた前科もあるし
0086爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/20(日) 10:54:57.66ID:nUudo1uu0
プロ(というか社員)も独自性が固まっちゃってるから
なんちゃって感のある曲が公募頼りになってる気はする
0087爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/20(日) 13:08:37.41ID:fRusRpUg0
DDRスタッフがカジノマシンに持っていかれてポップンチームがDDRも作ってるって噂を聞いたけど本当かな?
本当だとすればいつ頃からだろう
0089爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/20(日) 14:02:01.53ID:FR7QyWbY0
ボルテ公募組が弐寺常連になったりしてるから安上がりの同人音楽言ってる方が時代遅れ
弐寺はボルテから流れた組が多く、公募=低クオリティと言う偏見を持つプレイヤーがポップンと比較して少なかったからラピスやシショウが上手く生き残れたんかもね
ミュゼカやひなビタ衰退はゲーム部分や田中と言った他要素が強過ぎて公募批判としては無理がある
0090爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/20(日) 14:18:39.46ID:FR7QyWbY0
考えてみたら公募は採用者のセンスが問われるから結局はポップンチームの力不足だったのかな?
太鼓の達人の公募組の評価は知らんけど、ボカロ東方とかセガ音ゲーのBMS組とか、需要のある同人音楽を選べてる機種は上手くいってるみたいだし
0092爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/20(日) 14:41:26.30ID:KmzM9ow80
ポップンは優れたコンポザの曲をとか言うなら他機種で全力GWみたいな公募組以下の産廃を生み出した社員はクビにしないとな
0093爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/20(日) 14:58:16.75ID:wEEX0xfJ0
公募が悪いわけじゃない
kors kだってRyuだって公募から出てきたアーティストだし

ただ担当キャラも使い回しでジャンル名や曲コメントもないからいい曲があっても埋もれてしまうわ
悪いのは精査せずに何でもかんでもテキトーに収録して下手な鉄砲数打ちゃ当たると思ってるスタッフ

ジャンル名や曲コメントが無いにしても注目を集めさせるような仕組みを作れよと思うわ
なんにせよやる気なさすぎで仕事がテキトーすぎ
0094爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/20(日) 15:00:28.38ID:4Gba3AQG0
公募糞だなって思ったら元公募組でPONがオーダーしたやつだった
これPONが見る目ないだけじゃないですかね
0095爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/20(日) 15:25:07.45ID:cKdatup40
>>89
指も現バージョンの前半ラスボスが社員差し置いてまさかのsky_deltaで大絶賛だったしlapixかめりあとかも好意的に受け入れられてるよな

ポプも昔はごった煮を楽しむ的なイメージだったのにどうしてこんな硬直化してしまったのやら
0096爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/20(日) 16:02:28.12ID:jV04+3L80
>>54
コンマイはBGMクソだとゴミになるクソゲーばかりだから
0097爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/20(日) 19:23:38.52ID:NmDMxEoz0
>>95
指も公募組活躍してたのか
ポップンに関してはずっとあの絵柄で統一してたことでファンが固まっちゃったかも
弐寺とかは昔から萌え絵や厨二アニメでオタくさい物を少しずつ入れて慣れさせ、路線変更もなんとかなった感じだし
元々ポップンを世代交代のタイミングまで続けるつもりじゃなかったのかも知らんが、結果としては一定層がどハマりするデザインの副作用が出てる感じかな
0098爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/20(日) 23:25:40.21ID:1HkbGZ6J0
>>82 >>89
ひなビタは単なる寿命だろ
寿命が来る前にアニメ化でもして新規のファン取り込んでおけばよかったのに
太鼓しか音げー知らない層だって触ってくれるチャンスは十分にあったし
プライズ用でもいいのでフィギュアとか作ればボロ儲けできた
オレカバトルと同じく飼い殺し
MUSECAは無名のキャラ集めてなにやらする気にならなかっただけ
キャラと曲をリンクさせた上で進めておけばまだキャラ人気くらいはあっただろうに

>>85
咲子ってボルテにも唯一ソロ曲がはいってないキャラだよね
不人気だからだろwww 仕方ないよね
0100爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/21(月) 00:22:07.85ID:MZ0FayHV0
公募は聞けばいいなって曲もあるしなんというかもうちょっと公式がユーザーに聞かせるような工夫をしてもいいのではとは思う
それこそハリアイやアニメの書き下ろしだったりジャンル名だったり
0101爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/21(月) 01:00:30.95ID:j6dxx8EPO
キャラもハリアイもアニメーションも使い回しばっかでつまんない
かといって新絵柄の新キャラも無個性のイケメンか美少女キャラばっかでつまんない
キャラ厨だったけどもうキャラ面では期待してないわ
0102爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/21(月) 01:11:01.22ID:O8zwWIup0
ボルテが一部ひなビタ移植してないのは初代でゆったりバラード移植して失敗した反省を活かしてる有能采配なんだよなあ
何でもかんでも移植移植言ってる奴の方がキャラの良さを潰してるポップンチーム並のセンスしてるわ
0103爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/21(月) 01:22:52.67ID:ZoWdRV+e0
単語に反応してるけどレスの流れを読めてない複数レス安価
特徴的な文章とヒートアップ長文
エアプ

いつもの人だからスルー推奨か
0104爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/21(月) 01:50:25.21ID:zmgm7yllO
>何でもかんでも移植
お、最近のポップンのことだな
曲と譜面だけ用意して1ヶ月単位で引き伸ばす
昔は移植というと、キャラも付いてきて盛り上がったものだけどな
「あのキャラが遂に!」とか「この曲が来るならあのキャラが来てほしいな」とか

「キャラ作れ!」というくらいの曲が来ても今は完全に使い回し
移植をただ曲や高難度の水増し程度にしか考えてないんだったら、
それはもうポップンじゃなくてもいいんだよなぁ
0107爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/21(月) 06:53:21.88ID:dRO/J9TZ0
らぴすとりあはつかいまわしでもしんいらすとつきでよかったなぁとおもうようになってきました。
(びーまにしょうがっこう よねん ばか)
0108爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/21(月) 07:26:03.97ID:AaapeBlo0
「ポップンチーム並の脳死発言」と言ったら「最近のポップンってそんな感じだよね」と返ってくる
ハイスピ1.0刻みガイジといいガイジポッパーは逸材が多いな
0109爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/21(月) 08:20:07.96ID:hh1BwImiO
ネタが尽きたのに終了宣言しないで未だにダラダラ続けてるからムカつくわ
筐体撤去して終わってくれた方が他の音ゲーに回せるのによ
0113爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/21(月) 15:07:52.29ID:RqeH1l8/0
移植でキャラ作ったとしてもちっひのコレジャナイ偽物ポプ絵はいらん
0114爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/21(月) 15:33:07.46ID:8hCUYaSj0
こっちのゲームでランカーになろうぜ
https://goo.gl/x5TbGH
0115爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/21(月) 16:18:22.18ID:dRO/J9TZ0
>>114
それやるなら爆釣バーハンターのリールグルグル回す
0118爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/21(月) 22:36:31.77ID:OwBfO74+0
不満ある時は半端にやらずに休んだ方がええぞ
ポップン側としても今のまま淡々と曲追加して高難度あれば遊ぶ層だけ相手するのが一番コスパ良いのだろうし
0120爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/22(火) 01:28:20.61ID:1IKmFAG80
>>103
それならこのスレで散々既出なのにいまだにRyu☆やkorskが公募なのを覚えようともしない
公募アレルギー君にもエアプだといってくれよ
ひなビタやときめきアイドルなんてビタ一文金はらって解禁したくないからスルーしてるし選曲なんかしたくない

>>113
パステルくんが別物過ぎて気持ち悪い
なんでビーストやDDRみたいに立ち絵を元機種のリフレクから持ってこれなかったのだろうかと
0122爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/22(火) 02:01:35.12ID:PgL6OulH0
このように他の人が指摘してるエアプ部分に全く同じ内容で指摘するのも、レスをちゃんと読んでない証拠なんすねぇ
0123爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/22(火) 09:48:00.80ID:D+bUdo6i0
>>57
今の指みたいなただめんどくさいだけの鬱陶しい解禁方法をやられるよりは
数クレ機械的にやるだけで解禁できる方がマシかな
0124爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/22(火) 14:23:22.02ID:PgL6OulH0
ぶっちゃけ曲や譜面が良ければ一番金出す層である音ゲーする為に金払ってる層は喜ぶからな
エクラルみたいに解禁しない層にも煩わしさを与えるスターメーカーは大失敗だったし
0127爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/22(火) 18:49:44.74ID:l9qNWEpX0
ナビフェスは確かに手抜きだけどどうせイベントに力入れる余裕もないなら一番現実的なイベントだと思う
他機種でデフォなのに要解禁な曲があるのは少し不満だが普段通りに遊んでればすぐ解禁されるクレ数だしまぁいいや
いつも通りに遊ぶのに支障が出るみんなで宇宙戦争みたいなクソをやらなきゃ最低限ポップンというゲームは普通に楽しめるし
0128爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/22(火) 18:55:31.34ID:Y6l2xYKFO
今条件解禁なんてやったらブチ切れられるわ
昔は評判があったから許されたというより楽しいからだからな
0130爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/22(火) 21:13:59.42ID:9l1CLP0v0
>>128
昔の条件隠しって自動解禁まで2か月ちょっとしかなかったからな
条件狙えなかったり、曲縛りが面倒な人でもちょっと待てばよかった

改めて調べたらギャンブラーZとか開催期間1か月しかなくて驚いた
1作の稼働期間が短かったとはいえそんな短かったのか
0131爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/22(火) 23:16:23.25ID:TwnOmmh0O
>>129
個人的にはポップンのイベントとして極致だと思う
当時はあれだけ手間が掛かったイベントを作れる元気があったんだな(遠い目)
0133爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/23(水) 02:26:01.52ID:fqFVMg0j0
ああいうのは家庭用移植とかアプリとか、並んでる人や帰宅時間を気にせず遊べる媒体でやるべきよね
どんなに演出面で優れてても音ゲー以外の余計な操作が入る時点でタウンモードもクソだよ
キャラ萌え勢が楽しんでる中でわざわざ水を差す音ゲー勢が少なかったから気付かなかったのかもしれんけど
0134爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/23(水) 03:54:03.68ID:CSbVscuU0
なんでキャラ勢と音ゲー勢が二分されてるって思ってるんだ
自分含め今のポップンに不満あるのは昔の絵柄やキャラが好きだったけど音ゲーとしても好きだからやめられない人たちじゃないの
0138爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/23(水) 11:39:45.34ID:uj7dxEwqO
ときめきアイドルキャラを出さないのは15人も描けないからだな
アニメーションでも
0140爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/23(水) 12:45:23.78ID:fqFVMg0j0
>>134
キャラに興味ない層がタウンモードに不満持ってたけど、要望は出してもファンの間で叩くことはしなかった
だからタウンモードを過大評価されてる…って話だぞ
0141爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/23(水) 12:57:57.79ID:BKLfWvvm0
ファンタジア以降を見るにタウンモードはプレイヤーの満足度は高くても商売としては失敗だったっぽいからな
キャラもゲームも好きな層向けにやるとしてもバランスは悪かった
0143爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/23(水) 14:49:04.39ID:CCTgVwk/0
タウンモードはポプ友さんのマイベスト見れたり遊びに行ったり出来て楽しかった
しかも4曲遊べて全曲保証だったし非難されるべきところは無いと思うけどね
0144爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/23(水) 15:40:32.65ID:uj7dxEwqO
◆2018/5/235/24からナビフェスに新フェス登場!
「GIRL'S STAGE」
女の子ボーカルの曲がいっぱいだね〜
新曲が2曲登場するのでお楽しみに!

今まで花のやくそく入れられないのは1曲だけだからっていう糞理由か
後1曲は適当にどこかの移植を混ぜるんだろ
0146爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/23(水) 16:18:18.56ID:/OWC3D1M0
コストや回転率を度外視した安売りが成功だったらずっと続ければ良かったんだよね
でもポップンはそれが出来なかったからタウンモードのようなものは続かなかった
プレイヤー視点で非難する点が無いのと、オペ視点メーカー視点で批判する点が無いのは別の話だからね
0148爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/23(水) 17:25:26.68ID:i5V7BZr/0
タウンモードは2曲設定にしてキャラ萌え勢から稼ぐ型にしたなら商業的にも良かったかもな
キャラ萌え勢向けに品質上げた分音ゲー部分を高く売れば良かった
売り物としてコスト意識するならいつものモード並に遊べるってのがおかしかっただけだし
0150爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/23(水) 18:18:48.22ID:C0shNTnh0
一月で曲が移植含め3〜4しか増えないとかいよいよヤバいな

一年で40曲前後しか追加されない計算やぞ
0153爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/23(水) 21:42:47.18ID:ll83oze90
>>143
タウンは貢がせ額は特にきつくないからその時点で特別悪い印象なんて持ちようがない
一番鬱陶しいのは貢がせ具合が鼻につくようなパターン
0155爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/23(水) 22:58:03.19ID:8awHGHAO0
ここは愚痴スレでなく失敗スレなので、タウンモードが面白かったかはあまり重要じゃないからな
チュンストでファンの心を掴んでファンタジア以降の貢ぎでもユーザーが満足するなら話は別だけど、それだけの価値はタウンモードには無かったし
0156爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/23(水) 23:12:02.14ID:+pGwDHSlO
いくらファン、信者だとしても、つまんねえモノに金を出すような聖人なんているのかね
「一定のファンを掴んだから、多少手を抜いても貢ぎイベントでもいいな」は驕りだぞ
確かにゲームを、良い物を作る上で先立つ物は必要だし、それが当たり前なんだけどさ
それでジワジワと自分の首を締め続けてるのが今のポップンだよな

ともあれ、ポップンというコンテンツ自体が寿命ということなのかな
0158爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/23(水) 23:53:05.69ID:8awHGHAO0
連動全盛期を見ればわかるがユーザーの声だけ聞いててやってられるわけないんだよな
流石にタウンモードのようなもので違和感を感じなかった人はコスト意識が薄い
0159爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/24(木) 00:07:20.64ID:LDD4OwjN0
タウンモードの曲数減らせば良かったのかな
「良い物を作っても今まで通りの感覚でしかプレイしかしません」って客も驕りだし

100園1クレを50円1クレに変えるなら2倍のプレイ数では利益下がると言うし、タウンモードみたいなのをやるならそれ相応の金額で売るべきだった
0160爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/24(木) 00:56:48.12ID:clZvU6j70
客がコスト意識する必要あんの?

コスト意識するならパセリデフォ価格のお店でプレーしてあげれば?
0161爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/24(木) 01:25:48.49ID:ZDCd9Tng0
>>150-152
拾い物だけど
2014年11月から2017年04月までの版権曲除いた楽曲の追加状況がわかるグラフ
ttps://i.imgur.com/wAlS8cH.png

今年の1月から4月までの追加状況
ttps://i.imgur.com/vjFHgdK.png
0162爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/24(木) 03:07:35.42ID:LDD4OwjN0
コスト意識する必要は普通に遊ぶだけなら必要無いけど商業ゲームとしての成功失敗語るなら必要やね
金かけまくったけど売れ行きは狙ったほど伸びなかった良作って「遊んだ感想」の範疇では理解しにくい失敗が起こるからね

今は「タウンモードが面白かった」と「タウンモードが商業ゲームとして良いデザインだった」を混同してる人がいる状態だからね
0163爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/24(木) 03:29:53.77ID:pcyPqJZOO
>>160
>客がコスト意識する必要あんの?
その通りだよな。何でこっちがそこまで考えないといけないのかという
楽しければプレイする、つまらなければプレイしない。それだけの話

「ユーザーがお金を落とさないから」という話はポップンに限らず色んな所で聞くけど、
アケに出す以上、どうやってお金を入れてもらうかを考えるのは企業の努めだろう
客層の移り変わりや時代の変化もある中で、コンテンツをどう維持していくのかを考えるのもさ
ユーザーに衰退の一因を擦り付ける考え方はどうかと思う

「もうこの状態を乗り越えられるような知恵や策が無い」?
じゃあ素直に畳めばいいんじゃないですかね?
すっきり終わってくれた方が、少なくとも醜態を晒し続けている今の状況より遥かにマシだろ
0166爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/24(木) 08:14:56.07ID:2CfE+Jsv0
花のやくそくがポップンに登場!→ナビフェスの隠し曲

なぜなのか
ときめきアイドル含めて隠す必要性皆無やろ
0167爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/24(木) 08:51:36.18ID:pIZfR/la0
なんか最近無条件追加というのを頑なにしないよね
歌い手のやつだってイベントの一環として追加されてたし
0169爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/24(木) 11:56:46.68ID:3Mgqbs/q0
彼らはPMSで上手くなってるからポップンは予選始まってからでしょ
東北のオッスマンでさえPMSで発狂やってポップンの精度を高めてるのに
0170爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/24(木) 12:28:11.18ID:+j4l1gYe0
そりゃインカム低下するわけだ
エミュやクローンを粛清しちまえばいいのにやらないから自分等の首を絞めてるってコンマイ気付かんのかね
0171爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/24(木) 13:03:12.63ID:zDzPAkWb0
新曲
花のやくそく 38
おいかけっこワールド 45
badass girl 46

2曲目の松山あおいは願いのカケラの人か、3曲目の海弓シュリは歌い手?
それにしてもまー盛り上がんねえなあ
0172爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/24(木) 13:16:51.40ID:0G/e2Atn0
誰もユーザーのせいなんて言ってなくね?
タウンモードのような継続的に作れないものを作り、ファンタジア以降でそのツケを支払うことになった運営が悪いってことでしょ?
長文くんは言われてないことにまでキレる前にちゃんと読もうぜ
0178爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/24(木) 15:43:50.11ID:pcyPqJZOO
>>176
そういう「なんちゃって」感がポップンだろう

>>172
とりあえず何かに対して言うなら安価つけね?
アンタが言ったのではなくても、「金を落とさないユーザーが悪い」というのは何度も見てるんで
0179爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/24(木) 16:14:08.21ID:4vyzylZ10
>>178
じゃあ今までやってきたラピス〜うさ猫も「なんちゃって」ポップンということで
0186爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/24(木) 20:31:02.39ID:+FsMj4UI0
>>178
それと今回の話は論点が別なのになんでもかんでも「運営が悪いと思ってる人VSプレイヤーが悪いと思ってる人」みたいな構図にするのやめたら?
今回に限っては懐古プレイヤーが原因の追求と責任のなすり付けをごっちゃにして、事実から目を背けてる形になってるよ?
それで迷惑がかかるのはタウンモードの良さを正当に評価して意見してる人たちだからね
0187爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/24(木) 20:33:53.33ID:5Pe9IT9u0
>>174
もしパクりが出てそれがポップンより人気になったら、取り返しのつかん事になりそう
そして慌てて絵柄戻すも手遅れと
0188爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/24(木) 20:41:43.02ID:dPG0fYgd0
別の話を持ち出す人の批判って的外れなこと多いし、やっぱり双方に原因があったんだろうなぁ
タウンモードの問題点を指摘してる側も最初からアケゲーという媒体に合致してるかの話で、面白いかどうかで返してるのも的外れ

ポップンチームの擁護はしないけどこういう人達を切り捨ててナビフェスみたいに淡々と曲追加だけするしか道が無いってのだけは同情するわ
0192爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/24(木) 21:40:23.66ID:OOOcQQFP0
ニアの時も思ったけどうさ猫になってからどんどんラピス絵が下手になってる気がする
0194爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/24(木) 22:13:18.55ID:M4eI3wwT0
>>176
一人しかいないしむしろサリーちゃんやミンキーモモとか昭和のアニメじゃね?

