X



Windows→Linuxに乗換!ソフト紹介スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Be名無しさん
垢版 |
NGNG
WindowsからLinuxに乗り換えさせるためにソフトを紹介するスレです
WindowsユーザーにLinuxでも生きていけると思わせることが目的です

いいかげんWindowsやめろよな
0003Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>2
tvtimeで見れる
場合によっちゃカーネルの再構築が必要

>>1
つーか、乗り換えよりデュアルブートが無難だけど、
乗り換えるかどうかは自分の勝手だろうよ。
めんどくさがりや短気な奴にはまだ勧めにくいし。
0004Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>場合によっちゃカーネルの再構築が必要

この辺が一般人に敬遠される理由になってるのわかってるのかなヲタども
0005Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Winをしばらく使っていて満足しているのなら別に乗り換える必要は無い
たしかにGNU/Linuxは環境の構築に時間がかかりすぎる

>>4
お前はWinをしばらく使っていてレジストリの変更の仕方を多少なりとも覚えただろ?
GNU/Linuxもそれと同じだ 使っているうちに理解できる
Winをしばらく使っていてレジストリとかを触ったこともなければ触ろうとも思わないやつは別にWinで十分
カーネルの再構築くらいでGNU/Linuxのオタなら
アプリとか何かの設定ファイルをテキストエディタで書き換えるだけでWinならオタあつかいだぞ
ようするにカーネルの再構築は日常茶飯事(漢字あってるかな?)
0007Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>6
マルチブートしたら絶対にWinの方しか触らんようになるって
だからきっぱり消した方がいい
0009?r???Q?C?c
垢版 |
NGNG
今使ってるハード全てが全てLinuxに移せるなら移したいんだけどね。
デュアルブートにするといつもWinで立ち上げそうな感じだし。
二台欲しいな。
>>1
>WindowsユーザーにLinuxでも生きていけると思わせることが目的です
たのむぜ。
>>5
>レジストリの変更の仕方を多少なりとも覚えただろ?
俺は全てインスコCD任せなので出来ね〜。
0010Be名無しさん
垢版 |
NGNG
LinuxもMacも、俺にはおもちゃしか思えないのだが。
OSなしでPC販売なんて、ほとんどしてないし。
自作するなら、ほぼ趣味の領域だし。
そりゃ、Linux入れて、StarSuite7とか入れたら、安いし
いいだろうけど、別に、パソコンの為にパソコンしてるわけではないので。
それにPC充分安いし。
乗り換えるメリットがあるなら知りたいけど。
互換性が低下するなら必要ないし。


001110
垢版 |
NGNG
なにより、Linux厨がうざい。
00125
垢版 |
NGNG
>>9,11
洩れはGNU/Linux,NetBSD,Solaris使ってるけどWinはほとんど使ったことが無い
>>5で言ったことと少し逆になるかも知れんが
まずWinに不満が無ければ別にWinで十分
まず最低限知っておかないと行けないことはWinの常識は通じない
ハードにはドライバがある,マウスを使ってファイルの操作ができる
インストールはできるもの,インストールしたらインターネットにつなげる
GUIが使える,インストールなんか文字さえ読めればできる
全て通用しない、特殊なドライバなんて無いものと思ってもいい
まぁドライバなんて書けば言い話だがWinユーザはCもできないやつが多い
インストールも最低限Cがわからなきゃ話にならん
わざわざOS使うのに今からCやる気あるか?ハードまなんでドライバ書く気あるか?
趣味とかお金が無いとか言うやつはまず無理 時間なんかCの勉強で潰れる
金なんかCとかハードとかネットワークとかの本で消える

これを読んでも使いたいのなら歓迎だが全ての問題は自己解決しろ
できなきゃ WinでもMacでも何でもいいから別のOS使っとけ
0013Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>7
> マルチブートしたら絶対にWinの方しか触らんようになるって
> だからきっぱり消した方がいい

>>9
> デュアルブートにするといつもWinで立ち上げそうな感じだし。
> 二台欲しいな。

以下のようなマルチ環境やってる香具師も結構多いような気が、、、
デュアルブートよりは使う機会きっと増えるぞ、

(1)VMWareとかVirtualPC使ってWin上にLinuxインスコする
(2)Cygwin使ってWin上にUNIX−likeな環境を構築する
(3)MacOS X使って、コンソールコマンドも覚えて徐々にUNIX環境に慣れる?
0015Be名無しさん
垢版 |
NGNG
age
0017Be名無しさん
垢版 |
NGNG
とりあえず、WIN上にOpenOfficeで移行準備。
ext2fsdでWin上からLinuxハードディスクにデータ移行。(但し、NT、2000、XP)
http://sourceforge.net/projects/ext2fsd
0018Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>12
> インストールも最低限Cがわからなきゃ話にならん
こんなこと平気で書く奴がいるから犬厨は馬鹿にされるんだ。
0021Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Services For UNIX 3.5はどうですか?
0022Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Windowsでする事をLinuxに求めるのは酷だと
またその逆も。
用途も目的もちょっと違う気がする。
インストールする事を楽しむLinux厨は変
0023login:Penguin
垢版 |
NGNG
>>22
インストールが趣味ではなく、次々と発表されるディストリビューションが
気になってインストールすることが多くなるだけ。

ちなみに最近のKDE採用のディストリ(ry では、かなりWindowsと同じ場面で
使用することを目的としているかのように思ったりしちゃう。
0024Be名無しさん
垢版 |
NGNG
マルチブートは面倒だし(いいとこどりできないし)
VMWAREは高いしリソース食い。
なので安いマシン作ってそれにLinux入れて
WinからSamba+VNC+HTTP経由でアクセスするのもいいと思うよ。
わざわざ不得手で低性能な代替Linuxアプリなんて探さなくてすむし。
0025Be名無しさん
垢版 |
NGNG
移行するためにと思って一番新しいサブマシンにLinuxを入れたが
今じゃ単なるファイルサーバーと化してる。
0026Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>24の方法にちょっと手を加えて
新規のLINUXマシンを作って
winからXクライアントで接続するのはどうでしょうか?

