X



KVM - Kernel-based Virtual Machine
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002Be名無しさん
垢版 |
2009/06/12(金) 11:06:42
ライブマイグレーションがうまくうごかねえ。
それさえ出来れば使う。
0003Be名無しさん
垢版 |
2009/06/12(金) 18:19:06
virt-managerからみると
localhost(System)とlocalhost(User)ってのが見えるんですけど、
Systemの方がKVMで、Userの方がKVMを使わないqemuってことですか?
0006Be名無しさん
垢版 |
2009/06/14(日) 00:47:30
どうも情報が少ないよね。
KVM専用の本が出ていないのが痛い。
ブリッジ設定よくわからん。
Xenならとりあえず勝手にやってくれていたのに。
0007Be名無しさん
垢版 |
2009/06/14(日) 10:59:18
まだRHEL6が出てないから正式情報の書籍は無理。
ソース読むなり、ネットで探すしかないよ。
0008Be名無しさん
垢版 |
2009/06/14(日) 14:14:06
俺が使っているのはUbuntuなんだけどなw
RHELというかCentOSはカーネル古いのでやめた。

CentOS+Xen → Ubuntu+KVMなので、ディストリの違いでも苦しい。
ようやくブリッジ設定は出来たが、さてはてこれでいいのかどうか。

/etc/network/interfac にこれを書く(必要最低限オプション?)
auto lo
iface lo inet loopback

auto eth0
iface eth0 inet static
address 0.0.0.0

auto br0
iface br0 inet dhcp

NetworkManagerは消しておいたほうが吉。
ブリッジすると正しく認識できないみたいだし、
/etc/resolv.conf を勝手に変更しやがる。
0009Be名無しさん
垢版 |
2009/06/14(日) 19:15:51
Xenのネットワークスクリプトでブリッジ作ってやるとめんどくさくなくていいかもな。
tapはVMごとに作らないとだめだが、virt-manager経由でVM起動するなら
勝手に作ってくれる。
0010Be名無しさん
垢版 |
2009/06/15(月) 03:03:38
> virt-manager経由でVM起動するなら
virsh経由で起動でも大丈夫だよね・・・

Xen使っているときもRedhatの方針でvirsh使っていたから
そこの点は乗り換えがちょっと楽。仮想マシンのxml設定ファイルも
含めて今までのやり方とほとんど変わらないみたい。

なんだかんだで、/etc/network/interfacesに書いて動いているみたいだ。
ブリッジを二つ作る場合でも、>>8見て想像つくとおり書いてみたら動いた。
もう少しオプション調べて微調整する必要があるとおもうけど。

あと/etc/resolv.confを変更していたのはNetworkManagerじゃないみたい。
DHCP? 誰が変更しているかよくわからないけど、とりあえず、resolvconf入れて
/etc/resolvconf/resolv.conf.d/base にresolv.confに書いていた設定を書けばそれで生成された。
デフォルトゲートウェイというかゲートウェイの優先度(metric)もinterfacesに書く。
UbuntuというかDebianではinterfacesにネットワークの設定を全部書くのかな。
0011Be名無しさん
垢版 |
2009/06/15(月) 06:15:39
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1244214872/
くだらねえ質問はここに書き込め! Part175
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1243208730/
【初心者スレ】Ubuntu Linux 40
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1244284668/
【deb系】Ubuntu Linux 34【ディストリ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1210355916/
おまえらが俺様にUbuntuを教えて下さるスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1241948212/
Debian GNU/Linux スレッド Ver.60
0012Be名無しさん
垢版 |
2009/06/15(月) 19:22:06
CentOS 5.xのカーネルは2.6.18
KVM がカーネルに組み込まれたのは2.6.20

一見KVMに対応していないかに見えるが、
実はCentOS(RHEL)はKVMをCentOS5に移植している。
つまり、対応している。

準仮想化ドライバのvirtioにも対応している。

ということでUbunt9.04でCentOS5.3を
virtioドライバ有効でインストールしてみるテスト。
virt-managerはオプションがよくわからんので
virt-installで。
0013Be名無しさん
垢版 |
2009/06/15(月) 19:23:44
sudo virt-install \
--name=example \
--hvm \
--accelerate \
--vcpus=1 \
--ram=512 \
--os-type=linux \
--os-variant=virtio26 \
--bridge=br0 \
--file=/vm/example/example.img \
--nographics \
--nonsparse \
--location=http://ftp.riken.jp/Linux/centos/5.3/os/x86_64 \
--extra-args=" console=tty0 console=ttyS0,115200n8"

とりあえずこんな感じで今インストールしている。ちゃんと動くかはしらない。
0014Be名無しさん
垢版 |
2009/06/15(月) 19:51:40
ふぅ。とりあえずインストール完了。
なんとかネットワークも動いているしディスクも認識している。

virtio知らずに(--os-variant=virio26 無し)でインストールして
あとから有効にしようとしたらいろいろ変になったが
最初っから有効にしていれば問題ないようだ。

ディスクの速度はぶっちゃけ速くなっているのかどうかわからない。
0015Be名無しさん
垢版 |
2009/06/16(火) 04:17:37
Xenとの性能比較が知りたい所だ。まあ大差ないからRHELが乗り換えるのだろうけど。
0016Be名無しさん
垢版 |
2009/06/16(火) 15:40:40
>>15
残念ながらXenのパフォーマンスを記録していなかった。

マシンスペック Athlon X2 BE-2400、メモリ8GB
ホストUbuntu 9.04 x64、ゲスト CentOS 5.3 x64(virtio使用)で
ddで1MB×100回=100BMのデータを書き込んだときはこんな感じ

ホストから、ホストのディスクに書き込み 120MB/s
ゲストから、ゲストのディスクに書き込み 90MB/s

ホストから、ホストのNFSサーバーに書き込み 45MB/s
ゲストから、ホストのNFSサーバーに書き込み 15〜20MB/s

ホストから、ホストのSambaサーバーに書き込み やってない
ゲストから、ホストのSambaサーバーに書き込み 20〜25MB/s

※NFS/Sambaは特別チューニングはしていない。
0017Be名無しさん
垢版 |
2009/06/16(火) 15:50:54
追記(virtioなし)

ゲストから、ゲストのディスクに書き込み 60〜70MB/s
ゲストから、ホストのSambaサーバーに書き込み 9MB/s


virtio無しだとネットワークが特に悲しい・・・
0019Be名無しさん
垢版 |
2009/06/20(土) 04:38:40
>>16-17
そのときのCPU使用率って取ってない?

おそらくゲストからのIOはホストからのIOに比べて
CPU使用率が2〜3倍高いはず。
0020Be名無しさん
垢版 |
2009/06/20(土) 11:01:49
伝言ゲーム発生のため?
ゲストがiSCSIとか対応だと差が小さくなる?
0022Be名無しさん
垢版 |
2009/06/21(日) 21:20:31
ホスト Utuntu 9.04
ゲスト CentOS 5.3

virsh save で保存してリストアしたら
kernel panicを起こしている。

ホストとゲスト、どっちがわるいのか。
どうにかならんものか。
0023Be名無しさん
垢版 |
2009/06/26(金) 04:02:16
KVMを使うときはI/Oスケジューラーをcfqではなく、
anticipatoryにしたほうがいいかもしれない。

大きなファイルを書き込んでいるとVMというか
sambaなのか根本的な問題はよくわからないが、
とりあえずVM上のWinのファイル関係? ネットワーク?
ともかく不安定になる。
002423
垢版 |
2009/06/28(日) 17:31:29
どうもまだよくわからないが、俺に起こっていた不具合は
Windows用virtioドライバのせいかもしれない・・・
まだ様子見だけど、不具合あるのか?
0025Be名無しさん
垢版 |
2009/06/30(火) 09:17:26
やはり、Windows用virtioドライバのせいのようだ。
もしくはvirtio機能自体の問題かもしれないが。


仮想マシンで負荷をかけると? samba上のファイルを
同時に多数のファイルを開こうとすると?
よくわからんのだが、そうすると一時的にネットワークにアクセスできなくなる。

しかも、不思議なことにそれが同じsambaサーバーを使っている
実マシンにも影響を与えてしまうようだ。
ネットワークのどこかに変なパケットが流れているのだろうか。
0026Be名無しさん
垢版 |
2009/07/01(水) 01:39:05
>>25
virtio-netはホストとどう繋がってる?
qemuかvirtioかには、独自のdhcp兼dns兼L2スイッチのセットが入ってるみたいだけど、
どうにもきちんと動いている気がしない。特に設定ファイルも見あたらないし…
うちのXP@fedora10も通信できなくなったので普通にvirbr使うように変更した。
0027Be名無しさん
垢版 |
2009/07/01(水) 06:16:54
仮想だしな。
実機のパフォーマンス/安定性にかなう訳も無く。
0028Be名無しさん
垢版 |
2009/07/01(水) 18:31:32
>>26
これがまたややこしいことに、ホストUbuntuなんだよ。
RHEL&CentOSとはネットワークの設定方法が違ってだなぁ。

brctl show の結果はこんな感じ。NICはホストに二つついてる。
vnetは仮想マシンを起動するごとに、わらわら増える。

bridge name   bridge id       STP enabled interfaces
br0       8000.00e04d3d69be no       eth0
                              vnet0
br1       8000.00402651194b no       eth1
                              vnet1
pan0       8000.000000000000 no
virbr0      8000.000000000000 yes
0029Be名無しさん
垢版 |
2009/07/01(水) 18:33:40
ちなみに、この設定はUbuntuでは /etc/network/interfaces に書く
ブリッジもここで作り出している。こんな感じ。手抜きなんで問題があるかは知らない。

auto lo
iface lo inet loopback

auto eth0
iface eth0 inet static
address 0.0.0.0
metric 50

auto br0
iface br0 inet dhcp
bridge_ports eth0
metric 50

auto eth1
iface eth1 inet static
address 0.0.0.0
metric 100

auto br1
iface br1 inet dhcp
bridge_ports eth1
metric 100
0030Be名無しさん
垢版 |
2009/07/01(水) 18:36:08
そうそう。仮想マシンにLinuxも入れていて、
こっちでもvirtio使ったり、samba(CIFS)でホストの
sambaサーバーに接続していたりするけど、
今のところ目立った問題は起きていない。

まあ、Windows@仮想マシン にくらべたら
あまりヘビーな使い方をしていないので気づいていないだけかもね。
0031Be名無しさん
垢版 |
2009/07/02(木) 00:28:18
>>29
bridgeにするならeth0/1の設定はいらんかったような気がするぞ。
0032Be名無しさん
垢版 |
2009/07/02(木) 07:33:58
アドレス 0.0.0.0 なんて設定が良くないことが起こりそうだ。
0035Be名無しさん
垢版 |
2009/07/04(土) 09:31:22
人柱はf10、f11使ってる奴だろ
βならそこまでひどくないはず
0036Be名無しさん
垢版 |
2009/07/07(火) 00:43:29
あれ?レッドハットってvmwareみたいなちっさいハイパーバイザー出すって聞いた様な聞かない様な
0038Be名無しさん
垢版 |
2009/07/12(日) 18:54:52
なぜかsamba経由で数GBのファイルを数個削除したら
ストールする・・・なんだこれはKVMのせいなのだろうか?
0040Be名無しさん
垢版 |
2009/07/13(月) 03:34:10
数GBのファイルを数個ってことは、4GB〜81GBまでの幅広さを持つ
そういういい加減な輩に災いが降りかかるのは、いいことかもしれない
0043Be名無しさん
垢版 |
2009/07/13(月) 20:16:53
俺は、30GBが大きいとも小さいとも言っていないんですが
わざわざ小さいというだけのレスをする意味があったんですか?
0044Be名無しさん
垢版 |
2009/07/13(月) 23:09:18
たぶん>>38のような書き込みと同程度の価値はあるんじゃね?
0045Be名無しさん
垢版 |
2009/07/14(火) 19:25:16
>>42
ということにしたいのですね
>>43
ということにしたいのですね
>>44
ということにしたいのですね
0046Be名無しさん
垢版 |
2009/07/17(金) 23:46:54
なぜ3回言う〜
なぜ3回言う〜
なぜ3回言う〜
0047Be名無しさん
垢版 |
2009/07/21(火) 13:23:31
とにかく、もっとこのスレ盛り上げろ〜!!
書籍が出るまで身動き取れんのか??おまいらは〜!!
0049Be名無しさん
垢版 |
2009/07/21(火) 15:54:27
Greg KHがとりまとめしてるものをゴミとか
0051Be名無しさん
垢版 |
2009/07/22(水) 01:36:55
GPLを汚すのが目的か
なんかMSのやることもスレ潰しするドザと同じレベルになってんな
0052Be名無しさん
垢版 |
2009/07/22(水) 08:57:33
GPLを何でどうやって汚すっていうんだ?
アンチMS厨って完全に「ドザ」以下の脳味噌の持ち主だな。
0053Be名無しさん
垢版 |
2009/07/22(水) 18:46:39
まあウィンドウズのライセンス払えない乞食から、理由も無く逆恨みしてるマカとかいろいろ居るからな。
0054Be名無しさん
垢版 |
2009/07/22(水) 22:44:56
213 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage]: 2006/03/14(火) 04:17:26
173:nose0000:2005/05/08(日) 15:31:24 ID:YwE8hW02
ふざけるなよ、貧乏人。IDがころころ変わるからマジで非難されてると思っちまった
じゃねーか。
確かに改めて見直すと、
貧乏人ってなんで叩かれてるの?←あのスレの惨状を見れば叩かれる理由なんて
小学生でもわかる。979につなげる布石だったわけだ。
今は貧乏人よりもウザいのがスレに粘着してるからな ←貧乏人を無視できない人のこと
を言ってるとしても、粘着というレベルではないし、どう考えても「貧乏人よりウザい」レベルには
ならない。
>>980
いや、粘着してるのはお前。←明らかな粘着の981をスルーして大してひどいレスでない(荒らしの
貧乏人に反応しているので荒らしといえば荒らしだが)俺を叩く。しかも俺向こうのスレで貧乏人に
反応するの初めてだし。
>>983
病院行け←貧乏人に反応することを快く思わないのなら「荒らしに反応したら荒らしってことも
わからんのか、ボケ」とかそういうレスになるはず。
ひっかっかた俺が言える義理じゃないが、お前自作自演露骨すぎ。
つーか2chに書き込める串どうやってそんなに見つけたんだ?とにかくもうひっかからねーからな。

174:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:45:58 ID:JRbNYrfC
↑気持ち悪い

175:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:22:32 ID:QMw+5PF0
↑頭いかれてる
0055Be名無しさん
垢版 |
2009/07/24(金) 16:13:03
【9984】ソフトバンク72【予想GUY】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1160013884/

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]:2006/08/18(金) 17:46:39 ID:e8ZWXOnx0
http://www.emulation9.com/ 〜 おかげさまで6周年 〜
http://outof.org/

▼貧乏人は早く死ねよ!!!2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1129293322/

ヒトラー「二極化は進み人は神とロボットになる」
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1074710284/
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-      -=・=-   ロ===
     |:/     / /ノ  ヽ \      ヽ|ヽ       _________________________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 実は私貧乏なんですが、自己紹介乙、数年常時監視粘着乙
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   キモい暇人のひきこもり糞2chエミュスレ住人ども!
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ リアルのオネエチャンは良いぞ!ホラ、この結合部をよく見てみろ
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \どうだ?気持ち良さそうだろう?
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /       \_______________________
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  / ←数年常時監視粘着ナバロンnose000ねこさかな身長175センチ
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage]:2006/08/18(金) 17:48:56 ID:/ooqA/490
数年常時監視粘着乙
0057Be名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 04:27:19
米国Microsoftは7月20日、同社の仮想化ソフトウェア「Hyper-V Server 2008」上でLinuxを稼働させるための
Linuxカーネル用デバイス・ドライバのソースコードをGPLv2(GNU General Public License 2)で公開したが、
米国Vyattaの主席エンジニア、スティーブン・ヘミンガー(Stephen Hemminger)氏によると、
このコードはGPLに違反しているという。

「Vyattaのフォーラムで、ユーザーの1人からVyattaカーネルにおけるHyper-Vネットワーク・ドライバの
サポートについて質問があった。Googleで少し検索したところ必要なドライバが見つかったが、
よく調べたら問題があった。このドライバに含まれるGPL下のオープンソース・コンポーネントは、
いくつかのバイナリ要素に静的にリンクされていた。GPLでは、クローズド要素とオープンソース要素を
組み合わせることは認められていない。したがって、これは明らかなライセンス違反だ」

Microsoftはかねてより、Linuxが同社の多くの特許に違反していると主張しており、
Linuxベース・ソフトウェアを使用するオープンソース企業からのロイヤリティ徴収を図っていた。

http://www.computerworld.jp/topics/ms/156530.html
0058Be名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 09:13:53
2次以降の利用者ができないのはそりゃそうだが、元の配布者がどうやろうと
別に問題ないだろう。
つか、それがGPLに違反していると糾弾したとして、誰がそれを訴えることが
できるんだ?
0059Be名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 11:45:18
実際たいした問題じゃないから、computerworld.jp以外はスルーしてるし。
0060Be名無しさん
垢版 |
2009/07/28(火) 21:07:32
まあGPL廚のウザさは昔から。
PS3の時も揉めてたでしょ。
0061Be名無しさん
垢版 |
2009/07/29(水) 07:06:15
どうも、ライセンスがどうのと喧嘩腰な
アングラー風味を醸すスレ展開になるな
書籍が出る前に、こんな使い方してますとかいう
実のある書き込みは出来んのかオマイラは
0062Be名無しさん
垢版 |
2009/07/29(水) 10:57:04
書籍が出る頃には、人柱も大量に発生してるだろうから、その後だろ。
実績が無いと導入には至らないよ。初心者向け情報が出回り出してからでも遅くはない。

書籍書く側は、がんばって人柱してノウハウ貯めてくれ。
0064Be名無しさん
垢版 |
2009/07/30(木) 03:21:50
書籍書く側は、そのノウハウを原稿として書いて金に変えて飯にありついてるから苦労して当然。
にちゃんで無料でノウハウ得ようなんて甘いよwww
0066Be名無しさん
垢版 |
2009/07/30(木) 09:17:12
2000位はいけるんでないかい。
問題は賞味期限が短すぎることでないかと。
0067Be名無しさん
垢版 |
2009/07/31(金) 01:51:19
>>61
> 書籍が出る前に、こんな使い方してますとかいう
使い方に関しては、KVMだろうとXenだろうと一緒だろ
006825
垢版 |
2009/07/31(金) 18:06:40
以前、virtioが怪しい的なことを言ってしまったが、
どうやら本当に問題があったのは、samba+ext3だったようだ。

windowsからsambaで共有しているディレクトリ(ext3)に
アクセスしてフォルダを作る(そのほかも?)とプチフリーズする。
これがext4でフォーマットされているディスクだと、何の問題もない。

やっとそれに気づいたので、virtioを再度インストールして動作させている。
まだ、そんなに使っていないので断言するのはまずいかもしれんが。
0069Be名無しさん
垢版 |
2009/08/03(月) 18:07:32
Fedora11スタートアップバイブルっての立ち読みしてきたんだが
KVM仮想化に触れてる部分4ペーシしかなかったぞ
0070Be名無しさん
垢版 |
2009/08/04(火) 20:07:11
作者に文句言っとけ。

あの手の本は書くの楽だろうな。
バージョン番号変えるだけでいいんだしw
Fedoraは頻繁にバージョンアップするしな。
0071Be名無しさん
垢版 |
2009/08/05(水) 20:49:17
それ出版社に返本の在庫の山に成るだけの様なwww
007225
垢版 |
2009/08/06(木) 14:21:24
けっ、やっぱりvirtioにも問題あるよ。
ネットワーク切断されやがった。

結局、考えられる所にはどこにでも不具合があると
考えたほうがいいってこった。
さすがLinuxクオリティw
0073Be名無しさん
垢版 |
2009/08/06(木) 14:33:47
ねぇねぇ、>>25からずーっと見てるけどさ、具体的に何が原因か調べずに、症状が出るとケチつけてるだけじゃん。
問題の切り分けくらいはしてみたら?
007425
垢版 |
2009/08/06(木) 19:56:34
問題を切り分けても、
その両方に問題があったんだよw
0075Be名無しさん
垢版 |
2009/08/08(土) 11:27:47
問題があったといいながら、その問題が何であるかは一度も書かれない件
0076Be名無しさん
垢版 |
2009/08/08(土) 18:12:49
え? 書いているでしょ?

・samba+ext3でフォルダの書き込みで一時的にフリーズが起きる問題。
・virtio(nic) でネットワーク切断が発生する問題。

共有しているフォルダを読み書きして、時々エラーが起きるから
どこが悪いのかってsambaかvirtioドライバかって切り分けしてみたら
両方に問題があったとはなw
0077Be名無しさん
垢版 |
2009/08/08(土) 19:05:21
>>76
そりゃお前にとっての問題であって、sambaの問題でもvirtioの問題でもない
0078Be名無しさん
垢版 |
2009/08/08(土) 19:53:38
別に俺の問題でいいよw

ただ事実として、フォルダ書き込みがプチフリーズし、
それがext3からext4に変えるだけで直り、

その後virtioドライバを入れたら(違う)問題が発生し、
はずした今一度もエラーが起きていない問題が
俺におこったというのは事実。

そこからお前がどう結論付けようがしったことじゃない。
0079Be名無しさん
垢版 |
2009/08/09(日) 01:24:39
KVM上にubuntuを導入し、外部からリモートログインしてデスクトップ環境として
使っているんだが、割といいね。vmwareのクソ遅いdisk i/oから開放されるかな

0081Be名無しさん
垢版 |
2009/08/09(日) 02:40:11
>>78
ここはお前の日記帳ではないという事実を無視してるな
0083Be名無しさん
垢版 |
2009/08/09(日) 11:36:49
>>81
ここはトイレの落書きなんだから犯罪書き込み以外
何を書き込んでもいいんだよw
0084Be名無しさん
垢版 |
2009/08/09(日) 14:14:49
>>78
だからそれじゃあ問題の切り分けになってないんだって。
事実の観測はいいけど、そこから導き出す結論に至る仮定に飛躍がある。
0085Be名無しさん
垢版 |
2009/08/09(日) 22:12:22
>>84
御託はいいんで、お前ならどうするかでも答えたら?
0087Be名無しさん
垢版 |
2009/08/10(月) 01:51:06
御託はおよろしいので、貴様ならどのようにするかお答えあそばせオホホホホ
0088Be名無しさん
垢版 |
2009/08/10(月) 03:23:35
問題の解消を望んでいるわけでもないようだし、
そっとしておいたらどうだろうね
0089Be名無しさん
垢版 |
2009/08/10(月) 07:37:46
ウザッ!
0090Be名無しさん
垢版 |
2009/08/10(月) 11:59:17
問題解消してるじゃん?
ext4に変更するのと
virtioを使わないようにする。

根本的には、バグを修正しないといけないのだけど、
そんなの誰かがするでしょw
0091Be名無しさん
垢版 |
2009/08/11(火) 00:27:49
>>72
> けっ、やっぱりvirtioにも問題あるよ。
> ネットワーク切断されやがった。

オレはそのvirtioのNIC+ext3で、リモートホストからXを使っているんだが、
(初歩的な設定ミスを修正した後は)ネットワーク切断を経験してはいないな。
2、3日接続しっぱなしで稼働している。弩安定で絶賛稼働中なのだが
0092Be名無しさん
垢版 |
2009/08/11(火) 03:42:37
仮想のディスクi/oが遅いのは、どの仮想も克服出来てない。

まあ犬の場合鳥に寄って出来が違いすぎるからな。
ドライバとsambaが古い鳥使ってるだけだろ。あるいはアムドとかマイナーで不安定なハード使ってるとか。
0095Be名無しさん
垢版 |
2009/08/11(火) 14:59:34
>>91
話の流れをさかのぼればわかるけど、
virtio(NIC)というのはWindows用ドライバのことな。
0097Be名無しさん
垢版 |
2009/08/13(木) 00:31:07
>>92
仮想化の世界ではAMDの方がI/O速いのが常識なんだけどね。
知らない奴は業務で使ったことない事を証明してるよw
0103Be名無しさん
垢版 |
2009/08/14(金) 04:27:51
アムドはインテルのためのかませ犬。
最近はかませ犬に成ってないのでインテル強気で安くない。orz
0104Be名無しさん
垢版 |
2009/08/29(土) 17:18:16
-vga vmware
を指定すると画面が真っ暗になって進めない
しかし、これを使わない限り1280x1024 フルカラーは使えない
どうにか使えてる人ヒントきぼんぬ
0105Be名無しさん
垢版 |
2009/09/06(日) 13:15:53
KVMの未来は明るいのですか?
それともレッドハットだけのものになるのですか?
RHEL6以降では結局Xenに帰ってきてKVMは忘れ去られたりしませんか?
もちろん2014年ころまでは、しょうがなく、サーポートしてくれるん
だとは思うんですが
KVMってほんとにそんなにいいものなんですか?
いいものなのにどうしてレッドハット以外はやってないんですか?
0107Be名無しさん
垢版 |
2009/09/07(月) 15:52:32
レドハト契約してる所は自動的にkvmになるだろうしな。
0108Be名無しさん
垢版 |
2009/09/10(木) 16:33:37
-vga std を指定して、1920x1200フルカラーで使ってるよ
0109Be名無しさん
垢版 |
2009/09/12(土) 17:34:23
> 105
>> レッドハット以外はやってないんですか?