>>182-184
あっちも女児ゲーなのに男の娘をレギュラーキャラに出して操作可能にしたり、
挙句の果てに腐女子向け展開として野郎のキャラまで実装してたりと
ケバかったりごちゃついたカラーリングのコンパチ衣装大量追加とか
めちゃくちゃだったから比較対象にはぴったりだよ
0195爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/24(木) 22:14:00.21ID:OOOcQQFP0
>>193
?誰そいつ
0196爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/25(金) 02:50:18.44ID:s/3GEJ/W0
弐寺でKanae Asabaコース作られたついでに
This Is (Who I Am)かlove the way feat.Kanae Asaba下さい
ってそんな体力もうないか
0197爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/25(金) 05:08:56.65ID:6uWOY3o00
>>183
本家が「なんちゃって」になったせいで「なんちゃって」と「ポップン」が
入り乱れてどんどんクローンが増殖していく事に・・・
0199爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/25(金) 08:27:29.40ID:CNj2uwq20
ポップン的には雪猫カゥルかね
最近CG WORLDに掲載されて知名度は多少上がった感じ
バーチャルキャラ放送主としては元祖に近いけど知ってる人は意外と少ない
0201爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/26(土) 07:48:09.58ID:rzmJlH+70
>>194
みっちゃんのアニメでキュートなキュンキュン少女漫画風が既にあるので、こちらは日曜あさ枠魔女っ子アニメタッチでお送りします♪
公式のちっひの必死長文より
この文章の後半と淫獣が居ることからぷいきゅあと俺が必死長文になってるじゃねーか
0202爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/26(土) 09:02:17.19ID:a1ObVh+c0
>>198
ゲーセンの音ゲーを紹介してくれるvチューバーがいるんか知らんけど
埋没している後発組ならあえてコラボしてみるのもありな気きもしてきた
われたみんみたいに荒れることなくただで宣伝してくれたらいいよ うん
0203爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/26(土) 12:29:05.35ID:4CV0HpNY0
Vtuberでもなんでも良いけど音ゲーやポップン好きな人がやってくれるなら後は中身次第かな
公募勢でも良い曲あるし、Vtuber来るとしてもそれらの延長線上の存在として見るよ
0208爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/26(土) 17:27:32.66ID:FPuKNima0
ポップンもランカークラスで美少女レイヤー、おまけにちっひより絵がうまい女子大生がいるんだが…
彼女ならポップンを変えられるかもな
0216爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/26(土) 23:10:14.18ID:wQGarcs70
昔は何より「居場所」があったからな
入門機種という枠もキャラ物という枠も今時の機種に押されてるから力を入れる理由がない
0217爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/26(土) 23:17:25.58ID:lLYjFZKqO
それでも、『ポップン』の看板は守ってほしかったけどね

>>214
メリッサ?
あの時の公募キャラは、今まで居そうで居なかったタイプだから結構良いと思ったけどな
0218爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/26(土) 23:19:39.29ID:wQGarcs70
いや、ポップンが廃れた理由の一つである指リフ始めとした対抗馬もう今時とは言い難いか
キャラ萌え勢が多いボルテくらいか?
0219爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/27(日) 04:32:01.82ID:O2BgIgt20
ボルテもキャラ萌えは一部だぞ
新カードが出てもまたインカム稼ぎかよとか新キャラ追加されてもなにそれ?そんなことより高難易度はよ
更新きたか…○レベル↑ない?はい解散、今週更新ない?ボルテ終わったな
ってな感じ
0220爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/27(日) 06:32:13.87ID:cfSkCRCq0
ポップンもそんな頃あったな・・・今は解散するような人すら見なくなってしまったよ
0221爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/27(日) 10:31:07.07ID:SWHt5SFP0
サニパ以降ポップンやらなくなって
最近、防人恋歌2があると聞いて、今作0の状態から解禁の方法聞きに来たら
本スレが見当たらない
0224爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/27(日) 11:57:19.33ID:qz0pOTT50
ナビ旅自体期間終わってて無条件解禁された楽曲以外現状解禁させる方法ないんじゃね?
0225爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/27(日) 11:58:39.06ID:PRrJJJz80
>>223
対応イベント(ナビ旅)が終了済みだから解禁不可能
今のところ、ナビ旅曲は登場から1年3か月で自動解禁って流れがあるから
2017年3月登場の防人想歌は6月に遊べるようになる(と思われる)
0226爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/27(日) 12:00:26.71ID:ZLaNVDwo0
今解禁不可だから、コナミが無条件解禁するまではどうすることもできない。
順番的に次の無条件解禁曲に該当するから7月までには解禁するんじゃないかな
0227爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/27(日) 12:13:44.74ID:SWHt5SFP0
細かくありがとう。
丁度良いタイミングだったな。

っていうか終わったイベントの曲を小出しにしてんのかw
0228爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/27(日) 16:44:46.41ID:sgwfaTsFO
コナミは富樫より酷いからな
ひなビタの花のやくそくを2ヶ月遅れで出してんだから
0229爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/27(日) 18:19:29.09ID:4RnCzq7m0
>>219
ここで大切なのは割合ではなく、客として認識出来る絶対数じゃね
ボルテは母数がデカいからポップンよりキャラ萌え勢の割合が少なくても、キャラ萌え勢の人数は十分いると思うよ
0230爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/27(日) 18:44:37.51ID:4RnCzq7m0
ポップンはキャラが大事(他の要素が他機種に負けてるからアピールしにくい)
ボルテのキャラ萌え勢は一部(音ゲー部分が好評な中、ボカロ東方から入ったキャラオタを手放さない為にキャラ付けや曲との紐付けなども意識してる)

こう書くと割合と数の差で印象が変わるのがわかりやすいかも
主力機種だからキャラ面「も」力入れてるボルテと「音ゲーならではのキャラ表現を楽しみたい新規客」を取り合うことになるのは逆風だった
そうなるとポップンの絵柄が好きな人や。他機種で物足りなくなったけど弐寺は合わない人しか入らない

変化後のラピス化はもっとひどかったけど変化しない訳にもいかなかったみたいだしね
0231爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/27(日) 19:33:34.26ID:omXZztYq0
ポップン絵とラピス絵にギャップがあり過ぎてどうしても受け付けないわ
ポップンキャラが他ゲーに行ってラピス絵になったとかなら分かるけどポップン内でやったら駄目でしょ
0234爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/27(日) 21:12:35.72ID:h7pGlZVT0
ラピス化は人員削減の誤魔化し、話題作り、他機種への見せしめを兼ねてるっぽいからポッパー視点での良し悪しはあんま重要じゃなさそう
ポッパーが金にならないから路線変更したんだし
0236爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/27(日) 23:03:54.90ID:E4eFBKQV0
>>232
ファンタジアまでの公式みてると死にそうにはなる
実はもう今後次作なんぞ作る気がこれっぽっちも無くて後は適当に公募と移植でお茶濁しする放置シリーズとなるのでは?
0238爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/27(日) 23:33:56.70ID:y9ev+ieCO
忘れてもいい
もう一度思い出せればそれでいい

サイトを見るとスタッフが楽しそうにしてるし、
イベントや曲毎の盛り上がりが思い浮かんでくるわ
思い出は美化されると言うが、ラピス以降も美化されるのかな
0239爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/27(日) 23:40:57.78ID:GHyhG9Tm0
>>235
気持ちよく金を落とせるゲームは使ってるぞ
ポップン手抜きにした分頑張ってるノスタルジアとかでな
0241爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/27(日) 23:44:01.71ID:tmBJDZ3+0
まぁポップンはDDRみたいな運営するしか無いだろうな
ビーストミュゼカリフレクまではいかんでも
0242爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/27(日) 23:47:10.58ID:GHyhG9Tm0
×気持ち良く金を落とせるゲームを作らないクソ運営
○気持ち良く金を落とす上客には気持ち良く金を落とせるゲームを、クソ客にはクソゲーを出す賢い運営
0243爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/28(月) 00:48:58.78ID:yLcSS9xP0
>>242
クソゲー作り続けてもbemaniの評判落とすだけだろ
いつまでそんなもんに無駄金使ってんだよこのクソ運営は
0245爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/28(月) 02:29:04.88ID:iTrt5I9r0
マーケティングの結果がラピス絵続投とスチームパンクか…
ありえない、何かの間違いではないのか?
0248爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/28(月) 06:47:04.53ID:pMu6sWNH0
衝撃事実拡散

【創価学会の魔の正体は、米国が仕掛けてるAI(人工知能)】

創価を日本統治に利用してる組織がCIA(米国の極悪クソ諜報、スパイ)

創価の活動家は、頻繁に病気や事故に遭うけど、信者は皆、魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)にヤられてると思ってる

災難が続くと、信者は仏にすがって、学会活動や選挙活動に精を出すから、定期的に米国のAlが科学技術で災いを与える。モチベーションを上げさせる為の、起爆剤みたいなもん

パトカーの付きまとい、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音等も、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、病気、痛み、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下

http://ss.fan-search.com/bbs/honobono/read.cgi?no=12029
0249爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/28(月) 12:16:03.69ID:yeVkeSZx0
ふと思ったんだけど
ラピス以降の絵柄って失敗じゃね?
何か近年のポップン衰退の象徴な気がする
0251爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/28(月) 12:37:42.31ID:w592YS9F0
絵の突然変異とジャンルが無くなって、キー音が無い譜面が出てきた辺りでやめた
0252爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/28(月) 12:54:45.94ID:yC4Fpr380
>>245
スチームパンク自体はそんなに踏み外してないだろ
テーマから逸れたキャラや曲が多いとかそういうのは別問題と

問題はヘタクソなだけの絵柄とナビくん()とデコパーツとかいう
誰も望んでいないものをごり押してるところだろ
わけわからんパラメーターを全曲に振るならラピストリア以降の曲に今すぐ背景と曲コメント
ジャンルを用意すればいいし、デコパーツつくるくらいなら背景とジャンル用意して
キャラクターセレクトの時間を延長しろという満場一致な不満を解消する気が皆無なこと
0253爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/28(月) 13:23:47.27ID:yC4Fpr380
ハリアイもあったな
移植曲のジャケット表示とか誰得なんだよ ハリアイにしてくれよ
0254爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/28(月) 15:19:03.75ID:igYjiNzu0
>>243
ナビフェスの省エネ路線は結構ポップンの現状に合ってると思う

古参キャラ勢向けはサニパ以前で失敗した
ラピス絵は人員削減の結果だから元々期待してない
テーマに沿った楽曲を作るにはスチパンという今の子に伝わりにくいテーマは遅過ぎたし、最近はそれを求めるなら弐寺やった方が良い

こうなるともうゲームとしてのポップンが今でも好きな人からしか稼げない
じゃあ曲だけ追加しようってのは合理的だ。寂しいけどね
0255爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/28(月) 15:29:59.28ID:Sr9YT6bH0
「昔のポップンに戻せ」系が殆どただの我儘の域を出ないのがつらいところ
昔のポップンが失敗した上に、昔ポップンが担当してた役割を他機種がやってるから全盛期より規模縮小せにゃならん点を踏まえないといけない

幸い今は連動殆どしなくなったからジャンル名のせいで他機種勢が困惑する機会は減ったろうし、戻しても良いかも?
他機種スレなりでポッパーが暴れてた見せしめとして消したままも有りそうだが
0256爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/28(月) 15:44:30.29ID:RAQd20tc0
そもそも昔のポップンって失敗したのか?

あれ以上の成長は見込めなかったんだろうけどラピス以降とか明らかに以前より失敗してるでしょ
0257爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/28(月) 15:45:30.18ID:TG1PFmlv0
ポプサーの姫、松山あおいタンが新たに誕生したからポップンも安泰だ
きっと野郎どもが汚ねぇチンポぶらさげて囲うだろう
0259爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/28(月) 17:01:31.48ID:igYjiNzu0
未だにラピス化が更なる失敗だったのと旧ポップンが上手くいってたのをごっちゃにしてるアホおるのか
落ちぶれてなきゃそもそも路線変更なんざしないよ
0260爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/28(月) 17:13:12.09ID:qaOcgrAk0
手抜きのためにラピス絵にしたって意見あったけどそもそもアニメーションにポップン絵使われてるんだからハリアイをラピス絵にする意味ないよね
ただの余計な手間なんじゃないの?
0261爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/28(月) 17:20:36.44ID:NsfDYaP90
ハリアイはアニメより実プレイで注視する機会が多く、人を減らした分誤魔化しにくい部分は大幅に変えたって判断では
アニメまでラピス化は余計に手間かかるから無理だし

実際はアニメも誤魔化しきれなかったから目論見潰れたけど
0262爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/28(月) 17:27:06.57ID:dJFZXXbw0
しかもあの絵ちっひしか描かないから結局新キャラ新衣装登場の妨げになってるというね
まだポップン風の絵描ける同人屋雇った方がマシ
0263爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/28(月) 17:31:27.08ID:qaOcgrAk0
注視に耐えられるポップン絵を描くのに手間がかかるってことか
デフォルメの方が手抜きできそうなイメージあるけど結構難しいんだね
0267爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/28(月) 19:39:32.56ID:7h5sksWq0
>>263
昔ポップンの絵真似して描いてたことあるけど
シンプルだからこそちょっとバランス間違うと違和感が出たりする
0268爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/28(月) 19:54:03.93ID:AruqaLDb0
シンプルで洗練された絵ってほんとにセンスと技術が必要だよね、今みたいに萌え絵にしてなんでもかんでも足して行くのは初心者でもできる
だからこそ元のポップンの絵は魅力的だし可愛いと感じるんだと思うけど

まあ手間の問題で言ったらせいぜい同じくらいかラピスの方が無駄に時間かかるかくらいじゃない?ラピス絵は手間どうこうでなくただその時売れてたボルテとかの真似しただけでは
0269爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/28(月) 20:26:55.39ID:8gdAqlxO0
shioとか抜けて工数削減が必要なのだけでなく、路線変更という言い訳が立つ最低限のクオリティも維持せにゃならんからな
昔やってたキャラ作って吟味してってのが無くなった結果ラピスは人間ばかりになっちまったし
0270爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/28(月) 20:34:06.27ID:RAQd20tc0
ポプ絵はシンプルなりの難しさはあるけどそれでも色んな人が描きやすい絵ではあったな
アオニサイとかきの子とかポプ絵なのに個性出てたし
kakkiとかミコシバみたいなのもいるけどあれはあれで味あったし

少なくともラピス絵よりかは模倣しやすいし特徴あるよなあ
0271爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/28(月) 21:33:35.26ID:X7SZpGZ/0
脱ポップンならなんでも良くて、たまたまちっひ絵にしただけだから模倣とか意識してないと思うぞ
ちっひ絵を軸にするなら移植曲でもジャケ流用でなくラピス化してると思う

単にポッパーは褒めるけどメーカーやオペの評価は低かったポップンが、不評のの後に絵柄含めた路線変更で生き残ろうとして爆死しただけかと
リフレシアやガイタドゥーラ(アプリ解禁時代)みたいなもん
0273爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/28(月) 21:51:53.55ID:VdH8Xg7v0
ちっひ画伯は弐寺なんかにはもったいないからどうぞそのままポップンで活躍を続けられますよう
0274爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/28(月) 22:33:08.91ID:DTZmOFCV0
脱ポップン絵化に好意的な声も理解できるひなビタとかもあるし、レイシス辺りもあっちの絵柄で使えたら良かったんだがな
どうせ脱ポップンしなきゃいけなかったなら半端なことせんでバリエーション豊富にして欲しかった
0275爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/29(火) 12:40:14.67ID:Id0A7cKV0
>>211
無いものネダル?(黒歴史)
0276爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/29(火) 17:02:39.00ID:EkhKJ6u10
ラピスを持ち出さないとサニパ以前を擁護出来ないのは悲しいなぁ
どちらも赤点な中で目糞鼻糞してるだけだから仕方ないが
0277爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/29(火) 17:16:11.31ID:ADYQ4sHS0
サニパより前は擁護というか
特になんも言うとこなくない?
俺があんまやってないだけかもしれんが
0281爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/29(火) 18:06:46.02ID:6YfNBG/b0
長年続くゲームが人が減るのは仕方ない、その対策練るのも仕方ないとしても
今のポップンは人災で余計被害大きくして片付ける力もないからそのまんまな状況見えてしまう
0283爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/29(火) 19:17:46.80ID:7xL/DO280
流石に少し上で業績不振で路線変更って話が出てるのにどう赤点なのか説明しろはもう少しスレ読んで
0284爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/30(水) 00:53:18.82ID:ukgko1cn0
>>281
そう見えるというかまんまそれよね
ポップンに限界が来てたからチュンスト並に戻しても無駄と言ってる人たちもラピス自体を擁護してる人はいないし
0286爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/30(水) 05:13:01.80ID:tP0k65TRO
今がこんな状況じゃ、過去がどうのこうの言っても空しいだけだよな
もう終わればいいんだよ
0291爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/30(水) 15:15:12.33ID:RIuzVjed0
>>288
ちょうどコンマイが調子に乗ってた時期だな
そのくせ今は公式がランカーのライン動画を拡散するというね
0292爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/30(水) 18:56:03.23ID:jHGv+rtn0
>>276 >>279
ラピス中期からきてうさ猫序盤で音ゲーからフェードアウトしてるけど対立煽りのレス
ばかりだから解禁システムとかでのいい悪いはいえても楽曲の良し悪しになると無理。
0295爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/30(水) 23:50:59.04ID:KOlkxl/r0
16かなんかの時のスタッフコメントでwacが
ポップンの最後は綺麗なフィナーレじゃなくみっともなく足掻いて終わる
みたいな事を書いてたけど、今がまさにその状態だと感じるわ
0298爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/31(木) 01:10:08.46ID:CdtZGO7y0
抵抗せず沈むのを待ってる感じ
ランカーと松山あおいみたいなズベコとキモオタが沈む船で最後の宴をしている感じ
0299爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/31(木) 01:51:58.24ID:LTFu5N1d0
>>292
あのレスは前後を読むに売上や収益の話だけど曲とかキャラとかを語るのは元々難しいし主観をぶつけ合うことしかできないよ
今じゃ音ゲー全体では主力となった同人音楽にアレルギー持ってる人まで騒いでたし
0300爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/31(木) 02:59:39.04ID:d8Sf7TVh0
>>294
じゃあ、TATSUが引退しなければポップンはずっと続くわけだ
・・・現状のままだと生き地獄だけどな
0302爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/31(木) 05:07:09.54ID:uHUBfjBs0
PONがなー若い新規ユーザーを獲得しようとするあまり従来のコンポーザーラインナップを一掃しちまったのが響いたな
よっぽど自分の曲と人選に自信があったんだろう
古参は離れちまうし新規も呼び込めなかった
今になってあわてて部分的に呼び戻してるが一度離れた客はそう簡単に戻っては来ないだろ
0303爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/31(木) 10:31:14.13ID:iDad6J7A0
リフレクはKACの種目から消されたけど来年あるのか?
最近はTATSUの動画すら公式が触れなくなってるし
0305爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/31(木) 13:54:43.28ID:LTFu5N1d0
言うて通好みだけど数字出ないコンポザ抱えててもどん判言われるからな
音ゲー向きじゃない曲を楽しむなら音楽単体で聴くなり音ゲー以外のゲームなりで楽しむなりした方が良いし
低難度は版権と競合するから弐寺並に版権少ない機種じゃないと要求されるクオリティは上がるし
0306爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/31(木) 20:52:16.43ID:AxghoSiC0
>>302
自分もそれで離れた
かといって新規がわざわざポップンでやろうと思えるほどの魅力もないしね

うちのホームじゃ弐寺の方が若い新規も見る始末
曲ムービー色々含めてスタッフの力の入れ方違うのはやっぱ音ゲー初心者でも分かるんだって喋って感じた
0307爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/31(木) 21:31:38.11ID:g2lqyem70
演奏中のデフォルメ絵なんか子供っぽくて手抜きな印象になった気がする
自分が歳を取って感覚が変わったせいもあるかもしれないけどさ
昔ほどコストをかけられないのはわかるけどそれならそれで無駄にゴテゴテしたデザインのキャラやめればいいのにと思う
0308爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/31(木) 21:46:01.30ID:DFCeTrXH0
金かけずにクオリティもとなると旧アニメ使い回しの現状がマシってことになっちまうのがな
多分シンプルなキャラ作ろうとしたら既存キャラと被って下位互換になりそうだし
0309爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/31(木) 21:53:20.73ID:ld9mJRfF0
ポップン自体がラピス化しなきゃいかんほど追い詰められてたんだし古参コンポザ排除しなくても潰れてたんじゃねーか?
ラピス化とポップン絵廃止の違いと同じく、変化後がより悪化したからと言って変化前に問題無かったことにはならん
現状維持では死ぬから博打打ったこと自体は否定しないよ。変化後の惨状は批判されてしかるべきだけど
0310爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/05/31(木) 23:11:19.34ID:DlHMmekBO
まあ、その博打で失敗したのにまだ引きずってるのがね

キャラをただ使い回すのではなく、わざわざラピス化して喧嘩を売ってくる隙の無さ
「ラピス絵は嫌だ」とカード勢が収集やめたり売ったりしてたくらいなのに
サービスのつもりなんだろうか?
だとしたら何にも見えてないんだけどな
0311爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/01(金) 00:22:02.75ID:lKf39rVF0
カード勢は無限収集とかもいたし上顧客だったんだけどな
うまく使えばカードで結構稼げただろうに
0312爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/01(金) 00:50:42.03ID:uxTMKy+00
リズミンがスクフェスやデレステみたいなキャラ絵ガチャで稼ぐゲームなら変わってたかもな
音ゲー部分も当然メス入れて
0313爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/01(金) 01:25:52.48ID:8RQGJ8bF0
ラピストリアに反発してる層向けにジャンル付で旧絵柄で続けておけばリズミンは未来があっただろうに

QMAだって過去作のモード流用ってのもあるけど、絵柄やら変わる前の路線や世界観でやって
差別かできてるよ
0314爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/01(金) 01:59:11.02ID:0PQRiYyl0
>>310
それ含めて「変化後の惨状」なんだよね
古参媚びをしないならしないで、ラピスエクラルで叩かれてる以上また違うポップンにしないといけなかった
でも音ゲー部分もままならん中で最後にやったのがナビ進化な辺り、もうだめぽ
0315爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/01(金) 01:59:43.20ID:CcvQRPEU0
>>309
博打だと思ってラピスを作ったんだとしたらバカとしか言いようがない
当たる可能性がほぼゼロの打ち手なんかギャンブルにもならん

そもそもまぐれ当たりを期待して大幅な路線変更すること自体が頭おかしいわ
リブランド自体は否定しないけど狙うターゲットのリサーチしないとそりゃ失敗して当たり前よ
0316爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/01(金) 02:12:51.27ID:1uklPLlJ0
まともにリサーチ出来るならそもそもラピス化が必要になるまで追い詰められないと思う
外部要因でポップンそのものの限界が来てたのが一番な理由で、誰がやっても負け戦だったんじゃねーの
0318爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/01(金) 04:13:45.79ID:ZITpT9ch0
計画あっての変化じゃなくてPONをはじめとする若手Dの承認欲求を垂れ流しにした私物化世界に(中途半端に)作り変えようとしただけだ
うまくいく要素なんて塵ほどもないだろ
オレの曲ーオレの曲オレの曲ー
ワタシの絵ーワタシの絵ーみてー
0319爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/01(金) 07:53:56.08ID:TqcknNMx0
昔に比べて似たような曲が増えたように感じる。
外国の曲みたいなちょっと変わった曲が多くて面白かったが、
なんかアニソンみたいなJ-POP?ばかりになったように思う。
0321爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/01(金) 10:03:01.85ID:3fjRIEfB0
>>319
昔はわかりやすく受けそうな曲とややマニアックなジャンルのバランスを考えて入れてたらしいけど
今は後者は市場で受け入れられにくくなったっていうのがあると思う

