X



XPコピーについて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの太郎
垢版 |
2005/11/28(月) 04:06:21
普通にコピーしても使えますか??
普通にコピーしたらCDの所のアイコンがマイクロソフトのものではなくなりました
これはどうなんですか??
マイクロソフトにばれますか??
0003名無しの太郎
垢版 |
2005/11/28(月) 18:33:56
教えて下さい
0004Be名無しさん
垢版 |
2005/11/28(月) 20:13:10
おいらも知りたいが、やめっといたほうがいいとおもふよ・・・
0005名無しの太郎
垢版 |
2005/11/28(月) 21:55:18
そんなこと言わずにお願いします!!
0006Be名無しさん
垢版 |
2005/11/28(月) 22:13:18
あぁぁぁ〜俺も知りてぇ〜が
XPhome1.3万 Pro1.8万
ぐらい我慢したらどう(-.-)
こっちも中学生なんでかねなくて困ってるけど
それぐらいはしょうがないから買ってる。
0007Be名無しさん
垢版 |
2005/11/28(月) 23:52:44
トラックがよく通る道に、おいとくといいよ。
0009Be名無しさん
垢版 |
2005/11/29(火) 02:00:51
おいらは、WinXP Pro(通常版) 3万で買ったぞ!インストールしたら、あとは
認証ライセンスもらうだけだな…
ちなみにWin2000欲しいか?
0012Be名無しさん
垢版 |
2005/11/29(火) 07:55:27
コピーで大量生産
高値で売りつけ
ビルゲイツウマー
ビンラディンムッキー
NYアボーン

アメリカハシネバイイノニ
0013Be名無しさん
垢版 |
2005/11/29(火) 16:05:11
社会に出て、MAC に触れて、これがウィンドウシステムだ、これがマルチタスク(擬似だけどね)だ、
これがネットワーク(ローカルトークだけどね)だって「おぉ〜」って思ったっけ。
Motorola 68000 だったよな。
個人所有はしなかったけど。よく爆弾マークが表示されてたっけ。

その後、思いっきり UNIX の方にいっちゃった。
当時はワークステーションっていってたけど。まだ HP が APOLLO ってのと別れてた頃で
CPU のアーキテクチャは RISC が最先端だった。
SUN(SPARK)と HP(PA-RISC)が双璧だったっけ。
日本からも NEC の R3000 だとかがんばってたけど、全然ダメだった。その後トロンで花開いたようだけど。
ソフトは GNU の文化。パブリックドメインという考え方が生まれた頃かな。

そしたら IBM-PC が DOS-V って言われるようになって、IBM の OS-2 と Microsoft の Windows に別れていったっけ。
このころ、今までの 8086 アーキテクチャが
DX4 あたりで CISC(並行処理のできない遅れたチップ)と呼ばれけなされていたところへ、
Pentium で復活をなした。
まさか、CISC が復活するとは思わなかったけ。
0014名無しの太郎
垢版 |
2005/12/03(土) 13:55:36
1です
>>8さん普通にコピーできますよ
こぴ〜の仕方がわからないって意味ですか??
それともコピーガードについてのはず仕方ですか??
よく意味がわからないです
0015ノマネコ
垢版 |
2005/12/04(日) 09:47:11
hohohoho
0016Be名無しさん
垢版 |
2005/12/04(日) 21:31:51
他人だが、>>14知ってるなら、おしえてくれぇ〜
ただコピーしても別PCだとライセンスがどうとかで動かないのでは!?
0017名無しの太朗
垢版 |
2005/12/05(月) 14:05:48
その会話じゃレジストリもいじれなさそうだね?
初めから全部教えてもらおうとせず。
多少の知識は付けといてからまた聞きに着て下さい
>16へ
0018Be名無しさん
垢版 |
2005/12/05(月) 14:11:06
ガードかかってるの?
かかってないと思うけど。
ソニーじゃないから
0019名無しの太朗
垢版 |
2005/12/05(月) 16:35:16
コピーガードはかかってないよ
なんのソフトか聞かれて
ソフトの問題じゃないだろうと思いながら書いたものだから
ついついコピーガードと書いてしまったのです
>>18よ
そこのところ訂正ね^^
0020名無しの太朗
垢版 |
2005/12/05(月) 16:37:06
そんなことより
アイコンのとこどうしたらマイクロソフトのものになるのか知りたい
俺がいじるとよくあるSETUPのアイコンになってしまいます
ヒントだけでもお願いします
0021Be名無しさん
垢版 |
2005/12/05(月) 21:16:55
アクセス権限のもんだいじゃね?
コピーは関係ないと思うけど
0022Be名無しさん
垢版 |
2005/12/20(火) 17:18:42
同じパソで使うんなら、B'sRecoderとかでこぴしても動くはず
0024名無しの太郎
垢版 |
2005/12/26(月) 15:36:42
ありがとう
>23
0025Be名無しさん
垢版 |
2005/12/26(月) 17:45:41
以前3.5インチFDを得意先に郵送する時
忙しかったので、事務の子に
「これコピーして、この名詞の人へ送っといてね」
と頼んで出かけた

数日後、お客さんが笑いながらTELしてきた
「なんかさー、FDをコピーしたのが届いたよ」
そう紙にコピーしたのを郵送したのでした
0026Be名無しさん
垢版 |
2005/12/26(月) 18:26:50
まぁなんつーかプロテクトなんて微塵もかかってないから焼いてもいいが、
個人用途を超えると通報される
0028名無しの太郎
垢版 |
2005/12/30(金) 00:12:46
個人的な範囲内ってことですな
0029Be名無しさん
垢版 |
2005/12/30(金) 22:46:57
XPのOEM版(FDDバンドル)を買うと、何台でもインストールできるんですか?