でもwinで動くXクライアントって有料の、
しかもかなり高額のものしかないみたいですね・・
0027Be名無しさん
垢版 |
NGNG
古いノートにVineLinux入れましたが、
本屋入っても書籍が、RH、Turbo,Knopixばかりで。。。
とっつきにくい。(田舎なのでLinux関係の書籍買うためだけに電車で買いに行く)


それに最新版2.66?のせいか、重くて。。
OSなし中古ノート買ってきて入れるくらいしか考えてないんだけど。

002827
垢版 |
NGNG
つーか、この板人いねーし。
0030Be名無しさん
垢版 |
NGNG
30分たってやっとレスついた。
この板だめぽ
0031Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Linuxって、C出来る人にとっては遣りやすいらしいけど
出来ない人がやるとどうなるの?
特別問題ないんだったら、使ってみた気もする。
0032Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Cはhello worldくらいしかできないが
Redhat9でブラウジングとメールと簡単な文書作成くらいしかやらないから
とくに困ることはないね。
0033Be名無しさん
垢版 |
NGNG
レスありがとう。
一応、CD-Rにredhat9のISOを焼き付けてみましたが、
Win入りっぱなしでLinuxインストールするのは
危険ですよね?
0035Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>31

メッセとかどうすればいいのかと、もいらは不安でつ。
セカンドPCでWin以外のOSいじりたいだけならMacでもよい気がするもいら。
0036Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Linuxなんて中途半端なもん使うくらいなら
Macの方が断然よいのではないのかな?
アプリ環境が貧弱と言われているけどそれはWinと
比べた場合で実際はLinux以上に強力だし
標準でGUIの開発環境も付いてくる。
趣味というならともかく本格的にUNIXを使いたいなら
Macがいろいろな面から見て一番楽な選択肢だと思う。
高すぎるのが最大の問題だけど。
x86で動作するMacをキボソ。
0038Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>37
初心者に大しては怖くて言えない言葉だな。
それなりに経験や知識がある奴に対してなら同意。
Linuxを使うのは簡単だが初心者だと問題があるごとに
パニックを起こすのは目に見えてるし。
Macなら普段はUNIXと意識せずに使えるから楽。
まあそんな奴は大人しくWindows使っとけと言いたいが。
0039Be名無しさん
垢版 |
NGNG
WinからMacに乗り換えるor併用するメリットは皆無だな。
0042Be名無しさん
垢版 |
NGNG
すぐ↑みたいなうざいのが沸いてくるね。
0043Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Linuxは安い以外に利点ってあるのか?
教えてエロい人!!
0044login:Penguin
垢版 |
NGNG
>>33
重要だと思われるデータはバックアップはとっといた方がいいよ

>>43
俺には精神の安寧という利点がある。
0045Be名無しさん
垢版 |
NGNG
何も苦労せずに使いたいって言うならWindowsを使った方がいい。
「誰でも使えるよ〜。Windowsより安いよ〜。」って初心者
を勧誘してる犬糞がいるがやめてほしい。
正直お勧めできる状況じゃない。
0046Be名無しさん
垢版 |
NGNG
いまんとこOS自体をいぢるのが目的の一つになってるOSだからな。
つまりヲタ向け。
でもOS板に常駐するような奴はみんなヲタだろ(w
いやならWinでも使ってWin板いけド素人どもよ。
0047Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Winヲタはレジストリをいぢって(*´д`*)ハァハァしますw
0048Be名無しさん
垢版 |
NGNG
WikiとかWeblogとかのWEBサービス立ち上げるには
Linuxの方が情報多いし設定もすんなり行くから
個人用途でも全く無価値というわけではないな>Linux
ただしファイルシステムが脆弱なのでファイルサーバには向かない。
ブレーカー落ちたりするとファイル壊れる確率がNTFSと比べてやたら高いから。
0049Be名無しさん
垢版 |
NGNG
インターネットしたい。DVD鑑賞したい。ビデオ・オーディオ編集したい。
なんていうホビー目的の使用なら迷わずWinだろう。
OSの勉強したい。プログラミングしたい。Webサーバーを立ち上げたい。
なんて理由ならLinuxがお勧め。
両立させたいならMacでも買っとけ。
0050Be名無しさん
垢版 |
NGNG
UPSもない時点で環境として失格な訳だが。
まぁファイルシステム云々よりもLinuxはカーネルがアレだからファイルサー
バに心許無いのは同意。
005148
垢版 |
NGNG
>>50
このスレは個人で使う場合でという文脈で話してるんじゃないの。
業務ならWindowsだってUPS+RAIDにするよ。

>>49
>OSの勉強したい。プログラミングしたい。なんて理由ならLinuxがお勧め。
これは25%くらい同意。
個人レベルの問題解決の為のプログラミングならWindowsでVB,Delphi,C#した方がよっぽど楽。
OS自体に興味があるならLinux、Windows、MacOSX(は触ったこと無いけど)
それぞれいくらでも勉強できるので特にLinuxを勧める理由は無いと思う。

>両立させたいならMacでも買っとけ。
Macは用途以前にただMacが欲しい人が買うものだと思うけど(皮肉抜きで)。
もちろんBSDベースのMacOSXやG5に興味を持つ人もいるけどそれは少数でしょ。
0052Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>51
>個人レベルの問題解決の為のプログラミングならWindowsでVB,Delphi,C#した方がよっぽど楽。
同意。
手軽にプログラミングとの観点から見ればWindowsの環境は最強のレベルだと思われる。
勉強程度ならどのOSを対象にしてもできる。身近なのを選ぶべし。
ソースレベルでという話ならLinuxが一番手ごろ。
1.0のソースを読むことから始めるのがベストだと思う。

>Macは用途以前にただMacが欲しい人が買うものだと思うけど(皮肉抜きで)。
>もちろんBSDベースのMacOSXやG5に興味を持つ人もいるけどそれは少数でしょ。
今のマクは標準で開発環境が付いてきたりAquaと平行してX Window Systemが
動いたりするので無理なく楽しむUNIXとしての選択の余地はあると思われる。
NEXTSTEPを使ったことがあるのならお勧めできるんじゃなかろうか。
てかOSXってMacの皮を被ったNEXTSTEPだよな。
0053Be名無しさん
垢版 |
NGNG
試しにLinuxしてみたければCygwinで十分本質は身につくよ。
多少知識が歪んだものになるかもしれないけど
必要になって実際のLinux触ってみればすぐに矯正可能だし。

よって

*** 終 了 ***
0054Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>53
Cygwinじゃ乗り換えにならないだろうが。

よって

*** 再 開 ***
0055Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>53
CygwinとFedoraの中身は近づいてるのか。
0058Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ここはヲタ板だから、それいい。
0059Be名無しさん
垢版 |
NGNG
俺、実は Win98SE -> Debian という乗り換え組。
当時はWindowsも不安定でひどかったし、無料の使いやすいソフトを探してた
らCygwinやMeadowに行きついたのよ。
Emacsキーバインドが染み着いちゃって、普通のエディタ使えなくなるし。
んで、面倒だからOSごと乗り換えたってわけ。

