X



OSのダウングレードについて
0001Be名無しさん
垢版 |
NGNG
DELLのDimension 2400Cを使っております。
CPUは2ギガヘルツ、WindowsXPプリインストールモデルです。
XPを2000に戻したいのですが、どうすればいいのでしょうか?

ブートCDから2000を入れたのですが、デバイスマネージャーで?マーク
がついて、ネットワークアダブタとサウンドドライバとUSBが使えません。
付属添付CDにはXP用のドライバCDしかないので、
2000を入れるとインターネットにつながらなく、ドライバが
入手できません。

昔Win98搭載のFMVのパソコンには98→2000をドライバ
なしにクリーンインストールできたのですが、(その後XPみできた)
やはり、アップグレードだととドライバがいらないのでしょうか?
古いOSのインストールなどはやはりそのときのってるOSによるのでしょうか?
また、その場合OSなしモデルではどうなるのでしょうか?
その場合は面倒なドライバをいれる必要がないのでしょうか?

また、OS板のみなさんはWin95やWin98など簡単に
インストールされてるみたいですが?ドライバなどはどうしてるのでしょうか?


0099Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>1
リテール版:一般の販売店店頭で箱入りで売っている製品
        購入者に使用権がある。

OEM版  :パソコン本体、もしくはパーツにバンドルで販売されているもの。
       バンドルされた製品のみ使用可能。

コピー品は著作権侵害で違法行為である。
よって、おまえさんは犯罪者である。

WinXPもWin2Kもメモリ256MBでは不足
0101Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>1
お前さんは掲示板に書き込みするには知識が足りてない。
あと半年はWindows板あたりをROMってろ。
0102Be名無しさん
垢版 |
NGNG
1では無いわけだが、XP信奉者へ・・・

だがな、うちの腐れたPCだと、XPのexplorerの100%病が
ど〜あがいても直らんのだよ。(M/BはAOpenのAK77-333だがな)
やれるだけのことはやってみたんだが・・・。
M$はいまだ対処してねえし・・・・。

なんで、現時点ではXPなんて使えるか・・・・という判断。
ま、ノートはXP-Proで使ってるが。
0103Be名無しさん
垢版 |
NGNG
媒体のないOEM品は「バックアップしてください」とメッセージでるがな
バックアップというのは複製だろ。

違法と叫ぶ、無知な香具師に何をいっても無駄だがな(wwww
0105Be名無しさん
垢版 |
NGNG
aida32あたりで母板の型番調べて
母板メーカのサポート調べて落とせよ!

うだうだ言ってねーで早く動かせよ!!
0106Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>103
言ってる意味がわからんな。
通常OEMの場合、インストールまたは添付されていたコンピュータやハードウェア以外に
インストールすることは認められてない。

「友達にもらった」、「コピー」

明らかに犯罪だろ。
0107Be名無しさん
垢版 |
NGNG
登録してなくて、CD−ROM無くした時点でコピーもバックアップも無効
買っていない>>1は何が勿体無いんだか?
0109
垢版 |
NGNG
OS無しパソコン買えばどんなOSでも、ドライバの苦労なしに入れれるんで
しょうか?
0112Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ノート買ったら2000にしたいなって思ったけど
こんな骨の折る作業するのかYO
これってバイオだけなの?
XP搭載バイオノートに2000を入れる

http://himagine.s20.xrea.com/pc/pcg-grx.htm
0113Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>112
最新ドライバ探さなければいいじゃん。
CDに入ってるドライバだって常に最新ってわけじゃないし
そうなるとどこかから取ってこなければならないから手間は同じ。
0114 
垢版 |
NGNG
>>113
最新ドライバ探さなければいいっていったって
プリインスコマシンにはXPのドライバしかねぇだろ??
0115Be名無しさん
垢版 |
NGNG
それのどこが骨折る作業なんだ
普通にOS入れて最新に上げてるだけだろ?
0116 
垢版 |
NGNG
>>115
じゃーあんたはXPプリインストマシンにwin2k,やwin98se入れれるのか?
0117Be名無しさん
垢版 |
NGNG
その質問をした場合、かなりの人数がyesと答えると思うが。
0120 
垢版 |
NGNG
>>119
じゃーやり方を説明したまえ。
0121Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>120
禿ワラ
だから>>112のサイトに書いてあるんだろ

