X



ポップンうさぎと猫と少年の夢は何故失敗したのか9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0402爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/04(日) 16:02:51.28ID:WmTCo5sG0
あとソシャゲは既存客に媚びるコラボで一人に9万突っ込ませる手もあるから既存客が喜ぶタイプのコラボがアケゲーより有効ってのもあるな
グラブルのおっさん向けコラボとか大体そんな感じだった
コラボガチャ系はコラボを理由にして壊れキャラを期間限定にする商売的な理由もあるからコラボ絵柄の人気云々とはまた話が変わる

対して音ゲーは一人の出す金に時間的都合なども絡むし、撤去対策も必要
コラボ先のプレイヤーが両方のファンになったり機種乗り換え候補にしたり、コラボ先に受け入れられる必要性がソシャゲより高い
0403爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/04(日) 16:52:07.68ID:QH6bl4Kz0
>>399
デフォルメからの想像の余地が魅力ってのはすごくわかる
ロキの髪の毛とか
shioが「ラピス絵が正解というわけじゃない、ファンそれぞれの解釈は否定しない」みたいなフォロー入れてたのはちょっと嬉しかった
0404爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/04(日) 17:03:40.14ID:WmTCo5sG0
アニメがデフォルメ系なのは作画の都合だから、そこも少しずつ変化してけば良かったかもね
ひなビタとかはポップン絵じゃなくてひなビタ側で使ってたSDキャラとかの方が良かったかもね
原作絵師のをポップン側でも使うようになったのを向こうのファンが褒めてたのも見かけたし

もっともポップンのキャラアニメの縛りから脱却する為に、キャラ推しを弐寺ムービーでもやることになっただけかも知れんが
BEMANIはポップンだけではないから役割を終えた機種を切り捨てるのは判断としては理解できる。悲しいがね
0405爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/04(日) 17:09:15.46ID:NEHAM+if0
ゲーム性自体そこまで変化ない(今更長押しが嫌いなやつは見たが)から絵柄変わって引退はないが露骨にセクシャルアピールする雰囲気は気持ち悪い
QMAもボンバーガールも即終了して欲しい
0406爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/05(月) 00:22:37.14ID:tLuYLE510
QMA?今月稼動予定の次のバージョンでメインにしてた協力プレーを廃止して
デジタルTCGを導入するので爆死確実でお通夜状態だよ
PASELI還元キャンペーン中とあってPASELI課金のお助けアイテムを大量に買い込んだ人も多かろうに
全部水泡に帰す形に  金のなる木を自ら根っこごと引っこ抜く形に

ボンバーガールは限定のアミュパス抽選会しないと誰も来ないし、
一部の豚がツガル目当てにガチャ課金してるだけなのもばれたこんなんラウンコすら買わないだろ?

あの絵描きはボルテに戻るんじゃないの?
ポップンなんかちっひ画伯に敗戦処理をさせておけで社内で一致してそうだし
0407爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/05(月) 00:49:51.41ID:RN027MnD0
>>406
んん…メルセンサーにやや引っ掛かるが…違うか…?
0410爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/05(月) 11:38:58.99ID:G3vTuzPJ0
>>405みたいなのが気持ち悪いっていう主観で駅にあるアニメポスターなんかを独りよがりなクレーム入れて撤去させるんだよなぁ
気持ち悪いです
0413爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/05(月) 13:27:25.70ID:0hovmexS0
>>412
その場やその人のイメージダウンにも繋がるからな
独りよがりな感想とは訳も規模も違うから豚は死ね
0418爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/05(月) 22:11:59.65ID:G3vTuzPJ0
「みんなそう言ってる」論ねぇ
何の裏付けも無く、ご自身ののちっぽけな見聞だけで断定しても何の説得力も無けりゃマウントも取れないんだけどなぁ
焚き付けた俺も俺だが、少し可哀想になってきた
0419爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/05(月) 22:50:46.35ID:1CT94CtvO
大抵はノイジーマイノリティなんだよな