FreeBSDは、移植完了みたい
http://d.hatena.ne.jp/kvm/20081103/1225735356

私の個人的な想像ですが...
XenがLinux前提で開発されていて、他のOSに移植が難しかったけど...
KVMは、比較的、他のOSに移植が容易なのではと思います。

Linux以外にも、KVMが広がれば、仮想化の主流になるのではと期待しています。
0110Be名無しさん
垢版 |
2009/09/12(土) 18:23:13
>>109
“linux”前提のXenと“linux kernel”前提のKVMに、どれほどの差があると思ってるの?
0111109
垢版 |
2009/09/12(土) 20:04:46
>> 110

XenとKVMの差は、どれほどなのか(私には)、わかりません
あくまでも、私の想像です。

XenのDomain0の実装は(私には)わかりませんが、
KVMはカーネルモジュールの形で提供されるので、
移植が容易ではないかと思っただけです。

XenのDomain0とKVMってそんなに差は、それほど大きくないんですか?
0112Be名無しさん
垢版 |
2009/09/12(土) 23:11:38
>>111
> XenのDomain0の実装は(私には)わかりませんが、
実装?
何か勘違いしてるようだが、Dom0と呼ばれるゲストOSはLinuxだよ
0113Be名無しさん
垢版 |
2009/09/12(土) 23:25:30
>>109
linux kvmのFへの移植なんてとーぜん知ってるしー
それ、か〜な〜り〜、大昔のだしー

>>110
つーか、Xenはlinux前提じゃないしー


素人は三年ロムったほうがいいんじゃね?
0114Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 00:23:11
>>112
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0116Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 00:59:41
>>114
何を悩んでいる?
心の底から思い切りぶちまけていいんだぞ
そうだ、おまえはいま、ぶちまけていいんだ
ぶちまけてもいいんだ
さぁ、ぶちまけるんだ
0117Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 01:03:50
KVMスレといい
XENスレといい
過疎り過ぎ
オプソつってもしょせん
このてーどの流行かた
なんだよな
0120Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 09:35:30
あのね、快適な住環境を手に入れたのに、なんでのこのこと
やって来て嫌がらせすんですかね?
我々はこのスレで良いので、移住した方はそちらで幸せになって
くださいよ。

そもそも一人の誰かがこの板との重複を知った上でソフトウェア板
にスレを立てて、勝手に向こうが本スレと言っているだけですよね。
前スレでID有を希望したのは全員別人としてもたった三人ですよ。
住人総意の議論で移転したなんて事実はありませんから。
0121Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 09:41:53
>>117
全角も気持ち悪いが、"オプソ"ってのは百億万倍気持ち悪い
0123Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 11:13:42
ちかごろ巷で流行るもの
「オプソ」「百億万倍」
いつのまにか民度が落ちたものだな、ここも
これが夏厨の影響だとしたら、ほんとに伝染力強いんだな、夏厨

>>122
はあぁ?

指摘するならする!しないならしない!
というか、その程度のこと書くためにいちいち沸いてくんな!
0125Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 11:22:32
>>112=>>123 だと思うが、釣りか?

ゲストはDomainUじゃねーの?
Domain0もLinux固定じゃねーし。。

知らねーなら、黙ってた方がいいと思うよ。
0126Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 11:31:01
>>125
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0127Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 11:45:35
SCOが不死鳥のごとく甦ったいまとなっちゃあ
ライナックスも終わりなんじゃね?
ちゅーこってさ、KVMもXenもお先真っ暗なんじゃね?
とか思ってんだが、どうよ?もまいら
やっぱ、これからはマイクロソフトのHyper−Vが天下を取るんじゃねーか?
ヴイエムウェアーのVMwareは現在天下取ってっけどよ
Hyper−VはOS標準みたいなもんだしよ
ちゅーこってもまいらもいつまでもオ・プ・ソ!オ・プ・ソ!
いってねーでHyper−Vの勉強したらどうだ?
0129Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 11:50:48
>>125>>127
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0130Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 11:54:22
>>125
おまえ、自信なさそうだな?自信ないなら出てクンナよ、素人情シスフ部員さんよぉ
Dom-0は管理コンソールだぞ
ゲストないのは自明
それにNetBSD,Solaris,Plan9にポーティングされてんのが最低でも確認されてんだろ
そこまで書けよ
分からないなら引っ込んでろ
0132Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 12:00:21
>>130
> Dom-0は管理コンソールだぞ
> ゲストないのは自明

何ぞこれ。
突っ込みどころ満載だな。。

> Dom0と呼ばれるゲストOSはLinuxだよ

ってのと矛盾してると思うが


> それにNetBSD,Solaris,Plan9にポーティングされてんのが最低でも確認されてんだろ
> そこまで書けよ

よく調べたね。頑張りました。大変良く出来ました。
これからも粘着頑張ってね!!!
0133Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 12:01:59
>>132
typoがあったようでもうしわけない
> Dom-0は管理コンソールだぞ
> ゲストないのは自明
ゲストでないのは自明
0134Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 12:06:19
>>133
typoにしても、
> Dom0と呼ばれるゲストOSはLinuxだよ
と矛盾してるんじゃないの?

まさか、オレのレスじゃねーとか言い出すのか?
0135Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 12:28:01
>>130
>Dom-0は管理コンソールだぞ
>ゲストないのは自明

管理コンソール?
はぁ?バカなの?

"ハイパーバイザー"とか知ってる?
0136Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 12:30:40
>>134
オレ様がそんな素人発言するわけねーじゃん
日本OSS界のプリンセス、オ・プ・ソの完璧超人、サムライユウコだぞ
0137Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 12:31:58
xenスレでも、KVMスレでも、叩かれましたとさ。
行くとこなくなっちゃったな。
0138Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 12:32:34
>>135
つまらん釣りだな
Dom-0がハイパーバイザーだと思ってんのか?おまえ
だから、素人はすっこんでろっつってんだよ
0140Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 12:33:23
>>136
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0141Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 12:35:26
>>138
お前に言わせると、"管理コンソール"なんだろ。
恥ずかしい奴だな。

"ハイパーバイザー"でググってこいよ。
0142Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 12:37:31
>>122
質問すら出来ないなら書き込まなきゃいいのに
0143Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 12:37:45
確定情報

百億万倍厨=全角厨=リアル厨orリアル工房
たぶん、仮想化に挑戦したけど理解不能で玉砕したんじゃね
それであらゆるOSSに逆恨みとか
よくあるじゃん
0144Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 12:41:16
>>141
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

知ったかって恥ずかしいよね
0145Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 12:41:46
>>130
> Dom-0は管理コンソールだぞ
Dom0もDomUもゲストOS
XenのHypervisorはNemesisカーネルで動作している

お前らいくら何でも無知すぎる
0146Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 12:45:50
> Xen is a hypervisor that is based on the Nemesis microkernel.
> Linux distributions ship Xen today and by default install
> a Linux guest (known as domain-0) and do their best to hide
> the fact that Xen is not a part of Linux.
0147Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 12:48:12
>>145
それくらい誰でもしってるだろ
その程度のネタで偉そうにできるんなんて
どんなお花畑?
0149Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 12:51:28
哀れだな
0150Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 13:00:38
>>147
他の書き込み無視してそこに突っ込む理由は明白だなwwwwww
0151Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 13:05:47
小中学生の夏休みはとっくに終わったはずだが?
0153Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 19:40:53
>>152
どうでもいい。
おまえもウザイからどっか行けよ。
0154Be名無しさん
垢版 |
2009/09/13(日) 19:49:37
OS板ってこんなに低レベルだったっけ?
0156Be名無しさん
垢版 |
2009/09/14(月) 12:45:21
Linux関係のスレはLinux板に立てろよ
過疎板で何やってんだお前ら
0158Be名無しさん
垢版 |
2009/09/14(月) 23:42:15
kernel新しくなったらモジュール作れなくなる。
なんて事にならない。
0159Be名無しさん
垢版 |
2009/09/20(日) 00:23:38
日本発のKVM解説本はいつでるの?
KVM解説記事もでないし

KVMってほんとにはやってんの?すごいの?
0160Be名無しさん
垢版 |
2009/09/20(日) 10:46:19
仮想化本は何冊か出てるじゃん。

つーかどんな技術でも、メジャーなサイトの記事になったり、本が出るころには、
「最新」技術じゃなくなってるもの。
0161Be名無しさん
垢版 |
2009/09/20(日) 13:00:40
KVMだけを扱った解説本は出てませんよね?よね?
0162Be名無しさん
垢版 |
2009/09/20(日) 15:08:40
出てたらここでも話題になっているはずさ
0163Be名無しさん
垢版 |
2009/09/20(日) 15:49:24
KVMって本にするほど内容あったっけ?
開発は別としてユーザ用途で
0164Be名無しさん
垢版 |
2009/09/20(日) 17:36:10
Xenの本が何冊も出てるんだからKVMの本がそろそろ出てもおかしくない!
と思ってるのに全然出る気配がない!
やっぱり、KVMって流行ってないんじゃないの?
とか思ってしまう
0165Be名無しさん
垢版 |
2009/09/20(日) 17:59:40
出版者がXenで失敗したから慎重になってるのかも
0166Be名無しさん
垢版 |
2009/09/20(日) 18:23:49
>>165
それだ!
0167Be名無しさん
垢版 |
2009/09/20(日) 18:47:30
そもそもKVMって仮想化ヲタくらいしか知らなくない?
0168Be名無しさん
垢版 |
2009/09/20(日) 18:56:01
まぁ、今のKVMはまだ本運用のサーバーの集約とかに使える代物じゃないから。
VirtualBoxの置き換えとかの用途なら今でもそれなりに使えなくはない。

まぁ、サーバ集約なんかの用途には、当分hypervisor型のが主流のままって
可能性が高そうだけどね。
0169Be名無しさん
垢版 |
2009/09/20(日) 19:05:25
KVMの知名度の低さはネーミングに問題があるとされている。
しかしそれを言い訳にしていないか?という感じもする
0170Be名無しさん
垢版 |
2009/09/20(日) 19:09:16
KVMはLinux上動作するから、技術優先のBSDユーザーの食指が動かないだけじゃないのか
0171Be名無しさん
垢版 |
2009/09/20(日) 20:01:40
それなら、なおのこと
みんなで盛り上げようって気にならないのか?
だれか日本KVMユーザー会とかのmlでも作ればいいんじゃねーの?
0172Be名無しさん
垢版 |
2009/09/20(日) 21:28:25
>169
たしかに何か調べようとググってもKVMスイッチばかりが引っかかって
嫌になる :-)
0173Be名無しさん
垢版 |
2009/09/21(月) 01:30:36
理論的には犬非依存だろうけど、実際はバリバリ犬実装が動作実績有って現実的。

別にワープロソフトなんてどんなOSのどんなソフトでもいいだろうけど、実績でみんなウィンドウズの上で動作するマイクロソフトオフィスを使ってるのが現実なのと同じ。

日本で開発してないのにメールで情報交換してもなあ。
にちゃん以上に不毛な気がする。

馬鹿にはkvmは無理。
0174Be名無しさん
垢版 |
2009/09/21(月) 01:49:15
PCIパススルーに期待したが、とっても期待はずれだったので萎えた。
本当に動作しているのか疑いたくなるほど、ネタを発見できないんだ
馬鹿なオレには無理ってことで
0175Be名無しさん
垢版 |
2009/09/21(月) 07:28:16
よーするに、KVMは赤帽と一部カーネルデベロッパーのオモチャってことでFA?
0176Be名無しさん
垢版 |
2009/09/21(月) 07:46:13
これからの時代はKVM!
K・V・M!!
K・V・M!!
K・V・M!!!!!!
なんて思ってた時が漏れにもありました
過去の遺産よりも未来の新技術KVM
百億万倍凄い超テクノロジー、それがK・V・M!!!
KVMによってリナックスと仮想化の明るい未来は約束されたも同然
KVMがこれからの仮想化の標準になるッ!
KVMバンザイ!
K・V・M!!K・V・M!!K・V・M!!!
なんて思った漏れはリナックスマスコミに騙され続けてたんだね
もー、ショックで眠れねーよ
0177Be名無しさん
垢版 |
2009/09/21(月) 11:09:52
KVM単体で何ができるっていうわけでもないしなあ。
仮想マシンのセットアップとか操作用のツールが整備されないと。
0179Be名無しさん
垢版 |
2009/09/21(月) 15:39:49
webコンソールなんていらねーから!