自分は好みじゃない曲も含めて色んな選択肢があった方が楽しいけどね
0322爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/01(金) 10:22:25.50ID:9iCgPkJG0
>>319
P○Nがキャラ主軸のキャラソン路線に変えやがったからね
あつくるしいアニソンみたいな曲か、電波曲になるポテンシャルすらないただの萌え声ソングしかなくて鳥肌立つ
0324爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/01(金) 10:33:46.15ID:XbO43mMS0
PONはユーザーをバカにしてるから
加えて「こんなんどう?」とおススメするだけの引き出しも経験もない。
そういうスキルを持った連中は「老害出てけー!浄化ー!」つって追い出しちまったからね
0325爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/01(金) 11:07:38.73ID:1uklPLlJ0
>>320
本スレでも言われてたけど弐寺はDJシミュレーションとしての独自性、大画面ムービーでの映像表現がある
一方ポップンはなんでもありが売りだったけど特定の演奏形態を選ばない機種が増えて埋もれた
0326爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/01(金) 15:09:17.65ID:s/RUv1Ka0
こんだけ色々言われてるんだもの時代のせいだけではないはず
大筋のラインナップ崩さずにやってれば今も続けてたけどまさに>>319>>322になって辞めた
チュンストとかその辺りで数曲書いてるくらいの時は好きだったけど正直今のPON嫌い
0327爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/01(金) 17:26:36.48ID:2oKdZ4iZ0
既存プレイヤーに対して一定の品質保ってた古参コンポーザー切り捨てたらまあそうなるわな
まるでジンバブエじゃん
0328爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/01(金) 17:34:54.38ID:yx6Qgz0n0
古参確保しつつ新規にアピールする手段もあったと思うんだよなぁ
切り捨てた意味がわからんわ
0329爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/01(金) 18:09:17.94ID:omtytuhH0
大前提として「変わらなきゃいけない理由があった」ってのがなぁ
チュンストからたった3作でラピス化する辺り、プレイヤーは満足してても実情は芳しくなかったんじゃねーの?
ポップンが本当に儲かってたゲームならPONの改変を拝金主義のコンマイが許すわけがない
タウンモードの是非の話でもアケゲーとの相性と個人の感想を分けて語らなかった人がいたし、過大評価されてるコンポザも多そう
0330爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/01(金) 18:18:37.32ID:6Dd+xtbY0
PONアンチ多いなー
最近じゃイキってパワーフォークってある意味では聖域に土足で踏み込んじゃったからな
俺ら古参にとっちゃ、新堂が恋しくなっちまっただけだ
0331爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/01(金) 18:53:15.42ID:9aA7AKUK0
>>329
企画の期間からすると早くてもチュンストじゃなくてファンタジア後期でしょ
ラピスでは2Pカラーの制作が完全に間に合ってなかったからサニパ中期に突貫で路線変更した説もある
0333爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/01(金) 19:28:11.51ID:nFz/SLKR0
>>331
他機種を見ればわかるが路線変更直後に大幅に変えるのは異例なんだよね
企画段階がその辺だからこそ、それ以前のアウトの積み重ねがあったってことだから
0334爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/01(金) 19:35:40.31ID:nFz/SLKR0
逆に言えば3作ほど様子見てアウトだったラピス化も仮に次回作が出るならやめるかもね
もう新規開拓は諦めて既存キャラ流用路線に戻るか、また別のポップンを模索するかは知らんが
0335爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/01(金) 21:14:30.28ID:qt0laDpR0
>>334
ラピス化が苦肉の索で延命措置ってんならそれが失敗した今ただ死を待つしかないでしょ
実際最近のポップンはそんな雰囲気だし
0337爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/01(金) 21:33:49.72ID:/jWYpJdL0
ゲームのポップンは好きだし今なおやりまくってるから終わらないでほしい
今の運営にキャラやテーマにそった面白い曲や楽しい解禁イベントとかもう何も期待してないから
0338爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/01(金) 21:38:36.29ID:q5Od35jH0
次回作やら凝ったイベントやらをせず、シンプルな解禁方式のナビフェスがポップンの現状にマッチしてる感じはする
0339爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/01(金) 21:51:51.38ID:mKecKvskO
曲と譜面があればいいとしても、
個人的にはそんな状態にするならもう『ポップン』の看板は下げろって感じだけどね
PMSみたいな新しいシリーズとして頑張ってほしい
0340爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/01(金) 22:04:09.90ID:yx6Qgz0n0
タウンモードの企業側としての是非が出て路線変更が決まったとしてもそこからラピス稼働まで約3年
ラピス発表がもう少し前だから水面下で動いてたのが2年半ぐらいってことか?
いくらなんでも長すぎだろ
0341爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/01(金) 22:17:01.15ID:omtytuhH0
戦国チュンスト辺りでは目標達成出来なかったからイエローカードだけど即変更ばかりでも迷走するから様子見
ファンタジアかサニパの時期に「今までの失敗作の累積で」現状維持では死ぬと判断し路線変更したんだと思う

チュンストの時点では売上は知らんが評判は良かったし、ファンタジアでも成功してたらラピス化は元々出なかったと思う
0342爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/01(金) 22:47:04.23ID:qt0laDpR0
>>341
チュンストが企業的に失敗だったソースがないんだしファンタジア以降の失敗を受けての路線変更と見たほうが自然だろ
0343爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/02(土) 00:51:05.59ID:5oos9YCF0
チュンストが企業的に成功してたソースも出さないなら他の根拠を比較することになる
そうなると失敗した他機種との比較という根拠出してるチュンスト失敗説の方が説得力ある

ファンタジアやサニパの失敗だけで当然路線変更したと言うなら、その根拠をもっと出さないと駄目だよ
0344爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/02(土) 01:03:03.69ID:gYc6aBO40
そもそもソースないんだからうさ猫は大人気だし
もうすぐ次回作のロケテストが待ってるだろ
0345爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/02(土) 01:12:42.48ID:Ut4qAhKN0
ラピス以降になって旧作の魅力に気付いた人や「ラピス絵になる前のポップンもやってみたかった」と言ってる新規も見たし
今敢えて過去作再稼働したらわりと儲かるんじゃないの
企業がそれを許すわけないのはわかってるけど
0346爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/02(土) 01:19:12.41ID:eFmhhOV70
PONにポップンアンチぼこぼこにされてるwくっさ〜w
ここでとどめの実際の目撃した報告をw
この前ポップンアンチが並びが出来てるポップンの前で泣きながらブリブリもらしながらで「ポップンオワコン!ポップンオワコン!」とさけでるのを見たw
みんなで大笑いしたw
0347爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/02(土) 01:36:51.98ID:XdduJrsY0
批判点のあった戦国で離れた人もおるし、チュンストだけ良くても戻らなかった人も多かったんじゃね
一度他機種に流れるとその機種に飽きるか満足出来るほど地力上がるまで離れない人も多いし
弐寺もコピュラから良作になったけど本格的に人が増えたのはシノバズからだったし、ポップンも2連続で良作にしなきゃ駄目だったんじゃねーの?
0348爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/02(土) 01:44:37.35ID:FAiaaJYEO
>>343
それ、こんな所にいる一般ユーザーだけで結論出ますかね?
何が失敗で何が原因かとか
元々そんな事を考えるようなスレではなかった気が
0349爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/02(土) 01:45:26.49ID:nquhx+QQ0
>>343
チュンストが失敗してたかもっていうのは推測
他機種の話も実際コナミがどういう判断をしたのかが分からないから結局は推測

ファンタサニパが客から不評だったのは事実
0350爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/02(土) 01:57:04.96ID:XdduJrsY0
>>348
メーカーがソース出さん限り答えなんて出ないから愚痴スレと被るような役割しか持たないと思うよ
ここで色々な意見を見て、自分が正しいと思ったものを私生活なりに活かせば良いと思う

「俺に都合の悪いものは推測!」でも構わないのよ。理解出来る人は理解してるから
0351爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/02(土) 02:01:42.35ID:5oos9YCF0
>実際コナミがどういう判断をしたのかが分からないから結局は推測
これファンタジア以降の失敗で変えたというのにも刺さるブーメランじゃね
ちゃんと根拠を提示して「チュンストから商業的に失敗だったわけじゃない」と主張出来る人が少ないと誤解されそう
0352爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/02(土) 02:17:14.97ID:FAiaaJYEO
キミ、面倒臭いね

>>350
まあそうだよね。何の証拠も出ないわけだし
十何年とやってる身としては、今のポップンはひたすらクズです、と
公式の曲紹介すらままならない、そんなに運営が苦痛ならやめろ、と
0353爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/02(土) 02:25:38.92ID:5oos9YCF0
俺に都合の悪い意見を反論できない形で言う奴はめんどくさい
俺に都合の良い意見に反乱する奴はめんどくさい

こうですねわかります
0354爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/02(土) 02:26:00.69ID:nquhx+QQ0
>>351
お前が出してる根拠とやらもなんの意味もないだろ
結局は世間の評価しか判断するものがないのにそれを疑われたら何言っても不毛な議論になるだけ
0355爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/02(土) 02:30:45.82ID:p0JUNYj30
世間評価でなくBEMANIでの前例でファンタジアサニパだけの失敗で路線変更した可能性も提示できる
けど議論の邪魔するブーメラン野郎が邪魔だから言いたくないジレンマ
0357爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/02(土) 02:35:39.68ID:5oos9YCF0
>>354
世間の評価と企業的な成功が繋がらないのなんてユーザー評価は高いけど売れなかった様々な物が実証してるぞ
ナウシカとかが有名かな、映画自体は歴史に残るレベルの名作だけど金かけ過ぎて興行収入自体は赤字だった

好評不評はナウシカのように次に繋がらないと意味が無いから、ファンタの不評で失敗となるならチュンストも成功とは言えなかったことになる
0361爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/02(土) 04:01:08.70ID:FAiaaJYEO
あぁ、そうやって確かな証拠も出せずに持論だけ展開する人なのね
コテ付けてよ。NGに放り込んでおくから
0363爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/02(土) 05:09:54.19ID:5oos9YCF0
普段から証拠出さず持論展開して今のポップンやPONを叩いて懐古レスしてる人達への風刺だった可能性
0366爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/02(土) 06:40:55.82ID:kVArs1oM0
途中まではチュンスト成功or失敗のソース無くてもちゃんと根拠を提示して議論出来てたのにな
昔のポップンが良かったと思いつつもニーズを分析してるレスもあった
0368爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/02(土) 07:18:19.98ID:5p8ZqW7G0
ソースかどうかは置いておいてチュンストのタウンモードはプレイヤー側からしたら個人的には神モードだったね
あのモード1つで「隠し解禁」「全ステ保証」「今のデコ要素」が内包されてるから最悪初心者の人が訳も分からず2ステージ目落ちをしなくて済むのと中級〜ゴリラが超高難度曲に特攻&練習しやすくなる一方で、ワンプレイにおける筐体の占有時間が異様に長いデメリットがあって
企業側からしたら客を回して利益上げろとは上から言われるのでワンプレイの占有時間が長いタウンモードは上の人が嫌いやすいモードだったと言える

ってチュンストについて書いてみたけど多分読みづらいし長いしでスレ汚しすいません。
ちな自分自身はチュンストの雰囲気大好きです(KONAMI感)
0369爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/02(土) 08:24:42.16ID:5oos9YCF0
要はプレイヤーの満足度は高いがゲーセン側は苦い顔するってことよね
指とかの面積辺りの回転率考えると結構痛いな
0370爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/02(土) 10:18:48.70ID:6fo2lGDq0
ほとんどの筐体がガラガラな今こそ、タウンモードみたいなプレイヤー側のメリットが大きくて占有時間の長いモードを追加すべきな気もする
閑古鳥鳴いてる飲食店にはそもそも新規の客が入って行きづらいのと同じで、ある程度賑わってるところを見せていかないと
0371爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/02(土) 10:23:50.40ID:FAiaaJYEO
まあ、>>350だなぁ
ココでああだこうだ言っても今のポップンが変わるわけでもないし
自分は愚痴の吐き所として使うわ
0372爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/02(土) 11:12:16.67ID:ZXOWsFyn0
ナビくん()がやってる公式アカウントの曲紹介って芋曲のコメント並みにやる気無いんだな
有名な曲だったねとか、今の時期にはこれだねとかそんなんばっかやん
ダラダラ一年半近く続けてこんなお粗末な更新しかしないなら打ち切っちゃえよ
0373爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/02(土) 11:58:57.79ID:9Sa048P60
>>370
新規の客に面倒なものをやらせるのはどうかね…
無難にポイント貯めて好きな楽曲解禁でいい
ナビ旅やフェスはクソ、メダルはもっとクソ
0374爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/02(土) 13:05:08.50ID:5oos9YCF0
>>370
今だとポップン1台しかない店も多くて下手に回転率下げられると順番待ちがきつい
閉店まで遊ぶ廃人同士とか、たまに来る復帰勢や引退勢っぽい人がいて待つか他機種やることは結構ある
0375爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/02(土) 15:19:02.32ID:6aUAq/lx0
どれだけチュンストが良作でも当時の指と争わなきゃいけなかったのは不幸だな
あっちの方が新規向けとしては強いし、今で言う指リフボルテ辺りに飽きて寺ポプに流れるみたいな人が十分に育ってなかった

弐寺が良作になった時期はボルテに飽きた人が増えてたし、運というか良作出すタイミングでも差が付いたのかも
0378爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/02(土) 18:38:40.33ID:9q6J3VGj0
うさ猫は死産みたいな所あるからどうして死産になったかを考えたらって言うスレではなかったっけ?
0379爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/02(土) 19:19:27.16ID:FAiaaJYEO
考えて、結論出しても「だから何」って話だけど

>>373
今はもうそういう方が簡単だし、作る側の負担も少ないから良いんだろうな

ゲーセンで見掛けた学生ぽい人たちがワイワイやってたのがチュウニだった
順番待ちもあって賑やかな横で、複数台あるポップンを一人で回す休日
時代だな
0380爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/02(土) 23:28:26.87ID:6RgAalNZ0
今のポップンやってないのに今後どうなってくのか気になって無駄に公式とかスレ見続けてしまう
終わるってのは想像できないけど新作出る気も全くしないし
むしろ今の感じのままで新作出しますって言ったらまだ続けるのか!って突っ込んじゃいそうだし
やっぱりこのままぽつぽつお茶を濁すように更新し続けていくのだろうか
0381爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/03(日) 01:40:33.38ID:+AcA+iGp0
>>379
学生音ゲーマーのほぼ全てがマイマイ、チュウニ、太鼓に流れたな…
太鼓も最初はライト層向けだったけどデータ保存出来るようになってからガチ勢だらけになったし

ポップンも盛り返してほしいけど運営にやる気が微塵も感じられないのがな
0382爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/03(日) 15:31:15.87ID:AES4Coyp0
他ゲーの話で申し訳ないけど、ギタドラとか一時期bemaniの中でめちゃくちゃ冷遇されてたのに
移植じゃないオリジナル曲を毎週コツコツ追加していった結果、独自の客層掴んで今はそこそこ賑わってるからな
リフレク指ポップンとかの移植曲数水増し路線に迎合した機種は軒並み飽きられて死にかけてる
その機種のカラーは大事にすべきだった
0383爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/03(日) 15:36:53.08ID:WFJOx9N+0
リズミンにハロポプにステージに派生も爆死しまくってるしなぁ
本編すらまさか20年直前でこんな廃れるとは思わなかった
0385爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/03(日) 16:01:58.80ID:74v2kbD80
>>382
何だかんだ音楽との親和性が良いからねえ
一般だろうがDQNだろうがバンドマンだろうが遊びやすいんだろう
昔のデカイサイズではなくコンパクトな筐体になったのも利点かも知れない
0386爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/03(日) 16:10:24.30ID:h1ClARUJ0
ギタドラはイケメンが多いからな
だから女性もやりたいと思い、流行る

ポップンは顔面偏差値が低い
ぱっと見イケメン風のTATSUも極太メガネでごまかしてただけ(ソフラン対策?)
これでは女性客は増えない、男子の顔面偏差値を改善するべしm9( ´ ▽ ` )
0388爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/03(日) 17:38:01.19ID:QGTmhIfD0
>>382
指リフは同じ土俵で勝負挑んできたmaimaiチュウニに負けただけ
なんでもあり系自体の意義は今でもセガ系が実証してる
0389爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/03(日) 18:43:49.12ID:OhXA80g90
>>382
ガイタドラのどこがにぎわってるっていうんだ?
固定客しかやってないし客層も煽りネームつけたりランカーがバカッターで筐体破壊報告とか、
複数人がKACで不正をして優勝とか違うベクトルで騒がせてるの間違いだろ

単にWindows 7導入しちゃったから切るに切れなくて更新してるだけで、2台分設置しなきゃいけないから
設置スペースばっかり食う  他社製品置かせないために占有面積の都合で打ち切れないだけだろ
リフレクと同じしょっぼい復活商法しかネタがない
0390爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/03(日) 23:47:41.11ID:EoSfc6WeO
>>381
少し前はポプ指リフギタドラと、若い子を含めて音ゲーはKONAMI一強だったのにな
今の若い層はボルテに少しくらいで、後はもう他社に行っちゃってる
完全に負けなんだよなぁ

>>383
ステージはまだしも、一時期のハローやリズミン、マウスとか何だったんだろうと
素人目からしても何が当たるの?としか思えんかった
0392爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/03(日) 23:59:55.96ID:6OBMIu870
「ギタドラが賑わってるかどうか」という定義もままならんままレスバトルしてるのを見てると、ポップンも実際は失敗スレ住人が思ってるほど追い詰められてるわけではなかったりするのかも
勿論「過去作との比較では規模縮小した」と感じるが、全盛期と比べて落ち着いただけで固定客はいる指ギタドラみたいにマイナー機種なりに細々やる段階なのかもってね

でもこの手の話をすると、他人には証拠出さないで持論展開と言いつつ自分が証拠出さずに持論展開してるダブスタ君が出そうでなぁ
0397爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/04(月) 09:33:28.81ID:d9ypqEbz0
>>383
こうして改めて見るとポップンの派生作って酷いな…
ハロポプはチュンストの頃だったっけ?
あれどれだけ出回ったんだ
0399爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/04(月) 18:19:08.34ID:C9YqraBP0
ポップンなんて今時おっさんおばさんしかやってない定期
子供向け音ゲーはまず太鼓の楽曲群に勝たないといけないからな
0400爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/04(月) 18:33:37.00ID:YeMKk+w4O
流行り廃りの版権に対するフットワークは他社の方が圧倒的に軽いからな
ボカロや東方アレンジについても言えるか
ポップンに限らず、KONAMIはそういう所はもはや4歩、5歩と遅れてる
「お、あの曲があるからやってみよう」という層を軒並み逃してるのがな
0401爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/04(月) 21:29:21.10ID:L1LHmkTg0
そしてせっかくオリ曲で定着したアーティストファンも「運命浄化!」でポイしちまった
0402爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/04(月) 22:24:26.11ID:QYGn/Wgd0
>>399
流行ったアニソンやゲームソングを瞬時に収録する太鼓には一生勝てないな
今更東方やけもフレとか入れても何の話題にもならんの証明したし
0403爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/04(月) 22:40:06.76ID:4gGjeVAX0
だからこそ昔のポップンは流行り捨ててどっかで聞いた事が…くらいの版権入れてたのになあ
0404爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/04(月) 22:57:42.14ID:37CZ8ab60
そりゃ太鼓はドンとカッしかないから早いよと思ったが
最近のポップン版権のキー音ないんだっけ?
0406爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/04(月) 23:56:57.66ID:x2fHulje0
流行り無視して良曲入れてた頃の路線でも太鼓にゃ勝てねぇから変えたんだよ
あっちは懐メロとかも強いから親子で遊べるのもデカイ

今の音ゲー界隈でBEMANIで版権活かすならテーマとなる楽器、その楽器に興味持つ客層、曲との相性が高いレベルで噛み合ってないと駄目だと思う
ノスタみたいなのをやらんといかんとなるからポップンのなんでもあり系操作デバイスがネックになるかと
0408爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/05(火) 07:47:36.29ID:e+e6hgVX0
キー音無しが出たのも過去の曲に無音ノート織り交ぜて追加譜面を作りやすくしてくれたのかと思ってたのに
0411爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/05(火) 17:39:32.43ID:dFUU8IKs0
東方に関してはBMS界隈とかの雑食音ゲーマー需要や他機種勢が慣れる曲としての役割あるからまぁわかるんだけどな
でもどうせやるならアンチの反感買う分以上の価値を出せるよう徹底すべきだった
0412爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/05(火) 17:53:27.08ID:IdFC7IRR0
昔は学生も、そっからやり込んでガチ勢になる人もいっぱいいたもんだけど
今はたまーにやってる人も自分含め本当おっさんおばさんばかり、それもゲーセン来たから久々にやるかって感じに

今は色んな機種あるし、その上曲もあえて無理してポップンでやるまでもないような物ばっか(個人の感想です)となるとね…
デザインは子供っぽい割に操作とかボタン配置覚えるまで普通に難しいしポップン
0413爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/05(火) 18:09:42.48ID:RWSanaPA0
みんなゲーセンじゃなくてスマホで音ゲーしてるじゃん
しかもキャラに何万とか何十万とかつぎ込む人もいるし
0416爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/05(火) 21:32:21.29ID:O0ZYUKgHO
他機種のキャラがポップンキャラに…ラピス前ならポップン独特の絵柄で見れるのが楽しみだったんだけどな…
0417爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/05(火) 21:47:02.52ID:HRX07ZK+O
演奏画面ではちゃんとポップン絵になるからいいじゃん(百歩譲って)
なお、今は使い回しのクセにわざわざラピス化してケンカを売ってくる模様

>>413
そこは、時代だよ
スマホで好きな曲を好きなだけ出来るのが良い、というのもあるんだし
0418爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/05(火) 21:59:59.64ID:H1yuvUuG0
リフレクやクロビrevが死んだ理由が「それスマホで良くね?」だしな
リフレクは全盛期のタブレット普及率的に寿命と言うべきだが