今のスタッフには大した期待はしないからさ、サントラをちゃんと出すのと、
家庭用キャラの救済くらいはしてほしいな
どっちも出来ないなら、音ゲーである意味もポップンである意味もあんまり無いから終わっていいよ
0421爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/05(月) 23:39:08.53ID:ikq3N7Ol0
>>397-398
QMA暁の鐘は絵柄や下品な演出以前に、正直正常に遊ぶのも苦労にするほどの
バグの山やモードの大量削除がデカイかと

アーケードゲームと基本無料の黎明期のソーシャルゲームの区別すら
怪しい人たちがあるスタッフになってしまって
ロケテや稼動後のアンケートとかもないしゲーム性がまったく別物になってしまった
0422爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/06(火) 00:05:32.10ID:/t7ioR4z0
シコ絵がキモいと思うのはまぁ普通の感性だと思うぞ
それ以上にシコ絵に食いつく層、気にしない層が多くて金になるかどうかを天秤にかけてどっちに舵を切るか決めてるだけで
0423爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/06(火) 00:10:30.26ID:PZOBxtYB0
ポップンで例えるならば絵柄変更や背景やジャンル削除…あたりはラピストリアだが、
それに加えてレベル20以下は版権以外全削除、曲の解禁やスコアの判定も
後だし可能なイカサマアイテム有の対人戦で勝たないとだめで
ランカーなどがサブカやらつかってマウンティングや同店八百長などで荒らしまわる

曲を完走させるのすらもわざとgoodやgreatを何回も出してゲージを回復させないとダメで
(perfectを出し続けると3曲目が打ち切られる)、対戦相手の点数を奪うアイテムすらある
階級を上げる度にアイテムの使用可能な回数や種類が増えるので装備がそろうまで負け試合強制
演奏中にポッと出のキャラによるしょぼい実況()が入る誰得でジャマな機能も搭載
ストーリー以外にもスキップ不可能な邪魔な演出や即死してしまう不具合なども当然の如く搭載

別ゲーとしてみても勝敗判定自体が不可解・理不尽な点が多く、戦略を考察するものすら早々に消える…こんな焼け野原
0425爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/06(火) 02:38:00.48ID:s7f1a4gn0
>>423
QMAとか






どうでもよくない?
0426爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/06(火) 05:50:05.80ID:YcroK9La0
>>423
MJの実況みたいなやつに「ああーっと!プレーヤー、ここでコンボが切れてしまったあぁ!!」って言われるの想像してしまった
0428爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/06(火) 13:22:29.41ID:s7f1a4gn0
>演奏中にポッと出のキャラによるしょぼい実況()が入る誰得でジャマな機能も搭載

DDRじゃん
0429爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/06(火) 13:23:29.33ID:s7f1a4gn0
でも俺mjとかは実況消してるけどDDRの実況はむしろ好きなんだよな
なんでかはわからん
0431爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/06(火) 15:30:03.08ID:6civ4sA70
ここって惨状とか焼け野原とかで感情先行でレス書いてるのが伝わる人おるな
そういう子って知識は合っててもそこからの結論がおかしいとかスレチとか言われてないことを勘違いとか多い
0432爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/06(火) 16:19:16.25ID:1o8Nxv2h0
全埋めする実力があってなんで引退してしまうのか分からない
そんだけ押せたら楽しくてたまらなさそう
0433爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/06(火) 17:48:30.83ID:Aah/JLdK0
そんなの簡単だ、目標がそれで終いでモチベが消滅した
確か去年のKACでまたPONかとなってそれで呆れてフェードアウトして触れてない
0435爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/06(火) 19:49:54.08ID:VNljvQW60
49埋めてる途中だけど一曲埋まるたび楽しくてたまらんよ
50も全部埋まるくらいならスコア狙いとかパフェ埋めとか楽しいだろうなあって思った
燃え尽き症候群的なのもわかるけど
0437爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/06(火) 22:59:04.01ID:s7f1a4gn0
ランカーでもモチベ下がってるやつの方が多いだろ
5年前のKACの結果ページ見るともうやってないやつの名前がたくさん乗ってるぞ
0438爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/07(水) 00:37:18.38ID:E5mrFXGi0
新参だからプレイしてるだけでも楽しいし地力を上げることで頭がいっぱいで
いまいち批判されてる理由がわからなかったりしたけど
目標が達成できてプレイのモチベがなくなったらコンテンツの粗だけが残るもんなぁ
そんなもんか
0439爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/07(水) 02:17:22.47ID:vPX2iwyo0
>>433
PONとAkhutaなのはしょうがないとしてもせめてキャラだけは書き下ろして欲しかった
KACのポスターにいたタイヤ背負ってた女の子はナンだったの?イメージキャラなのかもわからない
イメージキャラならKACのTシャツ着せたりゲームやってるイラストにするだろうに
0441爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/07(水) 04:09:58.66ID:hNBhPo7z0
友達から教えてもらったネットで稼げる情報とか
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