まあ、乗り換えた経験から言わせてもらうと、Windows上にMeadowやCygwinを
突っ込んで自分との相性を見ることが先決。
相性がいいと思えば乗り換えてもやってけるだろうし、ダメだと思ったら無理
だろうね。
0060Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ただ、昨今は KDE や OpenOffice.org があるからな。
これらがきっちりセットアップされた状態で出荷されてる distro が出て来れ
ば、それは一般人が乗り換え対象として見てもいいんじゃないのかな。
Windows でいうところのコントロールパネルたる webmin なんかもあるしね。

ま、そういうの狙ってるのが昨今の Turbo とか Lindows なんだろうな。
もうちょいこなれるの待ってみ。
0061Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>59
Cygwinごときで自信つけられても困るわけだが。
OSごと移行したとたんに何もわからず四苦八苦すること
ぐらい予想の範囲内なわけで。
0063Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>60
その程度でWindowsに取って代われると思ってる間は難しいでしょ。
パソコンを買ったら標準についてきてサポートもそれなりに良く
多くの対応アプリやハードが存在するWindowsを捨ててまで
移行する理由にはならないと思う。
特に一般のパソコンユーザーにはね。
0064Be名無しさん
垢版 |
NGNG
isoイメージ焼きで失敗した_| ̄|○
もう1枚も生CD-R残ってない
最初に↓見てから焼けばよかった
ttp://linux2ch.bbzone.net/index.php?FaqBeforeInstall#content_1_7
0065Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ISOイメージをIISで公開してブートFDからネットワークインストールしとけ
006664
垢版 |
NGNG
キタニダ━━━━━━<゚∀゚>━━━━━━!!!!!!

PCとPCをクロスケーブルでつなぎNetBeuiでインストールしてみようと思いまして
クロスケーブルをどこにしまったのか探してたら生CDが3枚プリンタの箱から出てきました
今度はCD Manipurator を使って焼きましてサブ機に放り込みましたら
Fedra Coreのカッコイイ画面が出やがりました

isoイメージDLから焼きこみまで6時間だよ_| ̄|○
今日は寝ます
本スレやくだ質見てもLinuxの敷居の高さがなんとなくわかりました
気合を入れてがんがります
0067Be名無しさん
垢版 |
NGNG
インストール以前の問題はLinuxの敷居の高さの問題じゃないだろ。
ISOイメージを馬鹿正直にファイルとして焼くアプリの問題だろ。
簡単にチェックして警告するだけでいいのに何でどこもやらないんだろ。
0068Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>67
>>64です 結局途中でやめて寝るのも気持ち悪いからインストールしたです
敷居云々に関してはインスコ以降の話でOSとしてWinと比べた場合のことを言ってると
頭のよいおまいならわかってくれるはずだ 文面はそうは見えないかもしれませんけど

とりあえず今日自分のものにしたコマンドは
$ su  # exit $man man
昨日までとは違う自分がいるよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
次に>>64と会う時はまるで別人のようなオレがそこにいるはずだ


0069ひろし
垢版 |
NGNG
ぎゃははっは
0070Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>68
あんまり覚えるな。俺なんか必死こい手ちょっとしかできんのに
抜かされるじゃないか!
0071Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>68の書込みからほぼ24時間寝てしまったため
Linuxの勉強はまったく進まなかった>>70さん安心してください

さて今後のスケジュールだが以下のように進めていこうと思う
1・インターネットができるようにする
2・ルーターとして使ってみる
3・メインにインストールしてWinXPとデュアルブート
4・やがていらなくなったXPを窓から投げ捨てる

とりあえず溜まった洗濯物を片付けてきます
0072Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>71です
ようやくインターネットに接続することができたですよ
今となってはどこでつまっていたのかわからんです
簡單につまっていたところを説明しますと
1 NICが認識されているのかどうかわからない
2 ifconfigがcommand not foundとなってしまう
これは # /sbin/ifconfig eth0 と入力することがわかった
3 とにかくプロバイダのIDとパスを間違いなく入力してもつながらない

結果としてOSの再インストールでなぜかあっさり接続成功という
典型的な初心者的解決をしてしまいました
これからNICを追加して>>71の2にすすみたいと思います
ところで
ここ書き込みないから俺のFedora日記にしても良い?
0073Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>72

悔しいけどどうぞ。
0075Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>73アリガトン(*´Д`*)
流れが変わったらやめますね それまではヲレのもの( ̄ー ̄)

>>72の3について風呂に入ってよく考えたところ
ネットワークデバイスをGUIで設定したら失敗して
シェルを操作して設定したら接続に成功したように思う
もしかするとFedora特有の不具合かもしれないです
とりあえずここに来るまでにぐぐったページ参考になるかもしれないから貼っておくです
"NICを認識させるには"
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/091usenic.html
"PPPoEでインターネットに接続するには(CUI編)"
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/376pppoecui.html
"Linuxでインターネットができない(FAQ掲示板)"
tp://www.mlb.co.jp/live/live-ml/200201/msg00000.html
"Linuxのルーター化"
tp://www2.aufheben.net/~kein/home7/route/
0076Be名無しさん
垢版 |
NGNG
おはようございます
今日は>>71の2を進めていきたいと思います
とりあえず朝からLinuxのHPを見て"IP""LANとWAN""ルーティング""デフォルトのゲートウェイ"など勉強しました
頭が弱いのでノートに取りながら見ましたよ
最初にやることは
うちにはFedora搭載マシンとWinXPマシンの計2台が現在稼動しているわけで
Fedoraをルータとして設定してあげてそのネットワークにXPがいる状態にしたいわけです
そこでXPにとってのデフォルトのゲートウェイはFedoraになるわけだ
Fedoraのeth0はPPPoE接続なのでゲートウェイは設定なし
eth1がXPに対してのデフォルトのゲートウェイだから
192.168.0.1というIPアドレスをつけたいわけ。コマンドは/etc/sysconfig/network
打ち込んでみると、root権限で打ったにもかかわらず「許可されてません」ときたよ_| ̄|○
ヲレの他にも管理者がいるのかよ?
まぁここでうまくいったら日記が終わってしまうのでマターリやってみまつ( ´ー`)y-~~


0077Be名無しさん
垢版 |
NGNG
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < XP投げ捨てまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
0078Be名無しさん
垢版 |
NGNG
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < XP投げ捨てまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
0079Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>77-78
ttp://www2.aufheben.net/~kein/home7/route/static.html
を見る限りではコマンドだと思うんだけどなぁ
0080Be名無しさん
垢版 |
NGNG
なんか、いきなり「中級編」から始めているような気がする…。

ネットワークとかルータとかの前に、

・基本的なコマンドを覚えてシステムの状態を見たり、ファイルの操作をできるようにする。
・システムに設けられた各ディレクトリの役割を知る。
・viでもEmacsでもいいのでどれかひとつテキストエディタの基本的な使いかたを覚える。

というところから習得するほうが、結果として上達が早いように思う。

このままだと、「漏れには難しすぎました…。素人にLinuxはむりだよ…。」
という結末になりそう。

インストールしたてのLinuxはインターネットにつなげなかったり、スピーカー
から音が出なかったりで不便なこともあるけど、現状でWindowsを使えるなら
生活に支障はないだろうし、気長にやったら?

