X



ポップンうさぎと猫と少年の夢は何故失敗したのか9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0174爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/19(月) 23:33:36.09ID:4A2sfODW0
>>169
でも結局ファンタジア辺りから廃れてったってことは、キャラ自体の魅力はゲーム性がアレになったら離れる程度のものだったのかな
あくまでポップンのメイン要素ではなく、ポップンというコンテンツの一要素としてグッズを買う感覚に過ぎなかったと

一昔前の絵柄集めるだけのソシャゲにうん10万かける連中みたいに絶対的な存在ではなかった
0175爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/20(火) 00:06:22.45ID:BQTd6CBg0
>>172
TATSUがウォームアップでシャル使ってたら文句いいまくってるアカウントがちらほらあったから、
そういう厄介勢の目もあって変えれないのかも
0176爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/20(火) 00:10:28.75ID:hKytIiL20
な、よそ行きやろ?
8322さんとあめさんは仲良しだからお互いのキャラ使ってる時期あったけど
0178爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/20(火) 00:39:02.92ID:jmsv4SPf0
>>176
メル
0180爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/20(火) 03:01:52.21ID:jmsv4SPf0
>>179
解り易過ぎんだよねきみ
0181爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/20(火) 03:07:50.60ID:oIwqeVju0
>>171
自分のライバルになりえそうな人をほとんど見たことないのでそれより背景復活と、
対戦待ちの人数とハイスコアを同時に表示できるようにしてください
移植曲のジャケット表示は出来るだけやめて欲しいです

そもそもライバルがいる方はかなり昔からプレーされている片なのでしょうか?
0183爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/20(火) 18:26:54.89ID:Ys0ORajB0
キャラ推しも力入ってるボルテ見てると新キャラ追加もしてるんだけど、目立つ曲では既存人気キャラの掘り下げが主流なんだよね
こことかでポップン新キャラ求める声がたまに出るけど、それは作品全体の調和で戦うには良いけど、キャラ特化音ゲーとしては埋もれるキャラだらけになって厳しそう
キャラで稼ぐってのはそこそこ好きでは駄目で、ガチャゲーとかで見かける「こいつが出るから300連回す」みたいな人が一定数おるのが大事みたいだし
0184爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/20(火) 19:40:37.96ID:pyoBRVEf0
ポプカはラピスまでは各シリーズ20万枚前後出てたが
エクラルでほぼ半減、うさ猫は更に減り全盛期の四分の一になった
(全てpocali調べ)

ここまで落ちぶれればそりゃポプカ死ぬわ
0185爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/20(火) 19:50:56.48ID:BQTd6CBg0
上司部下やドーナツレアもいまじゃ紙くずだしな
まだ人気が持ってた頃に売り払っておけばよかったわ
0186爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/20(火) 20:00:10.69ID:hBPtqvYs0
ポプカが落ちぶれたのってラピス絵とかいうハズレ枠が半数占めるようになったからじゃないの?
落ちぶれる前に推しのカード100枚集めといてよかったわ
0190爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/20(火) 22:25:53.14ID:p+/k4J030
地元のゲーセンではサニパくらいからポプカ売れ残って連動捨てゲー処理してたし、ここで言うほどポップンキャラってポップンの柱だったか?って感じ
0191爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/20(火) 22:47:17.82ID:LNnokJcS0
大規模連動でDDRとか遊ぶついでに寺ポプ触ってたけどポプカ売り切れって殆ど見かけなかったな
ラピスで更に売れなくなったって事実は置いといて、昔の絵柄だけではマズイってくらいには売行き伸びなかったのかもね
ゲーム部分だけでなくポプカでも、ラピスの方が悪くなったからといって昔のポップンが正しかったとは限らない
0193爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/20(火) 22:50:53.43ID:p+/k4J030
つーか本当にポップンが好きならポプカをネットオークションとかで回す手数料でポップン遊べば良かったんじゃね?
同人活動に夢中でポップン遊ぶ頻度が下がる連中みたいな話になるけど
0194爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/20(火) 22:56:51.77ID:mk7CrO9Z0
まあカードにするなら昔の絵柄だけでは少ないとは思ったがやはりカードそのもの自体がね…
0195爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/20(火) 22:57:18.58ID:LNnokJcS0
>>192
失敗スレ的には、路線変更前に失敗してたから路線変更したのが否定されない限り、懐古主義に意味はない
昔のポップンとラピスの両方が失敗なら更に違う物にしなきゃいけないってのはゲーム部分もポプカも同じ