KNPI3
0442爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/07(水) 06:31:18.78ID:A4o4eMTBO
早く終わってくれねえかな
プレー回数参照にして今まで使ったパセリはちゃんと返せよコインも
0446爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/07(水) 14:31:36.70ID:uN1/AoP80
>>442
PASELIは20,000pまでしか帰ってきません
まさかたったの2万すら惜しい人間?
ちっさ
0448爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/07(水) 15:43:54.77ID:KF/MxrP00
>>447
電子マネーの上限額の仕組みについてから語ろうな、ボク
Suicaも上限額20,000円なんだよなぁ
0449爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/07(水) 16:50:05.02ID:gWbsmoWN0
早く終わってくれねえかな→自分が辞めめればいいのに→他人巻き込むな→???
巻き込もうとしてるのはどっちなんですかねぇ……

辞める勇気も無い、テメーで使いこんだお金にすら未練タラタラ、反発されたら社員認定
だっさ……
0450爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/07(水) 16:52:09.07ID:KF/MxrP00
Suicaとかなら100,000円とか入れられる!
とか思っちゃってたとか、まさかね?
0452爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/07(水) 17:08:12.24ID:pupy0yuP0
ポップンは最近の曲と絵でやる気無くした。単純に今の曲と絵に魅力を感じない
弐寺も並行してやっててそっちは今もバリバリやってる。版権も頑張って引っ張って来てるし
だからプレー極めて飽きたからやらなくなったとかではないな自分は

今現在楽しんでる人にわるいけど醜態晒すくらいなら終わってくれって気持ちは分からんでもない
注ぎ込んだお金返せとかは全然思わないし、楽しませてもらって感謝してるんけどそれだけに今の惨状が見てらんないって感じ
0453爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/07(水) 17:57:20.70ID:gWbsmoWN0
終わるにしても、ダンエボビーストミライダのようなポッと出機種ならまだしも、
無駄に知名度が高く、BEMANIブランド黎明期からある古参機種っていうのが歯止めをかけてるよな

今終わるってアナウンスしてみろ、
「ポップン大好きなんだよ!(今はやってない)」みたいなオタク勢が変に騒ぎ出して一大ネガティブキャンペーンが起こる
そして好調な他の機種もなぜか終わる終わると騒がれる、ネットニュースになる
そしてますますゲーセンに閑古鳥が鳴く
なのでいくら不調だろうが延命させないとダメなんだよポップンは