ウインドウズでつかえる遠隔操作ソフツさっさと無料で出せよ!
0181Be名無しさん
垢版 |
2009/09/21(月) 18:23:24
ウィンドウズで使える必要性は無いな。
hypervで遊んでれば?
0183Be名無しさん
垢版 |
2009/09/21(月) 22:36:29
virt-managerとCygwinでWindowsからでもGUIで使えるんじゃ?
というのは冗談ですが >>179 を望んでいる人は多いような気もします。

私はkvmコマンドにオプション山ほどつけて直接叩くのがシンプルで気に入ってますが、
ちょっと人にはすすめにくいです。
KVM自体は安定してると思うので(公開サーバとして4ヶ月運転中)管理ツールは充実してほしいですね。
0184Be名無しさん
垢版 |
2009/09/22(火) 00:16:11
oVirtも初期の頃のマイルストーンにはwindows版クライアントって
のが載ってたよな
とうの昔に消えてなくなったけど
0185Be名無しさん
垢版 |
2009/09/22(火) 01:27:30
K・V・M←KVMマスコットキャラクターのケヴァムくん
0186Be名無しさん
垢版 |
2009/09/22(火) 01:34:04
    ∧ ∧___
   /K・V・M /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |  KVM  |/
     ̄ ̄ ̄ ̄
0187Be名無しさん
垢版 |
2009/09/22(火) 09:37:59
> というのは冗談ですが >>179 を望んでいる人は多いような気もします。
web uiって有難いんだけど、ネイティブクライアントがあると
やはりそちらの方がいいと思うのだけどね。

インストール不要なwin32, unix, mac で動作するネイティブクライアントを
pythonあたりでスゴイ人が作ってくれないかな
ああvirt-managerがあるのか
0188Be名無しさん
垢版 |
2009/09/22(火) 11:00:59
>>187
思考がループする世界でつか
0190Be名無しさん
垢版 |
2009/09/22(火) 19:55:47
マクは不要。
せいぜいウィンドウズぐらいだな。
0191Be名無しさん
垢版 |
2009/09/22(火) 23:00:38
マカーはMac万能Macマンセーだから他のOSになんか興味示さないだろうし仮想化必要ないんじゃない
0192Be名無しさん
垢版 |
2009/09/23(水) 00:26:23
あんさん、わかっちゃー、いねぇーなぁー
ぜんぜん、わかっちゃー、いねぇーよ
そんなんじゃ、このさき、このぎょーかいで
やってけねぇーぞ
0193Be名無しさん
垢版 |
2009/09/23(水) 14:45:25
そもそもマクのOSが仮想で動かないしな。
ウィンドウズやリナックス動かすならマク不要だし。
0194Be名無しさん
垢版 |
2009/09/24(木) 13:42:38
>>173

> 理論的には犬非依存だろうけど、実際はバリバリ犬実装が動作実績有って現実的。
ホントか?
0195Be名無しさん
垢版 |
2009/09/25(金) 06:09:27
Avi来るんだね

IBM Linux標準仮想化技術KVMの全貌 - Japan
ttp://www-06.ibm.com/systems/jp/saiteki/event/kvm/index.html
0197Be名無しさん
垢版 |
2009/09/25(金) 12:17:13
>>195
こういうセッションて、もうyoutubeとかでやってくれないかな
なんでこうもオフラインにこだわるのか

地方の三流、下層技術者にはどうでもいいんだろうけどさ
0199Be名無しさん
垢版 |
2009/09/25(金) 21:51:54
>>195
東京でしかやらないからなー

>>197
そうだよなー東京以外のいなかっぺはどうでもいいんだよなー
0200Be名無しさん
垢版 |
2009/09/25(金) 21:57:04
金曜日だから出張としておねだりしてみるか…
0201Be名無しさん
垢版 |
2009/09/26(土) 04:47:48
オンラインだと、日本に来る必要がない。
0202Be名無しさん
垢版 |
2009/09/26(土) 10:04:59
日本に来ないと本場のSUSHI食えないじゃん
AKIHABARAにもいけないし
FUJIYAMA GEISHAも楽しめないだろ?
わかってる?
0203Be名無しさん
垢版 |
2009/09/26(土) 13:29:04
その理屈でいうと、そもそも極東の辺境に
来てやるだけありがたいとお萌え〜ってことだな(w
SUSHIとかGEISYAに感謝しないと

地方だってフーゾクに力をいれてれば来てくれるかも(wお下ヒーン
0204Be名無しさん
垢版 |
2009/09/26(土) 22:39:23
オプソ関係でも外タレ呼ぶにはアキバとかメイド喫茶とか重要なんだぞ
ただ、フーゾクなんかに興味ある外タレはいないな
HENTAIアニメやHENTAIゲームには興味あるかもだけどさ
0205Be名無しさん
垢版 |
2009/09/27(日) 16:25:31
人集めて名刺集めて営業のネタにする目的が有るしな。
無料ソフトでも金儲けしないと呼べないし話も訊けない。
0206Be名無しさん
垢版 |
2009/09/28(月) 01:54:36
とうとう!とうとう!とうとう!
オレのK・V・Mタンの時代が
とうとう
やってきた

いうのか!
0207Be名無しさん
垢版 |
2009/09/28(月) 03:13:40
    ∧ ∧___
   /K・V・M /\
 /| ̄∪∪ ̄|\/
   |  KVM  |/
     ̄ ̄ ̄ ̄
0208Be名無しさん
垢版 |
2009/09/28(月) 08:45:17
これからの時代はKVM!
そう信じてKVMを追い続けてはや三年たちました
しかし、ここにきてとうとう、オレ達の苦労が報われるときがきたのです!

IBM Linux標準仮想化技術KVMの全貌 - Japan
ttp://www-06.ibm.com/systems/jp/saiteki/event/kvm/index.html

こんなものがわが国でも開催される時代がやってきたのです
やっと時代がオレ達に追いついてきたのです
私は、今サイコーにウレシーです

ということで、コピペはっときますね

>過去の遺産よりも未来の新技術KVM !!!
>百億万倍凄い超テクノロジー、それがK・V・M !!!
>これからの仮想化技術の標準テクノロジ、それがK・V・M !!!
>KVMバンザイ!

>    ∧ ∧___
>   /K・V・M /\
> /| ̄∪∪ ̄|\/
>   |  KVM  |/

>K・V・M!!K・V・M!!K・V・M!!!
0209Be名無しさん
垢版 |
2009/09/28(月) 20:23:08
いいさ行ってやるさいって行って行きまくってやるさ
0210Be名無しさん
垢版 |
2009/09/30(水) 12:08:33
ライブマイグレーション成功しました。これまで報告なかったようなので一応。

QEMU PC emulator version 0.10.0 (kvm-85)
手順は公式のやりかた。
http://www.linux-kvm.org/page/Migration
VM イメージは DRBD8 + OCFS2 で両ホストからマウント。
ホストAからBへライブマイグレーション:成功
ホストBからAへ戻すライブマイグレーション:成功
kvm コマンドの -m オプションでメモリ容量を変更した待機系へ移動させると
再起動した状態で切り替わってました。

virsh や virt-manager を使ったやり方はまだ分かりません。
0213Be名無しさん
垢版 |
2009/10/02(金) 13:48:08
レドハト使いじゃないので試行錯誤で苦労したってだけだな。
0214Be名無しさん
垢版 |
2009/10/03(土) 17:47:39
RHEL 5.4以外なら、なるべく新しい環境で試すのが良いようです。
今のところ libvirt まわりは変化が激しいようなので。
0215Be名無しさん
垢版 |
2009/10/03(土) 18:11:08
俺はUbuntuを使っている。

RHEL5.4はカーネル古くて、
本来KVMが対応していないカーネルに
バックポートしている。

RHELだし、十分テストしているのだろうが、
ちょっと不安だ。
0216Be名無しさん
垢版 |
2009/10/03(土) 20:08:14
逆だろ。十分テストしてない最新版のほうが不安だ。
0217Be名無しさん
垢版 |
2009/10/03(土) 21:27:46
現状では、ちょっとバージョンが古いと実装されていないコマンドがあったりで、動かないというのがなんとも。。。情報集めつつCentOS 5.4を待つのもいいかもですね。

>>215 Ubuntu 快適ですか?。私の環境では Ubuntu 9.04 Server は不安定だったので(原因絞り込めず) Debian sid 使ってます。こちらは安定。
0218Be名無しさん
垢版 |
2009/10/06(火) 00:18:35
ubuntu 9.04 x64 で KVM を試してみているのですが、
ゲスト(Vista)のインストールがかなり遅いです(インストール中)

KVM の前に同じ環境で Xen と VMware Server を試してみましたが
30分とかからずインストールできました
KVM 上では 1時間経っても Vista インストールの「ファイルの展開」が 30%…
KVM の仮想ディスクってそんなに遅いものなのでしょうか?
事前割当はしていませんが、それは Xen や VMware も同様です
皆さんのところではどうですか?
0219Be名無しさん
垢版 |
2009/10/06(火) 04:05:25
>>218
Vista ではなく Linux で経験したことですが、
インストール時に KVM を使わない QEMU での仮想マシン起動
つまり完全にソフトエミュレーションになってしまうことがあって
その時はとても遅かったです。
プロセスを見ると、どちらで起動してるのかが分かると思います。

何が原因でそうなったのかは、忘れました…
0220Be名無しさん
垢版 |
2009/10/06(火) 12:27:04
kvm非対応のcpu使ってるってヲチだったりしてw
0221Be名無しさん
垢版 |
2009/10/06(火) 16:26:13
>>220 BIOS で無効になってることが多いので、KVM のインストール時に
エラーがでて気づくこともありましたw
0222Be名無しさん
垢版 |
2009/10/06(火) 22:26:38
>>219
情報ありがとうございます
KVM を使わない QEMU 起動ですか…
ゲストのウィンドウのタイトルバーには QEMU って表示されてますが
これって、「KVM を使わない QEMU」なんですかね

ちなみに↓ここを参考にさせていただきました
ttp://blog.livedoor.jp/vine_user/archives/51222424.html

結局、インストール状態のまま放置して今朝にはインストールが終わっていました
ただ、インストールされた Vista のディスクアクセスが遅すぎ… orz
CrystalDiskMark が動き出しません (^^;
CrystalMark は動き出しますが HDD のところでストップ状態です (^^;

検索してみつけたページではいくつも快適に動いているような記述があるので
やり方が悪いんだと思いますが…

とりあえずコマンドラインで試していますが
GUI のツールを使っても同じでしょうね… orz

試しに VMware Workstation でも試してみましたが、
仮想ディスクが大きくなるスピードが違いすぎます
Vista インストールのファイルの展開も数分で終わるし (^^)
KVM も本当はこれくらいで動くんですかね?
0223Be名無しさん
垢版 |
2009/10/07(水) 10:25:40
>>222
その手順なら KVM で動いてると思います。
でも、異常に遅いですね。
私は VMware Server と ESXi くらいしか使ったことがありませんが、
インストール等で KVM とのスピード差は得に感じられませんでした。

Linux 板のほうの KVM スレで Windows ゲストドライバが紹介されていますが
関係するかは分かりません。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1254504654/7
0224Be名無しさん
垢版 |
2009/10/07(水) 13:42:00
結局、CPUとマザーは何なん?
VTもなんかいろいろあるらしいよ。
0227Be名無しさん
垢版 |
2009/10/10(土) 07:59:11
さぁ、KVM時代の幕開けであります
まさに、KVM文明開化前夜の様相であります
禅、風前の灯であります

>過去の遺産よりも未来の新技術KVM !!!
>百億万倍凄い超テクノロジー、それがK・V・M !!!
>これからの仮想化技術の標準テクノロジ、それがK・V・M !!!
>KVMバンザイ!

>    ∧ ∧___
>   /K・V・M /\
> /| ̄∪∪ ̄|\/
>   |  KVM  |/

>K・V・M!!K・V・M!!K・V・M!!!
0228218=222
垢版 |
2009/10/11(日) 02:12:06
>>223
間が空いてしまいましたが、アドバイスありがとうです
結果から言うと HDD アクセス速度の件は解決できたようです (^^)

最初に遅くて使い物にならなかったときは
qemu-img create -f qcow vm-disk.img 100G で仮想ディスク ファイルを作って
kvm -hda vm-disk.img(以下、省略)で起動していたのですが、
試行錯誤の結果、
kvm-img create -f qcow2 vm-disk.img 100G で作成して
kvm -drive file=vm-disk.img,if=ide,boot=on(以下、省略)で起動すると速くなりました

↓この辺のどれが効果があったのかは検証してませんが (^^;
qemu-img → kvm-img
qcow → qcow2
-hda → -drive

ただ、右往左往した後に
kvm -hda vm-disk.img(以下、省略)でも速かったので (^^;
kvm-img か qcow2 が効果あったんでしょうね

ちなみに、最初は >>225 氏のアドバイスから
kvm -drive file=vm-disk.img,if=virtio,boot=on(以下、省略)で試したのですが
virtio ドライバを使って Vista をインストールしてみると
インストールは開始できるのですが再起動時にディスク認識できなくなってダメでした
ということで、よく分からないまま if=ide で試してみてうまくいきました (^^)

その後、元に戻せば元通りに遅くなるのだろうと考えて
-hda に戻してみても速かった、と (^^;
0229218=222
垢版 |
2009/10/11(日) 02:28:49
話は変わりますが、ゲストの起動方法とディスプレイの表示は皆さんどうしています?

今は、その都度コマンドラインからコピペか history で実行してますが、ちょっと面倒 (^^;
シェルスクリプトのアイコンとかを作って起動してる?
virt-manager をちょっと試してみましたが、これってインストールから始めないとダメっぽい
既存の仮想ディスクからの起動を登録するのは無理?

あと、ゲストはウィンドウの[×]ボタンを押すと
確認もなく強制終了してしまうんですよね?(サスペンドとかにはならずに)

これを避けるために vnc 経由の利用とかも試してみていますが
なんらかの理由で vnc 接続できなかった場合は
kill してゲストを強制終了するしかないっぽいのがどうなのかな、と

vnc 経由だと VMware Server っぽい使い方になって、
通常の起動(SDL というのを使う?)だと VMware Player みたいになるのが面白いですね

ちなみに、VMware Player のようなウィンドウ イメージで使うために
SDI の vnc クライアントでいいのはないかな?
0230Be名無しさん
垢版 |
2009/10/11(日) 07:07:32
>>229
ここは、ちら裏じゃねーんだがな

そーいうのは個人のブログとか日記にかけばいいんじゃね?
業務でやってるなら業務日誌とかレポートでな
でも、業務でその程度の低レベルなことやって給料もらってると
したら、すっげー給料泥棒だけどな
0231Be名無しさん
垢版 |
2009/10/11(日) 12:41:00
こんな ちらしのうら けいじばんで  なに いってるの?
0232Be名無しさん
垢版 |
2009/10/11(日) 13:28:45
>>230
図星だからって何顔真っ赤にして吼えてんだ?
みっともないぞ
0234Be名無しさん
垢版 |
2009/10/11(日) 15:31:50
>>230
給料泥棒ってなに?元々異業種かもしんないじゃんw
0238Be名無しさん
垢版 |
2009/10/11(日) 18:35:57
>>234
図星だからって何顔真っ赤にして吼えてんだ?
みっともないぞ
0242Be名無しさん
垢版 |
2009/10/11(日) 23:06:41
ここの目的って何?スレタイで釣って罵ること?
参考になること書く人もいるが少数派か
そういう人だけLinux板に移動してくれないかな
kvmに関する過疎ってない日本語掲示板ってどこかにないかなぁ
0244Be名無しさん
垢版 |
2009/10/12(月) 00:47:13
>過去の遺産よりも未来の新技術KVM !!!
>百億万倍凄い超テクノロジー、それがK・V・M !!!
>これからの仮想化技術の標準テクノロジ、それがK・V・M !!!
>KVMバンザイ!