0081Be名無しさん
垢版 |
NGNG
こんばんは
今日は>>71の2に進もうとしていましたがダメでした_ト ̄|●
設定した項目
Fedora側PC
eth0=PPPoE接続 とりあえずネットはできる 2ちゃんも見れる
eth1
ONBOOT=yes
USERCTL=yes
TYPE=Ethernet
IPADDR=192.168.0.1
DEVICE=eth1
HWADDR=00:90:fe:12: 以下略
BOOTPROTO=none
NETMASK=255.255.0.1

なんか抜けてる気がするけどこんな感じ
Win側PCのNICには
IP 192.168.0.2を振ってゲートウェイに192.168.0.1を設定
ストレートケーブルを使ってつないでみたがインターネットはもちろんPINGも通らないです
0083続き
垢版 |
NGNG
ここまで来て最大の壁は
>>80さんの指摘にもあったようにコマンド・ファイル操作がまったく理解できていないこと
Fedoraをルータとして使うには設定ファイルを触らないといけないのですが
例えば/etc/sysconfig/networkというファイルにアクセスして書き換えようと思っても
許可がありませんなんて言われた日にゃ・・

とりあえずLinuxに触れて今日で4日目
なんとかわかること、わからないことがうすらぼんやりと見えてきた感じです
鬼のようにぐぐりながらぼちぼちがんがっていきます
0084Be名無しさん
垢版 |
NGNG
今日は再インストールしました
それでも/etc/sysconfig/network ファイルにアクセスできませんでした
枕をぬらしながら今日はもう寝ます
0085Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/index/indexfiles/theoryindex.html
やみくもにやらずにここいら(まずは連載5まで)を読むべきではなかろうか。
0086Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>85
ありがとんございます。・゚・(ノД`)・゚・。
たまに反応があるとうれしい限りです

寝る前に>>83-84を整理しておきます
書き換えたいファイル:/etc/sysconfig/network
パーミッション: -rw-r--r--
ヲレの理解の範疇では管理者は読み書きができるがそれ以外の人は読むだけ
コマンド
$ su → Password入力 → [root#localhost user]
# /etc/sysconfig/network
bash: /etc/sysconfig/network: 許可がありません

難易度の高いコマンド入力型のADVゲームをやってるみたいだよ
0087Be名無しさん
垢版 |
NGNG
> 書き換えたいファイル:/etc/sysconfig/network
> パーミッション: -rw-r--r--
> ヲレの理解の範疇では管理者は読み書きができるがそれ以外の人は読むだけ
> コマンド
> $ su → Password入力 → [root#localhost user]
ここまでは正解。

> # /etc/sysconfig/network
これじゃファイルを書き換えようとしてるんじゃなく、実行しようとしている
ことになる。
0090Be名無しさん
垢版 |
NGNG
キタ ━━(´∀`)・ω・);゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)≧。≦)^◇^)゚з゚)━━!!!!
rootでロギン→デスクトップ「rootのホーム」→
目的のファイル(/etc/sysconfig/rhn/sources)を開く
サブウィンドウの「GNU Emacsから開く」を選択→書き換える→File→Save(・∀・)
今ヲレは猛烈に感動しています
>>87サソ
たいしたものじゃないけど僕からの気持ちです受け取ってください
ttp://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20040216201441.jpg
0091Be名無しさん
垢版 |
NGNG
あした仕事が終わったらNETWORK編
ようやく>>71の2にいける見通しが出てきました
0092Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>90
チミにはgeditがいいかと。デスクトップ用ならKDEもいれておくといいかね。
ルータにするならいらないdaemon切っておくとか。

0093Be名無しさん
垢版 |
NGNG
今日の作業に取り掛かる前に昨日までのマトメ
昨日まで知らなかったこと
1)「rootでログイン」するということを完璧に誤解していた
LinuxのHowtoページで必ずといっていいほど出てくる「rootでログイン」を僕は
シェル画面で「$ su」と打つことだと思ってた
またGUI画面でシステム設定を選択した時に現れるrootパスワードを入れることを総称して「rootでログイン」だとおもてた

2)Linuxのファイル(この場合はシステムファイルね)を見るのと書くのは別のツールだということ
Winの場合は*.iniファイルを触る時ってマイコンピュータとかエクスプローラからたどって目的のファイルに行くわけで
後はそのファイルに書込みをして上書きしちゃえばいいわけですよね
ところがLinuxの場合ってGUIの「ユーザーのホーム」から目的のファイルにたどり着いても
1)のようにrootでロギンしていないとどうすることもできないしまたエディタを選択しないと書き換えができない

目的のファイルを読むことはできるのにエディタを選択しないと書き込めないというのはカルチャーショクですた(´・ω・`)

ではがんがります

0095Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>94
意味不明なままいじってるんでわかりにくくてごめんなさい
/etc/sysconfig/networkのファイルを探そうとしてデスクトップのユーザーのホームから行ってたんですよ
これがウィンドウズでいうところのマイコンピュータかなとその時自分ではそう理解してまして
で、networkのファイルが見つかってなんとか書込みしようとしてもピープ音がなるだけで
まったくキーボード操作を受け付けてくれなかったんですよ
それで>>87>>89のアドバイスを受けて
「なるほどエディタを使わないと書けないのね」とそんなわけです

書込みついでに現在の進行状況を報告します
ttp://www2.aufheben.net/~kein/home7/route/static.htmlを見ながらルーティングテーブルの設定をしています
/etc/sysconfig/static-routesというファイルに
eth0 net 192.168.0.0 netmask 255.255.255.0 gw 192.168.0.2 metric 1
eth1 net 192.168.0.2 netmask 255.255.255.0 gw 192.168.0.1 metric 1
を記述するつもりです
ヲレの理解の範疇では
192.168.0.0つまりFedora機とWin機のグループ宛に来たパケットは192.168.0.2Win機に送って
192.168.0.2(Win機)から送られてきたパケットは192.168.0.1(Fedora機)が受け取るってことだと理解してます
ところがsyatic-routesのファイルが見当たらないのでしばらくぐぐっていたところでした
ないものはしょうがないので新規でstatic-routesのファイルを作ってみようと思います
0096Be名無しさん
垢版 |
NGNG
最近のGNOMEは、テキストまで 脳散らすで開くのか。
キモいな。(どっちにしろ、rootで開く必要があるんだけれども。それとEmacsでショートカットキーが使えない!!とかいうなよw
0097Be名無しさん
垢版 |
NGNG
> eth0 net 192.168.0.0 netmask 255.255.255.0 gw 192.168.0.2 metric 1
> eth1 net 192.168.0.2 netmask 255.255.255.0 gw 192.168.0.1 metric 1
> を記述するつもりです
どんなネットワーク構成にするのか知らんが間違ってる。キチンと理解せずに
適当にやっても動かないぞ。
0098Be名無しさん
垢版 |
NGNG
あぅぅぅ ルータどころかpingすら通りません
昔っから親や上司、遡って学校の先生からも
「お前は人のいうことをまったく聞かずに勝手に理解したつもりになってやっている」
とよく言われたものです
>>97さんの言葉を受けて胸がかなり痛くなりました
ここで落ち着いて現在の構成と今後の方向性を報告します