でも予算はかけられません。スタッフは別機種でも仕事してもらいます
その結果が今のうさ猫なんじゃねーのって思ってる
同バージョンの隠し曲解禁とスコアタ更新しかニュースが無く、ポプカも出せず、
次回作すら出せないのがそれを裏付けてる
まぁ妄想だけど、明日にでも次回作のロケテ情報が出ないかな、とは未だに期待してるよ
なにせ人生の半分以上愛し続けたゲームだからな
0454爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/07(水) 18:58:20.81ID:4dfr3Iy70
いったいどこで舵を切り間違えたんだろうな
今更執着するあれもないが昔より多様化してるから生き残るには難しいね
0455爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/07(水) 19:19:40.75ID:hRRzV/TP0
>>453
割と真面目にこれだと思う
結果論での比例になってしまうけれども
Aになる前のDDRもこの状況だったけど
過去一度本当に稼働が終了した事実や限られた予算でオリ曲が出せない中での数少ない連動イベでもスタッフの本気が伝わる内容だった事が多くて
久々の新イベで出てきたエゴイズムピリオドオバピリ等々はプレイヤーを引き込んだ
でも今のポップンには他の古参BEMANI機種(IIDX DDR GFDM)の様な安心感のあるスタッフが殆ど居なくて、それが結果的により悲惨な現状を生み出している
0456爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/07(水) 19:36:31.02ID:eeJP7I2h0
>>454
馬鹿がふること叩いてwacが愛想尽かしたのがターニングポイント
あれ以降ボス曲担当させるなど露骨にポップンをPONに押し付けるような事してたし
見事にPONにSDを押し付け自分はノスタルジアで楽しくゲーム制作
0457爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/07(水) 19:44:01.54ID:pupy0yuP0
>>453
BEMANIの顔とも言えるくらい有名だし、終わるに終わらせられない機種なんだろうなってのはよく分かる

やっぱ色々スタッフ抜けて作品の雰囲気大きく変わってしまったのが痛い
時代に合わせて変わるのは仕方ないとしても、上手い事世代交代出来なくてまさに失敗した
昔の人気曲聴いてると今のポップンじゃまず入らない(入れられない・作れない)だろうなって曲ばかりで悲しくなる
0458爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/07(水) 20:05:57.64ID:AMlCfueh0
ふること弱いってかトイコン出た後の戦国で強い曲が出なかったのは批判ポイントだからな
難易度は全てじゃないけどゲームのやり込み要素として高難度コンテンツの定期的追加が必須なのも確か
0459爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/07(水) 20:07:48.60ID:gWbsmoWN0
PONがダメにしたっていうより、wacが必死に生き永らえさせたって方が正解なのかな
昔は寺ギDDRと今で言う硬派機種ばかりで、オタクの受け皿がポップンだけだった
それが今やボルテやmaimaiなど、オタクを両手全力で受け入れる機種がヒットして逆転現象が発生
いずれにしろポップンは泥船だったんだと思う

ラピストリアで中途半端にそのノリに乗っかってしまって空中分解してしまったとも取れるけど、
果たして昔の絵柄のまま、wac主導のまま堅実にアップデートしていたとして、
人気は保てていたかというとこれもうわかんねぇな
まぁ今よりはマシだとは思うけど
0460爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/07(水) 20:11:36.07ID:KF/MxrP00
トイコン(50)(+バイキング(48上位))→サイレント(50隔離)(+メタオペ(49))→ふること(48)(+謀反トランス(48)、関ヶ原のやつ(48))
そりゃあねぇ…

