【技術】車制御に「日の丸OS」開発へ 経済産業省と自動車メーカー10社、先行の欧州勢に対抗
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185672455/

320 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage] 投稿日:2007/07/29(日) 13:39:16 ID:o3ZaKYBV0

車用国産OSを開発成功

車の高機能化の流れがくる(ナビ、ネットワーク、自立走行・・・)

車の処理能力がPC以上に大幅に上がる  OSの規模も拡大

車の高性能な処理の能力を利用し、エンコやPCゲームやら重い処理をさせたいという要望が高まる

OSの規模がさらに拡大され、PCと同じ機能を搭載

そして、PCのOSはwindowsではなくこの国産OSが独占するようになっていた・・・                  →そんな高度なOSの中から自我芽生えb(ry

327 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2007/07/29(日) 13:53:20 ID:UcfTEl0y0
結局、
>>1
>現在、世界最大手の自動車部品メーカー、独ボッシュの自動車用OS「オーゼック」が、
>世界市場の約7割を占め、自動車版の「ウィンドウズ」になりつつある。

の意味がわかってないのかな。

世界中の自動車の部品は、オーゼックとオーゼックの決めたプロトコルで通信できない
と使えってもらえなくなるわけなんだろうが、他のOSが同じプロトコルで部品と通信する
のは自由だから、OSなんかどうでもいいんだよな。