グルコスACは他ゲーでもゲーセンならではと向き合ってたタイトーならではって感じ
0419爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/05(火) 22:13:55.32ID:tKrL5Dz9O
イリル以外のキャラクター知らないんだが
モブキャラは結構出てるが覚える気にもならない
0420爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/05(火) 22:32:32.35ID:1qelPvvs0
筐体デカいのは必死すぎて受けない、それこそ時代だと思う。
maimaiも20年しないうちにすぐポップンと似た道を辿るよ。
0422爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/05(火) 23:11:51.34ID:IdFC7IRR0
五鍵から形変えつつ20年続いてて未だに休日とか新作稼働時に並ぶ程人いる弐寺が凄すぎるんだとは思う

今弐寺と並んで更新多いボルテだってまだ稼働から五、六年かそこらと知ってびっくり
更新頻度多いから長いような気がしてたけど、実際この先十年も安泰なのかと言われたら誰にもわからない
0423爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/05(火) 23:26:16.59ID:HRX07ZK+O
寺はなんだかんだ毎回気合い入ってるし、
硬そうな見た目と違って新規やライト層に優しい機能もあるし
(これは時代の変化に合わせてるのもあるか)
ボルテは他社タイトルに対抗出来るくらい上手く波に乗れたんだと思う
0424爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/05(火) 23:51:58.56ID:HRX07ZK+O
ポップンだけでない今の凋落は、KONAMIが音ゲー一強時代に胡座をかきすぎたのかな
他社はあまり踏み込んで来なかったし(中にはKONAMIが難癖つけて潰したのもあるが)

でも時代が変わって、周りも独自の売りがある音ゲーを出し始めると、
対抗したくてもタイトルを抱えすぎて満足に作れなくなる
そして大した話題にもならずに乱発したタイトルはすぐ消える
既存のタイトルも巻き込まれる形で力が弱くなる

完全に憶測だけど、もう少し早い段階でもっと知恵や力を出していれば、今のBEMANI全体の状況にはならなかったのでは
0427爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/06(水) 00:01:16.50ID:vWTzdnLn0
いまだに音ゲーのハイエンドだと思ってるけど、今やボルテの方が難しかったりするのかな
0428爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/06(水) 00:04:38.29ID:qve3uOTN0
メンテに左右されすぎだよ
ボルテもパフェゲーだからムカつく部分もあるかもしれないがKAC筐体ではクリアもおぼつかぬい
0429爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/06(水) 01:11:14.83ID:3q5YDaKm0
弐寺も結構駄作は多いけどターンテーブルでDJごっこという独自の強みがある
他機種にどれだけ灼熱が移植されても、じゃあ弐寺の灼熱やらないでいいやとはならんアレ

ボルテは弐寺と違う形でDJごっこしてて、キー音機種では映えない曲をエクェクトで楽しくしてる
同じくDJごっこなんだけど弐寺と差別化してて、コンセプト自体が良い機種だから強味を殺さない限りは戦えそう
0430爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/06(水) 01:21:24.59ID:XWjdaSFn0
そういった意味ではポップンはボタン操作だけだから操作特有の面白さ弱いんだよなぁ
でっかいボタンってむしろ足かせにすらなってる気がするもの
移植曲やってたらちっさいボタンのほうが楽しくね?って思うロング出てきた今ならなおさら
0432爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/06(水) 01:38:34.07ID:3q5YDaKm0
ポップンは大きく腕動かす系で、弐寺DPより押しやすい鍵盤ってのだからなぁ
個人的には赤絡みを踊るように押せる地力になってから楽しくなった
ただそれが実感出来るのは音ゲーにある程度慣れてからって人が多そう

あと大きく手を動かしたり指押し絡める機種としては指ボルテmaimaiチュウニ辺りがライバルになりそう
というか自分はボルテからポップンにハマった
0434爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/06(水) 02:09:18.59ID:QR4B8g8t0
ポップンでいう難易度一桁代でも適度な歯応えの人達は今じゃスマホので満足だろうしな
アケ音ゲーが生き残るならマニア向きになるかリア充向きになるかかね?
0436爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/06(水) 10:59:51.61ID:mNjg8jrN0
>>431
楽々タッチ、ガバガバ判定、厨二曲マシマシ、セクシャルアピールモリモリ、時事ネタ満載
子供にウケが良い
0437爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/06(水) 12:52:17.33ID:QR4B8g8t0
ニエ銅メダル付いてるしウニ余裕やろ思ってAIR紫やったら終盤切りまくった
順番待つこと多過ぎてやり込むつもりはないけど、なんやかんや細かい押し方とかの技術とか機種慣れは必要そう
0440爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/06(水) 19:53:50.92ID:TCgKUfbh0
順番待つことあるか?
池袋とかガラガラだけどな。
やってる人いたら珍しいレベル。
DDRの方が混んでる。
0441爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/06(水) 21:45:47.61ID:QR4B8g8t0
店や遊べる時間帯次第なんじゃね
あとウニ空いてる時間帯がメイン機種の空いてる時間帯と被ればウニやら機会は減る
0443爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/07(木) 18:43:39.75ID:TufwXr8e0
人口の多いラウワンが時間帯によっては少し待つくらいかな
それ以外のゲーセンだといつ見ても誰もやってない
ランカーが入り浸ってるようなゲーセンじゃないともう賑わう事もなさそう
0447爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/07(木) 23:04:29.25ID:gDUm/20Z0
女子部門はいらん
トイコンが葬式になってはかわいそう
落ちて優勝もスッキリしないだろうし
0453爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/08(金) 18:49:03.34ID:BkGf3xbh0
逆にKAC潰せないやろ
ランカーがいくら求道者と言ってもやりこむ理由の一つを潰したらクレ減るわ
0457爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/08(金) 19:54:40.91ID:GrWjl0u90
過去スレでも同じ話題出てたね
そん時はポップンにおけるKACはDDRギタドラのようにマイナーながらも固定客がいる機種でランカーが競い合う場であり、普段の地力上げを促すもの
人気機種や穴場の新参機種で承認欲求満たすために参加するのとは別だから母数は殆ど関係無いって言われてた
0458爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/08(金) 20:31:59.38ID:HiMzH9Me0
ランカーにしろ古参にしろ求道者というか単にポップンにしか居場所がない
奴もいるからな

人生の殆どをポップンに注ぎ込んで価値観や優劣までポップン基準とかまであるし

そいつらが居場所無くしたらミュゼカやリフレクの比じゃない怨念が飛び交うだろうな
0459爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/08(金) 20:42:07.70ID:T7E2B1ot0
ランカーのためのゲームなら
旧曲にキー音無しの黒譜面大量追加してやれば
新曲もイベントも作らずに手軽に延命できるんじゃね
0460爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/08(金) 20:50:54.52ID:hCZRq6Vw0
>>458
少なくともTATSUと8322はポップんが無くなったところで拠り所があるから困らないわ
ユーチューバーと組んでポップン以外と配信をしてたし

ランカーでさえポップンを必要としてないわけだな
早稲田みたいな自己顕示男だって別に他のゲームで自己顕示してりゃいいだけだし

ポップンはいらないだろ
0461爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/08(金) 21:22:06.23ID:HiMzH9Me0
>>460
名指しで出たから取り上げるけど、TATSUは調理師として、8322は既婚者としてポップン以外でも本人なりに苦労や努力をしているから問題はないだろう
なんだかんだ言って長年の積み重ねがあるから場慣れ及び相応の社交性や信念はあるし

一般にしろもう辞めた元プレイヤーや仕事、結婚、価値観などで一線に立たなくなった人も日常で生きてたまにポップン…ってのもいる
そいつらはポップンと心中しないしする必要もないから別の趣味や居場所で存分に迷惑かけずに生きればいい
0462爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/08(金) 21:34:09.09ID:HiMzH9Me0
ただし一部ポップンと心中しそうな感じの奴もいる

ポップンの腕前さえあれば何してもいい固めれば集団で騒いで迷惑かけても気にかけないとか
またはポップンしない者考えが合わないとか叱責した奴を切り捨てるような奴がいるってもある。
更に誰とは言わないが一部のランカーですらそんな奴がいる
バイトも上手くいかず価値観が特殊だから対人で問題起こしたり周囲から変な目で見られる奴とか

当然そんな輩とは距離を置いたよ
そんな奴らに限ってポップンを盛り上げていると自認してるが外部が話を聞いて巻き返せるとは思えない
0463爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/08(金) 21:42:42.84ID:hCZRq6Vw0
>>461
そういうこと、だからいつ終わってもいい
彼ら見たく後ろ盾がなさそうな半端ランカーは他のオンゲーでもやりゃいいさ
0464爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/08(金) 21:51:09.68ID:hCZRq6Vw0
>>462
それって松山あおいの周りでドヤってた早稲田としゃろんだろ?
別に彼らが迷惑行為してポップンが終わろうが、松山あおいは次のゲームで囲いを作るし早稲田たちも次のゲームでシコるだけ!

だから終われ!ポップン死ね!
0468爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/08(金) 23:17:33.68ID:MxC24jln0
tatsuダイナソー辺りは承認欲求とか自己顕示欲とか無しでKACに出てそう
店舗大会でも一発勝負は燃えるし、KACという大舞台で普段と違う環境なら尚更だろうな

ここで長文書いてる人達とはポップンとの付き合い方から違ってそう
0469爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/08(金) 23:21:46.79ID:HiMzH9Me0
一時期は不安や疑問、不信があっても信じるのが美徳とされたけど今じゃそうでもないからな対人しかり趣味しかり
自分なりの芯を持って無理なく生きようぜ

ポップン上手くても他全てがアウトな彼氏が出来て(自主規制)だったり
ポップンしかやってない人生だからバイト先でボコボコにされてる某sとか
(異性選ぶ基準が変)

全てがポップン基準で物事を考え後ろ指刺されるような奴にはならないようにね
0470爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/08(金) 23:28:21.18ID:Y+YchhWQ0
>>456
ゆとり判定化したリフレクや元々ランカーいなかったミュゼカみたいなのを考えるに、ポップンも下手に反対とか緩くしたら終わりそう
DDRやギタドラみたいなポジション潰す真似はしないと信じたいけど…でもなぁ
0473爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/09(土) 00:19:19.69ID:f8fhhi3n0
テレビで女子大会したのはいったいなんだったんだろうな
彼氏紹介みたいなやつとか対戦以外の謎な時間もあったし
0474爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/09(土) 00:23:54.87ID:My4N3UwX0
ポッパーにも囲碁将棋みたく美人がいればいいのにねぇ
松山あおいがそのポジにならないかね
0475爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/09(土) 00:30:26.88ID:/CjMykTZ0
寝るつもりだったけど…これで最後。

>>471 >>472
お二人方が指摘してる「そいつ」が某sかどうかはご想像にお任せする…とだけ
ただ>>462の行為にも某sが該当するのでどうか察して欲しい
まじめに心配した人をブロックしたのは流石に正気を疑った よほど自分を偉く着飾りたいのだろうね
その話するだけでポップンやらない人はやる気無くすよ

大事なのは、自分なりの考えと>>468が言う違いを受け入れる事かなっと

長々と語ったけど「ポップンやってる」というだけじゃ分からんよ、相手は
じゃおやすみ
0477爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/09(土) 00:45:58.90ID:7lFE+vtD0
KAC云々騒ぐのはナビフェスが来なくなってからかな
DDRはポップン以上に放置されてたけどKACだけはちゃんとやってたし
0480爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/09(土) 00:58:34.74ID:My4N3UwX0
>>475
かーっ、つまらんな
でも、フォロワーを選別したりと調子こいてるって聞いたから自分の考えで断定しとくよ
昔の日記も見たことあるが昔からオタクだったみたいだし、まあ好きにすればいいんじゃないか?

趣味が同じならええやん
大学生?だから就職すればポップンから離れてまた新しい場所に移るんだから
心配しないで今は調子こいてりゃいいんじゃね?

大丈夫、ランカーは頭がいいからね
0482爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/09(土) 01:30:16.44ID:lj0OlwYg0
まあ、プレイヤーよりポップンの存続を気にしとけ
変なプレイヤーは近づかなければいいだけだし
0484爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/09(土) 03:49:16.19ID:BASmmTJ60
ランカー厨か騒ぐからKAC終われマンも自重してくれ
公式情報でKAC除外が確定するか、更新無かった頃のDDRくらい何もなくなった頃にやってくれ
0491爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/09(土) 21:45:25.69ID:7lFE+vtD0
現ポップンチームが行き当たりばったりだとは思うが、チュンスト時の音ゲー界隈を考えると誰がやっても昔ながらのポップンは死ぬ運命にあったと思う
指始め他機種がチュンスト以上に成功してたなら新規は増えないし、音ゲー廃人以外は引退する
0492爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/09(土) 21:52:16.40ID:9kl6Y5zxO
廃人も年齢重ねたら引退するだろ
しわだらけの爺さんがポップンやってる姿なんて見た事無いし
0493爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/09(土) 23:12:21.84ID:JTpBAptH0
昔ながらのポップンがいつか死ぬのは仕方ないかもしれないけど明らかに舵の切り方間違ってる現体制は無能
0494爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/09(土) 23:27:57.17ID:aO+hX24p0
ポップン黎明期に音ゲー対象の10代20代がジジババになるほどの時間は経ってねーよw
リアル都合や飽きで引退するのが普通の人で、リアル削るからこそ廃と呼ばれる人しか残らないって話だよ
0495爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/10(日) 00:47:32.08ID:2XXMoknC0
昔ながらのポップンはいつか死ぬというか、太鼓と指が来た辺りで死んでたな
五鍵で拾えない客の為のポップンだった時代と違い、マニア向け機種と化したポップンであの絵柄とのギャップに価値を感じる人が既存客しか残ってなかった
0497爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/10(日) 19:30:21.39ID:tcyJm5KN0
wacは戦国とか見るに廃人向けの感覚は足りないから指太鼓でライト枠から追い出された後のポップンではダメそう
ノスタ見るにライト向け機種では良い仕事してるし、そういう意味でもポップンに残るより他機種で動いた方が良い
BEMANIはポップンだけじゃないからな
0498爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/11(月) 02:07:12.89ID:Uny/twM60
>>497
まぁそれはわかるけど、もしwacが現行まで舵取ってたらPONよりはずっと現場の空気をうまくひろいあげて微調整していっただろうから現状のような致命傷は追わなかっただろうな、ってそういう話さ
0499爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/11(月) 03:59:29.57ID:RU8XbnVh0
ハイスピ細分化もラピスだったのに現場の声もねーよ
今のポップンが迷走してるからって流石にwacを過大評価し過ぎ
0500爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/11(月) 07:08:45.89ID:mGdJhvnw0
「ラピス絵の方がクソだからポップン絵は価値があった」「PON時代の方がクソだからwac時代は価値があった」
どっちも「不味いカレーは他機種という美味しいカレーと比較した上で不味いと言われるのでウンコと比べても無意味」という点で共通してる
0501爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/11(月) 09:30:18.94ID:ol0HZpy20
いや前者は売りというかポップンをポップンたらしめていた要素だっただろ
ラピス絵になってカレーがウンコに変わったんだよ
0502爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/11(月) 10:29:16.48ID:uro3xTED0
当時は指や太鼓と比べても唯一無二の存在だったんだけどな
チュウニズムやらボルテにちょっと客を取られたのに焦って低クオリティのまま寄せにいったからさらに悲惨なことになったわけで

既存路線をちゃんと丁寧にやってればチュウニズムともボルテともちゃんと住み分けできたのにね
0503爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/11(月) 10:47:50.28ID:5oOyc59o0
ポップンは20年間よく頑張ったと思うしもう逝っていいよ
欲を言えばキーマニ→ノスタルジアみたいな後継機が数年後に出てくれれば嬉しいけど
0504爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/11(月) 17:07:44.46ID:FcM1a2rN0
ポップン絵の客観的価値はポップン絵が好きでやってた奴が語るにゃ思い入れが強過ぎる
可愛いマスコットで人気出すのは他のライト向け機種もやり始めてたし、指リフ→ボルテmaimaiウニと見るに曲に合わせて絵柄を使い分ける機種が主流になった
残念ながら実情は>>495だったんだと思うよ
0505爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/11(月) 17:44:51.48ID:FcM1a2rN0
住み分けとか独自性と言えば綺麗に聞こえるけど正直あの絵柄一本で戦うのにも限界来てたよ
他機種のようにあの絵柄を活かせる曲で使い、活かせない曲は別の絵柄を使う機種の方が人気出てた

懐古スレも兼ねてるここでは主観で語るとバイアスかかっちまいがちだから他機種との比較とかデータで見る方が良い
0507爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/11(月) 19:46:28.78ID:K2MYH4qU0
データなんてないからポップンは大繁盛してるよ
今の絵柄もみんな大好きだし、新作もそろそろ出るよ
0508爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/11(月) 20:35:13.63ID:awALZZhK0
商業的な価値としては俺らが好き<流行ってる機種との比較だよな
変える必要があったから変わったんだし
0509爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/11(月) 20:39:41.61ID:X/YiMfBh0
ポップン絵に価値があったと主張してる人達の中に文章が読めない人が混じってますアピールかな
0510爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/11(月) 20:57:34.16ID:O+K7hsPS0
まぁ>>507みたいなのはどっちの陣営におっても根拠出し合って議論出来てる人達の邪魔になるな
議論になってた中でいきなり証拠証拠言い出してた奴と同じ臭いがする
0511爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/11(月) 21:20:55.40ID:Js1kdAHW0
変える必要があった=繁盛してない
というわけではないからな

ただ変えた結果目も当てられない大失敗したのは事実だしなあ
ポップン絵に価値があるなし以前にラピス絵路線はやめた方がいいのは間違いないと思うわ
明らかにキャラ方面での人気は落ちてるわけだし
ポップン絵に戻すのか新たな絵柄を模索するのかはわからんが

とうらぶのスカイツリーグッズとか見てもポプ絵っぽい絵柄自体はまだまだ需要あると思うけどな
0512爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/11(月) 21:57:32.87ID:y9jrWcniO
「ポップン風」とか「ポップンデザインの○○」という『ジャンル』があったわけだしな
十何年と続いてきた要素を変えるのは簡単ではなかった
にしても明らかに失敗してるのに頑なに戻そうとしないのは何なんだろう
20周年もあの絵柄で突っ走って、シリーズを締める気満々なのだろうか

>>505のように、時代が変わって周りも音ゲーを出すようになって、
ポップンが押されて立場を無くしてきたのはあるなぁ
何とか食らい付こうとして出来なかった時点で、ポップンは寿命なんだろうな
0513爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/11(月) 22:20:03.49ID:B6gHAd4k0
論点は「ポップン絵の価値」よりも「ポップン絵だけで統一する価値」かと
他機種でもポップン絵を部分的に有効活用して成功してるからポップン絵自体の価値はあるんよ
ポップン絵が合わない曲にもポップン絵使ってたのが問題でな。ラピス絵が合わない曲にラピス絵使うのが不味いように

で、ラピスで「ポップン絵統一路線をやめたこと」自体も間違ってはいなかった
ラピス絵自体のクオリティ、ラピスで人間ばっかだったのが駄目だったがそこはまた別問題

ファミリーは太鼓、学生は指リフに奪われててライト層が減ってたから変わるのは当然だった
何度も言われてるが変化の必要性とラピス絵の評価は別問題
0514爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/11(月) 22:42:55.42ID:rUw6UJXS0
「ポップン絵が合わない曲」を脳内で検索するも合う曲と合わない曲の違いが分からないの巻
そもそもポップンてライト層に向けてアピールするには難しすぎるんだよなあ…
感覚でプレイできる音ゲーが増えて相対的に敷居高いゲームになっちゃって…
起源がスーファミ並に古いゲームだからしょうがないんだけど
5ボタンモード無くしたのは悪手
0515爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/11(月) 22:51:19.94ID:FomH8j4o0
他機種でのポプ絵使用例で言えば黒船みたいなのはポプ絵が合って、連動ついでにリフのジャケまで差し替えた撫メタは合わないとか
少なくともポプ絵一本という路線では、多種多様な楽曲を入れる路線の音ゲーじゃ難しいとは思う
シリーズ全体に(プレイしてない人にも伝わる)テーマがあるなら良いけど、ポプにはデレステ辺りのような説得力やファンの力は足りんかったんだろう
0516爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/11(月) 22:58:04.40ID:1b8kp/nm0
>>515
他機種のジャケットに紛れるとポップン絵が浮くだけであってポップンの中で見る分には全然違和感ないけど
黒船とかは逆に曲自体が浮いてるからジャケットが浮いてても問題ないかんじ
0518爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/11(月) 23:26:58.93ID:B6gHAd4k0
>>516
他機種はポップン絵もそれ以外のデフォルメ絵も上手く使ってるから「ポップン絵だから浮く」ってわけではないよ
音ゲー以外でもコミカルなシーンではSDなどを使い、シリアス物では使わないのはよく見かけるしね

ポップンは他機種では真面目な絵柄で描かれる曲にもデフォルメ絵を添えるから感覚麻痺しがちなだけだと思う
0519爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/11(月) 23:27:44.84ID:WYo2UgBM0
個人的には絶対ポップン絵の方が可愛いし好きだし人に勧めやすかった。まあそれは個人の意見として

絵柄変えるのがやむを得ないならせめてもっと色んなデザイナー陣でやれればよかったのにと思う
それこそ色んな曲に合わせて色んな絵柄、ってなら分かるんだが一人で絵もデザインも担当して、しかも今風とも言えない微妙な絵
ってもうわざわざ絵柄変えた意味が無い気がする
0521爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/11(月) 23:33:39.12ID:rUw6UJXS0
>>515
ジャケハリアイそのままで手抜きじゃね?と言われてるのは聞いたけど浮いてるだの合ってないだの言われて叩かれてたのか?
0522爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/11(月) 23:43:02.64ID:FomH8j4o0
太鼓のどんかつは新規参入を重視してるからでは
指や太鼓に押される前のポップン、五鍵よりライトな機種としてのポップン絵が適切だったのと同じ理由
0523爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/11(月) 23:56:28.51ID:y9jrWcniO
>>520
太鼓はそういう要素を売りにしてる訳ではないからなぁ
幅広い層を迎え入れる版権曲に対する足腰の軽さでしょ
ポップン、KONAMIじゃ到底無理な芸当だよ
0524爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/11(月) 23:57:34.90ID:FcFfbn4O0
太鼓があの絵柄で統一してるからポップンでもやる価値があるかと思いきや、実は逆ってことやね
可愛い絵柄で統一することでファミリー層を狙っても太鼓の下位互換になるから駄目ってことで
0525爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/11(月) 23:58:11.10ID:uro3xTED0
>>517
それは別にいいんじゃね
浮いてない=他と差別化できてない
ってことでもあるし