ひょっとしてライセンス違反ですか?でも、出来ますよね・・・・

よろしくお願いします
0030Be名無しさん
垢版 |
2006/01/01(日) 10:40:16
XPなんて、工場でコピーーしまくって製品になってるよ。
だから、店に並んでるやつも、CDの中身は全部複製されたものであり差はない。
シリアルナンバーが、異なるだけ。
もち、HEとProやアップグレード版とかは若干違うけどね
0031Be名無しさん
垢版 |
2006/01/01(日) 10:42:09
>>29
XPであろうが、同じシリアルナンバーで何台でもインストールは可能!!
アクチできないだけ。
0032wga
垢版 |
2006/01/01(日) 17:30:45
>>31
できたよ。
0033Be名無しさん
垢版 |
2006/01/02(月) 18:31:56
>>32
どうやって?
0034Be名無しさん
垢版 |
2006/01/02(月) 23:07:17
マイクロソフト曰く個人の範囲内でピーコするのは、OKらしい。
つまり、三台PC持ってたら三台ピーコしてもOK。
勿論友達やらにピーコしたら駄目よん。


確かソースもある。企業のピーコは徹底するが、
個人が、三台ぶんのOS買えとは言わない、と言ってる
0035Be名無しさん
垢版 |
2006/01/03(火) 08:52:30
インストール出来ても、認証しないでしょう、三台ぶんは?
30日毎に、入れなきゃ成らんでしょうか?
0037Be名無しさん
垢版 |
2006/01/03(火) 17:05:19
>>35
バックアップするつもりでやればいいよ
003832
垢版 |
2006/01/05(木) 20:07:47
>>33
ヤフオクWGA
0040名無しの太郎
垢版 |
2006/01/10(火) 14:38:43
>>35よ
1だが普通は認証できるぞ?
出来なくなったのかな?
普通はアップデートが出来ないんだろう?
だったらシリアル変えなさい。
そしたら認証も出来るしアップデートも出来るし
先にシリアルが使われていたらレジストリいじくりなさい
以上
質問禁止

>>39
NYって検索してもニュヨークしか出てこなかったぞ?
nyってなんだ?
それとも俺が少しぼけてたのかな?

>>36
どうして>>35が朝鮮人と?
0043Be名無しさん
垢版 |
2006/01/11(水) 17:49:08
64bit機で
64bitXP認証済みコピーCD→エラー
32bitXP認証済みコピーCD→エラー
200コピーCD→インスコOK
となったのは何が原因なのだろう?
0044Be名無しさん
垢版 |
2006/01/11(水) 21:50:52
>>41-42
恐らくこのキーを見た奴が認証通すだろうから、ライセンス重複しっちゃって
ライセンス認証窓口でもアクチ通らんだろうな。
0045Be名無しさん
垢版 |
2006/01/12(木) 02:14:05
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
0046Be名無しさん
垢版 |
2006/01/12(木) 04:02:27
>>41
J9V9W-JFBW4-XM9HQ-67RF9-F8HTK....〆(・ω・` )メモメモ
0047Be名無しさん
垢版 |
2006/01/12(木) 05:21:14
>>34
??
インストールCDを、傷つけたりとかで利用できなくなるのを防止する意味でのコピーだろ。
3台にインストールしたら、普通にライセンス違反じゃん。
0048Be名無しさん
垢版 |
2006/01/17(火) 20:41:27
>>41のコードがあれば、オクで3000円くらいのCD
買えばいいの?
0049名無しの太郎
垢版 |
2006/01/18(水) 00:10:42
1です
>>48
ヤフオクやらないのでヤフオクの値段がどれ位なものかわかりません
けどコードがあればインストールはできるよ
インストールできてもアップデートはセキリティ面しかアップデートできませんよ?
それ以外は認証の確認のときにばれますよ?
確かそうだったと思います
友達に聞いたら。そう言ってました。
すいません。自分自身は市販品を使っているので詳しくは解りません
コピーしても研究目的のために中身とどう違うのか見てみたりするだけなので
その後はシュレッターにかけて処分しています

0052Be名無しさん
垢版 |
2006/01/23(月) 01:15:23
最近XPのアップデートで認証できなくなるような項目があるみたいです。
今まで割れを使っていた知人はアップデートできていたものが
その項目をインストールした時点でアップデートできなくなったとの事です。
そんな僕はMe使いなんで関係ないけど。。。
0056Be名無しさん
垢版 |
2006/02/07(火) 17:30:14
ちょっと質問させてください。

>VL版とその流出キーをそのまま使っている方は、
>新しいキー(corporate用)を一緒に入っていたKeyGenで生成して
>からキーを変更してください。。キー変更のやり方は
>1. レジストリのHKLM\Software\Microsoft\WindowsNT\Current Version\WPAEvents\OOBETimerを
>任意の値へ変更(つまり適当に数字を変える)
>2. 指定ファイル実行から %systemroot%\system32\oobe\msoobe.exe /a を実行
>3. 電話によるアクティベーションを選択、次に進む
>4. 「プロダクトキー変更」を押す
>5. 新しいキーを入力し、更新を押す
>6. アクティベーションプログラムを終了し、再起動
>7. %systemroot%\system32\oobe\msoobe.exe /a を実行し、アクティベート済みを確認

>これで認証完了です。

プロダクトキー検索ソフトの説明書なんですが、

>1. レジストリのHKLM\Software\Microsoft\WindowsNT\Current Version\WPAEvents\OOBETimerを
>任意の値へ変更(つまり適当に数字を変える)