ルータ予定機
OS:Fedora Core1
eth0:PPPoE接続 とりあえず接続には成功します(今はオフラインです)
eth1:IP 192.168.0.1 サブネットマスク:255.255.0 デフォルトゲートウェイ:空白

メイン機
OS:WinXP Home
corega FEther:PPPoE接続 現在はこれで接続
Realtek RTL8029:IP 192.168.0.2 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ:192.168.0.1 DNS:空白

●eth1とRealtek RTL8029はストレートケーブルで接続
●さきほど設定した箇所
eth0 net 192.168.0.0 netmask 255.255.255.0 gw 192.168.0.2 metric 1
eth1 net 192.168.0.2 netmask 255.255.255.0 gw 192.168.0.1 metric 1
をviにてstatic-routesという名前で新規作成し/etc/sysconfigのディレクトリに貼り付けた

/etc/sysctl.confのnet.ipv4.ip_forward = 0を1に書き換えた

今後はルータ以前に最低限この2台をつなげたい(pingが通るようにしたい)
 

0099Be名無しさん
垢版 |
NGNG
> 今後はルータ以前に最低限この2台をつなげたい(pingが通るようにしたい)
そう、最終目標はともかく、順序立ててやらんとね。んで

> ●eth1とRealtek RTL8029はストレートケーブルで接続
これハブ経由じゃなくて直接継いてるん? だとしたら誤り。
0100Be名無しさん
垢版 |
NGNG
    (`・ω・´)ノ 100ゲト

>>99
>これハブ経由じゃなくて直接継いてるん? だとしたら誤り。
10BASE/Tのケーブルで直接つないでいるです

0101Be名無しさん
垢版 |
NGNG
あぁぁぁ!
ttp://lists.debian.or.jp/debian-users/199908/msg00352.html

クロスケーブル使用だった_| ̄|○
0102Be名無しさん
垢版 |
NGNG
pingキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!

>>99さん
つまらないものですが僕からの感謝の気持ちです
ttp://age.tubo.80.kg/upload/img-box/img20040217183619.jpg

ではまた明日もがんばりまつ
0103Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>102
アホクサ……
漏前は本屋に行って、教科書買って精読してから出直せ。
0104Be名無しさん
垢版 |
NGNG
「はじめてのFedoraCore1(Linuxサーバ構築編」を買ってきました
今日は実技に入る前にしばし>>103さんもおっしゃられているように精読したいとおもいます

この「はじめての」はシリーズ入門編とこれで2冊になりました
正直入門編には騙されました。
Win入門本でいうところの右クリックとは?とかインターネット・メールをしようとかの軽いノリで書いてありまして
今のところまったく役に立っておりません(付属のCDもFTPで落としたんでイラネ)
このサーバ構築編には期待してます ↓のHPによると☆★★★★だそうです
ttp://linux-topics.com/linuxEngineer/

理解できしだい作業に取り掛かります
0105Be名無しさん
垢版 |
NGNG
厳しいことを言うようだけど、>>93 などから察するに Linux における
> Win入門本でいうところの右クリックとは?とかインターネット・メールをしようとかの軽いノリ
その軽いノリすらできていないわけで、
> 今のところまったく役に立っておりません
と言うよりも「身についていない」のだと思う。

もう一度その入門本を読んで基本を「理解」することをお薦めする。そのほう
が後々楽だぞ。
0106Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>105
仰せの通りまったく理解していません
昔、とある営業会社に勤めだしたころ
別業種での営業経験とわずかばかりの実績で自信をつけていた私は
その会社の営業マニュアルを「たいしたこと書いてないから見る必要ないですよ」
と上司に言い放ち小一時間どころか2時間以上にわたり攻められ続けたことを思い出しました
ただ、今回に限っては「Linuxでルータを作る」とはじめにネットワークありきのノリでやってます
ですから「入門編」は必要な時だけ見てメインは「サーバ構築編」で進めていくつもりです

そのサーバ構築編を読み進めまして、私、サブネットマスクをほぼ理解しました!
クラスCのアドレスを使う場合255.255.255.0で254台分のアドレスが持てて
うちのようにPCが2台しかない場合は255.255.255.254でいいわけなんだと
それともうひとつ2進数に関して重大なことを発見しました
0.1.01.10.11.100といったようにノートに書いていってたんですよ
そしてキリ番の数字を見てみるとなんと2/4/8/16と2の倍数になってるではないですか!
これがわかっただけでも本の代金2600円+税の価値があったというものです
かなり頭(゚д゚)ワルーなんでご容赦ください
では引き続きがんがります

0107Be名無しさん
垢版 |
NGNG
「お前は人のいうことをまったく聞かずに勝手に理解したつもりになってやっている」
よーくかんがえよーw(自分のこともいえないけどさwww
0108Be名無しさん
垢版 |
NGNG
今日はおちゅーしゃを導入しました
これからはメインをFedoraにしてテレビ用でXPを使います
普段つかうOSをLinuxにすれば習得も速いはず
0111Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>110
板違いというか、こんな素人が「Linux日記」を延々とつづっているBBSありませんって
すんまそん
流れがかわったらやめまつ
0113Be名無しさん
垢版 |
NGNG
NATルータの構築に朝からとりくんでますが
iptablesでいきづまりました
なぜかpingも通らなくなりました
原因はもっと以前にあるとおもわれますがモチベーションさがっちゃいました
Linuxのルータ化はまだまだ続きそうです
0116Be名無しさん
垢版 |
NGNG
いつのまにかネットワーク技術スレになってる・・・・w

