X



【Respect】DJMAX総合【TECHNIKA Q】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆音で名前が聞こえません 転載ダメ©2ch.net (バットンキン MMd3-qF3e)
垢版 |
2017/09/13(水) 12:51:06.60ID:5td1fVu+M
!extend:checked:vvvvv
■新作情報
DJMAX Respect(PS4)
2017/11/9(木)日本発売予定
http://www.arcsystemworks.jp/djmax_respect/

DJMAX TECHNIKA Q(iOS/Android)
好評配信中
https://itunes.apple.com/jp/app/id765307389?mt=8&;at=11lc65
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.neowizinternet.game.technikaq_g_a

公式Twitter:https://twitter.com/DJMAX_global?s=09
公式Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCKLqd0j_fzQ0A2gUdGlWiyg

※次スレは>>950を踏んだ方が立ててください
※スレを立てるときに1行目2行目に!extend:checked:vvvvvを入れてください

■前スレ
【iOS/Android】DJMAX TECHNIKA Q【復活】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1491757868/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0550爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW e90d-HXTf)
垢版 |
2017/10/31(火) 00:15:18.95ID:K9Qw8a+Z0
アキバの洋ゲショップで出たばかりのP2のOP見て一目惚れしてお試しにP1買ったらドハマりした

オンライン終了から9年
初の日本での正規販売且つ最後のbeatmania形式のP3から7年
シリーズ最後のCSソフトとなっていたTTから5年
サイフロが亡くなったことで日本のPSstoreでの販売停止とかもあって
DJMAXそのものを知る機会がしばらく失われてたから
今だと音ゲ好きな人でも存在を認識してるかも怪しいというかされてる気がしない
0558爆音で名前が聞こえません (アウーイモ MM95-gXne)
垢版 |
2017/10/31(火) 08:31:05.05ID:TmDLkkR6M
あれってリミックス中にゲームに収録されてないはずの曲がマッシュアップされるのがいいんじゃない
全曲収録されるRespectだと魅力半減だよ
そう言えばサンボルのKHAMEN BREAKSでもエフェクト中に全く別の曲が流れる演出あったけど、流行るかなと思ったらそれっきりだったから意外と面倒なのかもね
0561爆音で名前が聞こえません (ラクッペ MM3d-HXTf)
垢版 |
2017/10/31(火) 10:27:16.50ID:rmohj21LM
.2TはFXを押しのけて入っちゃったのが賛否分かれてしまったのが大きな原因かな
P3の曲数の少なさとか収録曲傾向にも影響を与えてるし歓迎一色にならないのは致し方ないところはある

惜しいのはP3自体パッチ入るまで(いやパッチ入った後も)解禁が重過ぎた
システム周りがしっかりしてれば評価はもう少し良かったかもしれない
(譜面作成がくっそメンドくさいのは素人目でも分かるからどの道次回作には引き継がれてないだろうけど)
0564爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 91ad-xXVv)
垢版 |
2017/11/01(水) 05:17:34.29ID:DXyP4W3G0
今更ながらアマ限定版予約できなかったことに大後悔中。
今アマゾンで売ってるやつ15000円は流石に高いなぁ。
シリーズファンだし、安いところ見つからなかったら最悪この価格で買っちゃうつもりだけど、
オークションとかフリマサイトとかでもう少し安く(せめて1万円未満)買えたりしないもんだろうか。
更に理想を言えば未開封品で…。高望みしすぎかな
0566爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 91ad-xXVv)
垢版 |
2017/11/01(水) 05:59:12.57ID:DXyP4W3G0
あ、なるほど!アマ通常版テーマ付買って、ヨドでLimitedEdition買えばいいのね。
まあそれでも合計12000円コースか…。とはいえ少なくとも15000円払わずに済みそうだわサンクス!!
0570爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 91ad-xXVv)
垢版 |
2017/11/01(水) 09:21:17.27ID:DXyP4W3G0
自称シリーズファン(笑)なのにアマ限定版を買い逃した者ですがぐうの音も出ません。
RESPECT発売決定の報せはイチ早く察知したつもりだったんだけど、
その後の情報収集を怠っていた挙句デレステやVOEZに浮気していたせいで、気づいた時にはいつの間にか…といった感じですね
0575爆音で名前が聞こえません (アウーイモ MM95-gXne)
垢版 |
2017/11/01(水) 12:02:45.37ID:r1VJShfpM
買うのはもちろんだけど宣伝活動も忘れずにな
携帯の待ち受けやTwitterアイコンにしたり、さり気なく曲を流したりして「お、良い曲だね。何の曲?」という話題を引き出して「DJMAXっていうゲームの曲なんだけど〜」と自然に興味を持ってもらうんだ
0580爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ a11c-nu9H)
垢版 |
2017/11/01(水) 19:20:06.27ID:NVoQYTgS0
個人の宣伝より影響大きいファミ通が足引っ張ってるしなー