WindowsXP SP1 OEM版使っているのですが

ここがわかりません。
そもそもHKLMってどこなのか…

XPパッケージ版のSP2だと、こんなフォルダがあるのでしょうか
それはSP1 OEM版だとどこの位置にあたるのか…

さんざん調べたのですが手詰まりでした、
是非詳しい方いたら教えてください。
0057Be名無しさん
垢版 |
2006/02/07(火) 17:42:49
人に聞かなきゃ分からないくらいなら止めておく。
つかそんな質問してるようでは先が思いやられるが・・
0058名無しの太郎
垢版 |
2006/02/08(水) 22:11:51
論外的な質問ですね
自分で多少べんきょうして調べてまた来て下さい
0060有道出人
垢版 |
2006/02/12(日) 20:29:49
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも有道出人は訴え続けます(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎  
0061Be名無しさん
垢版 |
2006/02/21(火) 11:35:28
最近やたらとマイクロソフトのHPで正規品か調べられるけど
俺のプロダクトキー盗まれているのかな?
0064Be名無しさん
垢版 |
2006/03/21(火) 17:57:15
age
0065Be名無しさん
垢版 |
2006/03/23(木) 21:42:58
他の板でもよく見かけるけど「割れ」ってど〜ゆ〜意味?
0067Be名無しさん
垢版 |
2006/03/23(木) 22:05:06
ありがとう
0070Be名無しさん
垢版 |
2006/03/32(土) 22:54:06
コピーOSくれ
0071名無しの太郎
垢版 |
2006/04/04(火) 21:41:03
お久しぶりです1です
疑問が解けました。色々ありがとうございます^^
このスレは今から
「OSについて好きなことを喋りまくちゃって下さい^^」
進行でお願いします
0073Be名無しさん
垢版 |
2006/04/06(木) 13:19:13
削除以来出しても通らないけどなwwwwwwwwwwww
0074Be名無しさん
垢版 |
2006/04/08(土) 03:41:51



ヤフオクで新品のNECノートの純正バッテリー・ACアダプタ安いよ
ttp://search3.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=%a1%f9%bf%b7%c9%ca%a1%a6%bd%e3%c0%b5&cat=23336&auccat=23336&acc=jp&f=0x92&alocale=0jp&mode=0



0076Be名無しさん
垢版 |
2006/06/19(月) 20:47:10
ライムでXP手に入れた。
CDに焼いてるけど、いる?
0077Be名無しさん
垢版 |
2006/06/20(火) 23:53:39
XPじゃないけど、中古PC買ったら裏面にプロダクトキーが貼ってある(笑)

あとは、Meの違法ピーコを探すだけ♪
0078Be名無しさん
垢版 |
2006/06/27(火) 16:07:39
P2Pで落としたヤツは、いじられてるのが多いのかな?(悪い方に)
インスコする勇気が湧かない(´・ω・`)
0079Be名無しさん
垢版 |
2006/06/28(水) 10:28:00
XPとかやたらなんでもコピーするやつがいる。確かにCD何枚焼いてもシールのほうが使われていないからよかったけど・・・もしかしたら店とグルかもよ!とにかく癖わるいよ。
0080sage
垢版 |
2006/06/28(水) 23:05:32
海賊番xpソフトはヤフオクでもうってるの…?やはりヤフオクでの購入は無料かなぁ…?どなたか何処で購入出来るか教えて下さいましm(__)m
0081Be名無しさん
垢版 |
2006/06/29(木) 22:45:13
ディズニーの魚の映画なんっていったかな?ヒント!!
0082Be名無しさん
垢版 |
2006/06/30(金) 23:12:58
それってフィシングニモの事?
0083Be名無しさん
垢版 |
2006/07/01(土) 01:39:25
フィッシング?
ファイティング ニモじゃなかったっけ?
0087Be名無しさん
垢版 |
2006/07/02(日) 00:37:31
イチニモ ニ ニモ
0088Be名無しさん
垢版 |
2006/07/02(日) 01:07:07
ニワニハ ニワ ニワトリガ ニモ
0089Be名無しさん
垢版 |
2006/07/02(日) 07:21:05
アメ ニモ マケズ カゼ ニモ マケズ
0091Be名無しさん
垢版 |
2006/07/03(月) 01:00:09
レンタン ブルーシート レンタカー シチリン マッチ
0092Be名無しさん
垢版 |
2006/07/03(月) 15:53:58
別のPCについていた XPを他のPCにインストールしたらどうなりますか? 
インストール後の認証はできましたけど
この後は?使えないのですか?
0093Be名無しさん
垢版 |
2006/07/04(火) 22:59:34
>>92 マイクロソフトのサポートに電話して聞いてみてはいかがでしょうか?
カスタマーインフォメーションセンター 0120-41-6755

結果も教えてねー
0095Be名無しさん
垢版 |
2006/07/09(日) 21:27:09
ニモ ニモ ニモ ニモ^^^^^^::::::・・・・??
0096Be名無しさん
垢版 |
2006/07/09(日) 21:54:45
ニモって楽しいキャアラクターだニモまけず2にまける!
0097Be名無しさん
垢版 |
2006/07/21(金) 21:34:14
コピーニモ
0099Be名無しさん
垢版 |
2006/08/15(火) 00:08:36
ねえ俺の使ってるBookと同一機種あるんだけど、
内臓の2.5インチHDDの中身をWindowsXP含め丸コピーしたいんだけど
どうやったら出来るの? 

0100Be名無しさん
垢版 |
2006/08/15(火) 01:52:42
gホst
あcろにs tる いまげ
0102Be名無しさん
垢版 |
2006/08/15(火) 10:53:13
育児板【独りで】虐待をやめたいと思う人 5【悩むな】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1151998845/

21 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 17:15:49 ID:C9eIZrXF
さっき、オムツ替えてる時に吐いたりしたからイライラが一気に爆発してかなり強くお尻と太ももの後ろ側を叩きました
ベビは物凄く泣いて真っ赤になって声が擦れて出にくいのに、泣きまくっています。
それに、またイライラして頬を力任せにつねりました。ベビは泣きまずにずっといます。

28 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 19:26:34 ID:ZMKP+FEy
毎日一緒にいると疲れてイライラしてひどい罵声とともに叩いてしまう。
外では優しいいいお母さんのところに生まれて幸せだね、何て息子に声をかけてくれる人がたくさんいる。
でもそれは外だけ、私は鬼母です。最近は息子はおびえています。さっきも頬が真っ赤になるまで叩いてしまった。

32 すぐカンシャクを起こし、ごはんを食べない一歳二ヶ月の赤を怒鳴りながらビンタしてしまいました。

61 赤のほっぺをつねってバタバタもがきながら泣いてる姿を見たら楽しくてスカッとした。
お尻もつねって青く腫れた。腫れた赤のお尻をまた指で弾く。
ギャン泣き通り越してひきつけ起こすかってくらい絶叫泣き。このまま、ひきつけ起こしてほしいよ。

78 赤は、叩いたりつねったりしたり眠らせなかったのでひきつけ?みたいな(過呼吸みたいなの)を起こし、
唇が紫っぽくなり顔が青白くなったので一時預かってもらえました。今は赤と離れてホッとしています。

149 夜旦那が仕事でいない間気持ちのコントロール出来ないで子供を蹴ったり殴ったりしてしまいます。

276 まだ産まれて12日目なのにイライラして叩いてスッキリしてしまった。あたしは心の病気?それとも育児疲れ?