まぁ、ボルテのジェネカとかでポプカの「売れてる店では在庫切れるから頭打ち、売れない店は不良在庫抱える」みたいなのを克服してるので、そもそもポプカという売り方そのものが間違ってた説はあるけど
0196爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/20(火) 23:01:22.07ID:LNnokJcS0
>>194
ゲーム自体が好きなら画集系やドラマCDとかしっかりしたものは買うけど、カードダスやガチャはよっぽど好きでぶん回すか、記念に1.2回回す程度だからなぁ
人口少ないと後者は意味ないし、前者はもっと廃からコナミに金を流す手法が出来てなかった
0197爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/20(火) 23:13:24.73ID:p+/k4J030
ゲーセンで印刷する方式ならラピス絵か旧絵柄か選べるみたいなメリットはあっただろうな
旧絵柄時代のポプカが黒字だったかは怪しいが
0198爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/20(火) 23:14:18.20ID:qAvXIMYQ0
カード出た当初はカード引きながら普通にプレーして、
引いたカード売り払えば実質タダでプレー出来てたレベルだったんだが…
0199爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/20(火) 23:34:31.46ID:PGkPW+DF0
俺のところは田舎だから店舗少ないからかカードすぐ無くなってたぞ
エクラルまでは...
0200爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 00:26:51.55ID:gJ8pmRV50
ポプカ出たときのTL盛り上がりとか結構好きだったんだけどな
今ではもう懐かしい思い出ね
0201爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 00:31:25.05ID:z2OtPstH0
>>195
ジェネカもジェネカで楽曲解禁に絡まなくなったら引く奴居なくなって新弾のペースがクッソ落ちたからな
そもそもカードを欲しがる奴なんて居ないんだよ
0202爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 00:33:41.27ID:b4RiME0j0
ポプカねえ…。
推しキャラがはっきりしてるのに
当時自引きもトレードもやらずに
今更になって(タダで)もらった!と画像付きで
自慢してる某ランカーがいるらしい
0203爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 00:38:43.35ID:PHtoxmEQ0
昔はカレンダーとか限定eパスとか売ってたよな
ポプカも普通に売ってたらもっと売れてただろ
0204爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 01:05:43.92ID:GJbweXKz0
でもああいう形式は(当たれば)安く作ってボロ儲け出来るからな
ソシャゲのガチャなんてポプカ以上にクソみたいなもので豚から絞り取ってるし
あれで稼げないのならキャラ人気だけでは戦えないんだよ
0206爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 03:51:25.43ID:35ocf4340
schoolの新曲じーさんの歌なのにロミ夫なのが違和感ありまくる
新キャラ付いてたらどんな感じだったのか想像してると虚しくなってくる
0207爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 05:54:25.92ID:/XP5pZVx0
まぁポップンでそんな所力入れる余裕あるなら弐寺を豪華にしてセガ音ゲーと戦えるようにした方がいいからなぁ
弐寺でポプキャラ動かしてるの見てるとポップンは絵柄固定されてたせいで不自由な部分も多かったってのがよくわかったし
0211爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 17:35:32.62ID:M+n18pab0
ポプカ出たての頃は凄かったよ
必ず並び待ちあったしオークションで数千円とかついたし確実にキャラ需要はあったと言える
普段とは違う絵柄のキャラとか皆欲しがった

それを勘違いしたスタッフが悪乗りして絵柄変えた結果がやっぱダメだったと思うわ
同人やってるようなキャラ萌え勢で、今で言う50レベルクリアするまでやってた人を数人知ってるが大体同じ辺りで愛想つかして辞めてる
あくまで自分の周りでの話だけど
0212爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 17:44:03.68ID:KzStZnmv0
「オークションで買えばいいからゲーム遊ばないでいいや、別にポップンというゲームが好きなわけじゃないからインカムとかどうでもいいし」
みたいな?
0213爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 18:02:47.86ID:R2Cp8vTD0
BEMANIが絵柄変えるのは前作が失敗した時に立て直す時にやるもんだよ
ギタドラやリフレクでもやってる