11/9 DJMAX RESPECT [ 8 / 8 / 7 / 7 ]
 アーケードモードのクリアまで10分程度。

・システム面に新鮮さはないがセンスがいい
・難度は高めだが難易度などを変更可能でプレイヤーの腕に合わせ楽しめる
・ミッションモードや140曲以上の収録曲数が○
・取っつきやすいリズムゲームのシステム
・使うボタン数が4-8個で難易度が大きく変わる
・ソート機能やミッションなどが充実していたらもっと良かった
・演出やグラフィックなどのクオリティが高い
0581爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW e90d-HXTf)
垢版 |
2017/11/01(水) 19:27:41.56ID:X7A41g2a0
ファミ通の点数はお金で買うものだしー
レビュー内容は至ってマトモじゃね?

ソート機能はあって然るべきだよなーと見てて思う
アレは純粋に使い辛そうだし一見さんに優しくない
0582爆音で名前が聞こえません (ワッチョイW 21a6-mlZ6)
垢版 |
2017/11/01(水) 19:36:07.98ID:smh+cJ0s0
難度は高め?
音ゲーやったことないんかファミ通レビュアーどもは
0593爆音で名前が聞こえません (アウアウカー Saed-pN5i)
垢版 |
2017/11/01(水) 22:15:48.76ID:KiTrJxYJa
>>590-591
ありがとうございます
大丈夫そうですね
PS3でシューティングゲームしているのでTVモニターでの遅延は大丈夫かなと思います
音楽ゲームだと、シューティングよりも精密な操作が必要だと思ったので遅延が気になりました
0599爆音で名前が聞こえません (ササクッテロロ Spf1-eGEC)
垢版 |
2017/11/02(木) 01:12:27.66ID:WGifkUZ2p
今の無線ってしっかり作ってる物なら遅延なんか全然ないだろう、マウスとかキーボードもそうだけど無線はチエンガーなんて言ってるのは時代遅れ
それに今作は判定ガバガバだから仮に遅延あったとしても気にならないと思うよ
0600爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 41ad-SaAB)
垢版 |
2017/11/02(木) 03:25:40.85ID:lftw53xa0
僭越ながらCSビートマニアの自称スコアラーの私がアドバイスすると、遅延が気になる人のほとんどが液晶テレビが一番の原因だと思う。
遅延の少ないゲーミングモニター使っているならあまり気にする必要はないけど、
普通の液晶テレビで音ゲーをやる場合(特に5年以上前のモデルは顕著)、
数フレームの遅延があったりする。
で、厄介なのが「液晶テレビは、映像の遅延に合わせるようにわざと音を遅らせる」性質があるために、
判定調整オプションを弄ったところで、見た目の判定は弄れても音の遅延はどうすることもできず、
かえって音ズレが著しく演奏感を損なうことになっちゃう。
(昔の古いAndroidでデレステやスクフェスやったことある人は経験あるんじゃないだろうか)

