X



Windows互換を目指すReactOS Part13

0001Be名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 23:03:49.07
WindowsNT系OSのアプリやドライバを動作させる事を目指して開発されている
「ReactOS」に関する情報交換スレです。
・次スレは、980を踏んだ人がたてましょう。
・過度の煽り行為や荒し厳禁!!
・最低限のルールを守って正しく進行しましょう。

本家
http://www.reactos.org/

公式wiki
http://www.reactos.org/wiki/

既知のバグ(英語)
http://www.reactos.org/bugzilla/buglist.cgi?bug_status=NEW&;bug_status=ASSIGNED&bug_status=REOPENED

情報まとめ
http://reactos.2chv.net/wiki/

専用あぷろだ(1Mbyte制限)
http://reactos.2chv.net/uploader/upload.html
※前スレ
Windows互換を目指すReactOS Part12
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1519906380/
0213Be名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:00:29.29
ひさかたぶりのnews letterでたね
0214Be名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 17:56:15.30
全部興味深いけど、やっぱりWINESYNCだな
WINEが最新になればアプリの互換性向上が大いに期待できる
0215Be名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 20:37:00.41
>>212
debuggerだからじゃない?
0216Be名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 00:33:07.41
WindowsXP完全互換をWindows7完全互換にするのが目に見えている
最初はWin95だろ?
0217Be名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 04:34:25.60
最初の頃からいつ実用的に使えるかwktkさしていたものですが
0218Be名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 04:35:24.83
あともうちょっとなのかと思えば
期待します。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況