悪ふざけをしてたのは絵柄を変える前のポップンチーム
0214爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 18:31:55.41ID:35ocf4340
>>212
ポプカをオークションで買う奴は大概ゲームもやってるだろ
ゲームに思い入れのない奴がキャラに愛着わかすわけないやん
0215爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 18:40:50.89ID:z2OtPstH0
>>213
弐寺も描いてる奴は同じだけどRAとリンクルでだいぶ絵柄変わったな
RAは曲以外の評判が弐寺最低レベルで悪かったしなんとなく信憑性ある
0216爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 18:46:52.84ID:O2My94dK0
>>214
ネットオークションや中古屋みたいな中古取引の影響で、元々売れたはずのものが売れ残るのって知ってる?
さもキャラ愛してますみたいに言ってるが、やってることはチケットの転売とかと大差無いぞ
0217爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 18:54:54.84ID:35ocf4340
>>216
最近の売れ残りまくってる状況ならそうだろうな
以前はすぐ売り切れてたからどうしても欲しいけどもう入手出来ないっていう事態があったんだよ
だからこそ値段も跳ね上がってた
0219爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 19:05:22.62ID:O2My94dK0
>>217
つまりゲームハードとかでよくある転売ヤーが買い占めた物に高い金出さないと手に入らない構図なわけか
そうして本来のサービスが提供出来ず、そこまでガチじゃない層がポップンへの興味を失って廃れてくのも似てるな
0220爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 19:18:36.60ID:35ocf4340
どんな形であれ在庫を払い出し切れてた内はコナミ的には大成功だったんだろうな
ゲーム本編が失敗して客飛ばしてからは通用しなくなったけど
0222爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 19:48:10.92ID:35ocf4340
ダブったから売るって奴もいるから一概には言えん
ダブりが出るくらい注ぎ込む程の思い入れがあるとも言える
0223爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 19:58:35.70ID:CuEMOmTM0
買う人が本来のルートで買わなくなるようにするのがキャラオタ様の仰る「思い入れ」なんすねぇ
0224爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 20:09:44.60ID:v3IUur4y0
あまりカード引いてない俺でもすぐダブったりもしてたしオクに流す=転売ヤーって決めつけるのも安直な気はする
0225爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 20:18:33.70ID:XLpy5Da20
古本屋や古着屋に物を売るのは叩かれないのに何でだろうな>オク=転売

ポプカ1弾の頃はダブったポエレア400円開始で出してたら
2000円超えて驚愕した思い出
コンマイも店も半信半疑で出荷量&導入店が少ない時期だったからなあ…
0226爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 20:27:28.18ID:35ocf4340
>>223
売り切れがでてるんだったら自分の所で無駄にしておくよりも需要のある所に行き渡らせるのもいいんじゃない?
買い手が本来のルートで払う予定だった金は売り手がポップンに落としてるわけだし
0227爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 20:33:30.60ID:mCVCs84A0
ダブったやつはゲーセンにカードファイル持参してた欲しそうなやつにあげてたな
余分に持ってたところで捨てるだけだし売るのはめんどくさいし
0228爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 20:51:43.51ID:sJInUz3t0
>>225
古本は出版社や漫画家批判してたよ。ブックオフがエコを持ち出して黙ったけど売上に響くのは違いない
だから愛のあるファンが新品で買ったりは珍しくない
0229爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 20:56:37.53ID:cKqpltsp0