既婚女性板【心の】旦那には絶対言えない過去【奥に】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154259322/
・援、風呂、整形、堕胎。言ってない   ・経験人数40人以上
・中学の頃円光・整形・家出・乱交やりまくり・風俗・家庭内暴力  他多数
0104Be名無しさん
垢版 |
2006/11/01(水) 12:24:01
[アプリ] WindowsXP SP2b Professional Volume License 認証不要、WGA通過、日本語VL版 629MB VX2PVOL_JA.iso.rar ELTORITOnvA97fNIqa 615,481,137 6f6bd1655264b984541ed8edf21abea7ab4e3542
ですか?
0105Be名無しさん
垢版 |
2006/12/13(水) 15:19:17
コピーで大儲け
0107Be名無しさん
垢版 |
2006/12/15(金) 18:31:41
コピーしたらどうなる?
0109Be名無しさん
垢版 |
2006/12/18(月) 12:44:31
コピーとは、まったく逆なんだけど中古屋で買ったノートPCが
偽造したXPで、正規のXPのにするのに18000円だって・・・
1万で買ったPCにさらに金はらうなんてね(し

無料で、できたら最高なんだけど
無料ほど怖いものはないというか・・・・
どうにか正規にするほうほうはないかね?(;´д`)

一応PCはFMV-BIBLO NB7/750R

もうひとつ通報すれば、その中古屋ドボンできるかな?
0110Be名無しさん
垢版 |
2006/12/18(月) 22:45:20
>>109
そういえば、秋葉に中古OS-xp売ってたな、それでも買えばどう。
0111Be名無しさん
垢版 |
2006/12/18(月) 23:19:53
>>110
いやー兵庫県民だったりアハハハハハ orz
まぁそれならネットで取り寄せしてみるかなぁ
マイクロ社が無償でしてくれるって見たけど
偽造XPのCD-Rを渡せと、それがない場合有料(18000)とか(し
買ったときから偽造XPのノートだし(´ー`) 有料決定アハハハハorz
0112Be名無しさん
垢版 |
2007/01/11(木) 21:32:48
プレインストールのXPからSLPキーを抜き出して他のPCにインスコ。
ゴニョゴニョEXEで認証済みにしてMicrosoft Updateも通った。

ゴニョゴニョEXEは、某P2Pで偶然拾った物だが、これは便利だ。
0113Be名無しさん
垢版 |
2007/01/31(水) 08:49:46
XPのVL版コピーをベースにヴィスタにUGできるのだろうか?
0114Be名無しさん
垢版 |
2007/04/07(土) 00:47:38
実家のXPをインスコしようと思うのだがやっぱ買わなきゃだめ?
0117Be名無しさん
垢版 |
2007/04/12(木) 00:49:59
FCKGW
0119dai
垢版 |
2007/04/12(木) 22:05:29
こんにちは、

XPを知り合いからコピーしたのをもらったんですが、ライセンスが突然認識
しね〜〜。なぜですかね?
前、知り合いから、コピーでも大丈夫だと聞いたんですけど
0121Be名無しさん
垢版 |
2007/04/15(日) 01:00:52
OSのWinXPのコピーを使ってインストしたのですが、Microsoftから
プロダクトキーがブロックされてます。正規に購入を促すメッセージが
立ち上げるたびに出てきますが、このまま使っても問題はないのでしょうか?
また、毎回出てくるメッセージを出なくする方法はないでしょうか?
0122Be名無しさん
垢版 |
2007/04/15(日) 04:37:38
コピーを使うのやめればいいんじゃね。
犯罪だし。
0123dai
垢版 |
2007/04/22(日) 11:53:52
同感です。

あ、nyでプロダクトを書き換えられるソフトをインストしたよ
0124Be名無しさん
垢版 |
2007/04/23(月) 22:02:07
>>121
がんばれwww
0126Be名無しさん
垢版 |
2007/04/25(水) 14:52:13
>>121
ウチの会社なんか正規版使ってんのに認証しねーww
さすがにメンテしてもらってる会社に連絡して今度見てもらうけど。
認証しないトラブルだけど、定期的にメッセージが出て来る以外は問題なさそうだが…
0127Be名無しさん
垢版 |
2007/04/25(水) 16:04:22
ソフトバンク携帯について

この携帯は「全然つながらないから解約しようとしたら、6万請求された」とよく聞く(※)。
(つながりにくい理由は、ソフトバンクが使用する周波数が建物に弱いこと等、色々)
そして、各種プランが良くないが、ホワイトプランが特に良くない。
携帯のメーカーの数で考えて「友人の4分の1くらいは持ってる?」と考えがちだが…

  ソフトバンク携帯を持つのは 約300人 に 1人。

300人の友人がいても、確率的にはそのうち1人しか無料にならない。(契約数/日本人口で計算)
その1人以外の通信料はすべて、他社の約2倍。1日たった7分でも月に1万円を超える。

トップが朝鮮人だからとは言わないが、日本人の客の満足度を真剣に考えてるとは思えない。
つながりにくいことにも、予想以上に金がかかることにも、解約金にも、すべて「後から」気づく。
「金さえとれば後で文句を言われてもOK」とも感じるので、気をつけて欲しい。