普通この板見に来てる人間はほぼ>>117のような人間だと思え
スキル足りてないヤツが書き込みするなんて3年は早い

それにしても今頃の自称初心者は、掲示板の書き込みに対してぜんぜん“畏れ”を持たないな
昔はROMに数年は費やして、書き込むことにはためらいがあったんだがな
0122 
垢版 |
NGNG
>>スキル
どうやって勉強するの?初心者にお勧めの本とかHP教えて。
0123Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>122
現物突っつき回して四苦八苦するのが一番の勉強。
人に聞きまわってるようだったらプレインストそのまま使ってろ。
0124Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>122
>>123がいってることは真実だけど、
今はVirtualPCとかVMwareとかもあるんだし、
気楽にこの手の仮想環境で遊んでみるのも手だよ。
楽しいと思えれば、OS地獄、じゃなかったOS天国が君を待ってるw
0125 
垢版 |
NGNG
>>124
VirtualPCのほうがいいのかな。評価版って説明書がないんだけど
製品版には紙媒体でついてるの?
追記メモリ256M追加して512Mにしたんだけど
あまり軽くなってる気がしないんだけど、リアルプレーヤーとか
重いし。もしかしてセレロンのせい?
0127 
垢版 |
NGNG
>>126
でも。メーカー製のデスクパソコンってほとんどセレロンかpen4じゃん
あえてAMD系選べってこと?ノートもほとんどintel系だし。
0128Be名無しさん
垢版 |
NGNG
はぁ?
なんでセレとP4の選択肢があって、
セレが糞だとAMDを選ぶ事になるんだよ。

お前初心者板でも行っとけ。
0129 
垢版 |
NGNG
>>128
pen4はゴミってパソコン一般板に書いてあるから
0130Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>129
Athlonは糞って自作板のIntel vs AMDスレとかに書いてあるからAMDもダメだな。
選択肢が無くなった、捨てとけ。
0131Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Macもダウングレードしたらドライバいるの?
0133Be名無しさん
垢版 |
NGNG
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0134Be名無しさん
垢版 |
NGNG
wwwwwwwwwwww
0135Be名無しさん
垢版 |
NGNG
linuxでも入れとけ
0137Be名無しさん
垢版 |
NGNG
1でつ
未だに成功してません。むずかしそう。。
だいたい、CD−Rしかないから、バックアップとれんし
0138Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>114
ネットワークカードのドライバが入ってないので
ネットで探す事すら出来ない事態もあり得る。

チンコパッドとか。
0139Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>138
今売りのチンコパッドならまだ大抵Win2000には対応してるはずだが。
IBMさんに電話して聞いたら、XPプレインスト機で仕様に2000対応と
あれば必要なドライバはアップしてるとのこと。
ただ、今後 2000のドライバに対するアップデートはありません。
とのことでしたわ。
0140Be名無しさん
垢版 |
05/02/14 22:35:16
XP HOME プレインスコのノートPC を2000にダウングレード。
ディスプレイのATI ドライバだけメーカーサイトから古いヤツ
仕入れてたけど、その他のドライバは無問題。
0141
垢版 |
2005/09/26(月) 16:59:56
1ですが対に対にダウングレード成功しました。
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/search.asp?sid=DIM_PNT_CEL_2400C&os=Windows+2000
のファイルライブラリのチップセット、ビデオ、サウンド、ネットワークを
Dドライブに移し、ブートCDからクリーンインストール
3つにパーティション分けていて、CにXPがはいってたんですけど
3つ目に入れようとしたら何故か、このファイルは2054M(正確な数字は覚えてないけど)
を超えているので、FATシステムでフォーマットしますと警告がでたので
しかたなくCにいれました。
インストールが終わったら、Dドライブに保存したデバイスドライバーを
XPインストールの流れを参考していれ(NT系は順番通りにしたほうがいいらしいので)
やはりデバイスマネージャーをみるとその他のシステムや、2つのUSBデバイスのひとつが?になっていたので
windowsupdeteをし、SP3だったのでSP4と全ての更新インストールをしました。

0142
垢版 |
2005/09/26(月) 17:07:18
続き

しかしやはりその他のシステムは?なくなったのですが、USB2.0(だと思う)のドライバが?
ドライバの更新でwindows updateを参照してインストールしました。
そしたら一応インストールできました。
(入れた感想)

ものすごく軽くなった気がする。
インターネットはクリーンインストール時はすごく早かったけど
なぜか今はXPより多少速くなった程度です。
(でもキャッシュは凄い早い気がする)

あとプロバイダは有線ブロードネットワークででVDSL方式で有線ルーターで
つないでるんですけど
ベンチマークしたら30Mでてたのに12Mくらいになりました
しかしiMacG5のほうも同じくらいのスピードなので
もしかしたらプロバイダーの調子が悪いだけかもしれません