>    ∧ ∧___
>   /K・V・M /\
> /| ̄∪∪ ̄|\/
>   |  KVM  |/

>K・V・M!!K・V・M!!K・V・M!!!
0245Be名無しさん
垢版 |
2009/10/13(火) 11:16:34
>>229
> ゲストの起動方法とディスプレイの表示は皆さんどうしています?
起動は virsh で、ディスプレイの表示というのが何をさしているのか
よく分かりませんが SSH、virt-manager、VNC など使ってます。

> 既存の仮想ディスクからの起動を登録するのは無理?
出来ますが、まだコマンド一発で完了というわけにはいかないようです。
XML ファイルの手直しが曲者ですね。
ttp://d.hatena.ne.jp/int128/20090720/1248063548
XMLファイルの設定を登録するコマンドは virsh define です。

> VMware Player のようなウィンドウ イメージで使うために
Ubuntu なら xvnc4viewer あたりでしょうか。他に良いのがあったら使ってみたいです。
0246Be名無しさん
垢版 |
2009/10/13(火) 12:02:53
>>226 情報ありがとう。
ニュースリリースはこれかな。
ttp://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20091008_2.html
Red Hat と組んでるとはいえ、来年4月に商品化とかすごいですね。

RHEL 5.4 はまだ出たばかりだし、KVM を使い始める人が増えて不具合なんかも
見つかるのはこれからだと思うんですが…
0247218=222
垢版 |
2009/10/13(火) 22:30:45
>>245 コメントありがとうございます
>起動は virsh で、
少し調べてみましたが、kvm コマンドを実行するのと比べると
実行したゲストを一覧できたり、起動用のゲストの設定を xml ファイル化して
その名前で起動できたりするようで便利そうですね
(virt-manager はこれの簡易 GUI 版って感じでしょうか)
スクリプト化して複数ゲストを一括起動とかもできるのかな

>ディスプレイの表示というのが何をさしているのか
>よく分かりませんが SSH、virt-manager、VNC など使ってます。
先ず、ゲスト OS は GUI の OS(Windows か GUI の Linux)を前提としています
今は kvm コマンドでコマンドラインからゲストを起動しているのですが、
vnc オプションを付けないと
SDL を使用して仮想マシンのディスプレイがホスト OS 上に表示されますよね

この SDL による表示だとそのゲストのウィンドウを閉じると、
特に確認なくゲストが強制終了する(再起動時に修復することになる)ので
SDL で使用する人はあまりいなくて普通は vnc 経由で使用するものなのか、
それとも SDL で使用していても強制終了しなくてすむ方法があるのか、
と言ったあたりを聞いてみたかったのです

いろいろ調べてみていると vnc 経由で使用している人が多いようですね

>> 既存の仮想ディスクからの起動を登録するのは無理?
>出来ますが、まだコマンド一発で完了というわけにはいかないようです。
あ、できるんですね (^^) 情報ありがとうございます 試してみたいと思います

>Ubuntu なら xvnc4viewer あたりでしょうか。他に良いのがあったら使ってみたいです。
xvnc4viewer も使ってみているのですが、接続できたりできなかったりで不安定な感じです
標準のリモートデスクトップビューワは安定してますね (^^)
0250218=222
垢版 |
2009/10/15(木) 00:55:44
>>245
教えていただいたページを参考に virsh domxml-from-native を試そうとしています

ただ ubuntu のリポジトリからインストールできる virsh(libvirt)は
バージョンが低くて domxml-from-native オプションがありませんでした
ということで ttp://libvirt.org/ から ver 0.7.2 をダウンロードして
make しようとしていて…というか configure の段階で行き詰まりました… orz

configure: error: You must install device-mapper-devel >= 0.0 to compile libvirt
というエラーになり、device-mapper-devel に該当すると思われる
libdevmapper-dev パッケージを入れたのですが、回避できずにストップ (^^;

ubuntu で libvirt を make するのは難しいんですかね (^^;
>>245 さんはどのディストリビューションで virsh 使われてます?

>>248
ubuntu のメニューに登録されているものを「標準」と書いてましたが
「標準」とは言わないんですかね (^^;
0251Be名無しさん
垢版 |
2009/10/15(木) 10:51:19
>>250
> バージョンが低くて domxml-from-native オプションがありませんでした
Debian 5.0 でためしたら同様の状態だったので Debian sid(開発版) 使ってます。
0252Be名無しさん
垢版 |
2009/10/15(木) 23:06:26
>>250
> ubuntu のメニューに登録されているものを「標準」と書いてましたが
> 「標準」とは言わないんですかね (^^;
お前、性格歪んでるな
0253Be名無しさん
垢版 |
2009/10/16(金) 00:51:48
>>252
メニューに登録されているものを「標準」と呼ぶヤツが性格歪んでいるとなると
性格が歪んでいない>>252はなんと呼んでいるのだろうか。

「標準でインストールされているもの」っていう表現は使わない?
>>250の書いているubuntu(gnome)だと
標準のテキストエディタがgeditだとかって普通だと思うが。

歪んでいる側からみると普通の方が歪んで見えるのだろうか。
0254Be名無しさん
垢版 |
2009/10/16(金) 01:03:23
恥ずかしいですよ。それ以上恥を晒す前にお帰りくださいな。
0255Be名無しさん
垢版 |
2009/10/16(金) 02:49:54
>>253
お前が例に挙げたgeditの話だと、

正常な解釈をする人とのやり取り
 gnomeで標準のエディタ使ってます
 →標準のって何?
 geditです
 →了解

歪んだ解釈をする人とのやり取り
 ubuntuで標準のリモートデスクトップビューワ使ってます
 →標準のって何?
 標準って言わないんですか?
 →は?

こういうことだな
0256Be名無しさん
垢版 |
2009/10/16(金) 09:35:11
Ubuntu のターミナルサーバクライアントであれば tsclient かな。
OS 板なので環境はそれぞれ違いますから、標準だけでは誤解の元でしょう。

Ubuntu 9.10 BETA でも virsh の domxml-from-native オプションつかえました。
0257Be名無しさん
垢版 |
2009/10/16(金) 12:17:32
ウブンツが標準は無いな。どんだけ鞭なんだw
0260Be名無しさん
垢版 |
2009/10/17(土) 12:49:27
>>259
>過去の遺産よりも未来の新技術KVM !!!
>百億万倍凄い超テクノロジー、それがK・V・M !!!
>これからの仮想化技術の標準テクノロジ、それがK・V・M !!!
>KVMバンザイ!

>    ∧ ∧___
>   /K・V・M /\
> /| ̄∪∪ ̄|\/
>   |  KVM  |/

>K・V・M!!K・V・M!!K・V・M!!!
0261Be名無しさん
垢版 |
2009/10/17(土) 12:55:49
未来の新技術って…

UIの実装的にはVMwareの10年前の機能くらいしかない気が
0262Be名無しさん
垢版 |
2009/10/17(土) 13:25:24
>>261
RHEV (Red Hat Enterprise Virtualization) Manager for Servers はけっこう頑張ってました。
Windows Server でしか動かないのがなんですが。
0263Be名無しさん
垢版 |
2009/10/17(土) 16:54:31
スナップショット機能がほすぃ
LVMで代用可能って屁理屈はナシで
0264Be名無しさん
垢版 |
2009/10/17(土) 21:52:07
>>261
わかってねーなぁ
KVMは”未来の新技術”なんだよ!
管理ツールのUIとかはこれからやってきゃいいんだよ

0265Be名無しさん
垢版 |
2009/10/18(日) 02:20:19
もうvmwareは化石だしなあ。火山噴火で絶滅しちゃった。
0266Be名無しさん
垢版 |
2009/10/18(日) 13:40:19
いんや!
ヴイエムウエアはまだまだ進化するね!

しかし、ベースが古の技術であることには違いないからね
そのうち、エンシェントVMテクノロジとか呼ばれるようになるかもよ
これからは未来の超テクノロジKVMやXenが繁栄する時代になるんだしさ

0267Be名無しさん
垢版 |
2009/10/18(日) 14:24:21
>>266
Xenがハイパーテクノロジってのは意義を唱えるぜ!
VMWAREもXENも登場当時は超絶技巧だったってのは認めるけどな
0268Be名無しさん
垢版 |
2009/10/18(日) 16:46:18
xenはだめだからkvmが産まれた訳だが。
そしてレドハトもxenの将来より、kvmの進化を選んだ。
0269Be名無しさん
垢版 |
2009/10/18(日) 21:01:18
xenの将来はcitrixに取り込まれた時点で終わってる
0271Be名無しさん
垢版 |
2009/10/19(月) 00:18:55
未来の新技術が早く現在の新技術になってくれないとなぁ
接続性も速度も使いやすさも管理しやすさもまだまだだしなぁ
まぁ、それでも試験的には使っているが(実利用にはまだまだだ)
0272Be名無しさん
垢版 |
2009/10/19(月) 23:13:41
VM間のクラスタ構築テストの報告。

ライブマイグレーションはメンテナンスの時は便利なのですが、ホスト側が障害などで落ちた時に
ゲストがOS起動からになってしまうので、ダウンタイムがちょっと長めです。
現状では、ダウンタイムを縮めるために何か別の仕組みを用意する必要があります。

ゲスト側でクラスタ化する方法(DRBD, ocfs2, Keepalived をゲストOS上で走らせる)
は、うまく動きましたが DRBD の CPU 負荷がちょっと高い感じでした。
ファイルの更新が多いサーバには向かないようです。

ま、まぁ当たり前な結果が出ただけですね。
0273Be名無しさん
垢版 |
2009/10/24(土) 01:31:04
ゼンだとレドハトが儲かるんじゃなくてシトリックスが儲かるだけだしな。乗り換えて当然。

ディスクは普通にSATA接続のローカルディスクとか?
ネットワークがボトルネックなら、drbdのデータ送受用にギガビットnicをクロスで繋いで割り当ててみるとか?
0274Be名無しさん
垢版 |
2009/10/24(土) 10:50:17
kvmってスナップショット機能フツーにあるんだな
LVMのスナップショットで代理可能なんてネタに振り回された
情報弱者でした反省orz

virt-managerの糞GUIをvmware workstation並にできれば成長するだろKVM
pythonが糞アプリ製造装置になっているとすると悲しい
0275Be名無しさん
垢版 |
2009/10/24(土) 13:19:39
Windows7をゲストにしてるんだが
サウンドが鳴らない、virtioネットワークドライバが使えない
0276Be名無しさん
垢版 |
2009/10/24(土) 20:32:10
>>273
> ゼンだとレドハトが儲かるんじゃなくてシトリックスが儲かるだけだしな。乗り換えて当然。
なんだそりゃw
0277Be名無しさん
垢版 |
2009/10/25(日) 13:49:27
四年後にはWindows8、8年碁にはWindows9、40年後にはWindows17か
そのころにはLinux2.6.300くらい?
FreeBSDはFreeBSD20くらいになってるのかな?
0278Be名無しさん
垢版 |
2009/10/25(日) 13:51:59
いつになったら、第七世代コンピュータ、マギシステムは完成するの?
量子型巨大演算システムヴェーダはいつ完成するの?
ねぇ、ねぇ、ソレスタルビーイングはいつ組織されて、ネルフはいつ組織されるの?
GNドライブは?エヴァは?
いつになったら超古代の超記述とか、宇宙人の超テクノロジが人類のものになるの?
0280Be名無しさん
垢版 |
2009/10/25(日) 17:45:35
>>279
そんなことないさ
そう遠くない未来にきっと実現するさ
0281Be名無しさん
垢版 |
2009/10/25(日) 19:17:38
ぼうやだからさ
0282Be名無しさん
垢版 |
2009/10/26(月) 01:03:12
ブリッジ接続難しい…orz
VMwareみたいに簡単にはいかないのね…
0283Be名無しさん
垢版 |
2009/10/26(月) 02:12:12
KVMの場合、OSの機能を使っているからね。
設定はOSの設定で行う。
OSの設定=特定のアプリ専用ではなく汎用に作られているから
Linuxのネットワークの仕組みを詳しく知らないといけない。
さらにディストリごとにネットワークの設定方法が違うという。
0285Be名無しさん
垢版 |
2009/10/26(月) 07:21:59
ネットワークの知識が無いのに設定しようとする事自体無理じゃないか。
仮にウィザード出ても選択肢を選べないだろ。
0286Be名無しさん
垢版 |
2009/10/26(月) 14:49:29
ブリッジ接続は面倒くさいが正解
virt-managerがウンコ
0287Be名無しさん
垢版 |
2009/10/26(月) 18:33:52
確かにめんどくさいように思います。
私の場合は間違ったやりかたをして、いらない苦労をしているだけの気もしますが。