※…新聞記事は「0円携帯 解約に6万円 県、ソフトバンクに改善要望」で検索
  ↓ついでに。カモにされてるのは、ソフトバンク株を買ってる者も同じだった…
  ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1176891847/
0128Be名無しさん
垢版 |
2007/05/01(火) 11:00:31
正規のものではないXPをインストールしたら、「セットアップに必要なコンポーネントが一つ足りません。」とでてきてセットアップできません。 正規のXPにかえると、この問題は解消されますか?
0130Be名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 22:53:20
コピーくらい楽だろ
0131Be名無しさん
垢版 |
2007/05/07(月) 03:31:59
送ってきたのは、中国からで、IDもなにもついていない、正規品でもない。
だまされた、
0132Be名無しさん
垢版 |
2007/05/08(火) 02:00:28
ネット切断してキーを変更すればアップデートできるがな 
Professional VQXTT-F82HQ-JYJGV-PV3F9-GCX4T
Home: BQJG2-2MJT7-H7F6K-XW98B-4HQRQ
Volume Liscence: KTH86-9H7BF-H83VC-HVC33-3CWHD
0133Be名無しさん
垢版 |
2007/05/08(火) 03:36:21
DELL製のOSはDELLしかインスコ出来ないし 機種も限定されてる
0134Be名無しさん
垢版 |
2007/05/10(木) 02:53:07
↑うそ DELL製以外のPCにもインストールできる

DELLはハードウェアの組み合わせが非常に多いためほかのメーカーのように
ドライバーとOSの入ったリカバリーCDを作るより、OSとドライバーを
分けた方が合理的と判断して別々にしている
0135Be名無しさん
垢版 |
2007/05/10(木) 14:25:36
友人が使わなくなったPCのCDROMを貰ってインスコするのってアリですか?
0136Be名無しさん
垢版 |
2007/05/29(火) 01:57:57
あ〜
DOS3.3D以来久しぶりにOS買ったよ
もっともオクだけど・・・
0137Be名無しさん
垢版 |
2007/05/31(木) 13:59:00
キー晒してるハゲ共。お前ら対策早まるぞ
ハゲ
はげ
HAGE
ホントハゲだな。キー晒しハゲは。オバカなんだから
0138Be名無しさん[]
垢版 |
2007/07/04(水) 07:46:21
ワンセグ買おうと思ったら、direct9.0cが必要って
書いてあったんであきらめるしかないよね?
ピコピコしたxp-proなので認証ではねられ
DL出来ないや…orz

0139Be名無しさん
垢版 |
2007/08/01(水) 00:12:12
>>138
雑誌についてないか?
ネカフェでDLしてCDに焼くとか。
0141Be名無しさん
垢版 |
2007/09/02(日) 02:16:03
近所のゴミ置き場でCDが入っているゴミ袋を見つけ
エロDVDかと思って拾ってみたらXPの正規品ですた。
勿論、袋にキーが書いてあります。

これって捨てた人がアクチしていた場合でも本物を拾った人に
使う権利が発生するって事にはならない?

もしもネットからアクチして使用済みだった場合、電話で
本物を持っているが使えない。何とかならんか?って話をしても
駄目かなぁ〜!?
0143Be名無しさん
垢版 |
2007/09/02(日) 13:42:15
>>141
やってみればいいじゃん。
電話で、何か聞かれたらインストールし直したと言えばいいじゃん。
0145教えて下さい。
垢版 |
2007/09/24(月) 21:18:56
先日、中古ノートを買いました。が、OSが誤って消去されてきました。連絡先に連絡しましたが…そこで自宅にあるデスクトップから2000をピコしようとしましたがFDドライブがノートに無い為に出来ませんでした。CDかUSBを使ってピコ出来ないのか、教えて下さい。
0146Be名無しさん
垢版 |
2007/09/27(木) 21:31:22
連絡を待とうよ^^
0147Be名無しさん
垢版 |
2007/09/28(金) 22:21:11
>>145
良く話が見えないのでごめんよ
2000のOSをディスクトップからFDでコピーはできないと思うよ
CD、USBでも無理じゃないかな?
こちらの読解力不足なら気にしないでおくれ
0148Be名無しさん
垢版 |
2007/09/28(金) 22:34:27
>>145
話が良く見えないのでごめんよ
OSを別PCからFDでコピー?無理じゃないかな
多分CD、USBでも無理だと思う
こちらの勘違いなら失礼です
0149Be名無しさん
垢版 |
2007/09/28(金) 22:52:50
>>145
基本的にノートはリカバリCDが無いとOUT!
(中にはDELLみたいにドライバーがダウンロードが出来れば別)
インストしたければBIOSでCDドライブを起動順で上位に汁。
0150Be名無しさん
垢版 |
2007/09/30(日) 22:52:05
メーカー品のリカバリーディスクからOSを抜くことは出来ますか?
0151Be名無しさん
垢版 |
2007/10/17(水) 09:58:00
教えて下さい
メーカー製のPCでXPを使ってるのですが、バックアップのためにHDDのコピー
をしました。HDDが二台あるという事です
そのHDDをの自作機に取り付けたら
XPが起動して、認証しろという画面が出てきました、認証すれば
2台使えるということですか?
0152Be名無しさん
垢版 |
2007/10/20(土) 16:13:08
>>151
同じPCだったら認証出来る筈。
0153Be名無しさん
垢版 |
2007/10/21(日) 09:41:29
>>152
まつたく違うPCです。電話認証って画面になりましたが、止めときました。
0154Be名無しさん
垢版 |
2007/11/03(土) 23:58:08
俺、両腕骨折で入院してた時、オナニーできなくてメチャ可愛い看護士さんに抜いてもらった事がある。
「両腕使えなくて溜まってるんでしょ?いいですよ」とフェラと手コキで抜いてくれた
俺が「こんな事してもらっていいんですか?」と聞くと俺のチンポをしゃぶって興奮しちゃったのか、
その看護師さんチンポビンビンにしてズボンの前を膨らませながら「ええ、これも俺たちの仕事っスから」と答えてくれた
0155Be名無しさん
垢版 |
2007/11/19(月) 17:49:41
オークションで売ってる承認NOってどう?