ポプ内で完結してるんであれば全部ポプ絵で統一した方が綺麗だわな
シリアスな曲もポプ絵だからこそ違和感なくポップンの中に落とし込めたわけだし
アントラとかプロバロとかIDMがリアル絵で入ってきても違和感しかなかったと思うわ
0526爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 00:03:01.25ID:MFJ1xYDw0
>>525
問題はポップンという機種としての違和感ではなく、新規参入者が感じる違和感ってことなんだよね
俺もその辺「だけ」リアルな絵柄になったら違和感は感じるけど、当時は連動なりで他機種(特に指リフ飽きた勢)をBEMANIプレイヤーにすることが大事だったから
0527爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 00:08:18.68ID:xXcOgcS/0
>>524
そもそも太鼓と同じ層は狙ってないでしょ
初期は違っただろうけど可愛い絵柄も8あたりからはヲタ向けだったわけだし

真似しやすい
全く関係ないキャラもそれっぽくアレンジできる
逆にポプキャラを想像を膨らませてリアル化させられる
おしゃれで毒があってフェティッシュなデザイン
この辺がヲタに刺さってたんだよな

顧客を取られたのは指や太鼓ではなくボルテやチュウニでしょ
だからラピス方向に舵切ったんだと思うわ
クオリティ低すぎて大失敗だったけど
0528爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 00:12:06.70ID:BMdAgHla0
太鼓流行るまではデパートのアケゲーコーナーの音ゲーと言えばポップンだったし世代を超えた版権もよく選曲されてた
0529爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 00:21:54.91ID:BMdAgHla0
ポップンや太鼓に限らないけど幼少期に触ったゲームにハマってジャンル自体のガチ勢になるケースは結構ある
ファミリー需要があり、ゲーマーが集まるような店以外でも稼働してたポップンは未来の音ゲーガチ勢を育てる役割もあった
それが太鼓にポジション奪われ、太鼓で音ゲーオタクになった人の受け入れ先としても太鼓が活きてる影響はデカい
0530爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 00:25:09.89ID:xXcOgcS/0
少なくとも太鼓にファミリー層が取られたからラピスってのは全然的外れだと思うわ
その辺意識して作られたのはミライダガッキでしょ

新規客だけで言えばポプ絵はあくまで音ゲーにあまり触れないキャラヲタがメインターゲット
ただトータルデザインがフリフリで可愛すぎるから甘さを抑える方向にチューニングしたかったんだろうな
結果あんな誰得デザインが生まれてしまったわけだけど

正直プロデューサーの目の付け所自体は悪くなかったと思うがあまりにもクオリティが低すぎたわ
そしてそれにゴーサイン出しちゃったのもまずかった
0531爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 00:29:58.13ID:dRnzJuZb0
オタサーの姫みたいな女ポッパーを歌い手(笑)に使うならイラストレーターをピクシブから引っ張ってほしかったわ
0532爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 00:30:34.84ID:MFJ1xYDw0
楽曲ラインナップから懐かしアニメとかの版権曲が消えたタイミング的に、太鼓と指の影響はあると思う
0533爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 00:38:45.87ID:BMdAgHla0
ミライダガッキってビースト前後くらいからのBEMANI全体が迷走してた時期の産物だっけ
少なくとも「非オタ向けアケゲーの変化」「版権曲ラインナップが変わったタイミング」あたりに対抗する根拠としては弱い

あとポップンがオタク層を狙ったからと言ってファミリー層を狙ってないことにはならないよ
太鼓だってファミリー向け版権と、それに飽きた層向けのボカロ東方を入れてるようにね
0534爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 00:56:29.73ID:D8VTslDZ0
ファミリー層がいなかったとは言わないけど全体の1割もいなかったんじゃないの
ポップンライブとかのイベントにしてもアーティストCDにしても15〜6年くらい前からすでに明らかにファミリー向けではない戦略だったし

7年前のファンタジア稼働の時点でファミリー向け版権無くしてるしファミリー層の有無は対してダメージ無かったんでしょ
0535爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 01:39:17.75ID:w8/euLK00
太鼓がファミリー向けとして盛り上がったタイミングとポップンの版権変わったタイミングが近いからって話だぞ
あと新参重視の影響力を語るなら「昔は新参だった人がポップンに定着して古参になった」分も加味しなきゃいけない
仮に新参が1割だったとして、その人達の一部が飽きずに残るようなゲームを10年以上続けりゃどうなるかはポップンや太鼓の達人が実証してる

マニア向け展開も「マニア向け需要を満たす」と「新参を軽視する」のは別であることは児童向けコンテンツが大きなお友達向けにも色々やってるのと同じ
0536爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 01:57:15.28ID:MFJ1xYDw0
キャラだけ眺めてキャーキャー言ってるだけで碌に遊ばない万年ライト層もいるんじゃね
0537爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 06:11:58.04ID:rAqFxWqz0
12〜3年前までは筐体におカネ入れてたけど今は同じキャラをスタンプ捺すように延々と描き続けてるだけの地縛霊のようなオバサンならいるよ、たくさん
0538爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 06:58:10.65ID:my9lvNTR0
そりゃまぁそうなるだろ
普通は卒業世代からは関連商品やアーケード以外の展開で稼いだりブランド力の延命と向上や世代循環を狙ったりするものだ
そうしなかったのはコナミがゲームで稼ぐ気が無かったから
0539爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 07:05:35.30ID:HscjjGWN0
どうせ絵柄変えていくなら
今の下手な絵じゃなくて指みたいにイラストレーター引っ張ってきてほしいわ
そのイラストレーターが描いたキャラが演奏中はポップン絵で見れるとか楽しみだし

まぁそんな予算もやる気もないだろうけどね
0540爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 08:42:37.14ID:MFJ1xYDw0
プレイヤーが成長するのも理解してない人もいるから全盛期から年間数クレしか触ってなかった絵師おばさんも多そう
0541爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 10:10:11.95ID:DcBLUJrP0
ポップンはボタンの固さを出荷時点で何とかするべきだったな
高難易度ゲーになってるのに何も考えてねえ
0543爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 12:38:38.82ID:h5W72hOxO
伸びてると思ったら新曲が来たんじゃないのか
まあいつものようにせいぜい10レスくらいで終わるんだけど
0544爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 12:52:20.12ID:rAqFxWqz0
そうねPONが自己顕示欲だけを燃料に暴走する無能だってことは疑いようがない事実だから全てそこに行き着くわな
あとちっひの壊滅的なデッサン力のなさ
0545爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 15:23:03.99ID:3NoSpeyL0
>>544
言い方はきついけどやっぱそこに行きついてしまう
元々色んな曲とデザインのキャラが売りだったはずの機種で一人のスタッフの趣味みたいなラインナップ数作続けてたら傾くのも分かる
ゲーム性とかデバイス自体が時代遅れって言ってもじゃあ弐寺はどうなるのとなるし…デバイスの珍しさだけでは20年持たないよ
結果として時代の流れとか他機種の進出も人離れの要因にあるとしてもスタッフが有能ならここまでにはならないと思った
0546爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 15:25:30.24ID:FnYI48SrO
ちっひまたどんどん下手になってない?前は全身絵が壊滅的とは言えバストアップは誤魔化しがもう少し上手かったのに今はキャラの頭と胴が同じ幅なのとか隠しきれてないじゃん
誰も指摘しないのかな?
0547爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 17:10:23.42ID:8y+5vGqP0
ゆーてチュンスト辺りでも既に人おらんかった
ポプカもサニパ辺りでは売れ残って連動での捨てゲーでやっと処理されるレベルだったし
0548爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 17:22:59.70ID:MFJ1xYDw0
>>545
これ逆でゲーム性が優れてて替えが効かないと何十年も愛されるのは様々な名作タイトルが証明してるのよね

ここでも灼熱を例に出されたけど弐寺はデバイスの珍しいだけでなく、デバイスと合致する曲の存在がある
ギタドラ辺りもなんやかんや言われても固定客おるしね

ポップンのキャラ面もまぁ独自といえば独自なんだけど、楽器という世代を超えて通じるテーマとは言い難い
0550爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 17:37:36.77ID:8y+5vGqP0
弐寺もSPADAやPENDUALの頃はラピスと比較出来るレベルで運営叩かれて人も減ってたな
そこで踏ん張れるかどうかでゲーム性の影響は大きかった

>>549
今回は良作のチュンストでも時代の流れに逆らえなかったってことだからチュンスト下がってよりポップン下げじゃね
0551爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 17:41:03.04ID:3NoSpeyL0
そうはいっても例えば弐寺も一人のスタッフの好みで似たようなアニソンとかハーコーばっかりになったらいくらゲーム性変わらなくても持たないっしょ

ポップンの場合デバイスに左右されない=どんな曲でも入れられるのが強みだったのにそこをなくしてしまったからそういう意味でPONだけじゃあかんと思う
キャラもしかり。絵柄っていうよりデザイン自体を色んなスタッフでやってた方がまだマシだった
0552爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 17:45:51.81ID:8y+5vGqP0
>>551みたいな暗黒期が本当にあったから言ってんだよなぁ…
旧曲やランプ埋めPフリー粘着で耐え凌いだだけで
0553爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 17:53:48.93ID:MFJ1xYDw0
あの頃の角田叩きは今のPON叩きに通じるものがあった
まぁPON無能ってのは時代の流れの方がデカいと言ってる人も最初から認めてるから叩かれて然るべきなんだが
0554爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 18:03:20.67ID:3NoSpeyL0
>>552
弐寺はそっから持ち直してるし近作でも絵、曲共に色んな人呼んできてる=失敗しても変えてる分有能
けどポップンは一作どころかずっと突っ走って挙句に新作も滞ってる現状、だからどうしてもさ…
まあここまで来てしまってからちょっと誰か呼んだところでどうにもならないし言ってても仕方ないのだけど
0555爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 18:07:14.42ID:eyvc3nd90
2寺はRAとスパーダで角ちゃんが好きなジャンル集めすぎて人がめっちゃ減ったからな
よく持ち直したよ
それでもだいぶ少なくなってるけど
0556爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 18:07:15.14ID:8y+5vGqP0
>>554
変えてなんとかなる機種だから変えたって見方もある
逆にスマホゲーで良くね?となるリフレクみたいに力入れても未来が暗い機種を切り捨てたように
0557爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 18:28:20.09ID:MFJ1xYDw0
リンクルの頃はボスレイヤー自体は前例あるし1作ならって感じだったけど4作ふわふわボスレイヤー続いた辺りもラピス絵と被るな
糞曲率高かった頃だし運営の迷走具合で言えばラピス以降のポップンと良い勝負だった
0559爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 18:38:12.75ID:8y+5vGqP0
青はまぁ良かった
過去曲振り返りがテーマでムービー曲の続編でボスレイヤー使った赤、糞解禁に電波ボスでトリコロを〆た黄は許してない
総合すると凡作
0561爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 20:17:29.96ID:xXcOgcS/0
赤イベは曲とLC選曲画面の演出が良かったから文句無いわ
rumrumとかエルピスとか出た時鳥肌ものだった
ボスレイヤーはDJTみたいに作品テーマと演出が噛み合ってるなら文句無いんだけどなあ

寺に限らず作品にテーマつけるならある程度それに沿った曲や演出をしっかり用意して欲しいわ
もちろんそればかりだと飽きるがラピス以降は根本のテーマ自体おざなりで意味ないし
0564爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 21:49:09.07ID:RzLMD/tC0
ボスレイヤーはワンパ系手抜きだからラピス以降の人間率の高さに通じるものがある
そのせいで良曲でも台無しになっちゃったものが多い。特にトリコロ
手抜きをやめてムービーが間に合わないと筆箱になるけどふわふわよりは何やりたいか伝わるだけマシかな?
0565爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 21:49:47.04ID:5FCEzPKD0
キャラクターコメントでエクラルらしさ〜とかエクラルっぽさ〜とか言ってたけど
ちっひ本人以外には誰も理解できてないし実は本人もよくわかってないだろっていうね
0566爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 21:51:29.96ID:2rTJ2mFIO
ラピスから明らかに抽象的というか、要は何?みたいなテーマになったな
そういう制約を抜いて色んな曲を入れるようにした、と言えば聞こえはいいが、
テーマを考えるのも面倒臭いし、全体をまとめるのも面倒、という風にしか見えない。今のポップンだと
0567爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 21:56:36.77ID:5FCEzPKD0
だからこそスチームパンクってわかりやすいテーマが提示されたときは期待したんだけどな
できた中身は相変わらずエクラルだったけどな
0568爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 22:03:04.75ID:2aB09y5v0
テーマ付けたのは良いけどスチパンがブーム過ぎてて理解されにくいのとナビくんとの紐付けが弱いのとでなぁ
まぁ全体の雰囲気込みで良作作るならポップンより優先度高い機種があるから元々殆ど打ち合わせも無かったのかも知らん
0569爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 22:31:07.01ID:rAqFxWqz0
テーマに応えてイカした曲作ってくれてた気の利いた連中は自分が全部追いはらっちまったんだってことPONが忘れてたんだよ
0572爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 23:09:15.62ID:2rTJ2mFIO
>>568
寺とか本当に楽しそうだし羨ましいわ
元々テーマに沿って云々はポップンの十八番のはずだったのに
1つの作品の良さは曲数だけではない。過去シリーズ毎のラインナップを見て思う
0573爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/12(火) 23:19:05.73ID:2rTJ2mFIO
解禁イベントが超手抜きになる(しかもメインと関係無い)
それで新曲が出るわけでもない(延々移植、よく分からないごり押し)
公式が曲紹介含めて放置

いくつかがラピス前のサニパ状態だから、何か動きがあっても嫌な予感しかしない
部署縮小や人員入れ換えとかゴタゴタしてるのかね
0574爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/13(水) 01:27:40.86ID:I+UVlIOR0
さっさとPONクビにして村井とwac呼んでこいよ。今のポプはゲームの全体的なデザインがクソすぎるわ。

9、10あたりのデザインでやり直してどうぞ。
0575爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/13(水) 01:32:08.82ID:8OokcrXx0
>>573
追加されるのは誰も望んですらいないナビくん()の着せ替えとデコパーツ()、
過去キャラレイプの落書きだけってのも追加で
0577爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/13(水) 07:57:12.07ID:T6jYBkcM0
村井さんはダメだろ
あの人いくつミスリードでゲーム潰してると思う
キーマニ、トイズマーチ、ハロポプ、ミライダガッキ

オト…はまだか
0579爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/13(水) 09:04:00.27ID:Hf8k8R0M0
確かにとりあえず難しい曲出しておけばいいんだろ感がやばい。
新曲追加もなんか軽いというかテンション上がらんし。
0581爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/13(水) 10:50:42.57ID:sd/wjOu+0
村井wacがだめならせめて大田Pカムバックだよ。とにかくPONはさっさと切った方がいい。
0582爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/13(水) 10:53:04.39ID:UDNZAYdW0
PONは敗戦処理してるんだろ
代わりに好きなようにやっていいと

謹慎させられてた王子と同じ
0583爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/13(水) 15:37:56.12ID:jSYpTCAw0
敗戦処理ではないでしょ

防戦一方だったところに無能な指揮官が送り込まれて一気にぼろ負けしたというのが正しい

一兵士としては使い道あったけど上に立つ人間としては俯瞰で物事見れなかったから無能だわ
0584爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/13(水) 16:26:57.23ID:Zd46O3CT0
ボタン多すぎで難しそう
って言われたよ。

新規にはそれで見向きもされず
古参は大幅路線変更で離れるという
0585爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/13(水) 18:13:29.69ID:jSYpTCAw0
バトルモードとかもっと押し出して良かったのにね
キャラクター性に魅力がなくなったから今のポップンでやっても無駄だけど
0586爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/13(水) 18:36:05.60ID:wXnuXjA20
オンラインバトルモードとな

ぶっちゃけ友達とゲーセンなんて行かんもんなあ
行っても選曲に気を使うし
0588爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/13(水) 20:06:34.12ID:AGE5588+0
はじめまして
ちょくちょく本スレを覗いてたものだけど、本スレ2100で完全消滅しました?
2100の最後の方とこのスレが、完全お通夜ムードなんですけど最近何かあったんですか?
0589爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/13(水) 20:12:53.48ID:ajVtFTl60
>>565
そもそもエクラルって何だよって話だわ
見た目もカーニバルの劣化版だし、同じ和風がテーマだったのに全く違ったいろはと戦国見習ってほしいわ
0590爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/13(水) 20:48:35.67ID:uLhUOKYj0
>>588
過疎と荒らしが酷くていらないだろってことになって消滅した
ポジティブな話題で雑談したいなら上級wiki行ってどうぞ
0591爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/13(水) 21:30:08.42ID:q1wKppbd0
>>583
正直指太鼓以降も新規向け機種強くなってたから敗戦処理と言うか末期治療って感じだったよ
マニア向けとしても弐寺というDJワナビからDPというアケ音ゲー最高難度まで網羅した強敵がおるんだし

良作でも防戦だったから誰がやっても駄目だったと思う
0593爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/13(水) 21:57:33.95ID:T6jYBkcM0
少なくとも

・作曲陣がPONと公募のなかまたちではなく10番代後半の布陣を保っていた
・ちっひ絵ときもいショタコン趣味全開はなく所謂ポップン絵のままだった

のなら衰退はしてもここまで急激な既存ユーザー離れの加速にはならなかったのだから誰がやっても同じは暴論だな
0594爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/13(水) 22:13:52.51ID:CZT7ZbPH0
>>593
「昔のまま」を維持する人員や予算を確保出来てたのかが疑問なんだよね
ラピスも規模縮小したらポップン絵のクオリティ維持出来ないから絵柄自体を変えたんじゃね?っても言われてたし

「当時のままなら」というのが「太鼓などのライバルが弱く新参向け機種として優遇されてた頃のまま」ということなんだし
0595爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/13(水) 22:21:39.28ID:q1wKppbd0
チュンスト並の良作作っても時流に勝てないから誰がやっても衰退してたという話なんだけどな
誰も現行ポップンの擁護なんかしてないぞ
0596爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/14(木) 00:08:18.71ID:PNXKGBSFO
同じ衰退でも、天寿を全うすることと晩節を汚しまくる違いはあるけどな
本当にどうしようもなくても、そこで『ポップン』を綺麗なままに締めることだって出来たんだし
「長くやればいい」なんてことは無いのは現ポップン見れば明らかだし
0597爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/14(木) 00:09:46.13ID:ocbmmLJP0
稼働一年半たって公式にcoming soonのまま放置されてるとかもうこれ最終作やろ ロケテのはなしもないし
0600爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/14(木) 06:24:24.40ID:gcFr1GP/0
綺麗に締めると言えば聞こえは良いが、そうした場合は諦めたってことになるからね
0601爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/14(木) 06:37:15.19ID:gcFr1GP/0
途中送信しちゃった
その場合もラピス化を経験してないプレイヤーになることになる
となると結果論で「諦めずにポップンが生き残る道を模索すべきだった」と実現困難な案を言う人が出てきそう
>>593 >>594 みたいに「こうすれば良かった!」「でもそれはそれで無理じゃね?」みたいな構図は変わらなかったろうね
言う人は変わるかも知れないけど
0603爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/14(木) 08:10:26.59ID:kqQrL31M0
スマホの音ゲーとか、それに近いわりとどこタッチしても大丈夫なチュウニとか
今は色々簡単そうなのあるから、新規はあえてポップンを選ばないよね

昔はある音ゲーが限られててライト層は絵と雰囲気でポップンしかなかった気がするんす
0605爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/14(木) 08:39:32.54ID:zhn57Y7g0
ラピスのアニメを見るにポプ絵維持してもクオリティ低下が浮き彫りになる
ラピス化よりマシという言い訳も立たない
どちらにせよ全盛期と比較され、ポップンを綺麗に終わらせることが出来なかったと騒ぐ奴は出そうだ
0606爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/14(木) 09:48:35.39ID:PNXKGBSFO
>>600
「無駄に」延命するよりもマシでしょ
新規は見込めない、既存のほとんどから愛想尽かされる、他社音ゲーに完全に負けてる
もはや何の為に続いてるのかという話で
20周年記念()が近いから「仕方なく」続いてるようにしか思えないわ
0607爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/14(木) 11:03:36.32ID:gcFr1GP/0
ある程度ポップンにクレ突っ込んでればゲームとしてのポップンにま愛着沸くからなぁ
現状がどれだけクソでも楽曲追加されなくなるよりはマシだわ
晩節君みたいなのは旧作やってればいいだけだし
0608爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/14(木) 12:01:26.16ID:QNKqSSiN0
スマホのガチャゲーにシフトしていれば無限収集勢みたい
人達がひたすら課金してくれたのに…
0609爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/14(木) 12:19:55.97ID:dqqke4An0
タウンモードはソシャゲでやってればドル箱だったろうなとは思う
もうそんなネームバリュー無いだろうけど
0610爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/14(木) 13:36:44.56ID:VJffyAcu0
>>605
ポプキャラもとっきーキャラとかは今でも割といい感じだったりする
ちっひのデザインセンスと雑なアクションがヤバイ
0611爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/14(木) 18:59:26.91ID:EkgoR2nZ0
ザフトのあかとかいうサイコパスまだポップンやってんのかよ気持ち悪い
0614爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/15(金) 01:11:09.87ID:gO1pqBMX0
>>577
そのリストを見るにキーボードマニア以外端から見ても見えてる地雷か
あからさまな低予算・窓際部署だから、村井さんは敗戦処理であてがわれてるだけでしょ?
ダガッキにはいってたALTカバーのルカルカナイトフィーバーとメルト早く入れろよ