Ubuntu 8.10 BETA では virbr0 というインターフェースが存在しているので
手動設定した br0 が死んでたりして、br1 に設定しなおしたりなんだりで
やっとつながりました。
0288Be名無しさん
垢版 |
2009/10/27(火) 23:27:10
ttp://blog.livedoor.jp/les_paul_sp/archives/693807.html
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/kvm02/kvm02c.html
ttp://www.juna.net/diary/2008/05/kvm.html
↑このあたりを参考にしながら ubuntu 9.04 で kvm 上の Vista をブリッジ接続しようとしていますが
ゲストの Vista から外へ接続できません。
ブリッジ接続で kvm の Windows ゲストからネット接続できている人いますか?
参考になるサイトがあれば教えていただけると幸いです。よろです。
0292Be名無しさん
垢版 |
2009/10/29(木) 11:15:24



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
0295Be名無しさん
垢版 |
2009/11/03(火) 23:13:04
ゲストvistaでvirtioのディスクとネットワークドライバ使えている人いますか?
0297Be名無しさん
垢版 |
2009/11/21(土) 11:49:19
仮想化があたりまえになってくると、
パソコンのCPUは6コアとか8コアが複数
メモリは数十GB搭載
HDDはTB
LANはGbEが複数
っていう豪華仕様が当たり前になってくるのか?
これって企業の業務システムのスペックを凌駕したようなパソコンになっちまわないか?
おそろしい世の中になったもんだぜ
0298Be名無しさん
垢版 |
2009/11/21(土) 17:15:16
それが豪華仕様なのか?w
厳しいのはメモリー搭載量ぐらいじゃね?

それと、NICは複数載せる意味が感じられないんだが、
物理ネットワークを分割しなければならないほど、
家庭内が危険な状態にあるのか?

ともあれ、それは仮想化とはまるで関係がないな
0299Be名無しさん
垢版 |
2009/11/21(土) 17:31:21
>>297
企業の業務システムなんて意外とチープなもんだよ?
業務用で使ってるSolarisサーバが何げにMem2GBしかないって知った時は結構ショックだった
0300Be名無しさん
垢版 |
2009/11/21(土) 21:46:32
それでも超安定で凄い金額の金の計算とかしてくれてるけどな。

辛いのはファイル鯖辺りだな。糞安いNASとかは全然駄目。
0301Be名無しさん
垢版 |
2009/11/22(日) 20:00:36
>>297-300
いまだにMS-DOSやNetWareが使われているところ山ほどありますが?
Windows3.1でシステム構築されてたらかなり新しいほうですよ?
あなたたち、中傷企業とか知らないでしょ
0302Be名無しさん
垢版 |
2009/11/22(日) 20:02:14
そんな中小企業つぶれた方が社会のため
0303Be名無しさん
垢版 |
2009/11/23(月) 08:19:48
>>302
ぶははははっは!!!!
0305Be名無しさん
垢版 |
2009/11/24(火) 00:41:02
個人用途で使う限りはHUBまでGBit対応ならネットワーク負荷は問題にならないはず
0307Be名無しさん
垢版 |
2009/11/25(水) 02:31:41
亜米利加じゃfor workgroup環境は多いらしいね。専用LANで業務端末代わりなら十分だろうけど。

もう10Gbpsぐらいは無いと厳しいと思うよ。2TBのハードディスク4個とか積んでネット越しにバックアップとか遣るだろうし。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1208537897/
【10GbE】10Gigabit Ethernet【10GBASE-*】
0308Be名無しさん
垢版 |
2009/11/25(水) 09:44:20
10Gなんか積んだ日にはそれなりに積む側のマシンがしっかりしてないと性能出ないだろうに
0309Be名無しさん
垢版 |
2009/11/27(金) 01:25:51
C2Q 3GHzとか詰んでるのだからしっかりしてるだろ。
そもそも遅いマシンで仮想してもしょうがない。
0310Be名無しさん
垢版 |
2009/11/27(金) 09:54:02
やれやれ、CPU性能しか見てない人はこれだから
0311Be名無しさん
垢版 |
2009/11/27(金) 17:32:30
2TB×4のバックアップといっても
差分バックアップするのでたいした時間はかからない。
0312Be名無しさん
垢版 |
2009/12/01(火) 18:21:07
どれもこれもスレ違いだし間違ってるし
0313Be名無しさん
垢版 |
2009/12/05(土) 03:00:23
2tbのハードディスクでフルバックアップしてるけど問題ないよ。
0314Be名無しさん
垢版 |
2009/12/07(月) 06:03:08
KVMを使う場合、ホストOSはなにがいいの?
カーネルのバージョン的に最新のfedoraなのかな?
もしくは>>12辺りで一応使えることになっているCentOS?

そういえば、解説サイトやブログの記事を見てると
fedoraが多いけどなにか特別な理由でもあるのかな。
0315Be名無しさん
垢版 |
2009/12/07(月) 09:52:45
きさんはろくに調べず書きこむが何か理由があるのかな?
0316Be名無しさん
垢版 |
2009/12/07(月) 17:46:18
書き込んでから調べると、
自分が調べている間に
他の人も調べてくれるから
一石二鳥!
0318Be名無しさん
垢版 |
2009/12/07(月) 20:53:48
>>314
Ubuntuもいいよ
他のディストリビューションと比べてベストかどうかは分からないけど
0319Be名無しさん
垢版 |
2009/12/07(月) 22:03:17
>>314
KVM使うだけならどれでもいいかと
周辺の技術も合わせて考えるならf13
0320Be名無しさん
垢版 |
2009/12/08(火) 22:57:16
rhelで使う事しか考えてないな。rhelがサポートしなければ使う気もないし。
0322Be名無しさん
垢版 |
2009/12/22(火) 20:06:08
現状ではcentosが一番多いんじゃない?
移植元のrhelがkvmのサポートしてるし。
0324321
垢版 |
2010/01/09(土) 14:05:17
>>323
BIOS-bochs-kvmのBIOSバイナリはkvm専用
BIOS-bochs-latestのBIOSバイナリはqemu windowsでも使えるよ
0325Be名無しさん
垢版 |
2010/01/10(日) 19:47:21
KVMの悲惨なシェアに、レットハッドの人、頭をかかえているらしい。
0327Be名無しさん
垢版 |
2010/01/11(月) 18:00:41
これからでしょ。xenじゃどうせ儲からないんだし。
0328Be名無しさん
垢版 |
2010/01/11(月) 19:19:05
>>325
> KVMの悲惨なシェアに、レットハッドの人、頭をかかえているらしい。

それちょっとkwsk
0329Be名無しさん
垢版 |
2010/01/12(火) 00:21:36
カーネルに入っているしXenのシェアをこれから食ってくんじゃない。
Xenのシェアってどんなもんかしらないけど。
0330Be名無しさん
垢版 |
2010/01/12(火) 01:22:09
>>328
もちろん企業導入に関してだけどね。
VMwareのシェアを落とすのにはなんの効果も出ていない。
あきっぽいレッロハッツの中の人が、2年後「やっぱKVMもやーめた」と
はしごをはずされないよう気をつけよう…
0331Be名無しさん
垢版 |
2010/01/12(火) 01:33:34
>>327
今年仮想化は爆発的な普及期に入る。
そのとき「事例…ありません」の選択肢はまっさきに排除されるよ。
0332Be名無しさん
垢版 |
2010/01/12(火) 01:50:13
XenからKVMに移行しようと決意したんだけども
Xenで今まで使っていたゲストイメージをKVMで使うのは
何やら大変みたいで移行しきれずに居る…
うまくまとまった情報あったら教えていただきたい
0333Be名無しさん
垢版 |
2010/01/12(火) 01:55:29
xenはよく知らないけど、ubuntuとかのLiveCDのisoでブートして
ddで生イメージを作ればいいんでないかい?
0334Be名無しさん
垢版 |
2010/01/12(火) 13:27:52
kvmなんてアホか?と思わせる名前を選んだところから
目立たぬよう水面下で活動して、いつのまにかシェアを
ひっくり返すつもりなのかと思ってたよ

自分的にはkvmはpciパススルーで完全に肩透かしをくらったんで、
VMwareのNICのパフォーマンスがlibvirt並になったら、kvmは捨てるなあ。
パススルーないんじゃ使いにくいGUIしかないkvmに魅力ないし.
そうなったらGUIラッパを自作する気にもならん
0335Be名無しさん
垢版 |
2010/01/12(火) 21:28:09
>>333
おれバカだから
>ddで生イメージを作ればいいんでないかい?
がよく分からん…

LiveCDでXenのディスクイメージをマウントしたとしますよね?
んで、ブロックデバイスをddで吸い出せるところまでは理解できた
この吸い出したイメージをKVMのイメージ化したいんですが一体どうすれば
KVMのイメージもマウントして代わりにXenから吸い出したものを流し込むとかですか?

ここまで合ってる、ここから違う、最初から違う、何でも良いのでアドバイスくだせぇ旦那さま
0336Be名無しさん
垢版 |
2010/01/12(火) 22:21:04
バックアップしたい仮想HDDがつながっている仮想マシンでLiveCD(ubuntu x86サーバ版)からブート
仮想HDDを"マウントしないで"ddでイメージファイルにして適当な外付けHDDに保存
リストア先の仮想HDDがつながっている仮想マシンで同様にブート
ddで仮想HDDにべた書き

ubuntuのサーバ版はデフォルトの状態でdomUになれるはず・・・
0338Be名無しさん
垢版 |
2010/01/13(水) 01:08:50
自社の金儲けのため無理やり競合他社の機能をただコンポーネントとして
OSに埋め込もうとする、悪の帝国はどこのドイツだい?
0340Be名無しさん
垢版 |
2010/01/13(水) 08:46:00
商用ディス酉なんだから儲けを考えるのは当然。
商用ディス酉消えたらリナクスも終わるよw

まあ再び商用unixの世界でもいいけど。
今だと生き残りは、hp-uxとかaixぐらいか。
0341Be名無しさん
垢版 |
2010/01/13(水) 09:59:03
Solarisの事もたまには思い出してあげてください…

まだ生きてるよねえ?
0342Be名無しさん
垢版 |
2010/01/13(水) 10:29:54
なんの話してんの?
ここはKVMスレだぜ?
0344Be名無しさん
垢版 |
2010/01/13(水) 21:58:08
ググったときに分かりづらいんだよねぇ
0345Be名無しさん
垢版 |
2010/01/14(木) 00:21:38
レッド法度もマイクロソフツもやってることは変わらんよねw
0346Be名無しさん
垢版 |
2010/01/14(木) 17:29:27
ここでリーナスがまさかのxenマージとかやったらKVM 死 亡 確 認 なんだけどな
KVM残っていくでしょ
0347Be名無しさん
垢版 |
2010/01/14(木) 22:31:13
>>346
> ここでリーナスがまさかのxenマージとかやったらKVM 死 亡 確 認 なんだけどな
お前まさかXenが一部パッチ当てたLinuxで動いてるとでも思ってるのか?
0349Be名無しさん
垢版 |
2010/01/15(金) 00:40:31
kvmは物好きな個人にしか注目されず普及することなくただ盲腸のように
残るだけの運命。
あると思います
0351Be名無しさん
垢版 |
2010/01/15(金) 01:26:06
VMWさまがいる限り、そうなる運命。
あると思います
0352Be名無しさん
垢版 |
2010/01/15(金) 02:33:53
カーネルに入っちゃってるから、インストールベースなら今年以降は世界最強かと
あ、さすがにWindows Virtual PCには負けるのかもしれんね
0354Be名無しさん
垢版 |
2010/01/16(土) 00:05:54
UMLは方式違うから比較対象にならないだろ
0356Be名無しさん
垢版 |
2010/01/17(日) 00:33:22
KBMになっかりしている企業、増殖中だな。
個人のみなさんで支えるしかないよ。
0357Be名無しさん
垢版 |
2010/01/17(日) 05:12:25
逆にumlでがんばってる馬鹿企業有るのかよw
xen自体が営利企業だしな。vmwも営利企業だし、リナクス屋としては面白くない。
0359Be名無しさん
垢版 |
2010/01/18(月) 00:01:46
同じ絵入り企業なら、VMware選ぼうぜ。つまらないポーズにこだわんなよm9
0360Be名無しさん
垢版 |
2010/01/18(月) 00:11:44
だったらこのスレ選ぶなよ
なんで本来なら静かなはずの過疎スレ荒らすんだ?w
0361Be名無しさん
垢版 |
2010/01/18(月) 00:38:31
V社員様のライバル叩きだろ。よくあること。
0362Be名無しさん
垢版 |
2010/01/18(月) 00:56:53
んや、現状相手にならんのだし、叩く必要すらないだろ?って話さ
0363Be名無しさん
垢版 |
2010/01/18(月) 17:52:17
目が出る前に潰さないと心配なんだろ。
もう仮想化じゃなくてクラウドに逝っちゃったしw
0365Be名無しさん
垢版 |
2010/01/23(土) 01:07:22
遅すぎて間に合わなかった仮想化ソリューションと呼ばせていただこうか。
0366Be名無しさん
垢版 |
2010/01/23(土) 11:18:05
VMというかXen部隊だろこいつらのほうが存在やばいんだから
0367Be名無しさん
垢版 |
2010/01/25(月) 13:00:20
各ディストリビューションはカーネルのdom0パッチのメンテなんて続けたくないだろうしな
たしかに存在はやばい
0368Be名無しさん
垢版 |
2010/01/25(月) 19:15:12
dom0のカーネルでNVIDIAのドライバの
ハードウェアアクセラレーションが有効にならずないのがいやだった。
そんなにデスクトップ使うわけじゃないからとXenで我慢していたが、
RedHatがKVMを選んだことが決定打だった。