違法じゃないの?
正規版OEMと同じなら買ってみようかと思う
0156Be名無しさん
垢版 |
2007/11/19(月) 23:52:13
問題あったよ、ハジカレタtt
買うなら店で買ったほうがいいと思う
0157Be名無しさん
垢版 |
2007/11/20(火) 07:24:11
俺はwinnyからVL版を拾って使っているのでライセンス認証なし。ただプロダクトキーを探すのには苦労したな……。
まあ3万も金を払うぐらいだったらタダで手に入る所利用したほうが良いね。
0159Be名無しさん
垢版 |
2007/11/21(水) 18:55:11
>>157
ほんとさぁ、言わなきゃいいことどこでも書き込んで、バカだなぁ。
性器ウザーが改変するのと訳が違って通報ものだけど、いいか?
ID無いからといって逃げ切れると思うなよ。
0160Be名無しさん
垢版 |
2007/11/21(水) 22:29:47
殺伐としたスレに超マン参上!!
         \ /
         / ̄ ̄\  メツボー光線!!
        (:::::::::::::) |
      \  | ||   |
       \ ヽ≡ /
 シュバー!!    \   ̄⌒ヽ
  シュバババー!! ◎     \
         /    ト   \
       /
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1566033
0161Be名無しさん
垢版 |
2007/11/22(木) 08:10:08
どこをどうすれば、BIOSでCDドライブを起動順で上位にできるのですか?
0162Be名無しさん
垢版 |
2007/11/22(木) 21:01:58
>>161
BIOSの種類が、書いてないから簡単に説明するが上から1つずつ見ていけばFirstbootって有るからそこをCDROMにすればOK。
変えた後は、SAVE&EXITの項目でYを押せばいいよ。
0163Be名無しさん
垢版 |
2007/11/23(金) 09:08:47
有難う、ございます。やってみます。
内蔵のCDROMがこわれたので、修理するとどのくらいなのか聞いたら、
五万近くするとのことでした。悪いのはそこだけではないので、
外付けのCDROMでやってみて、駄目だったら買い換えます。
0164Be名無しさん
垢版 |
2007/11/24(土) 00:26:46
秀逸な割れはあるよ
でも、犬呼われのLinuxのがいいよ
今、拡大成長期なので、とても楽しいと思う
0165DXC
垢版 |
2007/11/27(火) 01:54:16
OSを入れ直したいんですけど、残したいデータをスレーブに移して、OSを入れ直した後、スレーブを認識させる為パーティション設定し直さないといけないのでしょうか?その際スレーブ内のデータはきえるのでしょうか?
0166Be名無しさん
垢版 |
2007/11/29(木) 22:40:01
>>165
意味がわかんね。
スレーブはスレーブ、スレーブ認識ってどゆこと?
スレーブで認識しないってこと?
強制マスター設定ならマスター2台で起動しないんじゃないか?
0167Socket774
垢版 |
2007/12/03(月) 11:44:22
>>133
インストールは出来るが認証はNG
DELLならノートでもデスクトップでもOkBIOS
見るみたい
ヤオフクでDELLのシールを購入して
その番号で認証でOK
認証引っかかっても
パソコンは同じ機種にインストールしましたか はい
前のソフトは消しましたか はい
で認証OK
0169Be名無しさん
垢版 |
2008/01/15(火) 18:42:41
ド素人スレ
0170Be名無しさん
垢版 |
2008/01/19(土) 22:30:43
コピーOSとOffice

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/aic2008hi

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u21671734
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f58856186
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w19406504
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m48196156
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w19434145
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u21672483
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h59335935
0171Be名無しさん
垢版 |
2008/01/21(月) 14:20:06
ちゃんとウプデート出来なきゃ意味ない。
0172Be名無しさん
垢版 |
2008/01/21(月) 21:57:44
洒落で落としたXP入れてみたけどネットに全く繋がんねー。コピーソフトはネットに繋げるドライバーまで自分でいれないといけないのかい?
0173Be名無しさん
垢版 |
2008/01/21(月) 22:33:15
精気貧でも、ネットワークアダプタしだいで要るに決まってんだろw
0174Be名無しさん
垢版 |
2008/01/22(火) 02:08:52
元の正規XPCD-ROMを傷つけないようにコピーでインストしてるんだが
普通に使えてる。用はプロダクトキーが重複しなければ大丈夫ってこと
ですか?
0176Be名無しさん
垢版 |
2008/01/22(火) 12:30:50
>>172
どうすればドライバーは手にはいりますか?
因みに今ビスタいれてて洒落で落としたXP入れる前に用意しといた方がいいドライバーは他にある?
0177Be名無しさん
垢版 |
2008/01/22(火) 14:04:02
プロダクトキーが重複しなければOSは同じ物でもライセンス認証通るのですか?
0178Be名無しさん
垢版 |
2008/01/28(月) 17:21:10
中古としてXPーPROとOfficeXPを売りたいんだけど…

無論正規品。

オークションとかで売れるものなの??
0179Be名無しさん
垢版 |
2008/01/29(火) 00:36:38
>>178
マジレスすると、マイクロソフトでは、ライセンスの移譲は一度のみ認めている。
よって、一度登録した奴だと1回のみ他人に譲れる。(金銭は関係なし)
当然、あなたの手元に、そのOSやオフィスは残っていたらライセンス違反となる。

ということで、問題なし。

以前、オフィス2003を中古で購入にしたとき、ライセンス認証ができなくて、
オペレータとやり取りをしたのだが、そのときに聞いた話。
まあ、何回移譲が行われていようと、正規ライセンスを持っているのであるならば、
何も問題は無いと思う。
0180Be名無しさん
垢版 |
2008/01/29(火) 12:11:51
VL版のコピー作ったがCDブート出来なかった。OS起動後はインストール画面になるのでこのディスクではコピーではクリーンインストールは無理ってこと?
焼き方に問題あるのかな?
0181Be名無しさん
垢版 |
2008/01/29(火) 23:38:38
中古のXPプロが入ってるパソコン買いました

Microsoft アップデートの自動更新が出来てるなら、これは正規品ですか?
0182Be名無しさん
垢版 |
2008/01/30(水) 20:30:27
>>181

そこまで俺はエスパーじゃないが、多分正規品だと思う。

気になるんだったら、マイコンピュータ開いて、
ヘルプ→Windows の正規品の確認 でチェックしてみたら?
0183Be名無しさん
垢版 |
2008/01/31(木) 13:21:02
現在eMachines J2955を使っています。

自作しようと思うのですが予算上の関係からHDDを使いまわしたいのです。
OSそのままでいけますか?