そのあとはスケールアウトなわけだけどそれはそれでまぁ当時最高レベルの49だったし
三段構えのボスっていうのに熱くなってたし概ね良かった印象
で、ファンタジアでまさかの50が2曲に49が1曲
うん、そりゃ盛り上がりはあったけど
若干辟易としてきた流れがこのあたりから起きたよね
0461爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/07(水) 20:21:02.51ID:NkuIkRK50
>>459
弐寺は少しずつ変化してオタク向け増やしてくのに成功したな
あっちもインフレしてるけどライト層は元々NHやるし
ポップンは変化するのが遅過ぎたな
まぁそれもwacが変えたら叩かれたからなので仕方ないが
0463爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/07(水) 20:59:00.19ID:eeJP7I2h0
>>458
とはいえキー音がある都合上ただ単に譜面を難しくすれば良いってわけにもいかず
難しくする為には曲の音自体を増やさないといけないから
その辺のジレンマはあったのかも
ノスタルジアならクラシック曲そのまま入れるだけで高難度譜面を補完出来るから
wac自身は難易度の事をあまり考えずにクオリティ重視で曲作り出来る
0464爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/07(水) 21:07:42.29ID:eeJP7I2h0
あのままインフレさせるとボス曲が弐寺のテニスみたいに音詰め込んだだけのゴミになってしまうのを危惧したんだろう
wac自身弐寺で卑弥呼というゴミを生産してしまった反省があったのだろう
しかしアンチが叩きまくり、結局難易度の事しか考えてないカオスキューが登場してしまった
0465爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/07(水) 21:36:46.23ID:7s1za4vF0
しかも不得意が多いソフランでの難易度調整もあってコレジャナイ
そりゃやり込んでる層の一部は逃げるわ、低速は苦手なプレイヤーには完全に縛りプレイだからな
0466爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/07(水) 21:39:25.45ID:ChD9LYCw0
ポップンやってた友人達はみんなデレステとかに湯水の如くお金使ったり
イベントで何十時間も連奏したり移っちゃったからなぁ…

キャラ多いし、スマホ版とかもっとIP活用すれば色々出来ただろうに
0469爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/07(水) 22:12:24.74ID:KF/MxrP00
>>468
ゲーセン帰りご苦労さん
0470爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/07(水) 22:30:28.04ID:/EIouiD70
そのテニスを生んだ弐寺シノバズがワンモアを弱めの☆12良曲にして好評だったからな
難易度的なボスとしてのテニスの選曲数はインカム貢献に必須なのと、解禁イベントの終点を同じにする必要がなかったってだけ
だから「ふることが弱い」ではなく「戦国に強い曲が無い」のが問題なんだよ
ふることをアレにするならするで、音ゲーとしてのボスが別に存在してたらバズラのような評価になってただろうな
0471爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/07(水) 22:32:31.18ID:/EIouiD70
こう書いてみるとポップンのボス曲と別に作品の締めとしてのED曲を作るみたいなのも弐寺が受け継いだのかもね
0473爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/08(木) 00:21:03.17ID:WwV7YNeD0
メインだったポップンがうさ猫になってもう見切りつけて弐寺に乗り換えたけど面白いわ
良作だったからなシノバズ
ポップンがまともになってくれりゃ戻るけど終わる方が早そうな気がしてるよ
0474爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/08(木) 01:26:16.35ID:S9me4men0
もうアケ音ゲーと言えばBEMANIって時代じゃないからな
ポップンに力入れるより弐寺の役割増やした方がええわ
あっちはアニメ画面もポップンよりデカくキャラアニメ故の縛りも薄く、音ゲーとしてのキャラを表現するゲームって点でもポップンより優れてる
0476爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/08(木) 05:41:59.14ID:KB85jKun0
>>470
どっちにしろ曲のクオリティを度外視して高難度を出すっていうのがゲームとして正しいのか?って思うのは当然
もちろん難度と曲のクオリティを両立させる事は不可能ではないが、あの猫又ですら大失敗してしまうくらい難しい
サイレントも42で出た事から分かるが無理に難しくしようとしてつくったのではなく、つくってみたらたまたまアホみたいな譜面になったんだと思われる
レドグラもカオスキュー以外の局の評判は悪くないし、やはり高難度曲は制作そのものが高難度なのだろう
ボスだろうとそうでなかろうと、先輩から受け継いでカス共から文句言われながらも頑張って続けてきたポップンに難易度の事だけを考えたゴミを入れたくないと思うのは当然
0477爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/08(木) 06:04:20.29ID:zQB5maUF0
現実にやり込み勢が高難度なら糞曲だろうが粘着して売上に貢献してるから必須なんだよな
難易度だけのクソはいらねーと言い張る奴って年間何千万円払ってるの?
0478爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/08(木) 06:35:07.81ID:3idAeZM/0
アケ音ゲーは沢山の曲の中から好きな物を選ぶゲームなので、一つ気に入らないものがあったら他が好きでも遊ばなくなるって人を相手にしてられない
どうせ何百曲もあれば高クオリティだろうが好評だろうが肌に合わない曲は出るので、普通の人達は曲のクオリティを度外視した高難度で一々引退とかしないの
だから論より証拠でシノバズは難易度の為の糞曲があっても評価された