再セットアップが面倒だったが、Xenにはさよならした。
0371Be名無しさん
垢版 |
2010/01/29(金) 01:28:09
XenもKVMも個人しか使ってないだろバーカ
0372Be名無しさん
垢版 |
2010/01/29(金) 01:57:22
Xen
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Amazon_EC2
KVM
ttps://www.ntt.com/b-advance/guide/guide_043_livemigration_p2_002.html
…と釣られたか。
0373Be名無しさん
垢版 |
2010/01/29(金) 11:41:29
いや、そいつは本気で知らないんだと思うよ
0374Be名無しさん
垢版 |
2010/01/30(土) 03:07:16
グラボのハードなんて仮想から弄らせたら保護出来なさ層だけどな。
全画面の制御取られたら復帰は無理だろうし。

ハード屋にしてみれば、仮想化対応なんて自分の所のハードの売れ行き悪くするだけのデメリットしか無いし。
仮想化無理だから、仮想化しないでPC一台ごとにグラボ買えのほうが儲かる。
0375Be名無しさん
垢版 |
2010/02/06(土) 14:39:27
>>374
> ハード屋にしてみれば、仮想化対応なんて自分の所のハードの売れ行き悪くするだけのデメリットしか無いし。
本当にそうならベンダーはやらないよな
が、実際そうはなってないから、積極的に薦めてる
0376Be名無しさん
垢版 |
2010/02/06(土) 18:01:10
仮想化に対応してなきゃ売れない、という流れになれば対応せざるをえない
というだけの話だな。
0377Be名無しさん
垢版 |
2010/02/07(日) 13:50:52
アレは仮想化専用と銘打って、ブレードサーバとかコスト高いものを買わせようとしてるだけ。
安い鯖並べたほうがコスト的には安いし、負荷も集中しない。
0378Be名無しさん
垢版 |
2010/02/07(日) 22:54:28
コスト悪くてもいいから仮想化したい。
そうじゃないとハード移行するたびに
動作検証し直すなんてやってられない。
ファイルサーバーとかなら良いんだけど。
0379Be名無しさん
垢版 |
2010/02/08(月) 23:48:23
>>376
> 仮想化に対応してなきゃ売れない、という流れになれば対応せざるをえない
またまたご冗談を
知らないなら無理して参加することないぞ?

>>377
リプレース案件で稼ぎたかったのが本音だろ
つーか、オレもそれに加担してたんだがwww
0380Be名無しさん
垢版 |
2010/02/09(火) 08:47:45
> 知らないなら無理して参加することないぞ?

なんだ、自己紹介か?
0381Be名無しさん
垢版 |
2010/02/09(火) 13:15:47
バックアップや耐障害性を考えると仮想化は進むと思うよ。
というか、実際進んでると思うが?
金融系はどんどん仮想化が進んでるし。
0383Be名無しさん
垢版 |
2010/02/09(火) 19:09:57
>>381
バックアップはともかく、耐障害性は仮想化によって弱体化してる。
一機の物理システムがダウンすると、複数の仮想システムがダウン
することになる。
0384Be名無しさん
垢版 |
2010/02/09(火) 19:29:46
そこでHA構成ですよ、とか言ってもう一台売りつけるんですよ。
0385Be名無しさん
垢版 |
2010/02/11(木) 11:24:42
だな。結局台数増えるのは変わらずで、仮想対応の管理ツールまで買う事に成って一気にコスト増。
耐障害性高めようとiscsi製品とか導入するとそこで一気にコストが膨らむから、安鯖並べたほうがコスト的に有利。
あんまりコスト高い提案ばかりしてると、経営者に切られてリストラされるよw
IT費用が高額だ→IT費用削減策を考えろ→情シスをリストラしてアウトソーシング仕様→情シス消滅。
0386Be名無しさん
垢版 |
2010/02/11(木) 17:50:13
そりゃまぁ、もともと物理鯖1:1で3台で済むところを仮想化鯖にしたって
運用は楽になってもコストメリットは少ないが、50台位を10台に集約できる
ならFT構成にして運用面でもコスト面でも有利になるべ。
仮想化すると耐障害性が落ちるって、どんだけ……。
0387Be名無しさん
垢版 |
2010/02/11(木) 19:09:07
そういうことにしたい人に何言っても無駄ですよ。
新技術についていけない人なんでしょ。
0388Be名無しさん
垢版 |
2010/02/11(木) 22:57:16
意見が分かれるのは、想定してる規模が違うからだろ
小規模を想定している限り、仮想化は単なるコスト増
0389Be名無しさん
垢版 |
2010/02/12(金) 05:25:10
耐障害性が落ちるのは、規模に関係なく事実っしょ。
元が10台だろうが1000台だろうが、物理システム1台に障害が
発生した場合に、仮想化システムの方が影響範囲が大きくなる
のは、紛れもない事実。
0390Be名無しさん
垢版 |
2010/02/12(金) 07:25:09
自分で書いてる通り、変化があるのは影響範囲であって耐障害性ではない
0391Be名無しさん
垢版 |
2010/02/12(金) 07:46:35
つまり、障害の影響範囲と耐障害性には一切の関連がなく、考える必要はない、
むしろ完全に無視すべきである。
と、いうのが仮想化推進委員会の公式見解なのでつね?
0392Be名無しさん
垢版 |
2010/02/12(金) 09:23:29
逆に故障発生率自体は機器の数が大幅に少なくできるので仮想化で集約したほうが減る。
現実問題としてシステムの耐障害性を考えるなら、物理鯖1:1のシステムでは
HA構成、FT構成に関わらず最低限システム数と同じ数だけバックアップ鯖を
用意しないとどうしようもないわけだが、仮想鯖の場合はFT以外では共用も
可能なんで当然ながらバックアップ鯖を用意しやすく、実運用では仮想化の
方が耐障害性を上げやすいわな。ま、FTは今のところVMwareの独壇場だけど。

つか、そこまで集約でアレだという御仁は、まさか物理鯖から出てるLANを
同じLANスイッチに経由させてたりはしないよな :-p
0393Be名無しさん
垢版 |
2010/02/12(金) 10:08:51
いや、運用とかの現場を知らないから、その意味すらわからないと思うよ。
0394Be名無しさん
垢版 |
2010/02/12(金) 12:56:56
ハード自体の故障とかじゃ無いしな。
人的被害で操作間違ったと逝った時に1台ハードが死んで被害が大きいのは詰め込んでる仮想環境。
ブレードで間違ってシャーシの電源落としたときはブレード全部死ぬしw
19インチラックに安い1u鯖詰め込んでる分には、間違っても1台落ちる程度で済む。
まあ掃除のおばさんがupsからの電源タップに掃除機繋いでブレーカごと落としてくれるなんて事も有るだろうけどw


lanスイッチもルータも2重以上が基本でしょ。
ブレードのシャーシから普通にメルコハブなんて所も有るかもしれないがw


50台とか管理したくもないな。10台でも結構面倒だし。
24時間×365日の稼働を求められるならかなり大変。
0395Be名無しさん
垢版 |
2010/02/12(金) 13:02:00
二十以上が基本だろといいつつ、
なぜか仮想鯖は二重化しない前提で語るバカって……。
0397Be名無しさん
垢版 |
2010/02/12(金) 14:20:46
耐障害性厨はどうやら頭の中にH/Wの物理的故障しかなさそうだが、システムの
障害には負荷の増大による要求時間内に処理が完了しない、いわゆる「遅くなる」類の
障害もあるんだよ?

これなんか物理鯖そのままだとH/Wの増強等が必要で迅速な対応がやりにくいが、
仮想鯖の場合、負荷の高いVMを処理能力に余裕があるホストへlive migrationして
く様に運用でのリカバリ手段がある。
夜間バッチ処理で夜だけ負荷が高い鯖と昼間営業時間内の処理鯖みたいな組合せやら
いろいろできるしね。
まぁ、どうせ仕事でやる管理を「面倒」なんてレベルでいう程度の、実運用経験に
乏しい>394には関係ないんだろうが。
0398Be名無しさん
垢版 |
2010/02/12(金) 14:39:17
可哀想だから直アンカつけずにもう少し泳がせてやれや
0399Be名無しさん
垢版 |
2010/02/13(土) 01:30:05
だからさ、再起動も無しにクロック変えたらゲストosは困るってのw
もうちょっとシステムの勉強してこいw
0400Be名無しさん
垢版 |
2010/02/13(土) 01:39:03
ベンダーの提案書ちゃんと読めてる?
それともお宅のサーバーはアキバから買ってきてるのか?

ところでこのスレ的には論点はKVMでのHA構成でないの
0401Be名無しさん
垢版 |
2010/02/13(土) 01:47:29
KVM使ってないけど最近のOSならクロックぐらい変わっても平気だろ
0402Be名無しさん
垢版 |
2010/02/13(土) 01:52:49
「処理能力に余裕があるホストへ移す」を「クロックを変える」と超解釈する
あたりでお里が知れるというか、ウケを狙うのも大概にしておけと。
0405Be名無しさん
垢版 |
2010/02/13(土) 04:57:34
不整脈なんてしょっちゅう起こしてる罠
0406Be名無しさん
垢版 |
2010/02/13(土) 09:32:25
HAの話では知識と経験不足から太刀打ちできず、ようやく指摘できる点を
見出したかと思ったクロックの話ではさらに根本的な部分でバカをさらけ出し……
0407Be名無しさん
垢版 |
2010/02/16(火) 12:43:24
そして自国が狂ってるのに築かないのかw
0409Be名無しさん
垢版 |
2010/02/20(土) 08:42:59
客が買ってくれるのであれば協賛企業なんて競合が増えるだけってこと。
0412Be名無しさん
垢版 |
2010/02/25(木) 10:07:50
むしろレドハトをサポートしてくれるベンダーで買えばいいだけだしねえ。
どこでもレドハトを扱えればいい訳でもないし。

マイクロソフトでも認定代理店とかちゃんと存在してるものなんだよ。
0413Be名無しさん
垢版 |
2010/03/03(水) 01:19:03
周囲にKVMマンセー野郎がいてうざいんだよ、きっと。
お前ら気をつけろよ。
0416Be名無しさん
垢版 |
2010/03/06(土) 01:59:15
マンセするも何も、ベンダがサポートしてくれるから使うってだけだしな。
技術的優位とかどうでもいいし。
0417Be名無しさん
垢版 |
2010/03/08(月) 14:19:24
K きゅうに
V ボールが
M 来たので
0419Be名無しさん
垢版 |
2010/03/13(土) 05:36:21
ロードマップ的に2h10のrhel6サポートで乗り換えたほうが良さそうだよな。
xenもカーネル結合は変わらないけどなあ。あっちは今後のロードマップ無いのかもしれないが。
xenベースのoraclevmとの比較もスルーだったかw

sun買収で仮想機能付きのsolarisと仮想ソフトのvbも手に入れたoracleが、どう仮想で出してくるのかwktk
本命:そのままxenベースのoraclevmのまま。
儲け狙い:データベースとセットで、solarisの仮想機能をサポートして、移行ツールか、移行サービスを提供。
穴:vbベースで驚異的に叩き直されてhyper-v並に仕上がって来る。
0420Be名無しさん
垢版 |
2010/03/13(土) 12:50:53
DBサーバ方面はsolaris containersで十分でしょ
0421Be名無しさん
垢版 |
2010/03/14(日) 18:47:10
どうでもいいけど2H10って書き方は珍しい気がした
とりあえず「2010年前半には、デスクトップ仮想化向けの製品を提供する」に期待
0422Be名無しさん
垢版 |
2010/04/06(火) 18:32:49
Linux系のゲストOS向け仮想化ドライバにはvirtioがあるけど
Unix系やSolaris系に使える仮想化ドライバってない?
0423Be名無しさん
垢版 |
2010/04/09(金) 18:25:31
virtio使えないOSはディスクI/Oの速度酷いな
Solaris入れてみたら遅すぎる
0424Be名無しさん
垢版 |
2010/04/11(日) 02:01:12
間にウィンドウズ挟めばいいじゃない。
0425Be名無しさん
垢版 |
2010/04/15(木) 22:33:33
qemu/kvmのゲストOSにVNCで接続したい。
VNCサーバを起動しているゲストOS(openSUSE)にリモートから接続したけど、ログインした直後にVNCクライアントが閉じてしまう。
RealVNCだと'Connection reset by peer (10054)'で接続が切れる。