Windows XPです
0185Be名無しさん
垢版 |
2008/02/01(金) 13:28:46
そのOSがeMachines J2955付属のものだったらDSP版のライセンス契約違反になる。
物理的にはインストールしてライセンス認証も可能。
自分で買った製品版ならばeMachines J2955で使わなければライセンス上は問題ない。
物理的にもインストール可能だがeMachines J2955にインストールしてから3ヶ月以内だとライセンス認証で弾かれる。
その場合はMSに電話して認証。
0186Be名無しさん
垢版 |
2008/02/07(木) 05:06:53
友人所有のDELL購入時付帯XPを他のPCにインスコ、認証って「技術的に」可能なんですか?
要はそのOSで複数のPCに認証させることができるかってことなんですが。
マカーなんで余り関係ないんですけど、
オクのOS見てると気になっちゃって。
0187Be名無しさん
垢版 |
2008/02/07(木) 10:18:54
DELLのパソコンのみ可能 違うメーカーだと使えない
0188Be名無しさん
垢版 |
2008/02/10(日) 22:50:18
素人が
泥棒の仕方を教えて下さい!
って聞くようなスレだな
0189Be名無しさん
垢版 |
2008/02/13(水) 09:32:49
オクで買ったPCなんだけどさー「お客様は偽のOSの可能性があります」
って言う表示が頻繁にで、てうざいんだけどなんとか認証させること出来ない??
色々調べたけどだめですた・・・・・
もちろんラベルとかないです。プロダクトキー調べてみたけど。。
いみわからん 
そのうちビスタでPC組もうとかんがえてるのにさ〜・・
OSマック入れるぞこのやろ〜〜!!
マジで悩んでます。
0190Be名無しさん
垢版 |
2008/02/13(水) 18:59:52
みんな、今時分が使ってるぱそって自分のなの?
0191Be名無しさん
垢版 |
2008/02/13(水) 19:02:06
>>190当たり前wwww
お前は自分のじゃないのwww
違ったらw
0192Be名無しさん
垢版 |
2008/02/13(水) 21:14:55
>>189
正規のOSを入手してインストールして認証を受ければOK。
真っ当なやり方では、これしか方法はない。
0193Be名無しさん
垢版 |
2008/02/15(金) 14:01:25
認証云々言ってもオフラインで使う人はどうするだよ
0194Be名無しさん
垢版 |
2008/02/16(土) 21:44:25
正規で使うきないから。2CHにきましたわけで・・・・
0195Be名無しさん
垢版 |
2008/02/16(土) 21:50:48
正規で使うきないから。2CHにきましたわけで・・・・
0196Be名無しさん
垢版 |
2008/02/16(土) 23:36:34
なんでググらないんだww一発ででてくるぞww
0198Be名無しさん
垢版 |
2008/02/17(日) 13:52:05
>>196
検索キーワード教えてくれ

0199Be名無しさん
垢版 |
2008/02/20(水) 10:16:33
ヤフオクで落としたVL版のXPで認証できできていなかったんだが、パッチャーとかファインダーとかいうツールで正規認証とれたよ。
0200Be名無しさん
垢版 |
2008/02/20(水) 10:20:35
>>199 ください
0201Be名無しさん
垢版 |
2008/02/20(水) 10:41:42
>>200
グクれば見つかるよ
0202Be名無しさん
垢版 |
2008/03/06(木) 17:46:34
あきらめてLinuxでも使ってろ

いやなら正規品買え
はい終了
0203Be名無しさん
垢版 |
2008/04/09(水) 01:22:37
もらい物のDELLのデスクトップのオンボードサウンドボードをPCIのに換えたいんだけど
サウンドボード換えるだけでも認証いるんでしょうか

一応ケースにプロダクトキーのシール貼ってあって
winupdateもできてるんだけど
まだ認証有効なのかわからなくてヘルプの正規品の確認試して
動かなくなったら怖くて試せない
間接的にもらったものだから直接聞けないので
駄目そうならいじらないでそのまま使おうと思ってますが
0204Be名無しさん
垢版 |
2008/04/09(水) 08:45:23
このスレは板違いなのでWindows板で聞いてください
0205Be名無しさん
垢版 |
2008/04/09(水) 14:25:32
>>203
それくらい問題なし。
やばそうだったら速攻で終了させてボードをはずせばよい。
試すくらいはできるはず。

まさか、可否を聞いてからサウンドボード買いに行きます、じゃないだろうなw
0206203
垢版 |
2008/04/11(金) 18:08:50
>>205
元の構成に戻せば平気なんですか
1枚余ってるボードあるので今度試してみます
IE7インストできたので認証生きてるような気もしますが
0207Be名無しさん
垢版 |
2008/05/06(火) 09:54:35
XP PROの法人用のディスクを手に入れたんだけど
これ、CloneCDでコピーして、クリーンインストールうまくいった。
アクチベも問題ない。アップデートも問題ない。
こんなにあっさりいくもん?

ってゆう夢をみた。
0209Be名無しさん
垢版 |
2008/05/14(水) 22:41:25
>>207
VLなら別にCloneCDでなくてもコピーできるよ。
だって、元CD1枚で、数十台にインストールするわけだから、コピープロテクトなんてかかってない…

という夢を見た。
0210Be名無しさん
垢版 |
2008/06/05(木) 20:52:46
昔はVL板を複数台に入れて喜んでた 今はオクで3000円弱でプロが手に入るじゃないか
電話認証も人が出る事も無いし 無問題
0214おたく、名無しさん?
垢版 |
2008/07/17(木) 00:08:36
>>1人民服へのリンクをコピーしてペーストしているが何か( ̄ー ̄)ニヤリ

人民服へのリンク http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg
人民服へのリンクのコピー http://touekiki.web5.jp/oa161.jpg