ノイジーマイノリティの金にならない美学を真に受けてたら商売なんか出来んわな
弐寺は「選曲数で判断してます」と明言して声だけの硬派厨に中指立ててたから復活したし
0479爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/08(木) 06:56:53.23ID:KB85jKun0
>>478
カオスキューでやる気無くされて過疎った現実から目を背けるなよ
0480爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/08(木) 09:43:11.74ID:CQD723F70
ソフランや低速に親殺された人ってハイスピが搭載されてなかった頃はやってなかったんだなと
0481爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/08(木) 10:05:40.24ID:4AhRzaGl0
ChaosQが悪いというより作品全体に死臭が漂ってた
もちろんいい曲もあったんだろうけどメリハリのない隠しの出し方やコンセプトガン無視の曲セレクト、下手くそな絵か使い回しのキャラ
盛り上がる要素が一つもなかった
0482爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/08(木) 10:11:05.66ID:n2/IorRa0
まぁ、実際ね…
黒髪凛Ver.のクリップ見た時ちっひ絵だけやたらと浮いてるからね
もうちょっと個性を出しつつ没個性でもあるべきなんだよ、ああいうのは
0483爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/08(木) 11:18:00.66ID:rRfwfXAX0
>>462
いるんだろうなぁ
出しましょう!追悼しましょう!みたいやクソ主催者
昔ポップンをやっていたとかいう作家に方々声かけまくって、
豪華な本になりましたぁ〜って我が手柄のようにドヤるんだろうなぁ
胸糞悪い
0484爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/08(木) 13:46:20.12ID:GKph8Cuh0
>>479
>>481と被るがうさねこ…というよりポップンの低迷はカオスだけの話ではないからね
それこそ失敗スレで山ほど人離れを起こす要素がある中で糞曲ボスだけのせいにするのは無理がある
それともあんたうさ猫はカオス来るまで良作だと思ってた?
0485爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/08(木) 13:56:01.65ID:rRfwfXAX0
そもそもふることがクソだったってのも感想でしかないし、
ふることが叩かれてwacが降りたってソースも無いのにそれ前提で話が進んでるのが面白い
0486爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/08(木) 14:22:02.24ID:fs8ktWVQ0
今回はふること単品の感想でなく戦国が高難度帯を十分に追加出来なかったという客観性のある話では
戦国の現49以上や実質49並の詐称曲って何があったっけ
0487爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/08(木) 14:51:03.07ID:qrxacgwo0
個人差で見てもオリミソが49ない
48の拡充はしっかり出来てるんだけど
どうしても49が欲しい層が16、17と来て発生してて
なおかつ19でまた秀逸なのが来たから
どうしても中弛みと捉えられがちなんだよね
0489爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/08(木) 16:48:01.43ID:KB85jKun0
>>487
こういう難易度ありきでしか考えられない奴が出てきた時点でポップンは終わりだったんだよ
0490爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/08(木) 16:55:44.69ID:1wKvuvmc0
カオスで見限るってのは「ボスが糞だから」ではなく「一応メインイベントのナビ旅曲は確認したが好みの曲が無かったから」だろうな
難易度の都合に縛られない低難度枠ですら良曲が無いのならどの道生き残れないので、難易度優先の糞曲ボスだからってのは理由にならん
0491爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/08(木) 16:58:21.81ID:1wKvuvmc0
>>489
難易度について語ると難易度でしか考えられない人間扱いされるのか…
「戦国が好き」と「戦国に問題点が無かった」はイコールではないぞ
0492爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/08(木) 17:11:39.01ID:qrxacgwo0
それな
好きだからこそここをこうすればいいんじゃないか、という提案はむしろプラスだが
嫌いなのにここが悪い!ここが悪い!
と言うのを聞いていくとそれこそただのクレームに過ぎずマイナスにしかなり得ないのが殆どだったりするしな
0493爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/08(木) 17:16:04.53ID:qrxacgwo0
もちろん、好きだからこそ、でむしろ害悪になってる奴もいる事は否めないけどな
0494爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/08(木) 17:34:07.89ID:fDzOD4Sg0
ふることは良曲だからこそ、それをイベントのクライマックスにするのは誰も否定してないからな
そうするなら音ゲーとしての戦国ボスも別に用意し、戦国全体で役割分担すればより幅広いニーズに応えられる作品になれたよねって話で
0495爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/08(木) 17:41:04.33ID:tr9aiANS0
ポップン1000クレ単位でやってた頃は全曲全譜面触ってたよ
難易度どうこうじゃなく曲と絵が酷くてやんなくなった