>>593
オリジナル曲より公募曲のほうが多いわけでもないんだし、
オリジナル曲同様にピン切りだから別にどうでもいい
0616爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/15(金) 18:34:55.15ID:B2y6Sp880
ときレスサービス終了で楽曲も削除も近いな
0617爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/15(金) 18:50:27.37ID:5eWzbfKS0
ときレスはキャラおろせたのは意外だった
ときめきアイドルは使い回しなのはやはりライフ切れかねぇ
0620爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/16(土) 02:08:40.55ID:/XX4Scra0
もうdisる気にもならないなぁ
やることなすこと裏目に出ていながら、うわ言のように「新規、新規客…なぜ新規来ないんだ…」と言いながら一方で自己満足をおしつける
頭悪い末期の中小企業の経営者そのものじゃないか
0624爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/16(土) 12:12:47.21ID:36cELjIq0
>>593
もう既出だけど原因は明らかに違うところにあるのに今どき公募批判はナンセンスすぎるのでは
3年ぶりに公募ゼロを貫いたラピストリアはどうなりましたか?
0626爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/16(土) 15:09:14.60ID:ZRLWOENo0
昔は移植曲とかでもキャラとの組み合わせも考えられてたように感じたけど今はなんか大半が公募曲に適当にキャラ振り分けてるだけって感じがする
0627爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/16(土) 17:12:33.91ID:SMr2Ct4fO
もっと昔は移植曲のキャラがポップンで使えたんだぜ…
今は「あの曲が来たらあのキャラが使えるのかな」とか、そういうワクワクすら無くなった
そういや、版権ミミニャミも出なくなって久しいな
0628爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/16(土) 17:43:44.59ID:N+A77tqo0
恋する宇宙戦争でセリカを使わせてくれたから渚は我慢しておくけど、キャトラれのキャラ選択は意味不明だしラピカ使わせろってなってたな
0630爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/16(土) 18:31:45.59ID:8zwOq6EH0
サニパ連動はボスが新キャラだったりフラキャのモードジョマちゃんと描いてたの見るに単に追い付かなかっただけじゃね
連動だらけの頃はポップン以外でも連動に手間かかって色々粗の出る機種が多かったように思う
0631爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/16(土) 18:45:00.90ID:/lX6AJBd0
昔リントヴルムがモードをキャラとして引っ提げて来た時はリリーゼも…ってワクワクしたもんやけどまぁ結果はモード使い回しよな
0634爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/16(土) 21:08:03.98ID:qZGAqNbx0
アニメーション描き下ろす手間がかかるから
過去キャラを適当にあてがう未来しか見えない
0636爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/17(日) 00:27:29.49ID:ylHdMzzM0
ポップン以上に過疎ってたDDRでも半放置でポツポツ追加になって一応生き残ってた
流石にポップン自体の消滅は無いと思う
0637爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/17(日) 01:07:34.85ID:TaSR0xaN0
DDRはアメリカでの人気が無かったらEXTREMEで消滅してた
そちらに展開していないポップンには残念ながら未来はない
0638爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/17(日) 01:23:04.69ID:zQMg3UmG0
それ言うなら海外のみの展開にしてたんじゃね
あっちとこっちでは収録曲始め色々違うんだし
0639爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/17(日) 01:23:19.49ID:rVSz7xzJ0
>>629
ファンキーサマービーチのこと?
あれは現在担当曲のないマユミでいいだろ バナーに描いてあるし
マユミにシーサー?2匹セットで描いておけばすぐ終わるよ
0640爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/17(日) 01:32:39.80ID:AwFCmbtw0
Beat'n Groovyか
あれはいろんな意味で笑った
アメリカ人が「アメリカ馬鹿にしとんのか」って言ったのがツボに入って半年笑い続けたわ
0641爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/17(日) 01:36:12.25ID:AWlPUag70
ポップンはスコアラーや高難度クリアラーがいるから49以上入れれば一応触る層がいるからね
その辺でDDRと同じだったってこと

人気機種みたいなやり方でなく、STGみたいにマニア向けゲーセンに置くゲームとして生き残ると思う
なんやかんや言ってもメイン機種が不調な時に触るサブ機種として遊んでる人含めるとまだ人は見かけるし
0642爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/17(日) 02:02:11.49ID:aS/6Hmtm0
ビーストやリフレクみたいにゲーム性からして「それアケゲーじゃなくて良くね?」って機種でもないからな
マイナーゲーはそれ目当ての客を寄せる為に稼働する店もあるから設置店舗減少と消滅は別物
現行ポップンはオプション面での利点もあるから旧作置けば良いだろとも言いにくいし
0648爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/17(日) 10:55:50.90ID:p0aIqRmDO
>>628>>631
この先、どんなに「いや、あのキャラ出せよ」みたいな曲が移植されても、
ほとんどが使い回しなんだろうなと思うとね
0650爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/17(日) 12:29:47.18ID:q4Ktt8Vw0
shioがいたらファンソニやムンチャのキャラも書き下ろされてたんだろうか

PONちっひ時代からは移植も雑になったよなあ
0651爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/17(日) 15:08:53.35ID:oNdoi3bF0
>>12
まあわざわざ今年に入って新垢作った上に、1週間前までは偽名まで名乗ったくらいだからな(その間に旧垢で相互だった奴何人かブロックしたらしい。かわいそうに)

相当KACに入れ込んだらしいけど、ガチガチの稼働台でニエンテEXでスコアガタガタで落ちるという二年前と全く同じ失敗したし、決勝進出ならずという醜態晒したからな

就活は勿論、先の事何も考えてなかったからな。陰口言われたから慌ててバイト探したけどなw当然上手くいく筈がないって。
14: 06/06(水)22:19 ID:+oF83xY90(2/2) AAS
よく言うじゃん「人は見た目じゃない、中身だ!」って。これ半分本当だけど、半分間違いだなって思う。

服装に気配りしたり身体鍛えたりしてる奴は当然として、それなりの努力した奴は大体自信がついたり肝が座ったりするもん。顔が悪くても他に性格なり友達作るなりで味方ができれば「顔が悪い」止まりなんだよな。

shokoたん今超神経質になって少しでも疑ったり何か言われたらどんどんブロックしてるもん。フォロワー相互にしても他のKAC出場者やらボルテ採用者など有名人で「固めてる」けど虚栄も虚勢いつまで続くか分からんで。

まさに「恥さらし」だと思うよ。
今のポップンも間違いなく落ち目だが、こんなブスどころか見た目も中身も終わったケダモノに頼るほど落ちぶれるとはね。他人なんか自分を着飾る為の道具としか見てないよ、shokoたんは。

どうせスレ落ちするからここで言っておくわ。
0652爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/17(日) 17:04:01.07ID:YpLu46i50
キャラ数は工数絡む部分だから残ったのがちっひでなくshioだったとしても大差なかったろうな
昔は単に人がいたからキャラが描けたんだろうし
0653爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/17(日) 20:36:53.91ID:k2xU2Is60
それでも引き出しの多さはshioとちっひとじゃ全然違うからもっと人間以外のキャラも描いてただろう
0654爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/17(日) 20:59:12.25ID:OZejoJUZ0
なんで移植元のキャラのアニメ等を作る作業工程の話から人間比率の話にすり替えてんだ?
0655爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/17(日) 22:16:02.02ID:q4Ktt8Vw0
どの程度メインのキャラデザに決定権があるかはわからんがshioは移植元に敬意を払ってたしハリアイくらいは頑張って描いてくれた気がする
ファンソニやムンチャなんかはムービーに自分が関わってる楽曲だし特に

ちっひがラピス絵一枚仕上げてる間にshio含む他デザイナーなら何枚もポプ絵書いてそうだわ
人気的な意味ではもちろん工数的な意味でもちっひを使い続けるメリットを感じない
0657爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/17(日) 23:07:14.84ID:uUpk7bVH0
頑張ればなんとかなるって非効率的なブラック企業みたいな発想でshio潰すのは悪手
サニパでもキャラ追いつかなくて不満出たのに、ラピスは更に人員削減したんだからshioだけ残っても「キャラ面で一定の供給量を維持しプレイヤーを満足させる」は不可能だった
「ちっひよりマシかどうか」なんて低レベルな話じゃ客寄せにならんから意味ないのよ

ポップンは申し訳程度の絵しか描かない方針だから人減らしたんだし、shioには力入れるべき機種でちゃんとした物描かせた方が良い
0658爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/17(日) 23:19:48.68ID:p0aIqRmDO
えっ、じゃあポップンなんて終わっていいじゃん

追いつかないというのもあるけど、もう手を抜く方針だから、という方が大きい気がする
3、4人でこなしていた仕事を1、2人で間に合う訳が無いよな
0659爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/17(日) 23:24:11.00ID:uUpk7bVH0
だからただでさえ追いつかないから手を抜いたって言ってんじゃねーか
昔ながらのポップンはとっくに終わってる
今は淡々と楽曲増やし、ポップンという音ゲーが今でも好きな層が不満持ちつつも曲さえ来たらそれはそれで楽しむって段階
0660爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/17(日) 23:53:17.32ID:33p7QOhk0
古き良きポップンも9個のでかいボタンで楽しむことを一部の人に伝えられなかったって意味では失敗作だったのかな
確かに劣化して魅力は減ったが、それでポップンの価値が全て消えたという意味のことを言ってる人がいるんだし
0661爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/18(月) 01:51:11.77ID:f9SFSd3K0
最近の子はボタン叩くだけじゃ満足出来ないんでしょ
皿回したりツマミグリグリする様なプラスαがないとさ
0662爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/18(月) 01:52:04.62ID:qe+IxYkD0
元々9ボタンは多人数プレイってゲーム上でも書いてあったな
懐かしい
現状を見るとつい懐古したくなっちまう
0663爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/18(月) 02:20:48.19ID:ZeSM+gn20
あのボタンで大階段や左右振りを腕振って取っていく弐寺辺りとは違う楽しさを体感してないから最近の子かと思ったけど、キャラ面では懐古勢なんだよね
元々プレイ回数が少な過ぎるキャラ追ってるだけの人ってイメージ
若い子ならネットの情報だけで旧作マンセーしてるエアプってことになるからそれはそれでタチ悪いし
0667爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/19(火) 04:53:29.09ID:aW9RgXpf0
ぶっちゃけ昔のポップンに求めてた要素は他機種で賄えてるからそんなに不便もしてない
俺がポップンに求めてたのが厳密にゃポプ絵でなく良デフォルメ絵で、曲に合わせてデフォルメの仕方を変えてくれた方が好きってのは大きいかも知れないが
0671爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/19(火) 18:42:47.03ID:cYyGVu+p0
せめて旧絵でもハリアイくらい新規に描いてくれや
イロモノキャラがラピス絵似合わないのはゾーゾ見たら分かるだろうに
0672爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/19(火) 19:44:40.55ID:z2bU5n6u0
なんか更新頻度遅くない?新作間近?
超進化辺りからあまりにスローペースな気がする
0673爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/19(火) 20:57:24.44ID:Upyv7urJO
19までのポッパー「ハァハァ…ようやく全譜面のメダルを埋めたぞ…」
コンマイ「20からメダルを新しくしたからパフェ以外埋め直してね」
エクラルまでのポッパー「ハァハァ…ようやく全譜面のメダル埋め直したぞ」
コンマイ「うさ猫からクリアランク導入したよ。今までのハイスコアから繁栄されないから埋め直してね」

こんな糞仕様になってもう誰もやらなくなったのは当然だろうが
0675爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/19(火) 20:59:59.81ID:gU5P8Sif0
そりゃTOBAも老害になるわ
彼がランカーの実力があれば公式も考えを変えてくれるのに
0676爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/19(火) 21:27:53.02ID:GCpPG8e10
>>673
ひでぇな…搾り取る気が露骨すぎてドン引き
流石にこの最中にスコア計算式リセットみたいな
やり直し要素をさらに入れるような糞会社なんて存在しないよな?
0677爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/19(火) 21:49:21.66ID:aFD2oyZB0
知り合いの全譜面埋めした人とか見てるとやる事ないやる事ない言ってるからそれはそれで良いんじゃねっていう
0678爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/19(火) 22:03:45.38ID:/Sit4NhD0
データ消してまた埋め直すのって承認欲求勢だからそんな影響無いよ
全埋めを遊び方の一つとして楽しむ勢はデータではなくゲーム体験が基準になるから無関係だし
プレイ履歴確認として機能しにくい不便さは批判されるべきだけど、苦労という軸で語るのは遊び方が悪いとしか
0679爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/20(水) 01:21:16.45ID:1ahFg37C0
20のメダル変更は最初は必要か?と思ったけど、メダル更新を目標にモチベーションの維持ができたし、おかげで地力もかなり上がったよ
それがまさかの廃止だからね、もうついていけねぇよ
0680爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/20(水) 01:34:03.09ID:LQsTW9Hb0
eAMU見てると今でも銅菱やらで喜ぶ人は見かける
廃止がクソなのと、それで萎えるのは付き合い方が悪いか元々ポップンというゲーム自体に愛着無かったかってのとは分けて考えたい
0684爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/20(水) 08:21:29.08ID:1JyCVhbi0
ロケテで時間が止まってる人がいるな
今のポップンは擁護不可のそびえ立つクソだけどエアプ批判はアカンよ
0685爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/20(水) 16:17:22.24ID:5M9JCHBt0
ノスタルジアとの連動
ノスタルジアとポップンを3クレずつやるとZutt(wacとPON)の新曲が両機種で解禁できるそうだ
0686爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/20(水) 16:33:39.44ID:W5eFlNe50
これコメント見て気づいたけどキャラはうた?ってことはまた使い回し?
こんなとこくらい新キャラ描かないでどうすんだよホントによ・・・
0687爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/20(水) 16:35:57.19ID:o15RQ5DC0
もったいないよなぁ
ハリアイでもせめて描けば手抜き扱いされないのにそれすらしないとは
0688爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/20(水) 16:57:01.81ID:hfwTCsrN0
曲バナー見た感じハリアイは描き下ろしだったけどまぁアニメは使い回しだろうな
0689爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/20(水) 17:15:26.45ID:mW4ovQvU0
ハリアイ書き下ろしだけどバナーだけだと男みたいな顔してるな

てかちっひどんどん下手になってないか
エリカの顎とか凄かったしリップは顔デカすぎるし
マジでこの手の絵を描くなら他の人にしてほしいわ
0693爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/20(水) 20:55:53.63ID:0lqtSzbA0
他機種見てるとキャラ絞る方が1キャラ辺りの掘り下げ増やせるんだよね
今のポップンでできることも限られてるだろうから既存キャラ出すこと自体は別に良い

個人的には曲がうたというキャラに合ってるかと譜面が気になる
mamiの名前が無いから不安だけど明日には答えが出るか
0695爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/21(木) 01:26:16.34ID:5p7a/mUf0
>>693
使い回しじゃキャラの掘り下げもなにもないんじゃ…

新アニメまで行かなくても一部新アクション追加とか
ハリアイ絵がめちゃくちゃ凝ってて凄いとか
そういうのないとあんまり意味ない気が

神曲神譜面でキャラと奇跡的なマッチしてたらワンチャンあるかもだけど
0696爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/21(木) 01:47:34.61ID:LU/2BAF60
今のポップンでそんなこと出来るなら連動以前にKAC用にやってたでしょ
全盛期のポップンがやってたことが無理だから現状の着地点はこうなるよねって話だぞ
0697爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/21(木) 01:54:45.48ID:pemKP6H20
無難にノスタルジアのキャラ(ノアとクロだっけ)をポップンでキャラにすればいいのにな
それやると次に終了するのはノスタルジアかとか騒ぐ子が出るからダメなのか?

ダガッキやMUSECAとかオリジナル曲はあってもキャラも機種も人気でなくて
キャラ化の需要もないまま終わった子だっているんだけどね
金ないならオレカでもオトカでもダガッキ・ミュゼカでもいから曲とキャラ引っ張ってこいよ
0698爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/21(木) 02:22:35.21ID:EEsh3iQP0
やる気以前に人も金も全く無いのが透けて見えて悲しい
かつては世界に轟いたゲームメーカーだったのに
一体どうしたんだコナミよ
0699爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/21(木) 02:35:12.81ID:ayh61OaQ0
いやコナミ自体はアホほど儲かってると思うが…ポップンチームが不甲斐ないだけで
0700爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/21(木) 02:39:38.02ID:3Wo9ngFC0
曲ってのは表現法の一つなのにそれだけじゃ掘り下げにならんとか言ってる鈍チンの相手しないのは有能なんだよなぁ
ポップン冷遇してマトモな人が集まる機種を優遇した方がコナミは儲かるし客も喜ぶ

あ、
0703爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/21(木) 07:47:59.85ID:L77UDHMgO
リフレク・ときめきレストラン・オトカドールは終わるからキャラ化したんだろ
ときめきアイドルのキャラはまだ終わらないから出さないって事だな
0704爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/21(木) 09:59:06.67ID:pemKP6H20
人気がないし部署も違ったから断念したんじゃね?
雑誌やアニメショップでごり押ししても登録者すら集まらず延期に延期重ねてて
デッドラインの昨年度末に配信しただけだろうし
0709爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/21(木) 13:07:54.86ID:A8MXjb8E0
まあ使い回し自体は予想通りだから別に…
正直もう期待も何もしてない

新作出す準備してるなら方向性だけ気になるけど今の路線続けるんなら完全に記憶から消去できるわ
0714爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/21(木) 19:53:08.48ID:NCUC6wdR0
両機種3クレずつだから有情
遊ぶついでに解禁出来ていると考えりゃいい
売れっ子機種のクソ重い要求に比べたら…
0715爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/22(金) 02:26:27.34ID:9rofCT4v0
(・・・どうしよう、28なんて頑張ってクリアする目標にはちょうどいいレベルなんていえない)

この間確かレベル28の曲を対戦で投げてる人がいて、どうせ相手上級者なんだろうけど
曲の練習にはなるかと思ってやったら自分と同じようなスコアを出して二人でFAILEDして笑った
このレベル帯でつっかえてるのは自分だけじゃなくて安心したよ
0717爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/22(金) 03:44:49.66ID:OhPjdego0
ノス民向けに既存曲沢山あるポップンも触ってみてねってことならNHはもっと弱くても良かったかもな
まだ解禁してないし譜面動画見ても適性向けの評価は出来んけど
0720爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/22(金) 08:53:10.79ID:h7qHbBND0
ノスタルジアは解禁したらちゃんとお知らせが出るのに
ポップンの方はなにも出ずに気付いたら選曲リストにいるとか手抜きすぎだろ
0722爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/22(金) 10:52:32.54ID:W0kgeaTtO
>>710
そんな先じゃないな
20周年に合わせて新作を出すなら、そろそろロケテが来そうなものだが
え、まさか今のこんな状態のうさ猫で20周年を迎えるつもりじゃないだろうな?
0723爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/22(金) 10:59:57.59ID:wPfIhG+K0
何年かぶりに来てみたけど部屋スレどころか本スレまで無くなってるとは…随分寂れたんだな
うしっくすとかおねえさんとか何処に行ったんだ
0725爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/22(金) 17:50:40.73ID:OLtRadGu0
ノスタルジアやってるホームの人らがポップン捨てゲーして解禁してる……
まぁそうなるよな……
0728爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/22(金) 18:39:53.38ID:9rofCT4v0
カード買って放置じゃないのか?
大量にあまってる店を知ってるし、ボタン嵌ったまま放置してるけどPASELI割引設定のままのタイトーまである
タイトーなら正常に動く筐体を系列店から持ってこれるだろうに、インカムが元々ないから無理なんだろうね
0731爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/22(金) 20:17:49.85ID:uzAEHaAe0
てかカードってまだあるの?
昔は地元に一日中引き続けていたおっさんいたけど
最近全く見なくなったな
0733爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/22(金) 21:51:39.25ID:W0kgeaTtO
いや取れないだろ
もう需要が無いんだもの

>>731
うさ猫第一弾を出してから音沙汰無くなりました。打ち切りとしか思えん
一年以上経ってるし、カードが残ってる所なんてあるのかね

>>723
本当に何年ぶりなんだ
各対戦部屋スレは、NET対戦モードがファンタジアで無くなったから、どこも消えた
本スレは、現状がこんなだし、荒らしが居座り始めたから誰も立てなくなった
0734爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/22(金) 21:58:42.18ID:NU91C+Ql0
エクラル3弾、うさ猫でカード放置されてる店を知ってるが
元カード勢だけど、ラピス以降はこれまでコンプしてきたから義務感で引いてた
更新が止まってホッとしている
0737爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/22(金) 23:34:23.77ID:afL7KbtA0
連動捨てゲーでメインじゃない機種捨てるとか他機種の連動でも山ほど見ただろ
こんな手のかかってない連動なんてごく一部がポップンの過去曲やデカイボタン叩くゲームに興味持てば勝ちなんだから
0738爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/23(土) 00:05:26.10ID:iE0UUbkZ0
興味持ってもすぐ辞める冷やかしや
貧乏人は要らない
金や時間をポップンに捧げる先鋭こそ
必要なんだよ
0739爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/23(土) 00:26:22.53ID:zor8hPBT0
興味持つって将来金捧げるようになふ未来のガチ勢を育てることだぞ
糞貢ぎ連動で忘れがちだけど、元々の連動はライト向け機種をBEMANIプレイヤーにする為のものだから
連動から入ってN譜面から始めて、今では最高49とかになってたりするしね
0742爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/23(土) 01:04:14.15ID:F3DSw6ol0
カード廃人とか見てるとそっちの方向にしてもよかったのにな
キャラ愛が凄い人はいくらでも貢ぐだろ
0743爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/23(土) 01:57:25.03ID:RH9BJJzS0
>>725
捨てゲーと聞いて怪盗Biscoを思い出した。ポップンがビースト化している?
そういえば、ビーストと連動してBeatStream STAGEみたいなものもあったな
まさか、数年後にビーストみたいな状況にポップンもなるとはね
0745爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/23(土) 08:55:32.65ID:mc4D1g3h0
>>733
そうなんか…当時の賑わいを知ってるだけに少し悲しいな
確かにたまにゲーセン行ってみてもポップンやってる人見ないしなぁ
当時フルコンまで視野に入ってたデパ地下がクリアすら出来なくて時の流れを感じたわ
0746爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/23(土) 09:38:55.45ID:7Patw4rH0
サ終まだ?
0749爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/23(土) 14:44:47.08ID:MQf/nMFR0
ホームの常連でいつもノスタルジアやってる人がポップンやってたんだけど、普通にニエンテEXクリアしててビビった
ポップン見限ってノスに移住したんだろうな
0750爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/23(土) 16:29:29.32ID:91CI+HG90
PONだけが悪いわけじゃないことはわかってるけど、かなりの割合でPONのせいだと思ってる
0752爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/23(土) 17:29:00.46ID:qFp2iO/lO
>>742
ラピス絵カードなんて出さなければ、とりあえず細々と続いてたのかもしれないのにな
一度掴めばなかなか離れない層を自らの手で離れさせる。逆に凄すぎる