>>226
本来はユーザーがダブりを持て余すことで、余分にメーカーに金落とすことで利益を増やせるのを潰してるんだよ
しかもネットオークションなら手数料はコンマイの手元に行かんから、その分筐体にクレ突っ込んだ方がポップン維持になったよね?
0230爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 21:01:33.85ID:sJInUz3t0
この流れ見てると、飽きたら売り飛ばす問題への対策って点でもボルテのデータに残る形式やPURってポプカの反省活かしてるんだな
やっぱりダブったから仕方ないと言っても過度のユーザー間でのやり取りは企業的には良い思いしてなかったんじゃね
0231爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 21:26:12.99ID:35ocf4340
>>229
売り切れ前提って言ってるだろ
メーカーに余分に落とそうにも物が無いんだから落としようないだろ
0233爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 21:59:04.34ID:LyGxf+ag0
ポプカというよりポップンが栄えてた頃は金銭トレードといってもパセリ使ってた人が結構いた
パセリな以上、売り払った分もビーマニに流れてた
今はもう売り払って新規趣味代希望の人が多いわ
0234爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 22:26:38.23ID:qC6cxGtn0
>>231
売り切れも何も店によって余ってたりしたからなぁ
行脚erしてまでポプカ欲しがる奴はあんまおらんかったよ
0235爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 22:32:35.77ID:raMaDrXp0
地元のポップンが滅茶苦茶賑わってる店にいたか、連動捨てゲーでやっと溶けるくらい過疎ってる店にいたかでポプカ人気やポプキャラ人気の印象変わるんだろうな
本当にポプカが賑わってたなら数作でラピス化するのも違和感あるし、多数派は残念ながら売れてなかったんじゃないかと
オークションの価格とかも供給不足だと高くなるだけで、クソゲーがスーパーマリオより高くなるようなもんでしかなさそう
0237爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/21(水) 23:00:29.92ID:CRayKCpP0
でもキャラ部分(ポプカ)の人気が安定してたならキャラ以外の部分でイメチェンしてたんじゃねーかな
弐寺とかも新規でブヒ絵にしたってよりTERRA曲とかの作風を前にした感じだったし
0239爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/22(木) 01:10:00.55ID:ywUKrppf0
指のジャケ評判良かったと記憶してるしちっひメインになる前からゲーム中で色々な絵柄でやれてりゃ良かったのかもな
クオリティに関係なく自分が気に入らない新要素ならなんでも叩く奴は相手しない方が良いのは様々な機種の硬派厨とか懐古厨とか見ればわかることだし
ポップンだとハイスピ0.5刻み君とかか
0240爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/22(木) 01:33:29.43ID:ftNu2Y980
自分には不要なカードでも欲しがってる人はいるだろうから出来る限り流すようにしてたな
マイナーキャラでも熱心なファンがいるのはキャラランキング見てもわかるし
手元で腐らせるよりかは全然良いと思うけど、それも転売と思われるのか
0241爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/22(木) 01:38:22.70ID:ohyLUSDm0
レアでも男やババアばっかりってなったら売りたくなるからそれなら最初から1点買いしたほうがいいもんな
0242爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/22(木) 01:42:15.41ID:i/yDz7cM0
プレイヤーの意思がどうあれ、メーカー的には旨味を潰されるのは変わらんからな
無知な人間が良かれと思ってやったことが悪い結果を生むなんて珍しくもない
0243爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/22(木) 01:47:49.49ID:i/yDz7cM0
捨て猫に餌を与える為に小学生がペットショップで万引きするのを美談にするようなもんか
僕らは子猫ちゃんの為にやったんだ!だから万引きは悪くない!みたいな?

