>>195
ファミレスのサラダなら自分がどう処分しようが自由じゃん。
人にあげようが、持って帰って誰かに売ろうが(買うヤツがいるかは別として)。
でもOSだけは自由に処分できないんだよな。
PCまるごととセットじゃなきゃいけないんだと。
MSはOSがPCの部品だって言うんだが、部品ならメモリだってHDDだって
PCから外して人に売っても誰も文句を言わない。
しかもOEM版のOSは他の部品と一緒でないと販売できないけど
そんな部品が他にあるかよって思うよ。
俺もノートなんで自作できずに仕方なく完成品買ってるけど、
状況改善するにはユーザがみんなで対抗するしかないのかな?
不買運動とか。
まぁ、世の中Windowsしか使えないユーザがほとんどだから
見込みは薄いんだろうけど。