ところで、WinOSの高スペック要求に耐えられなくなったハードを、LinuxOSでリペアしちゃうという
考え方はNGですか(;´Д`)?
98を載せていたノートが、XPを受け付つけない上、HDDも逝ってしまったので、
メモリーも一緒に換装の上、ターボ10を載せようと思うのですが・・・・・。
0117Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>116
NG どころか考え方としてはよくある話。
ただし Linux は魔法ではないので、最新の統合デスクトップ環境(KDEとか
GNOME)を入れるならやはりそこそこのハードは必要。あまりに古いマシンなら
ば入れるパッケージを厳選するなどの工夫は必要になる。
ターボ10知らないけどデフォルトでインストールするとマシンスペックにもよ
るとツラいかも。
0118Be名無しさん
垢版 |
NGNG
今日は以下の理由から再インストールをしています
1.教科書「はじめてのLinuxサーバ構築編」に書いてある通りにことが進まない
2.ファイアーウォールの設定が5になっていてそれを3にするほうほうがわからない
3.間違えて変な白紙のファイルをいくつか作ってしまった

っていうか、せっかく教科書があるんだから最初から教科書通りにやれよヲレ
なんだか今度の再インスコではいっきにルータ化までいけそうな気がします
0119Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ハードディスク分割してLinux試しに使ってみようと思ってるんですが
・・・・・・・・・・・

どこで入手できんの!?
0120Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Linux関係の雑誌またはムックについてるCD
またはネットからISOイメージダウンロードしてCD焼いとけ
0122Be名無しさん
垢版 |
NGNG
ISOダウンロードする場所はわかるけどi386とかなんかいろいろ種類あるんだよこれが!
どれ??
0125Be名無しさん
垢版 |
NGNG
質問です。
WinからLinuxに乗り換えようとしているのですが、何がいいですか?
コマンドはある程度覚えているのでGUI無くてもいいです。
Perlも書けます
Cele433MHz
128MB
6GB
現在:XP
0126Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>125
Fedora, Vine, Turbo, Debian, Plamo
このあたりから自分に合いそうなのを選んでみたら。
個人的には後ろ2つが好きだけど。
0128125
垢版 |
NGNG
参考になりました。ありがとうございました。

ところでWebminのSSLモジュールが動かないのですが・・
0129Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Linuxに乗り換えた奴に目的を聞いたら
「WebとMail」と本気で答える今の状況は
どうにかならんのかね。
そういう奴らは回りの情報に踊らされて
無料ってことだけをメリットに乗り換えて
いるようにしか見えん。
0130125
垢版 |
NGNG
やっぱDebianがいいですかね?
色々なサイトで調べたんですけど、どうもパッケージの多さがNo1みたいで
安定度はどうなんです?
0131Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>130
目的による。
0133Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>131
何鯖?
0134125
垢版 |
NGNG
Web,Mail,FTP,とかまぁ、とりあえずUnix系OS上で動く鯖ソフトを実験してみたいだけなんです。
0135Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>134
じゃあDebianでいいと思うよ。
どっかの企業も鯖として使ってるみたいだし。
まあ好みの問題だと思うけど。
0136Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>125
> WinからLinuxに乗り換えようとしているのですが、

>>134
> とりあえずUnix系OS上で動く鯖ソフトを実験してみたいだけなんです。

実験したいのか乗り換えたいのかどっちだ?
0137125
垢版 |
NGNG
分かりました!
ありがとうございました!
0138125
垢版 |
NGNG
乗り換えたいけど、まずは実験みたいな感じでー
って事です。すみません
0139Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Redhat9+aptにしとけ。
どうせなら仕事にも使えるディ鳥がよかろう。
Fedoraは地雷になりそうだな。他の弱小ディス鳥に埋没しそうな悪寒。
0140125
垢版 |
NGNG
いやー赤帽はもう少しでサポート切れるじゃないですか。
それならまだDebianの方がいいかと・・
0141Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>140
まだこんな奴がいたのか…
RedHatのサポートはFedoraProjectが引き継ぐ。
もちろんパッケージのアップデートの事だけどね!
0142Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Fedoraは試験的な意味合いが強いから
安定した環境を望む場合はお勧めしない。
最新のものに触れてみたいって言うなら止めはしない。
0143125
垢版 |
NGNG
>>141
今手元に赤帽8があるのですが、これもアップデート出来るって事ですよね?

>>142
参考になりました。サンクスです。
0144Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>139
そうでもないかも。最近本屋にいったんだが、Linuxのコーナーは
fedora一色だったよ。
0146Be名無しさん
垢版 |
NGNG
http://www.unixuser.jp/
DVD-ROM/CD-ROM 2枚組み
Vine Linux 2.6r4
VinePlus(apt対応収録)



Services for UNIX 3.5日本語版



NeoOffice/J 0.8
GNUアーカイブ集2004年春版
ほか
0147Be名無しさん
垢版 |
NGNG
次号予告によると、いろんなディストリビューションを試したいひとには来月
号のほうがお薦めじゃないかな。
0149Be名無しさん
垢版 |
NGNG
漏れのノートPC-BJ320Mには赤帽9のインスコ無理だった(途中で画面が消えてあぼーん)
0154Be名無しさん
垢版 |
NGNG
親の七光りみたいなもんかな?fedoraの本が溢れてるのは
0155Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>149
テキストモードでもダメなの?
普通はテキストモードなら問題ないけど。

>>154
その通りだろう。

人気はあるものの人柱的な色の強いディストリなんだが、
そこんところが強調されていないんで本買ってインスコして
色々困っている初心者さんとかが多いと思うな。

やっぱVineあたりが無難なのかな。

0156笑む獅子 ◆uBIhBQyqV6
垢版 |
NGNG
scientificなソフトに興味があるの→SAL
0157Be名無しさん
垢版 |
NGNG
Windowsは止めたいが、今使ってるハードが無駄になるのは激しく(´・д・`) ヤダ
0158Be名無しさん
垢版 |
NGNG
>>157
そういや香具師って間違いなく Linux は飽田とか言って投げだすのが目に見えてるから Windows のまま使ってなさい。
0159Be名無しさん
垢版 |
NGNG
自作を始めると余ったパーツなどマリマリでてくるんだけどな。
一台分余ったら適当に組んでみてKNOPPIXでも入れてみたら良い。
0160Be名無しさん
垢版 |
NGNG
文字放送デコードソフトありますか?
Vine3.0 + GV-BCTV5/PCI です。
0161Be名無しさん
垢版 |
05/02/13 08:28:46
sereronn1.2Gでメモリ128MB、HD20G元々XPが入っていてOSが行っちゃたので使用不能。
リカバリ-CD無し、仕方ないのでリナックス入れましたが接続出来ませんRANポートが原因なのでしょうか?。・
0162Be名無しさん
垢版 |
05/02/13 08:35:49
>>161ですリンドウズでの接続は出来ました、機能的に問題が有るのとリナックスに興味が有るので。
0163Be名無しさん
垢版 |
05/02/13 12:52:38
よくわからんが >160
ttp://lss.eternity.ne.jp/new/soft_add.php?2249
0164Be名無しさん
垢版 |
05/02/13 12:56:28
>161
犬板池
せめてデバイス名とディス鳥は晒せや
0165Be名無しさん
垢版 |
2005/05/22(日) 18:37:11
【CPU】pen3 1.2GHz
【メモリ】512MB
【HDD】40GB
※手元にないので詳細は不明