転売で逮捕なんか出来んから運営の足引っ張ってる意識が薄れるだけ
0244爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/22(木) 02:00:11.19ID:5P8LtTQa0
廃れてるのをプレイヤーのせいにしてる所を見てるとあぁ廃れて当然の機種だったんだなぁって思うわ
0245爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/22(木) 02:18:16.81ID:ohdCDMnu0
好きなキャラ以外のポプカは欲しいって人に普通に配ってたなあ
売るって発想はなかった
0246爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/22(木) 02:41:07.55ID:lvisOBu+0
プレイヤー同士の粗捜ししてる間に、そのギスギスにうんざりして消えていく奴もいるけどな
過剰な粗捜しは本スレを停止に追い込んだ奴等と同類に思える
0247爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/22(木) 04:06:32.66ID:ngqi3HU10
ポプカ転売に限っては売上に絡むことだからな
全てをプレイヤーのせいにしてはいけないのと同じ理由で、ポップンチーム以外に非がある部分は認めなきゃいけない

他の企業も転売対策いろいろやってるくらい影響でかいし、ポプカの後輩のジェネカも転売しにくいものを目玉にしてる点からポプカ転売の悪影響を指摘されてる

あとポプカ転売が衰退と無関係と言うにしても「悪気は無かったから」は筋が通らないよ
悪気が無かったら商売荒らしてもいいじゃんって言ってるようなもんだよ
0248爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/22(木) 05:25:08.46ID:ngqi3HU10
転売ヤーから買うと転売の為に買い占める奴がいつまでも消えないから長い目で見てコンテンツを楽しめるように再販待ったりするジャンルもあるのにココではまるで違うんだな
転売に手を汚しちゃって後ろめたいからヤフオクに流してるの擁護してる奴混じってそう
上手く売り捌けば実質タダゲー出来たくらいにボロいらしいからキャラに思い入れ無くてもダブるくらい買う奴出るだろうし
0249爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/22(木) 07:40:01.52ID:iSOJ7M0j0
そもそも公式がトレーディングカードって銘打ってるんだからトレード前提のカードだぞ
何熱くなってるか知らんが
0251爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/22(木) 11:10:09.04ID:z3I/61qL0
身内トレードくらいのつもりがネットオークションされたから売れなかったんかね
ポプカ民の民度も低いしどっちもどっちじゃねーの
0252爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/22(木) 11:21:10.42ID:ngqi3HU10
失敗スレ的にはポップンの買い支えの話になるんで、トレカと銘打たれてるかとカード販売の実情は分けて考えんと駄目だぞ
ぶっちゃけ遊戯王とかも形式はTCGだけど箱剥かせたりストラクで揃えさせたりって感じだし
あとはプレイヤーがメーカーに金を落とす意識が薄かったから転売手数料とか無駄に使っちゃったという点も大きい
0253爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/22(木) 11:24:44.65ID:tKb2EzjG0
今更だが、クレジットをつぎ込めば好きな絵柄を刷れる形式にすればよかったかもしれない
そうすれば売り上げでるし
0254爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/22(木) 12:14:40.08ID:py5u/CI50
>>252
いやいやトレードするカードだからトレカなんだよ?
本来の使い道を無視してまで支えたいんならコナミに寄付でもすればいいんじゃないですかね?
0256爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/22(木) 12:33:47.81ID:ngqi3HU10
寄付か、悪くない例えだね
弐寺とかと違って普通に遊び普通に金を出すだけでは支えられなかったわけだし、寄付みたいな金の出し方が必要なんだよね
今ここで旧絵柄時代のポップン懐古してる人達も寄付みたいな金の出し方をしなかったから望まぬ結果になったわけだし
0257爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/22(木) 12:38:06.29ID:GMawv7EE0
でもその対価をよこせって人が多いだろうね(そうなると寄付でもなんでもなくなるが…)
企画たててクラウドファンディングでもやればまた違うんじゃないかい?目標がキャラグッズ作成〜販売だったりライブやらその他イベントだったりで幾らか募れば悪くなさそう
完全にゲーム外になるかと思えばそうもなりにくい(還元される形次第だけど)から投資する人はするんじゃないだろうか
0259爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/22(木) 12:41:24.91ID:ngqi3HU10
転売ヤーもどきの買い占めを助長し、ポプカに興味持った人が試しに1枚引いて今まで知らなかったキャラや曲に興味持つ機会を潰すよりは健全だな
0260爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/22(木) 12:44:01.82ID:ngqi3HU10
>>258
本当に趣味でやってる人は文句も少ないからそれでいいと思う
俺が言いたいのは「ポプカ勢はこんなにポップンを愛してますみたいに言ってるが、買い支えになってないよね」ってだけだから
0261爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/22(木) 12:59:58.67ID:toEijVVo0
ペットを愛でるだけで餌を十分に与えず、病気になったり餓死してから騒ぐ飼い主
硬派厨と同じだな
0263爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/22(木) 20:58:41.62ID:qjQOfUoI0
安い素材なのに普通のトレカの倍ほどの値段(60〜80円相当)で
売れる紙切れを最低で300万枚売ったんだし十分売り上げに貢献してるだろ
0264爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/22(木) 22:42:44.50ID:krJTeN8g0
定期的に新規イラスト追加して稼ぐコンテンツとしてはどうしてもソシャゲと比較せざるを得ない
現物用意してカードダス置いてと手間もコストもかかることして、ポプカ廃課金がソシャゲ廃と大差無いって考えると厳しくね
ゲーム拘りたいから利益薄くてもやってる中小企業ならともかくコンマイは金稼ぎたい方がメインだしソシャゲも手を出してる
0265爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/22(木) 23:46:51.32ID:KOUwyaZf0
プレイヤー視点で金を出してるのと、メーカー側で商売になってるのとは少しズレが生まれるんだよな
チュンスト上手くいってた説がファンタジアで貢ぎになってた点から疑問視されてた時もそうだったけど
0266爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/23(金) 00:04:19.36ID:brpJS/xH0
ファンタジアが貢ぎになったのはチュンストが好評だったからスタッフがこの感じならまだ搾れると判断したからじゃないのか?
0267爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/23(金) 00:20:40.08ID:yDDaDZRO0
前スレでも言われてたが、高いコストかけてたから当然好評だけど次回作で糞になるような貢ぎゲーにしなきゃいけない程度には商売として駄目だった説がある
チュンストが「好評」だけでなく「商売としても成功」だったらファンタジアも普通のイベにして良作に出来たかも知れないからね
0270爆音で名前が聞こえません
垢版 |
2018/02/23(金) 00:32:45.89ID:EBxl4Gnf0
>>70じゃないけどソースが出ない限りはディベートの場になる
妄想というならどっちもどっちなので、反論するにしてももうちょい根拠を出してくれ
でなきゃ老害が都合の悪い物を妄想と騒いでるだけとしか思えん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況