ただやはり神経質なもので本当にこれで、デバイスドライバーがあってるのか
気になってしまいます。
0143Be名無しさん
垢版 |
2005/09/27(火) 21:00:550
-------------------終了-------------------
>>1おめでとう。次から単発スレ建てないように。大迷惑です。
01441
垢版 |
2005/09/28(水) 10:35:54
やはり2000にするとネットのスピード30Mから→11Mくらいになるなぁ
なんでだろう。やはりドライバがおかしいからなのか。それとも2K自体がそんなもんなのか
0145Be名無しさん
垢版 |
2005/09/28(水) 10:55:43
インターネットが普及する前のOSだからなあ
0146Be名無しさん
垢版 |
2005/09/28(水) 20:32:48
>>145
じゃあ後発にでたMeのほうが2Kよりネットだけならはやいんですか?
0147Be名無しさん
垢版 |
2005/09/29(木) 20:47:10
さぁ?
0148Be名無しさん
垢版 |
2005/09/29(木) 20:48:06
>>146
    /\___/ヽ
   /,,,,,,,,r 、,,,,,,,,::::::\ 
  .| -・=-,ン < 、-・=-、.:| 
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::| 
  .|   _,ィェエヲ`  .::::::|   
   \  `ー'´  .::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
  │          │

0149Be名無しさん
垢版 |
2006/09/25(月) 21:15:06
ここは大 人気ないお(・A・)
0150Be名無しさん
垢版 |
2006/09/27(水) 16:29:22
MTUいじれよ XPでも2Kでもネットは確実に早くなる ぐぐって みてみ
0152Be名無しさん
垢版 |
2007/03/29(木) 04:51:42
むしろ私はVistaをXPにダウングレードする方法が知りたい。
0153Be名無しさん
垢版 |
2007/04/07(土) 22:18:55
漏れはXPからWINDOWS3.1とかMS-DOSまでダウングレードしてみたい
0154Be名無しさん
垢版 |
2007/05/04(金) 23:53:27
>>153
禿同
0155Be名無しさん
垢版 |
2007/05/05(土) 03:26:26
このスレの主の疑問が解決するまでどんだけレス消化してんだ。
こんな簡単な答え、レス2で一発解決してやれ。
で、糸冬 了
0156Be名無しさん
垢版 |
2007/06/09(土) 04:00:41
今のVista搭載マシンに2000入れることって可能なの?
0157Be名無しさん
垢版 |
2007/06/10(日) 12:25:34
入れる理由がわからん。
0159Be名無しさん
垢版 |
2007/06/20(水) 08:21:33
95、98あたりなら今のマシンで超速そう。
0160Be名無しさん
垢版 |
2007/07/12(木) 23:35:55
うh
0162Be名無しさん
垢版 |
2007/07/27(金) 03:55:49
良スレage
0177Be名無しさん
垢版 |
2007/08/12(日) 01:07:19
Vista買うぐらいなら2000を買う
0190orz↑age↑
垢版 |
2007/08/14(火) 16:22:23
    , ‐──‐、
  / , - 、  \
 /  /  // ̄7  ',  VISTAがdj
 l   / ̄7/ー'7   |   
 ',  ⌒ヾ、_/   /
  \        /
   ` ー―一´
0191ΨΨΨΨΨΨΨΨΨΨ
垢版 |
2007/08/14(火) 16:33:08
    , ‐──‐、
  / , - 、  \
 /  /  // ̄7  ',  VISTAがdj
 l   / ̄7/ー'7   |   
 ',  ⌒ヾ、_/   /
  \        /
   ` ー―一´






    , ‐──‐、
  / , - 、  \
 /  /  // ̄7  ',  馬鹿にはコピペ出来ないVISTAβだよ
 l   / ̄7/ー'7   |   
 ',  ⌒ヾ、_/   /   出来る物ならやって味噌♪
  \        /
   ` ー―一´
0196すみません
垢版 |
2007/08/21(火) 00:58:22
DELLのパソコンを使ってますが、OSが立ち上がりません(>_<)

中のデーターが心配です。
バックアップしておらず・・・。
0197すみません
垢版 |
2007/08/21(火) 00:59:43
わたし・・・初心者で、どなたか直す方法を教えて下さい。
0198Be名無しさん
垢版 |
2007/08/21(火) 04:05:48
>>196-197
この板は初心者向けじゃありません。
聞く場所が違うね。
WindowsならWindows板で。
スレも初心者、質問、教えてなどのキーワードを含むスレで。

↓で聞きなおしてね。
初心者なので教えてちょ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1130972393/

一応OSの種類とバージョンは必要。モデル名機種名まであれば十分。
症状は正確に書かないと。
データを生かすならハードディスクを新品で買って来てWindowsインストールする必要があるよ。
セキュリティで保護されたデータは復活しない可能性があるけど。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況