X



世界二大OSはUNIXとWindows

0001Be名無しさん
垢版 |
2010/05/29(土) 12:04:12
なんで二種類のOSしかなくなってしまったの?
0002Be名無しさん
垢版 |
2010/05/29(土) 13:49:03
いまやwindowsもUNIXベースだし
正確にはUNIXしかない
0003Be名無しさん
垢版 |
2010/05/29(土) 17:09:53
>>2
マジかw
UNIXベースってなんか悲しいよな。
独自のOSではなくなってしまったってことだから。
0005Be名無しさん
垢版 |
2010/05/30(日) 21:20:00
>>1
MavOSは何処へ行ったんでしょうか?
最強は、MacOSだと、私は確信しています。
0006Be名無しさん
垢版 |
2010/05/30(日) 21:21:23

はMacOSです。
間違えました。よろしくお願いします。
0010Be名無しさん
垢版 |
2010/05/31(月) 19:33:03
マジレスすると、windowsも広義のUNIXに含まれる。
NT系は"home"が付いてなければPOSIXサブシステムが使えるし、NTFSはPOSIXの要件を満たしている。
あと、dosや9x系でもxenix(MS製UNIX)互換のシステムコールが存在する。
まあ、POSIXサブシステムは使いものにならないらしいし、INTERIX サブシステムも使い勝手は良くないって聞くけど。


レスを投稿する