入党のよびかけ(”均等配分”、”均質生活”、”同じ志”でおなじみの共産党) http://www.jcp.or.jp/jcp/touin/index.html
0215Be名無しさん
垢版 |
2008/07/20(日) 12:07:46
メーカー製のパソコンをオークションで買った後、リカバリーCDを使って自作マシンに
OSとOfficeをインストしたいのですが(当然メーカーパソコンからOSは消去&使わない)、
認証とか問題無いでしょうか? ライセンスの数はプラスマイナスゼロなので、
私的には問題無いような気がしますが。 詳しい方、至急教えてください。
0216Be名無しさん
垢版 |
2008/07/21(月) 14:46:22
今まで使っていたメーカー製XP MCE2005プリインストールの
HDDを外し、新たに購入したショップブランドPCに組み込んで使う事は出来ますか?
0217Be名無しさん
垢版 |
2008/07/22(火) 17:14:41
>使う事は出来ますか?
文章は日本語らしいが、意味不明だよ。
法律的に問題あるのか、、、、物理的に動くのか、、、
どっちの話だ?

0218Be名無しさん
垢版 |
2008/07/22(火) 18:31:53
>>215
自作マシンに他のリカバリディスクは問題じゃない
使えるかどうかもやったことないんで分からないけど
付いてくるOSはそのPC本体に帰属するもんだよ
0219Be名無しさん
垢版 |
2008/07/22(火) 22:50:31
デルの中古OS無、リカバリCD無し、プロダクトキーは貼ったまま
こんなの買いました。

で、いまオクで、DELL用のXPProのCD+キー付とやらを落としたのです。

【買ったPC】+【オクで落とした再インストールCD】+【買ったPCに付いていたプロダクトキー】
【既存のPC】+【オクで落とした再インストールCD】+【オクで落としたプロダクトキー】

この2つに使ってもおk?
0220Be名無しさん
垢版 |
2008/07/23(水) 05:30:11
>>219
使えたらおk
0222Be名無しさん
垢版 |
2008/07/23(水) 13:19:46
プロダクトキ−cVールはあるけど、別のCDで再インストールってできるの?
0223Be名無しさん
垢版 |
2008/07/24(木) 05:43:43
>>219
>【買ったPC】+【オクで落とした再インストールCD】+【買ったPCに付いていたプロダクトキー】

デルPCにデルCDでインストするなら
そもそもプロダクトキー入力は要求されず不要
0224Be名無しさん
垢版 |
2008/07/25(金) 20:23:51
プロダクトキーて
CDに付属したモノじゃないと認証されないんじゃないの?

別のトコで買ったPCの全く関係ないキー入力しても
動くモンなの?
0225Be名無しさん
垢版 |
2008/07/26(土) 12:49:39
>>223
なるほど、ありがとう。
それはそうと海外経由で1週間かかるとの事で
届くの週明けだなこりゃw
0226Be名無しさん
垢版 |
2008/07/26(土) 16:36:50
中古PC買おうと思っているのですが
OSがインストールされていないので
どうしようかと思っているのですが
PCと別メーカーのリカバリーCD
に、オクで売ってるプロダクトキー買えば
認証できますか?
0227Be名無しさん
垢版 |
2008/07/26(土) 17:06:54
やめとけ。つーかこのスレは板違いスレ
0228Be名無しさん
垢版 |
2008/07/28(月) 22:40:32
今は無きPCのインストールCDだけ発見したけど、
何か使い道ありますか?ゴミですか?
0229Be名無しさん
垢版 |
2008/08/06(水) 21:30:45
>>228
お医者さんごっこ
0231Be名無しさん
垢版 |
2008/08/24(日) 20:20:12
中古PCを買ったらプロダクトキーのシールがくっついていました
CDはついてきませんでした
こういう場合ってライセンスは誰のものですか?
ちなみにOEMと書いてあってフロッピードライブがありません
0232Be名無しさん
垢版 |
2008/08/24(日) 23:25:25
フロッピードライブものと思われます。
0233Be名無しさん
垢版 |
2008/08/25(月) 07:31:20
>>232
レスどうも
使うのやめときます(´・ω・`)
0234河豚 ◆8VRySYATiY
垢版 |
2008/09/06(土) 16:38:26
copyしたら、Cpuのターンに核ミサイル(のアイコン)が生産されて、
うかうかしている間にディスクトップ画面のアイコンが次々破壊され、
地獄絵図に変えてくれるような、気の利いたプロテクトはないですかね?
0236Be名無しさん
垢版 |
2008/09/08(月) 22:46:46
DSP版XPとHDDとセットで買ったら
そのHDDと使ってはじめてXPを使えるとのことらしいが
そのHDDが故障した場合はそのXPも使えないということなの?
また新たにXP買わないとだめなの?
別のHDDに入れて使うことはできないの?
やるとマイクロソフトにばれるの?
実際のところはどうなのさ?
0238Be名無しさん
垢版 |
2008/09/10(水) 12:14:12
VISTA出したんだからXPなんかいくらでもコピーできるようにしろよ
0239Be名無しさん
垢版 |
2008/09/10(水) 16:30:42
XPなんざコピーとかもうね・・
落としてクラックすりゃいいじゃねえか・・
買う気がしれんわ
0241Be名無しさん
垢版 |
2008/09/10(水) 18:58:37
>236
俺それ始めて聞いたんだが。
マジ?
0242Be名無しさん
垢版 |
2008/09/10(水) 22:36:35
>>241
社会人なら5-6枚はもっとけって240がいってるぞww
0243Be名無しさん
垢版 |
2008/09/11(木) 00:17:50
ネカフェでCDにSP2とかをダウンロードしてくるのってやっていいの?
初心者で申し訳ないけど
0245Be名無しさん
垢版 |
2008/09/11(木) 00:25:00
>>244
サンクス
また質問で悪いんだけど、保存先をCDにして後は普通にダウンロードすればいいんですよね?
0246Be名無しさん
垢版 |
2008/09/11(木) 13:39:24
>>241
マジ。
DSP版はそういうもの。

でも、ばれないよw
システムHDD換装してクリーンインストールしてもアクチベーションは通るよ。

ごめんね、MS。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況