>>745
若いプレイヤー層が他社に流れてしまったのがデカい
流行り廃りの版権についても他社に負けてるし、『次の世代』が居ないのは厳しい

>>748
ある所にはあるんだな
そ、それは引く人がいて随時入荷してるからだよね?
0753爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/23(土) 18:07:19.79ID:AUTwrKts0
追加発注は出来なかった筈というかエクラル3弾不人気だったから在庫多く抱えてる所多いと思う
0754爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/23(土) 18:27:53.82ID:6pY0uN6I0
>>750
PONだけが悪いんじゃない
Yoshitakaもちっひも全員悪い
揃いも揃ってポップンをしっちゃかめっちゃかにした
0755爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/23(土) 18:36:49.35ID:8rZud5Xz0
>>742
最近だとキャラランキングで1000超えしてた人達とかね
自分も元カード勢だけど周りのカード廃はラピス絵導入でやめてったわ
0756爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/23(土) 18:56:52.98ID:6Yoy0m9r0
言うてポップンをしっちゃかめっちゃかにしなきゃいけないほどヤバかったんでしょ?
元はと言えば旧ポップンチームの力不足では
0758爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/23(土) 19:31:05.84ID:VL1M0grS0
>>756
誰がどう見てもコケる大改革を行い、予想通り衰退しただけ
なんであんなのにGOサイン出したのか未だに理解できない
0760爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/23(土) 21:59:32.06ID:pqY2ZPB/0
西村宜隆がラピスでやったことは既存のユーザーに只々引導を渡しただけで不発どころか死期を早めたのは確かだが
予算が下りなければ演出を削るしかなく演出をケチったポップンがどうなるかはサニパ後期を見れば明らか
金が使えなくなったポップンはどの道死ぬ運命にあった

過ちで言うならラピスみたいなスベると分かりきってる賭けなんてやってないでポップンというIPが腐り切る前に自分から幕を下ろすべきだった
そうすれば店仕舞を売り文句に商売できただろうしね(仮に今やったところでもう見向きもされない)
0761爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/23(土) 23:20:05.14ID:6pY0uN6I0
>>760
サニパ後期は演出を削ったからというより更新の停止っぷりや解禁のかったるさ、中身のグダグダさが問題だった気が
動物園の虚無期間とか意味不明のポプコネとか酷かった
キャラ自体は新キャラも多かったし演出削った感はあんまりなかったけどな
努力の方向性は間違えてたと思うけど


まあ裏でラピス開発してたからあんなわけのわからないスケジューリングと中身になったんだろう
0762爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 00:26:55.46ID:R3I+gB9v0
サニパの時点で舵を切るってことはそれ以前からヤバかったってことだよ
他機種でもあそこまで方針変えるのは数作失敗が続いてからだし
0763爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 00:56:19.26ID:YFGnZHQF0
コナミの音ゲーは金を掛ける事でプレイヤーを掴んでいたからね
時代&会社の方針のダブルパンチじゃ死ぬしかない
0764爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 01:15:08.01ID:Vw1Zas+P0
サニパの頃はBEMANI全体でコンマイ税への対応や曲数水増しのための過度な連動導入とか作りの変革を求められてた
サニパ前期の打ち切りっからしてサニパ制作中に予算削減と方向転換を求められてた結果がサニパ後期でありラピスに繋がる
ポップンが当時から下降線をたどってたことは想像に難くないがサニパ後期とラピスへの転換はポップン外部の要因も大きい
0765爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 01:44:07.26ID:dblqUNOd0
あの頃ラピス並に変わったのってギタドラくらいだっけ
例えばあの頃に全機種が大幅に変わったならともかく、変化したのが失敗機種くらいってなると過去作失敗の積み重ねだと思う
単に変えるきっかけが連動路線だったってだけで、それが無くともポップンが変わること自体は避けられなかったと思う
0766爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 02:47:27.27ID:9tM7evbZ0
変わること自体を否定したいわけじゃない
ただ結果として出来上がったのがラピス以降のクソシリーズなのは擁護のしようもない

エクラルも打ち切りだったし今のうさ猫の放置っぷりからしても今何か手を打ってるとは思う
サニパ中期と同じ匂いがしてる

それで上手く行ってくれればいいけど結果ラピス以降を超える超クソが降臨してもおかしくないというところが怖いわ
0768爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 06:30:02.17ID:+DPJyyzy0
少し前にも言われてたけどwacだったら今より高難度少なくて物足りないゲームだったろうな

元ポッパーが今ノスタルジア楽しんでるし、古き良きポップンが死ぬこと自体は大した問題じゃないんだよね
古き良きポップンのミームをポップン以上に活かせる機種に受け継いでるなら、ポップンでそんなことしてもmaimaiに対抗してビースト作るような形にしかならん
0769爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 11:19:27.52ID:1KGDTpA40
んな乱暴な事言われてもノスタルジア=ポップンじゃないし
じゃあポップンと心中すれば?って言われそうだけど

元ポッパーがみーんなノスタルジアを楽しんでてノスタルジアがかつてのポップン以上の盛り上がりを見せているならそれはそれでいいと思うがな
個人的にはギタドラ→XGみたいな原型留めてるのを希望したかったが
0770爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 11:54:12.65ID:YkB6El/B0
>>768
死んでちゃんとそれに見合う何かが生まれてるなら確かに問題ない
でも無駄死には大問題でしょ

高難度不足による物足りなさが原因なら前のポップンの原型留めたまま高難度入れればよかっただけじゃないの
0777爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 14:57:27.38ID:LBmlAIku0
インフレは悪くないと思うけどね
昔のポップンは弐寺でいう個人差譜面ばかりみたいだったし
0780爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 16:27:30.22ID:YFGnZHQF0
コナミ自身がゲーム制作なんて恥ずかしいっていってるんだから
客をどう見てるかなんて言わずもがな
0781爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 18:07:18.83ID:+DPJyyzy0
>>769
愚痴スレなら「昔のポップンに戻せ!」でええんだけど、失敗スレとしては「それ駄目じゃね?」と突っ込まざるを得ないからね
ビーストが好きな人がいてもインカムや人口の関係でビーストが死んだように

>>770
正直それはある
ラピスよりエクラルのスターメーカー解禁に不満あったからナビフェス形式は気に入ってるし
0783爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 18:35:49.36ID:+DPJyyzy0
そもそもあれ昔はゲーム製作が世間的には恥ずかしい職業って話じゃなかったっけ
悪役レスラーや三枚目キャラ声優の子供がいじめられるような時代だったし
0784爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 18:44:12.86ID:LIcJdPqb0
全盛期ポップンに戻す前にキャラアニメ見て終わりのギャラリー勢なんとかする方が先
どんだけポップンの演出面が劣化したと言ってもゲーム自体の魅力を無視して終われ終われ言ってる屑みたいなのが沸くなら戻さなくていい
0786爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 20:07:52.79ID:yykGWpC90
そういう人達が良かった頃のポップンにちゃんとクレ入れてたら昔ながらのポップンは維持できてたらかも知れないしな
ラピス前後で大幅に路線変更したのがギタドラくらいだからインカムの影響は大きかったし
0787爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 21:08:40.41ID:+yjrugq80
オバサンは何があってもカネは出さないよ
お絵描きオバサンは自分の劣化絵だけが大好き
大元のオリジナルに敬意なんか払わないよ
改変して改変していじり壊すだけ
0789爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 21:50:33.26ID:Q+MsHlpuO
>>784
毎作2000クレはやってるけど、今みたいな状態を続けるくらいなら終われと思ってるよ
続けるならポップンの看板は下げて、別のシリーズとしてやってくれという感じ

今のスタッフは過去のシリーズを振り返って、多少なりとも恥を感じてくれてるのかな
0791爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 22:44:36.82ID:VBQM3B710
なんでノスタルジアとポップンの完全新曲っていう立ち位置にサニパの中途半端なキャラ持ってくんのかがイマイチわからん
あとmamiが歌ってるわけでもないっていうのがさらに意味不明
0794爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 23:11:21.32ID:R3I+gB9v0
>>789
あんたみたいな実際にやってる人が多いなら理解できるんだがね
まぁ、そういう人が多ければ路線変更なんかしなかったんだが
0795爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 23:16:16.27ID:6+CyFPS00
お前らの言う全盛期っていつよ
俺の中ではカーニバルが全盛期で以降下り坂なんだが
0796爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 23:24:28.93ID:HRxVCLQR0
全盛期っていうか、ファンタジアまでは全盛期でしょ
サニパから緩やかに落ちて後半に急落
0797爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 23:44:24.94ID:cBLkV9k50
まぁ演出面での話でザックリ分けるならファンタジア以前、サニパ、ラピス以降って感じかな
個人的にはハイスピ細分化、ストーリーフォルダによる旧曲誘導の模索、ポップンワールド側の会話など評価点もあるラピスはエクラル以降と分けて考えてる
0798爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 23:45:21.95ID:fYB/iXeO0
一人バトルでひたすらキャラポイント貢いでたおっさんいたし
そーいう方面のやつからもっと絞り取ればいいと思うんだが
0800爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 23:58:57.84ID:cBLkV9k50
そういや他機種だと駄目な作品続いた時は基本的に「改善しろ」であって「終われ」ではないんだよね
楽しんでるはずのガチ勢がゲームの存続にネガティブなら人は集まらんからね
本音であっても馬鹿正直に言って良いことばかりじゃないし
更に改善が望み薄になる悪循環を呼ぶなら黙ってた方が復活の可能性が上がるかも知れない
0801爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/24(日) 23:59:49.16ID:Q+MsHlpuO
>>794
なんかよく分からんが偉そうだな

>>795
全盛期、というのは個人的に決められないかな
毎作それなりに遊んでるし、それぞれ印象に残ってるしね
ラピス、エクラルだって「おっ」と思えることはあったし、悪いことばかりじゃない
まあ、それ前提でもうさ猫はちょっと酷すぎるかな
好きな新曲以外にうさ猫である必要をまるで感じなくて
0803爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 00:18:36.49ID:SEp4VLqJ0
まあ「本当はやってないけど2000クレとか言っとこ」ならクソだし
エアプ「集団」が問題という論点理解してなくて「僕みたいな人もいるんです!多数派かどうかは知りませんけど!」ならそれはそれでアホ
0804爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 00:26:31.90ID:zJiSrXnI0
>>798
一人バトルでひたすらキャラポイント貢いでたおっさんだけど、あのイベントで一気にポップンに対するヘイト溜まった
キャラは変わらず好きだけど、あんな低コストでファンから搾り取ろうとする魂胆が見え見えなクソイベやるようなポップンはさっさと潰れてしまえ
0805爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 00:51:48.15ID:nbrveuD70
運営ヘイト溜めつつキャラ愛で貢ぐとか典型的なソシャゲ養分じゃんか
いやポップンに曲と譜面以外のサービス期待出来ないからもっと報われないか
0806爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 01:16:49.58ID:M+P9CtG80
20年前のファンからのインカムに期待してる現状がおかしい
そんな世代でゲーセンに行ってる奴って居る方がおかしいやろ
0807爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 02:05:53.08ID:EZxdxQVmO
いや2からやってるんだが

次の世代の大半がチュウニグルコス太鼓に行っちゃってるしね
ボルテに居ればいい方かな、みたいな状態だし
KONAMI音ゲープレイヤー層の平均年齢は高いと思うなー
0808爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 02:11:21.02ID:nbrveuD70
大抵はポップンや音ゲーを卒業してるから古参の声を真に受けちゃ駄目というのは確か
0809爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 03:56:45.72ID:siByYSYF0
それで若い世代のニーズ?に応えられてるんならデカい口叩いても全然構わないんだが
実際は過去の遺産を食いつぶす形で質の悪い仕事に甘んじているだけじゃないのかな

若さ若さと掛け声だけは盛大だったが
0810爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 04:57:39.25ID:yH1lSGxE0
昔のポップンのままでも今のポップンも駄目なので、別のポップンにしなきゃいけないな
今のポップンに批判すべき点があるからと言って懐古の為に叩くのは筋が違うってだけやね
0811爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 06:09:17.85ID:tJoK/1x90
今のポップンは褒めれるところはオプション周りが充実してるってことくらいかな
クソなところは大量にあるけど
0812爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 07:53:57.44ID:nbrveuD70
自分はラピス絵がどうとか言う以前にキャラ推し路線そのものをやめなかったことが失敗だったと思ってる
新規向けとしては太鼓指リフに負けてたのにストーリーやらアニメやら作ってもライト層は寄り付かない
万一キャラがウケたとしてもキャラだけ眺めてゲームやらない人達の声がノイズになる昔のポップンの二の舞になる

マニア向け機種はライト向け機種で物足りなくなった人が流れるんだからゲーム性と楽曲で勝負すべきだった
イベント始め演出面はシンプルなものに、ゲーム中ろくに見れないキャラアニメなんてボス以外は使い回し、曲に出来るだけ予算を割く
ここでこんなこと言って同意されるとは思えんが、一番金かけてるのは結局音ゲーとしてのポップンが好きな奴だろうからな
0815爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 08:45:28.10ID:SSQdJPrK0
>>807
グルコスに言うほど流れてるか?
人いないしランキング見てもいつもナイツオブナイツ流れてるし、オリジナル曲が全く人気ない

版権がほとんど東方とボカロ、そして誰も望んでいないでんぱ組と(他社含めた)レトロシューティングだぞ
シューティング曲で舞い上がって喜んでる声ばっかりで高齢化しすぎだろって思ったり
0816爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 09:54:20.32ID:3eHxuIOG0
サニパでキャラに惹かれて始めた自分は比較的新参だと思うがラピス絵にはがっかりしたけど懐古扱いされるんだろうか…
別に嫌ってほどではないが別段好きなデザインではない
0818爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 10:31:26.91ID:z1B1rf8p0
絵柄で離れた奴は元々殆ど金入れてなかったな
元々ガチな連中はラピス以降に不満持ちつつも良曲出たらそれはそれで喜んでる
うちでは逆にSPADAで萎えてハイスピ合わせやすくなったラピスに避難してた多機種勢もおった
そいつら全員エクラルで手放したから無能運営なのは否定しないが
0819爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 10:54:49.85ID:dv1gJZ4D0
あのゆるい感じの絵に合ったゆるい感じの解禁イベントが好きだったんだけどな
ポップンはゲーム自体はシンプルだからそういう全体の雰囲気で客を繋ぎ止めてた部分はある
0820爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 10:58:54.20ID:nbrveuD70
>>813
サニパラピス前後の状況的に絵柄を変えなきゃいけない程ポップンは不味い状況だったろう
ラピス絵にしなくても死んでたなら、ラピスは人離れの原因でなく人が離れたタイミングでしかない
根本的な方針の成功失敗で、どっちがマシかなどというくだらない話をしても無意味だからね
0821爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 11:03:47.57ID:nbrveuD70
>>819
ゲーム自体がもっとシンプルな機種が増えてたからな
そういう路線でリフレクとかがマスコット使って成功してた
もう五鍵と差別化する機種としてキャラが大事だった頃とは環境が違う
寂しいとは思うけどね
0822爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 12:05:27.48ID:xCDC4uRz0
ラピスのつぎドカ辺りまでは人気あったと思うけどね
絵柄についてもちゃんとストーリーが設定されていたし

そっからしれっと続けたエクラル以降が問題だと思う
0823爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 12:23:33.54ID:rutkIGzH0
絵柄はともかくデザインの引き出しの少ないちっひがメインデザイナーになったこととキャラソン路線の噛み合わせが悪すぎる
0825爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 14:01:47.56ID:9XrQV5Wj0
ポップンのアニメって他機種にまんま持っていけないからコスパ悪いのがな
ビーストの遺産をそのまんま他所で使うみたいなのが出来ない
その辺もあって要求されるハードル上がるのがな
不人気になったら昔のようにいかなくなるのもわからないで騒ぐお客様相手にしてもどうせ他の下らない理由でやめるんだし
0828爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 17:59:14.81ID:Ot56yyZG0
ラピス絵は一作だけだから感出してたのにそのままエクラルも続投したところで見切り付けた人大量にいそう
0829爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 18:48:06.97ID:zYpf89FP0
昨今は動画による曲イメージも強い時代だから
ポプは専用ムービーないのも痛いんだよなぁ
キャラによるモーションもあれはあれで独自の魅力があるけど
動画に比べるとパンチが弱いのは否めない
0830爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 19:49:30.34ID:bODL+cTw0
ポップンのゲーム性は楽しいから絵はキモいと思いつつガンガンプレーし続けてしまってるわ
0831爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/25(月) 20:24:50.09ID:xHy9rJMT0
ガールズステージのひなビタの曲以外ひでーなと思ったけど
スキランキング候補曲ではおいかけっこは結構票入ってるっぽいんだよな
0833爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 00:26:56.27ID:EDB5c/1f0
ムービーに関してはmaimaiが活かしてボカロ東方PV使ってニコ厨を音ゲーマーにした実績がある
そいつらがmaimai飽きた頃にチュウニズムに繋げてたしな

あとBEMANI内のムービー機種で人気なのが弐寺だけなのも、単にムービー楽しむ機種として弐寺が最も優秀だからだよね
maimaiと違って視点とかの工夫が出来てなくてムービーを殺してたビーストとかはムービー付き機種であっても「ムービーを活かした機種」とは言えない
0834爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 01:55:44.17ID:avFwPj0c0
>>828
エクラルで同人屋は半分以上減ったな

ラピス絵擁護出てきたけど、どう見ても客減った最大の要因だろ
カード勢もラピス絵というハズレ枠の導入でほとんど消えたじゃん
0835爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 02:07:37.57ID:aDXHcqh30
キャラ推し路線自体が合わないってのを否定せん限りはラピス絵の質よりも根本的な問題があるわけだからな
ラピス絵が原因ってのは厳密には違うものとして扱わにゃいかん
同人屋も元々クレ入れる暇あったらお絵描きって奴が主流だったから彼等の為に力入れても労力に見合わないし
0836爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 02:25:34.64ID:EDB5c/1f0
ラピス絵で離れる客はポップン絵を維持してても離れる客だったろうからね
ポップン自体が客足遠のいてて主要スタッフが他所行ったのを誤魔化す意味でもラピス絵してたんだし

ラピス絵の是非を語っても死因が路線変更かクオリティ低下かの違い、死ぬタイミングはいつかの違いでしかない
音ゲー部分を愛してる人がいる機種なのでどういう死に方をすべきだったかを語るべきではないしね
0837爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 02:43:53.36ID:GS9PWhda0
ラピス絵はともかくせめてジャンルと曲コメ戻してくれればまた戻ってこようと思ってたのにもう死にそうね
アレはマジで腹立ったから今でもたまに遊ぶときは旧筐体かカード使わずに100円入れて遊ぶ
キモオタヨシタカの意見真に受けて萌え同人路線の結果がこれとはな
0839爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 03:04:55.92ID:Ab6US5+cO
何か、ここで延々ごちゃごちゃ言ってても、
「現ポップンはクソ」という事実は1mmたりとも動かないというね
何が原因かとか、何故衰退したのかなんて正直どうでもいいんだよね。無意味
スタッフが動いて何かが変わるならいいけどさ、ココ5chだろ

とりあえず公式で曲紹介をする、サントラを出す、『最低限』それくらいやってくれませんかね
それも満足にやらずに、なに「ポップン」という看板をぶら下げてるんだか
0840爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 03:08:16.29ID:RVrHtzma0
ポップンという看板がどこに掛かってるかは人それぞれだけど
営業はせめてちゃんとやって欲しいもんだよな
0841爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 07:28:26.07ID:189a94BZ0
>>836
そのワンパターンな擁護毎回されるけど、絵柄の路線変更が最大の要因で間違いないぞ
ある程度飽きてきた層も新作出たりイベント開始すれば当たり前に食いついていたが、あのクソ絵になったとたん触りもしなくなった声が溢れてたじゃん
0842爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 07:31:20.83ID:YF0Ei2dX0
キャッチーなキラーチューンが全然なくなったんだよな
最大65点のまあ悪くはないんだけどみたいなのばっか
0843爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 07:35:09.25ID:YF0Ei2dX0
絵の人も音の人も無能な凡人が頭に据えられちゃったんでなるようになっちまった、それだけだろ
0844爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 07:37:27.43ID:aDXHcqh30
>>841
そんな当たり前の話はみんなわかりきってて、もっと掘り下げた話がしたいってことだぞ
擁護でもなんでもない
0845爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 07:54:46.51ID:ANmwtUuY0
豚に媚を売るような絵に変えて余計にポップンやポップンユーザーのイメージを損ねたのも要因だと思ってる
気持ち悪いよりまだお子様向けの見た目と言われた方が良い
0846爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 07:58:55.73ID:EDB5c/1f0
ワンパターンな擁護をしてるのはラピスより「マシ」だった程度のこと言ってる人達の方だよ
未だに「ポップン絵をやめたことの是非」と「ラピス絵にしたこと是非」を混同してるのもレスをよく読んでない証拠かね
人が集まる店だと不人気機種という実感が得られないのかも知れんが、失敗機種特有の路線変更など見てるとね

