>>101
遅延の許されない電話交換機のOSは
リアルタイムOSに必須の技術の結晶。

だからこそアメリカは『原典CTRON大系』の英訳版の版権を奪い、
リアルタイムUNIXを大幅に改良し、
イージスシステムを実用化させました。

それから、ITRONはもともとTRONではないものとして開発、実装されてきたので、
目に見えないのは当たり前です。


>657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/26 21:10 ID:kVREOZfC
>>656
CTRONは、NTT向けの高価な交換機にしか使用されていません。
携帯電話に組み込むような安価なチップで動くようなCTRON仕様OSは存在しない。
ITRONは、規格が余り厳しくないので、安価なチップで制限の多いOSでも、
一応"ITRON"を名乗れてしまうのですよ。だから、ITRONは普及している(ように見える)。