ゲストOSのグラフィックデバイスにVCNサーバ(SDLでない方)を使用してホストのVNCサーバに接続するようにするしかないの?
0426Be名無しさん
垢版 |
2010/04/18(日) 20:53:43
KVMサーバー内蔵のVNCはくそだよね。
俺はあきらめて、ゲストOS自体にVNCサーバー入れた。
0427Be名無しさん
垢版 |
2010/04/21(水) 03:07:50
それ意味無いなw

rdcとかsshでいいじゃない。
0428Be名無しさん
垢版 |
2010/04/24(土) 19:50:28
kvmゲストOSにXtigervncイイよ
パネエとまでいかないけど
0430Be名無しさん
垢版 |
2010/07/18(日) 11:08:16
ぱらっとよんだんだがguiのツールってつかいやすそうなんだな
ちまちまこまんどってたけどさ

そんなもんいんたぁねつとでしらべとけよとか言うの容認
0433Be名無しさん
垢版 |
2010/08/29(日) 10:01:19
ゲストの停止なんですが、ゲストプロセスを直接killする方法と、
予めtelnetで操作できるようにゲストを起動しておいて、telnetか
らゲストをquitする方法がありますが、機能的には同じなんでし
ょうか?
ゲストOSにログインしてshutdownしてからなら、上記のどちらの
方法でも問題がないのか知りたいです。
0435Be名無しさん
垢版 |
2010/09/12(日) 23:29:51
qemu-spiceを使えるディストリが増えて欲しい
0436Be名無しさん
垢版 |
2010/10/01(金) 14:06:51
virt-manager起動できなくて
could not open display
って出るんだけど対策わかる人いる?
0437Be名無しさん
垢版 |
2010/10/01(金) 15:30:44
X使えるようにすれ。

どういう環境なのか書かないと答え出ないよ。
0441Be名無しさん
垢版 |
2010/10/28(木) 12:07:58
いれねえと赤帽製管理ツールも動きませぬ。
カメレオンな方はコンソールでも一通り使えるというのに…

0442Be名無しさん
垢版 |
2010/10/30(土) 04:57:14
>>440の考えてる鯖ってどうせWWW鯖だろ
単に頑固なだけなのか馬鹿の一つ覚えなのかどっち?
0443Be名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 02:03:26
KVMのホストってどの鳥がいいでしょうか?
0444Be名無しさん
垢版 |
2010/10/31(日) 13:32:49
Ubuntuだな。

KVMはまだまだ進化途中で、カーネルに組み込まれているから、
カーネルのバージョンが新しいほうがいい。

RedHatやCentOSやDebianなどの安定志向の奴は
カーネルのバージョンが低い。

fedoraやDebian sidなんてのは実験版だからカーネルのバージョンは
新しくても不安定。

Ubuntuだと安定しながらバージョンアップも頻繁に行われているし、
Linuxの中ではシェアも高い=ユーザーも多いので人柱の数も多い。

ただRedHatはKVMに力を注いでいるから、あと何年かしたら
RedHatとその互換無料版のCentOSがよくなっているだろう。
0446Be名無しさん
垢版 |
2010/11/01(月) 08:02:46
FedoraかGentooかなぁ
カーネルなんか再構築すりゃ鳥の差なんて無いからどれ入れても一緒
0447Be名無しさん
垢版 |
2010/11/01(月) 17:54:40
鯖なのに不安定で検証不十分な最新カーネルを使うというのが論外。
0449Be名無しさん
垢版 |
2010/11/02(火) 02:55:17
ああ
レン鯖板で32bit薦めまくってる可哀想なひとか
0451Be名無しさん
垢版 |
2010/11/09(火) 13:14:33
>>447
ディストリが用意した肥満カーネル使うよりマシだろw
0452Be名無しさん
垢版 |
2010/11/09(火) 14:30:37
RHELとかのSRPMの中身見たことないのか……
0453Be名無しさん
垢版 |
2010/11/09(火) 20:52:24
見たらどうだと言うんだ?w
0454Be名無しさん
垢版 |
2010/11/09(火) 22:27:27
なんだ見ずに言ってるのか、だめだこりゃ。
0456Be名無しさん
垢版 |
2010/11/10(水) 03:48:33
>>454
見てないとは言ってない。
見たらどうなんだ?と聞いてるだけだ。
0458Be名無しさん
垢版 |
2010/11/11(木) 11:06:10
カス
0460Be名無しさん
垢版 |
2010/11/13(土) 15:04:53
あれを肥満カーネルとか、吉岡並みに頭わりーな
0462Be名無しさん
垢版 |
2010/11/14(日) 19:51:58
SPICEのロック状態から抜けるにはShift+F12ってことだけ学習した
0463Be名無しさん
垢版 |
2010/11/14(日) 23:00:19
>>461
VM作成時しかvirt-manager使わないので普段はSSHで
ログインしてvirshしてるけどXming便利そうだな。
0464Be名無しさん
垢版 |
2011/02/03(木) 08:59:47
qemu-spice(v30 branch), libvirt, virt-managerを
最新ソース拾ってきて(spice-protocol/serverは0.6.3stable)
可能なものは全てvirtio driverに入れ替えて
spicec(windows版)からリモートデスクトップ試してるんですが
Windows(XP Home)が重い

ウィンドウズ上でフォルダ動かすだけで
Windows上のCPU利用率が100%近くまで上昇して
しばらくレスポンス帰って来ないとか。
Windows ServiceのAutomatic Updateを切ったら
少しマシになったけども実用には厳しい。

spicec側が悪いのかと思い、
fedora14からspicec使っても状況変わらず。

ホストのCpuはCore2DuoT7350@2.00GHz、ゲストはPenryn、
ホストのメモリーは4G、XPへの割り当ては2G
0465Be名無しさん
垢版 |
2011/02/03(木) 09:01:34
フォルダ動かす>フォルダのウィンドウをドラッグアンドドロップ
0466Be名無しさん
垢版 |
2011/02/13(日) 09:05:32
AMDのIOMMU(AMV-Vi)を使ってPCIのデバイスをパススルーってできてますか?(not PCIe)
PCIeのカードはパススルーできてるんですが、PCIカードをアサインして起動しようとすると以下のエラーが出る。

Failed to assign device "hostdev0" : Device or resource busy
*** The driver 'pci-stub' is occupying your device 0000:03:06.0.

dmesgにはassign device 0:3:6.0 failedと出力される。

Intelプラットフォームの別マシンだとPCIカードも問題なくパススルーできてるのでAMDプラットフォームのせいか、マザーボードのせいかなぁと。
マザーボード買い替えでなんとかなるなら買い換えたいのでうまくいってる場合使ってるマザーボードも教えてもらえると嬉しいです。
今使ってるのはMSIの890FXA-GD70(BIOS ver1.7)
0467Be名無しさん
垢版 |
2011/02/15(火) 02:31:43
誰もいなさそうだな w

俺は VT-d だが、PCIは前段のPCIブリッジごとでなきゃアタッチできないぞ
lspci で確認したらどうか?
0468466
垢版 |
2011/02/16(水) 01:02:26
ドライバはrmmodしてるし、PCI直接でもブリッジでも結果は同じですね。
あと別にあるVT-dなマシンだとPCIデバイスだけアタッチできるよ。
これでいうところの11:09.0とか。
同じブリッジについてるPCIデバイスは同時に使えないけど。
# lspci -t
-[0000:00]-+-00.0
        +-02.0
        +-1a.0
        +-1a.1
        +-1a.7
        +-1b.0
        +-1c.0-[05]----00.0
        +-1c.4-[0d]----00.0
        +-1c.5-[0f]----00.0
        +-1d.0
        +-1d.1
        +-1d.2
        +-1d.3
        +-1d.7
        +-1e.0-[11]--+-08.0
        |         \-09.0
        +-1f.0
        +-1f.2
        +-1f.3
        \-1f.6
0469Be名無しさん
垢版 |
2011/02/23(水) 04:00:17.32
……マジで他に人いなさそうだな
> KVM(Kernel based Virtual Machine)を語れ
> ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1254504654/
のほうがまだ活気あるぞ
0470Be名無しさん
垢版 |
2011/02/24(木) 23:54:11.98
実はそっちのスレに書いたつもりだったのに間違えてこっちに書いてしまったというのは内緒だ。
その後だがカーネルソースちょっと書き換えたら一応動いた。
でも書き換えが不十分だったんでVMシャットダウンするとホストがカーネルパニックするw
0472Be名無しさん
垢版 |
2011/03/01(火) 01:35:21.33
商用に使ってるIaaSのプロバイダーならいるよ
安い品目にだけど
0474Be名無しさん
垢版 |
2011/05/01(日) 18:07:40.26
CentOS5.6で、qcow2でフォーマットするとなぜかOSがインストールできない・・・
なんでだろ
0475Be名無しさん
垢版 |
2011/05/01(日) 23:00:28.91
xmlの中身type="raw"を"qcow2"に書き換えてみ
0477Be名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 14:11:14.17
virt-managerのこと?
全然平気に使えてるけど

ホストにubuntu serverをのっけて
ゲストにubuntu desktopとubuntu serverとwin xpのpcを
リモートで作成して運用してる

ゲストは全部で8台くらい
0480Be名無しさん
垢版 |
2011/10/26(水) 06:44:11.96
xenみたいに特定のハードをゲストに譲渡出来る?
0482Be名無しさん
垢版 |
2011/10/27(木) 09:53:26.35
ホストからスクリプトとかでゲストにコマンドを実行させたいんだけど
ログインした状態で pts に書いたら実行はできたけど結果が読めなかった…
読めないのは libvirt に掴まれてるせいだと思うけど他に何かいい方法無いかな
0483482
垢版 |
2011/10/27(木) 09:57:52.77
但しsshとかtelnetとかネットワーク越しは無しで
0484Be名無しさん
垢版 |
2011/10/27(木) 17:00:17.86
qemu のシリアルポートをマッピングする機能を使えばできる
0485Be名無しさん
垢版 |
2011/10/27(木) 22:46:02.82
vde2 でホスト・ゲスト間のネットワーク通信できないのってまだ kernel 対応できてないんだっけ?
0487Be名無しさん
垢版 |
2011/12/31(土) 08:12:04.47
Linux板のKVMスレが二日レス無かっただけでdat落ちしてら
0490Be名無しさん
垢版 |
2012/04/07(土) 09:30:41.48
>>489
いくつか問題が出てるようだけど、クリティカルなのは
InfiniBandとSun ZFS Storage Appliance周りなんじゃない?

0491Be名無しさん
垢版 |
2012/05/04(金) 09:03:10.25
KVMのゲスト側からホストの仮想マシン群の操作ってできないですかね?
libvirtに指定するqemu:///systemを変えればできるのかなと思っていた
んですが、具体的な指定の仕方が調べてもよくわかりませんでした。
0495Be名無しさん
垢版 |
2013/02/05(火) 23:50:51.35
kvm でホストのあるディレクトリをゲストのディレクトリに
割り当てたりできませんか? できれば libvirt 経由で.
0498Be名無しさん
垢版 |
2013/02/06(水) 02:55:54.31
virtfsとか?
・俺は使ったことない
・libvirtで使えるかどうか知らん
・(調べて無いけど多分)新しいカーネルのLinuxでしか動かないと思う
使ってレポしてくれ
0499Be名無しさん
垢版 |
2013/02/06(水) 03:20:30.56
>>496
どうバカなのかもう少し詳しく教えてもらえませんか?

そんなんできるわけねーだろ,バカ?
それとも
そんなん常識だろーが,バカ?
0500Be名無しさん
垢版 |
2013/02/06(水) 17:26:17.77
自分で調べられないものを使うババか
だろう
オープンソースの意味が無い

サポート付きのvmware severでも使ったら
ウィンドウズならウィンドウズサーバ使ったら法が楽だけど
0501Be名無しさん
垢版 |
2013/02/06(水) 23:02:32.29
オープンソースの利点はただで使えることだと思ってる馬鹿(>>500)
知らないなら黙ってればいいのに
0502Be名無しさん
垢版 |
2013/02/07(木) 02:41:18.10
金払ってサポート受けてなくて困ってつのは馬鹿だな
ソースコーお嫁よ
0503Be名無しさん
垢版 |
2013/03/16(土) 17:59:56.27
KVMの上でHyper-V Server 2012使っている人いる?
vmxを使えるようにしたんだけど、インストールは成功するんだが
その後の再起動で起動しない。
0504Be名無しさん
垢版 |
2013/04/07(日) 02:03:36.62
原理的に無理なんじゃない
リング0取れないし
0505Be名無しさん
垢版 |
2013/09/20(金) 14:16:55.74
KVM上で動いている仮想マシンの
カーネルを再コンパイルすることは可能?
0506Be名無しさん
垢版 |
2014/10/14(火) 07:31:11.59
「ホスト CPU のコピー設定」にしても無理?なのか?
nested やるなら VMware のが楽だからやろうと思わないけど。
0507Be名無しさん
垢版 |
2015/10/25(日) 10:02:06.81
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0508Be名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 23:39:52.74
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

ZC3LYIN391
0509Be名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 16:31:57.09
もう下火?
使わないうちに聞かなくなった気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況