とはいえ、DJMAXのためだけにテレビを買い替えるのは辛い人もいると思うので、テレビを換えない遅延対策書いておきます。
・音声はテレビを経由させずPS4からスピーカーに直で出す(伝送の過程で音声加工を行わないアナログスピーカー推奨)こと
・判定調整オプションは、無音状態のまま目押しで行うこと

以上2点。
結局は慣れだし、目押し派の人にはそんなに気にならない話かもしれないけど、
リズム感が極端にいい人やスコアに拘りたい人にとっては死活問題だと思うので、
もしプレイしてみて遅延に困ったら思い出してください。
0601爆音で名前が聞こえません (ワッチョイWW ed0d-y6SJ)
垢版 |
2017/11/02(木) 03:43:34.39ID:RGh5Qa3l0
DS4無線の測定値が+1.83msで他と比べてもこの結果は相当優秀
(60fpsの1フレームが16.6ms)
http://www.teyah.net/sticklag/images/PS4%20Arcade%20stick%20lag%20results.png

ただ人間気分で変わると言うし有線で精神安定させるのもアリなのかなと思わなくない
あとHDMIで音声出力すると遅延が気になるケースが発生しがちだから
太鼓スレなんかはDS4へ音声回すように勧めてたな
0602爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 41ad-SaAB)
垢版 |
2017/11/02(木) 04:10:19.80ID:lftw53xa0
>>601
ああ!ごめんなさい。
PS2のCSポップン、ビートマニアの感覚で語ってましたが、そういやPS4はデュアルショックに直接イヤホン挿せるんでしたっけ。
使ったことないのですっかり失念してました。

PS4ってHDMIじゃなくて光端子で音声出力できなかったっけ?って思ったけど、
軽くググってみたところPS4Proのみの機能の模様。
どうしてもDS4からの配線が煩わしい!とか、イヤホンじゃなくてスピーカーじゃなきゃイヤイヤ!
そもそもPro持ってねぇ!!って人以外は素直にDS4にイヤホン接続推奨ですねw
失礼いたしました。

余談(雑談?)になりますが、シューティングや格ゲーに比べてスピーカー設定&ソフト側の判定調整機能のみである程度改善可能な音ゲーって幾分良心的ですよねw
0611爆音で名前が聞こえません (アウーイモ MMa5-0Du5)
垢版 |
2017/11/02(木) 13:50:00.58ID:siPCAtSJM
>>609
DJMAXの判定調整って、本当にタイミング変わるの?
それだと調整すればするほど曲と譜面が音ズレすることになるんだけど
そうじゃないなら判定ラインに関係なくリズム感を頼りに曲よりちょっと早めを維持する。これがリズム押し
ちょっと早めの位置に判定ラインをずらす。これが目押し
0612爆音で名前が聞こえません (ササクッテロレ Spf1-i+jA)
垢版 |
2017/11/02(木) 14:01:29.57ID:9HwuWqmKp
respectの判定調整はBGMとノーツの降ってくるタイミングそのままで内部の判定ラインの位置が変わる感じ
マイナス設定で見た目よりも上の方にズレてプラスにするとラインより下にズレる
だからその状態で100%取るとノーツ音だけがズレるから使い物にならない
許容出来ても±1までだね
0613爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 41ad-SaAB)
垢版 |
2017/11/02(木) 14:21:51.61ID:lftw53xa0
自称エアプが長文投稿で荒らしてしまってすみません。
過去に発売されたCS音ゲーは総じて、ソフト側ではどうしようもない液晶テレビ都合の遅延問題を抱えているので、
DJMAXもおそらく例外ではないかなと思った次第です。
>>608の言う通り、判定調整0のまま遊べる環境なら多分問題ありませんが、
判定調整を弄る場合、もしくは液晶テレビ自体の遅延が顕著な場合は、ボタンを押してからキー音が鳴るまでの間に僅かなラグが出るため、
感じ方には個人差はあると思いますが、このズレを気持ち悪いと思ったり、演奏感を削ぐ要因になり得ます。
そのため、この対策は目押しではなくリズム押し、もとい演奏感をより理想に近づけるための手法ということを
ご理解下さい。