このスペックでなら、WinXPとTurboLinux、どっちが安定しますか?
0166Be名無しさん
垢版 |
2005/07/16(土) 20:42:53
>>165
今さらだが…そのスペックでWindows使うなら
WinXP sp1か、Windows2000がおすすめ。

Linux動作確認は、fedra coreとかで試せばいい。

ちなみにブートにLILO使うのは良く無いです。
他のにしとけ。
0167Be名無しさん
垢版 |
2005/12/05(月) 18:47:26
コマンド名の後ろにある括弧の意味がわからないので乗り換え出来ない
0168Be名無しさん
垢版 |
2005/12/09(金) 22:59:07
仕事で数年ぶりにLinux使うんですがRedHatって無償配布やめちゃったの?
どこかでRedHat9の無料最終版落とせないですかね?
0169Be名無しさん
垢版 |
2005/12/21(水) 20:55:17
俺のLinux使用用途は、
お恥ずかしながら
PCGameの鯖建て。CSS.HL2.SOF2とか...
0170Be名無しさん
垢版 |
2005/12/26(月) 22:44:13
>>168
釣りくさいけど、応えとく。配ってるよ。
エフtp://ftp.sfc.wide.ad.jp/pub/Linux/RedHat/linux
enでも、インストーラでjapaneseが選べる。
インストーラは、shrike-i386-disc1〜3.iso

でも、今はFedracore Linuxが、その後継…にあたるのかな。
GPLクリアする為に、コアだけ配付ってことになったので。
ただし、ダウンロードするファイルの容量が増えたので、
面倒ならば、雑誌付録のDVD使うか、
互換のできるディストリがあればそっちにしたほうが好いかも。
Berry Linuxとか。
0171Be名無しさん
垢版 |
2006/06/12(月) 01:13:25
Linuxを入れたいのですが、PCのパーテーションが分けれていなくていれれません。
だれかパーテーションの分け方教えてください。
0172Be名無しさん
垢版 |
2006/06/12(月) 20:10:15
>>168
いまさらRH9ではコアが古すぎてやってられないと思うよ。
サーバーならまだいいけどパソコンとして使うならやめといた方がいい。
0174Be名無しさん
垢版 |
2006/06/17(土) 15:42:49
>>171
「/boot,swap,/」の3種類作れば動作するが、
「/home」は最低限欲しいね。

結論:
/boot 64MB
swap 512MB
/ 残りの30%
/home 残りの70%

もっと細かく区切りたいならば、他の人のを参考にしてみるのも良いかも。
おまえらの df -h を張ってください
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1027136842
0175Be名無しさん
垢版 |
2006/12/09(土) 12:18:49
OS板住人に迷惑なスレは埋めましょう
どうしても次スレを立てたい時はLinux板でおながいします。
0178Be名無しさん
垢版 |
2007/02/07(水) 01:26:29

でもあれだな。
ゲーム機の世界では、当時弱小会社だったSCEのプレイステーションが
ファミコン・スーパーファミコンで絶対的な存在だった巨人・任天堂を倒した
ことがあったから、そろそろパソコンの世界でもそういうダイナミックなこと
が起きても良いと思う。

もちろん、そういうことが起きそうなときは、自分は真っ先にWindows以外のOS
を買いために量販店へ徹夜覚悟で並ぶつもりだが。ノシ
0179Be名無しさん
垢版 |
2007/02/07(水) 02:53:54
確固とした設計思想がある技術力を持った企業があればできるだろうね。
そういう企業は潰れるか、金銭的事情で勢力に屈してしまう場合が多い。
もっともユーザーに媚びたり、自分たちの権利のためなら何でもするような人たちには関係のない話だ。
とは言ってもWindowsやMacにもいいところはあるからこそ売れてるんだけど。


あの頃の日立は輝いてた。俺の中では未だに英雄だね。素敵。
0180Be名無しさん
垢版 |
2007/02/18(日) 18:43:27
50mbのLinuxのisoがあるサイトを教えてください。
0182Be名無しさん
垢版 |
2007/03/13(火) 01:23:55
この板ではお薦めディストリはubuntuに限定したほうが良いと思います
0183Be名無しさん
垢版 |
2007/03/13(火) 01:46:17
なんでこんなLinux板にぴったりのスレがos板にあり続けるのかが不思議
0184Be名無しさん
垢版 |
2007/03/28(水) 04:47:15
なんでこんなWindows板にぴったりのスレがos板にあり続けるのかが不思議
0185Be名無しさん
垢版 |
2008/08/17(日) 01:13:42
フリーソフトの
・パソコンねむねむ(時間でパソコンの利用が制限できるソフト)
・DiskMirroringTool(設定次第でLAN経由のフォルダが同期できる)
・Fire File Copy(バッファを駆使してコピー速度を速くする)
・Chat&Messenger(LANで繋がったパソコン同士お話しすることが出来るソフト)

詳しくは窓の杜見たりググったりしてください。
よろしくお願いします。

0186Be名無しさん
垢版 |
2008/08/23(土) 22:10:07
なんで俺のレスがスレッドストッパーになっているんだよ(w
0187河豚 ◆8VRySYATiY
垢版 |
2008/09/16(火) 17:22:51
XPの代わりになるOS=ubuntu(細かい設定しなくても、なんでもできる)
9x系の代替になるOS=DSL(見ためしょぼいが、ネットやる程度なら十分)
実用面ではまだまだだが、windowsのある意味真の後継者=berry mini(見りゃわかる)
0189Be名無しさん
垢版 |
2008/09/16(火) 22:41:22
そもそもUbuntuだけで全てOKというのが分からない。
もし、小学生くらいの子供にパソコンの勉強をさせるという名目でパソコンを買い与えたら、
一番先に覚えるのはネットサーフィンかもしれない。
そうでなくても、長時間夢中になってパソコンの前にいることは健康にいいとは限らない。
そもそもパソコンだけで人生の全てを費やすのは子供にとっては時間がもったいないの一言に尽きる。

で、まず、使用時間を限定するためのソフトを用意しなければならないが、パッと見そういう物があるとは思えない。

次に、フィルタリングソフトなどが必要になってくるが、これも決定打に欠ける。

最後にハードディスクの共有とともに、短時間で自分が集めたデータをサーバなどにコピーするためには、
その手のソフトが入り用で、Windowsでは手に入れやすかった。