ちなみにラピス絵もポップン絵もアウトってのは擁護(かばい守る)とは言いません
どっちも守る気がない
0847爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 08:46:16.64ID:hbdRnucs0
一番可哀想なのは筐体買って収益あげないといけないゲーセンだよな
絵柄とかカードとか曲どうでもいいから、課金して欲しいはず
0848爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 10:50:58.58ID:Xei+asdh0
>>846
ここの連中でそういう難しい話がしたいのはお前ぐらいだろう
スレタイの何故失敗したのかってのも皮肉を込めただけだしみんなポップンの不甲斐ない現状を嘆きに来てるだけだよ
失敗スレなんてどこもそんなもん
0851爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 14:54:52.16ID:EDB5c/1f0
>>848
俺が見る前からサニパ前後からのレスはあったよ
ポップン以外殆どやってないからか、他機種との比較や認識でツッコミ所はあったから突っ込んでたが
0852爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 17:31:44.12ID:Xei+asdh0
>>851
そういうのが異端であって失敗スレは真面目な議論をする場ではないんよ
正直目障りなんで真面目に話し合いたいなら新しくスレ建てしてそっちでやってくれ
ワッチョイ入れとけば変なヤツも来ないだろうし
0853爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 18:38:58.97ID:tdwSWgLk0
ガチの失敗作で失敗スレがそういう役割してるの珍しくないけどな
普段からこの手の分析してんのに都合悪い時だけ自治厨する奴こそ愚痴スレ立てれば?
0854爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 19:27:49.37ID:aqq3p9lL0
>>853
普段からやってるから目に余るんでしょうが
持論ひけらかして上から目線でものを言う態度がマジウゼー
0855爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 19:41:48.73ID:NbrYah210
ノスタルジア連動の時に単純にちっひ絵や解禁通知無しを批判してたレスの時におらんかった
アホ理論かざして潰された奴が顔真っ赤になってるだけか
0856爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 19:48:48.88ID:Ab6US5+cO
「原因を分析して、ポップンの何が悪かったのか分かりました」
で?
あ、公式に分析結果を報告するんですね
便所の落書きなのにわざわざご苦労様です
0858爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 21:14:42.73ID:NbrYah210
エアプの叩き方はハイスピガイジのようにポッパーのイメージ下げるから潰してくれた方がいいよ
0862爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 21:50:12.13ID:NbrYah210
どうやっても昔のポップンみたいにライバル不在だから出来たことは無理だから分を弁えて曲入れるの以外最低限にしろとは言われてるよな
0863爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 23:00:58.69ID:aqq3p9lL0
ライバルの少ないデフォルメの効いたかわいい系を捨てて競争率の高い萌え豚向けの絵にシフトしてしまったけどな
0864爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 23:07:14.60ID:QcbPFbTK0
どうすりゃよかったと思ってるかは>>812で言いました
以前出てた「仮にポップン絵を廃止するにしてもラピス絵を軸にするのでなく、他機種の絵柄も流用して工数削減しつつ絵柄の多様性を確保すべきだった」とかも合わせるとなお良しか

ラピスで半端にキャラアピールしたから「キャラゲーとしてのポップン」を諦められない人が増え、アンチとして残ることになっちゃったしね
新規向け試行錯誤が失敗と言えば、歌い手曲やらの工数を楽曲の多様化に回せばキャラソン目立つような欠点もマシになってたかもな
0867爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 23:36:30.67ID:HVLPUnow0
今作始まった時からちょいちょい言ってるけど
ぽぷとも順位表示した時にバナー横から自分のメダルが消えるのほんとクソだから元に戻して欲しい
2回くらい問い合わせたけど無駄だったし
0868爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 23:42:42.42ID:QcbPFbTK0
デフォルメの効いた可愛い系も有効活用してるライバルが多かったのがポップンには逆風だった
今流行りの機種がデフォルト絵とそれ以外を使い分けてるのを見るに、ポップンは残念ながら「デフォルメ絵が合わない曲で使う謎の機種」としか見られてなかったんだと思う
その統一感が魅力だったとは思うけど、ライバル少ないというより客層が狭いのでは意味がない

子供の参入を強く意識してる太鼓みたいな例外はあるけど、ポップンはその太鼓によってカジュアル音ゲー枠から追い出されたし
0869爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 23:46:58.62ID:aqq3p9lL0
>>868
とりあえずNGするからコテハンつけてくれ
そしたらいくらでも語っていいから
お前の文章苦手なんだよ
0870爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/26(火) 23:53:25.01ID:6KaQ/VmD0
他人には証拠証拠言ってた割に自分が証拠無しに持論展開してたダブスタくんもやる意味あるの?ってレスしてたな
同一人物だったらウケる
0871爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/27(水) 00:06:12.56ID:5Z8qZMR4O
証拠なんて出せないよな。全部主観だもん
それとも内部の人間か、繋がりでも持っているのか

今のポップンは全シリーズの曲をほぼすべて、3曲保証で遊べる以外はクソゲーだからなぁ
0872爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/27(水) 00:30:44.99ID:OCcYNCaD0
信じたい物を信じれば良いと思うよ
例えばまともにレスも読まないでレッテル貼りをしてたら指摘される人達も自分の信じたいことを信じるのに最適な行動なんだろうし
その結果、文章が読める人達が何に賛同するかが変わるだけ
0873爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/27(水) 00:55:11.79ID:LvI62Det0
ポップンは終わってほしくないけどクソコンマイは潰れてほしいんだがどうしたらいい
0879爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/27(水) 16:54:23.95ID:dl6+2vBe0
多分もういらないって店多いだろうから一旦引き取って
モーリーとかそういう子ども向け用にリメイクして再配置するとか。
ゆめカワ系とかまさにポップンに合いそうじゃん?

今売ってる層にはもうどうにも刺さらないと思うよ。
0880爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/27(水) 18:55:35.60ID:HCY1ue5E0
なんだったらボタンの数はそのまま、サイズをちっさくしてみないか?
それもうポップンじゃないよって思うけど、まずは筐体から溢れ出る初心者お断りオーラを振り払わないとイカンでしょう
0881爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/27(水) 19:10:02.15ID:CI8So4Ar0
自分でも書いてるけどほんとそれポップンじゃ無くなってしまうよな
あのサイズのボタンだからこその難易度な譜面もあるし入力デバイスの変更は余計に客飛ばしそう
0882爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/27(水) 19:31:36.57ID:PAlL4o0p0
>>877
単に「競争率低いってのは違うよね」ってだけだぞ
まぁ、あの頃のポップン自体コケてたから何やってもコケてたって意味なら同意するが

>>880
仮に良い操作デバイス作っても今の流行りに合わない絵柄を軸にすると足引っ張って死にそう
ノスタルジアみたく「ポップンの良さを受け継いだ別物」を目指すならアリだけど

初心者お断り感出すこと自体はライト機種から弐寺に流れる層を見るに問題無い
ゲーム的に弐寺でカバー出来ない部分をポップンが受け持ってる所感じるし
0883爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/27(水) 19:45:50.85ID:Erv0eT5J0
キッズ層や新規層を意識したであろうハロポプ、Wiiポプ、うたっち、リズミン、軒並み爆死してるんだぞ、下手にデバイス変更なんてしない方がいい
そもそも今のBEMANIに新規向けに何かする元気なんてナイナイ
0884爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/27(水) 19:58:30.28ID:MlnVnKdJ0
>>880の理想とはかなり離れるけど、ボルテがポップン後継っぽさはある
勿論パッと見ポップンと別物なのは自覚してるけど要素要素はポップンの良かった部分を意識してる
キャラと楽曲の相乗効果、大きく手を動かすゲーム性、版権含めりゃDTM以外も豊富
ポップンの良さを抽出しつつ、流行りに合わせ、難易度下げつつエフェクトで演奏感も残したらああなったんかも
最初期に方向性模索してた頃はポップン曲アレンジも多かったし
0889爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/27(水) 21:09:32.31ID:9MQH0Voi0
まあ俺らがポップンで得たような体験を今の子は最新機種で得られるなら、わざわざポップンを魔改造してやらなくても無問題ってことではある
0890爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/27(水) 21:53:10.26ID:SJPCDBDe0
>>883
ほんとこれ
ビーマウスとか言うのもあったよな
サブターゲットとしてキッズ層や新規狙うのは構わんが明らかにメインターゲットではないわな

ポップンが失敗したのは太鼓やら指やらチュウニやらに客が取られたわけじゃないでしょ
何かに客を取られたんだとしたらそれはスマホゲーあたりだと思うわ
アーケード自体から離れてると思う

リズミンの路線をもう少しうまくやってキャラとか衣装をガチャできるようにするとかしてればよかったんじゃないかね
着せ替えたキャラをアーケードで持ちキャラとして使用できるとかにして
0891爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/27(水) 22:27:30.72ID:joBzD8h10
昔のポップンやってた友人もたしかにソシャゲの音ゲーに移行したな
ゲーセンまで行かなくていいし、好きなキャラにはガチャで
無尽蔵に金を支払うこともできるしな
0892爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/27(水) 22:52:23.79ID:0Xr6aIma0
90年代〜2006年くらいまでポップンにどっぷりだった連中は何もしない抜け殻のような老人になったよ
まだ40前後だが生気なく老人に見える
恨み言以外はなつかしい、なつかしい、しか言わない
何人かは背脂ラーメンの食いすぎでもういない
0893爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/27(水) 23:04:30.93ID:KJVn8VCB0
>>886
ネシカ勢?って奴らの臭さはポップンの比じゃないな
一人一人がメリッサババアみたいなもんだからな
0894爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/28(木) 00:29:04.96ID:M8oIQrTB0
>>890
ムービー辺りまではデパートにポップン置かれてたのが太鼓の達人に居場所奪われてたよ
太鼓とチュウニは主流になった時期が離れてるからシェアの奪い合いの話で並べて語るのは的外れだぞ
0895爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/28(木) 00:38:11.73ID:HNh4V6CA0
昔のポップンはオタク向け要素だけでなく、今は削除された版権などのファミリー向け要素もあった
片方だけ無視して語るわけにはいかんのよね
ゲーセンでオタクのプレイしてる所しか見てないと誤解しがちだけど
0896爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/28(木) 01:11:57.31ID:M8oIQrTB0
チュウニなんて出てくるくらいに当時の状況を思い出せない人が出るたび思うが、当時の実体験が薄いのかね?
実際に当時からある程度遊んでたら気付くはずなんだが
0898爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/28(木) 07:55:37.78ID:dXSH8myA0
>>896
昔のことをウダウダ言っててもしょうがないだろ…
現状をなんとか打破せんことにはサ終は免れん
0899爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/28(木) 08:13:36.31ID:KR6Jn4Ak0
やってない人のはノイズになるから無い方が良い
とはいえ、匿名掲示板やSNSの情報纏めて企業に渡すサービスを有効活用出来るなら今のポップンは無かったとは思うけど
0900爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/28(木) 11:44:30.78ID:hM9l8FGY0
コナミなんて大企業なんだからプロがマーケティングした結果が現状なのでは

ユーザーの声はお願い公募くらいしか聞いてない気がする
0901爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/28(木) 12:15:36.59ID:AoAejQlq0
お願い公募も事前に用意してるものににたお願いを当て込んだだけという

U1のリミの件ではぁ?ってなったヤツ多いでしょ
0903爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/28(木) 12:40:20.89ID:C8qihtA30
リミお願いなのに新曲だったってやつか
U1がポップンの曲知らないだけでリミのしようがなかったまで考えられるしなんとも言えんわ
0904爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/28(木) 14:01:53.40ID:qUj637E70
ええ・・・最近の曲や機種ならともかくU1なんてかなり古参な人なのにポップンの曲知らないなんてある・・・?
0905爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/28(木) 15:28:04.00ID:AZsQjMrT0
原曲知らなくても曲さえ渡せばリミックスは作れるでしょ
これは完全にディレクションミス
PONの頭が狂ってるとしか思えない
0909爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/28(木) 18:53:52.06ID:Y+7MBG2f0
>>907
ほとんどの現行機種のキャラいるだろ
むしろキャラ化してないダンエボやミライダは終了してるし
0910爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/28(木) 20:55:41.97ID:EpMRcjxrO
まだダンエボとダガッキの機種自体は存在してんじゃん
ビーストは完全終了だしリフレクも今年中に変わるだろ
0911爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/28(木) 22:05:55.69ID:AZsQjMrT0
ボルテも寺もバリバリ現役じゃね
DDRもギリ

現行機種でキャラいないのって指くらいだと思ったんだが
カノープスとかミミニャミ星人はいるけど
0913爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/29(金) 01:07:58.45ID:FkeBFgEPO
>>911
当時のポップンはコラボさせて盛り上げたいから全盛期の機種のキャラを出してた
今は救済目的なだけで仕方なく義務でやってるだけ
0915爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/29(金) 09:30:49.10ID:RKcM79Xk0
KACや女子大会や公式TATSUbotとかランカーメインな感じだったけど
そこらへんも急に音沙汰無くなったな
0917爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/29(金) 11:04:22.44ID:g8ggldwk0
>>890
チュウニは本来ポップンに入ってきてたであろう学生やライト層ごっそり取られてるよ
サニパ以前はいた学生ポッパーとか絶滅危惧種

クロスビーツは成仏したのにいつまで足掻き続けるんだよ
0918爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/29(金) 11:05:28.13ID:ZKO/KyO60
最近移植できそうな弾がない、わざわざ解禁して遊びたい曲がないのがなぁ
Xceonのは悪くないけど冬椿やハイビスカスと比べるとうーん

と思いながら楽曲リスト見たけど
未完成ノ蒸氣驅動乙女はボルテが持っていきそう
0922爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/29(金) 13:37:11.67ID:v20DNuzd0
>>917
チュウニユーザーがチュウニが無かった場合にやるのって指とかマイマイだろうから結局ポップンの方にはきてないと思うよ
0923爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/29(金) 17:19:22.84ID:S6YJLnY60
>>917
チュウニには行かないでしょ…

サニパ以前にいた学生プレイヤーとかライト層とかそもそもゲーセン自体から消えてると思うわ
0924爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/29(金) 19:40:55.10ID:q/vimSl60
自分が黄金期ポップンやってた頃の感覚が抜けないポップンバブル世代
もう後続に押されてバブルは弾けたぞ
0927爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/29(金) 22:05:05.49ID:RKcM79Xk0
やっぱ今のプレーヤーって年配ばっか?
20年くらいやってるから当時小学生でももう30代とかだから
さすがに結婚や子供生まれたりゲームの暇ないかな
0931爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/30(土) 01:05:24.96ID:QBVgSDkY0
>>922 >>923
なんてこった…確かにゲーセン自体人少なくて閉店相次いでるもんな
それにコンマイにはライト層向けに指があったね
0932爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/30(土) 01:36:42.13ID:NM0q0wVv0
ゲーセン行かずとも自室や電車内でお手軽にスマホで音ゲーできちゃう時代だもんなあ
俺は物理キーじゃないと満足できない身体だからゲーセン行くけど
0934爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/30(土) 01:56:55.81ID:hjyHm7t/0
リズミンのことならゲーム部分がつまらんし、課金要素はキャラ萌え勢からもゲーマーからも搾り取れない
ただ出せば良いという話ではない
0936爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/30(土) 07:23:02.13ID:bnNef1jL0
10年前、ポップンが大好きだった元気な若者たちは生活に追われてるだけの疲れたおじさんおばさんになって、どんどん楽しいことがなくなっていって、表情のない顔で何か八つ当たりできる対象を探してる
ちっひ絵をやめてもこいつらの目に光は戻らないよ
0939爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/06/30(土) 10:50:09.09ID:E6QF8YaL0
>>933
ゲーム部分が微妙
課金したくなる要素がない
ラピスと同時展開してしまった
更新がやる気ゼロ

とりあえず問題は山ほどある気がするが
もっと上手く調理できたと思うんだけどな
0941爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/07/01(日) 11:32:46.96ID:s8R2vVgC0
>>937
ちっひのお便りコーナーよかまだマシ

ミュゼカが急に撤去されたから何事かと思ったらまたえらく唐突だな
リフレクとポップンはまだ大丈夫だろうけど心配になるわ
0946爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/07/01(日) 21:10:06.76ID:aamNR/o70
終われしか言われてないうちは平気そう
マジでヤバくなったら先月みたいに新曲出ないのを批判してた実プレイ組の人達も諦めてくようになる
0949爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/07/01(日) 22:13:53.03ID:e1sqTMkK0
書き込みというか批判だが対象が
新参、古参、ランカー被れ、
絵描き、同人勢
とほぼ全方位満遍なく叩いてたのは草
0951爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/07/02(月) 16:18:44.64ID:kkEKX/m70
PONを擁護する気は微塵もないし、A級戦犯だと思ってるが仮にPONがSD降りたらMarlとかいうろくな実績ないサウンドスタッフしかいなくなるから本当にポップン終わるな。

wacも村井さんもノスタルジアやオトカがあるから今更復帰できないだろうし。
0953爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/07/02(月) 17:44:27.78ID:8djGOzE90
残念ながらオトカは一年以上ゲームは更新されず今年三月末にひっそりと公式サイトでありがとうイラストが追加されて終わりました

それでも問い合わせたらサービス終了してませんの一点張りだがな
0957爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/07/02(月) 19:00:43.66ID:8djGOzE90
熱狂的なファン達はいてそこそこ人気あったけどキラカード作る素材が生産終了したとか言って問い合わせても対策されず適当に終わらせられたからまあいつものコンマイ
0958爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/07/02(月) 20:26:18.45ID:M+SpuU980
NU-KOは声優になったと同時に
同じ事務所の遠藤ゆりかが引退した影響で
結構いい役を引き継がせて貰えたんだよな
意外と人気声優になれるかも?
0968爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/07/03(火) 10:49:40.47ID:eDYe1rdQ0
粗製濫造の上に既存のIP腐らせまくってるコンマイつかまえてジンクスもクソもないわ
0969爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/07/03(火) 13:41:38.24ID:jdS9cLUI0
メタルギアやサイレントヒルとか全世界に通用するコンテンツをあっさり潰したからな
ポップンもいつ終わってもおかしくない状況
0974爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/07/03(火) 20:02:43.32ID:GuQFOJmI0
譜面組が言うほど酷い仕事してるのって黎明EXくらいしかパッと思い浮かばん
カオスも俺は気に入らないけどトプラン用譜面だから否定すべきでないし
0976爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/07/03(火) 23:02:51.63ID:dJL+MR4R0
譜面も公募でキャラは使い回しならお得だろ
みんな大好きLV50譜面も大量に増えるだろうし
0977爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/07/04(水) 01:06:05.49ID:kPWJaa+Y0
>>969
メタルギアは形こそ変わったけど新作でてるし、
またスマブラにスネークがゲスト参戦するみたいだからいきてるだろ
てかメタルギアのキャラと曲をポップンほかに入れろよ

ボンバーガールなんていう需要不明なものはいらないから
せっかくボンバーマンが復活したんだし、家庭用の宣伝かねて桃鉄とともにキャラと曲を入れろよ 
アニメや立ち絵使い回しなら低予算でできるだろうに

>>975
デザイナーじゃなくて?
デコパーツ()とかナビくん()とか誰も望んでないものを押し付けなくていいから
ラピス以降の曲に背景やコメントを用意するとか
キャラクターセレクトの時間を延長するなんてすぐできるはず
0979爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/07/04(水) 03:00:35.71ID:P2OeiOfl0
粗製乱造が無意味なのは糞曲でも糞譜面も同じ
それなら追加ペース遅くてもちゃんと遊べる譜面がええ
大抵の人は既存曲のスコアや罰減らしを楽しむか、ポップン以外も楽しんでるしね
50なんてKAC用に年間1、2譜面あればええ

コナミ既存IPに関しては幻想水滸伝のライターいなくなったのに続編出して過去作と矛盾したりと失敗してた
復活させるにしても桃鉄みたいに人材確保やタイミングとかも大事で、なんでもかんでも飼い殺し=糞って言うのもどうかと思う
サヴァイヴみたいに作品の良し悪しは置いといて別物になれば「それメタルギアでやる必要あった?」って声が出るし
ラピスが「それポップンでやる必要あった?」と言われてるように
0980爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/07/04(水) 06:08:56.28ID:FPmD0qdn0
スネークさん他社のお祭りゲーに出てる暇あった同社で落ちぶれてるポップンというゲームに出てくれませんかね?
0984爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/07/04(水) 12:33:50.60ID:Prn7G5nM0
>>980
ちっひが描いたらキモくなりそうだからいいです

ラピス絵のせいでキャラ移植しづらくなったの本当クソ
ポプ絵の移植キャラは見たいけどラピス絵の移植キャラとか見たくないわ
そのまま来ても違和感無いはずのパステルくんですら張り合い絵はテカテカして変なハイライト入っておかしなことになってるし
0985爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/07/04(水) 13:03:11.31ID:hRfY+Jci0
ポップンの曲が着々とノスタルジアに拾われてて草
もう全部ノスタルジアに入れてポップン終わりにしようぜ
0989爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/07/04(水) 15:51:59.20ID:g1fTudBO0
369 爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW a524-el5L) sage 2018/07/04(水) 15:43:06.32 ID:6f3RBPH50
「さあ、パーティーだ。〜DDR 20th anniversary〜」
https://i.imgur.com/q4BOfGh.jpg

同じく今年20周年の機種があったはずだが・・・気のせいだったか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 70日 12時間 28分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況