再度長文失礼しました。ROM専に戻ります。
0615爆音で名前が聞こえません (アウーイモ MMa5-0Du5)
垢版 |
2017/11/02(木) 16:41:35.82ID:siPCAtSJM
>>613
だから、液晶テレビのボタン押してから音が出るまでの遅延はゲーム内でどう設定しても無くならないでしょ
曲よりちょっと早めに押す必要があるのをゲーム内で調整して、曲にぴったりのタイミングで押すのを100%になるように設定すると
今度はキー音が出るのが曲よりさらに後ろにズレることになるからかえって聴くに耐えないものになるのでは?
他の音ゲーでは見た目の判定位置が変わるだけだから、曲よりちょっと早めのタイミングがぴったり判定ラインに重なるように調整は出来るけど、それでも押してから音が出るまでの遅延は変わらない

これで合ってる?
0628爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 41ad-SaAB)
垢版 |
2017/11/03(金) 00:41:42.20ID:mhA7+dR80
>>615
IIDX勢の意見なのでDJMAXは知らんが、少なくとも長文太郎の言ってることは間違ってないし、
おそらくあなたの危惧している問題は"少なくともIIDXでは"起こらないので多分安心していい。
>液晶テレビのボタン押してから音が出るまでの遅延
テレビから音は出さずに、デュアルショックにイヤホン挿すことでラグなくなり解決

>他の音ゲーでは見た目の判定位置が変わるだけだから、曲よりちょっと早めのタイミングがぴったり判定ラインに重なるように調整は出来るけど、
 それでも押してから音が出るまでの遅延は変わらない
上記同様、デュアルショックにイヤホン挿すことでキー音も"BGMも"ラグなしになるので、
この場合、判定調整を弄って変わるのはテレビ上の見た目のみ。

>>626
HDMIのスプリッターは気になる人は気になる程度にラグがある模様。
素直にデュアルショックにイヤホンかスピーカーでいいんじゃないだろうか。


他ゲーの理屈を語るエアプを心配する気持ちも分からんでもないが、
もう少し素直に聞き入れられないもんかね。
他CS音ゲーの遅延対策や判定調整問題なんてもう何年も議論しつくされた先人のノウハウの賜物だぞ…。
まあ叩いてるのは一部だとは思うが。
0635爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 41ad-SaAB)
垢版 |
2017/11/03(金) 01:18:20.50ID:mhA7+dR80
なんか喧嘩腰みたいな論になってしまってごめん。
どうやら根本的に俺が勘違いしてたみたい。
ノーツの見た目だけ変わる他ゲーと違って、DJMAXは判定調整に合わせて音自体も調整されちゃう理解でいいのかな。

>>616以外何も意味がない、という理屈がようやく分かりました。
遅延ディスプレイでリズム押しをするためには音声デバイスをハードに直挿しするしかないので、
目押しも両立させたければ素直に低遅延ディスプレイを買う以外に手段はないってことですね。。

誤った情報でスレ汚してしまってごめんなさい。>>to みなさま
0638爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ 41ad-SaAB)
垢版 |
2017/11/03(金) 01:27:47.65ID:mhA7+dR80
あ、いや自演したつもりはなくて普通に当人として書き込んだつもりなんですが…
変にコテハンやレス番書くより分かりやすいかなと思ったんだけど、

何言っても空回りですね…。日本語不自由で申し訳ないす
0639爆音で名前が聞こえません (ワッチョイ d169-po1S)
垢版 |
2017/11/03(金) 01:37:43.05ID:kLS+ORwQ0
文字通り判定調整だから、見た目じゃなく判定が変わる
ノーツ自体が動くようなもん
だから基本は調整せず自分が合わせた方がいい

という認識。海外の音ゲーだとこういうのが割と多い気がする。あとスマホのやつ
音と映像両面でどうしようもないラグがある時に誤魔化す機能って感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況