高難易度はどうしても音詰めなきゃならない分色んな制限あったとしても
ちゃんとその作の曲やムービー全体で見て力入れてる弐寺は今でもやってて楽しいよ
格好いいの可愛いのカオスなの色々あるし

今のポップンて版権以外もよくわからんアニメ曲っぽいのとゲームBGMみたいなのしかないんだもの
新規もわざわざ今からポップンやらずそっち方面が充実してて入りやすいチュウニとかやろうってなるよ
0496爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/08(木) 17:49:28.89ID:qrxacgwo0
ぶっちゃけラピス絵にしよう!
という試みは悪手であったとしても挽回策はいくらでもあるんだ
デザイナーがちっひだけ、というのがいけないんだよ
寺にもクリップ絵師の好き嫌いがあるように複数いるように、1枚絵がちっひだけなら
そこに嫌気を感じてしまえば後は落ちるだけだからね
他のデザイナーを早急に雇用して、勿論既存のお抱え絵師でもいい、1曲1枚の原則なら曲事に絵師を変えるとか、そういうアプローチは必須だよ
0497爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/08(木) 17:51:54.27ID:JCebOHCk0
つまらんとは言わんけど適切な譜面じゃないと物足りないってのはあるな
最初はN譜面もやってたけど流石に49適性になったらEXだと負荷がかかり過ぎるか糞譜面かでH触るか、難易度で曲変わるもの以外はEX固定になった
ボス曲までの慣らし運転で低難度良曲を楽しむ側面もあるし
0498爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/08(木) 17:52:47.21ID:rRfwfXAX0
実際に他のデザイナーもいたんでないの
名前が出てないだけで
今はキャラデザも色んな人がやってるでしょ、とっきーとかmayoとか
0499爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/08(木) 17:53:59.92ID:qrxacgwo0
それくらいは開発陣も分かっていると思うし
そう考えれば予算が少ないので難しい…
というのならキャラ絵公募でもすればいいんだよ
なんのためにつくって20をやった?
なんのためにミサコちゃんを、雷蔵を、キャッスルを作った?
そのための布石として今使ってもいいんじゃないか?
ゲームはゲーム会社だけで作るものではもうないのはきっとコナミも分かってるんだろうに、プライドが邪魔をしているとすら思える
0501爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/03/08(木) 17:56:48.45ID:qrxacgwo0
>>498
正直キャラデザの現状を詳しく把握出来ていないので無責任な事は言えないんだが
でも仕上げはちっひなんだろ?恐らく
それじゃだめじゃん
下請け会社が何人いようと上位の同名レーベルが手掛けてしまえば下請けがどれだけ頑張っても基本的にはそのレーベルのものとして扱われるしな

ぶっちゃけカスみたいなクリエイター1年やってたけど、企画立案力だけなら今のポプチームより遥かにマシなものを提案できる自信があるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況