このスレはWindowsのソフトの代替があったら紹介して欲しいというスレなので、なるべくソフトウェアに絞った方がいいと思う。
OSだけを奨めてもどうせLinux板で頻繁に起こっている「ディストリ論争」に巻き込まれるだろうから。
0190Be名無しさん
垢版 |
2008/09/16(火) 22:43:44
>>187はLinuxのことよく知らない子だから無視するとして・・・

Linuxの小物ソフトは意外と少ない。
開発が盛んなのは大物ソフトの代替物が主で、そういう小物の便利ツールみたいなのは主にWM付属とかになる。
しかも選択肢は非常に限られる。画像編集ツールもWindowsならフリーでもかなりたくさんあるのに、LinuxではGIMPとKritaくらいしかない。
Windowsとは違ってユーザー数が少ない上、環境が様々あるし、現段階ではユーザーがある程度のスキルを持ってるから、小物系ツールの需要は今のところ少ない。
あっても窓の杜やVectorみたいなのがないから、どうしても自力で探すことになるね。
あるいはLinux板で聞くとかかなあ。またはWine上で動かすとか。

Linuxはソフト間の競争原理が働いてないし、マーケティング理論なんて知らない人ばっかだから、技術革新も起こりにくい。
LinuxマシンでMPEG2のライセンスを正規に取得した合法的にDVDを再生できる端末は果たして何台あるんだろう。
0191Be名無しさん
垢版 |
2008/09/16(火) 23:15:25
>>190
それじゃあ自分はLinxu環境に移行出来たとしても、子供にお勧めできるOSではないね。
まあ、初めから「そんな機能は存在しなかった」と子供に言い聞かせればいいのだが、どこまで通用するか…
0192Be名無しさん
垢版 |
2008/09/17(水) 00:30:32
ネットとワープロとお絵かきができれば何でもいいならいいかもしれない。
ただし>>190の言うようにソフトの選択肢は少ないし、法的に怪しい技術もところどころに見られるし、エルゴノミクスとか何ですかって感じのチグハグデザインが多いし、アップデートもソフトごとに頻繁にあるうえ、ディストリの配布するLinuxだって頻繁に更新される。
だから人に勧めたり、WindowsやOfficeのアップグレードやサポート終了で火病るような組織が全社(学)的に導入するのは、決しておすすめできない。
0193Be名無しさん
垢版 |
2008/09/17(水) 01:41:16
Linuxの場合マルチメディア系が全然駄目だな。高いサウンドかカードがクソと化し
強力なグラフィックカードがゴミ同然の迷惑な熱源になる。
乗り換え?無茶言うなよ。デュアルブートかWin+VMWareでお願いします^^
0195Be名無しさん
垢版 |
2008/09/17(水) 02:23:06
>>194
金払えばできないこともない
厨は払わねーだろうがwwwww
0196Be名無しさん
垢版 |
2008/10/12(日) 05:29:54
>>42
悔しかったの?(笑)

4年前のレスにレスするなんてなんか楽しい(笑)

(笑)
0197Be名無しさん
垢版 |
2009/01/05(月) 16:34:14
>>185
>>・DiskMirroringTool(設定次第でLAN経由のフォルダが同期できる)
rsync

>>・Fire File Copy(バッファを駆使してコピー速度を速くする)
必要ない。最初からキャッシュをちゃんと使ってくれる。


>>・Chat&Messenger(LANで繋がったパソコン同士お話しすることが出来るソフト)
標準でその機能はある。
0198Be名無しさん
垢版 |
2009/05/27(水) 17:29:13
【調査】Linuxデスクトップは予想以上に普及する…特に事務作業するユーザーに IBM調査 [09/05/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243350893/l50
IBMがFreeform Dynamicsに依頼して実施した調査の要約が
Global Survey Shows Linux Desktop Easier to Deploy Than Expectedとして発表された。

適用する対象を適切なグループにすることで、LinuxデスクトップはITスタッフが考えている以上に
普及するという内容になっている。

報告書ではモバイルやクリエイティブな業務よりも、電子メールや事務ツールなどを定期的に使うような
ユーザと業務アプリケーションを使うようなユーザを第一候補とした場合、
デスクトップにおけるLinuxが成立しやすいと説明されている。
PCを仕事を完了させるためにツールだととらえているユーザに層を絞ることがポイントになるようだ。

Linuxデスクトップを採用する理由としてはコストの削減を第一目標にあげる割合が71%と最多で、
次点のセキュリティ35%を引き離している。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/26/032/
0199Be名無しさん
垢版 |
2009/05/27(水) 18:13:09
保守費用や教育費用なんかを考慮すると
結局Windowsのほうがトータルでは安くつくんだよな。
0200Be名無しさん
垢版 |
2009/05/30(土) 09:05:23
ソース
0201Be名無しさん
垢版 |
2009/06/02(火) 15:12:38
ttp://www.oliversauce.com/atsauce03.html

ソースはこれが一番。
0202Be名無しさん
垢版 |
2010/02/17(水) 18:27:07
>>199
そうやって苦労してお金と時間かけてものが、自分の言う通り動くようになったときの感動を味わいたくないか?
最初はまともにサムネすら表示されなかったニコニコ動画は、いま俺のDebianではグリグリ動く。コメントも出来る。
たったコレだけで、最近味わうことのなかったパソコンへの愛情が復活した。
たったコレだけで、ウインドウズ7が入ってるマウスコンピュータのハイスペックなノートパソコンをあまり開かなくなった。
プログラムなんてCの解説書途中で挫折した俺が、必死にGCCの勉強初め出した。
まぁ、結局Rubyに変えたけどw
パソコンはかわいい。
かつてのPC-98とMS-DOSのあの時代に感じた想いを再び味わっている。
0203Be名無しさん
垢版 |
2010/02/20(土) 02:26:07
ディストロウォッチにそんなキャッチフレーズあったな
0204Be名無しさん
垢版 |
2010/02/27(土) 00:39:17
ワインが生き残ったらイタリアやフランスの独壇場…いや

Windowsのコア部分を弄りまくりのMS製ソフトは見捨てられる運命になる。
ご丁寧にしょっちゅう使い勝手を変えて未練を無くすよう努力している。
0205Be名無しさん
垢版 |
2010/08/05(木) 04:56:13
長年の疑問を解決してください。
IBM PCの周辺機器付属のドライバーは殆どWindows版になってますよね。
グラフィックドライバーも音源ドライバーもWindows版ですよね。
Linuxを導入した場合、ドライバーの解決は出来るのでしょうか?
0206Be名無しさん
垢版 |
2010/08/06(金) 20:14:48
>>205
サポート対象から除外されてなければ
ドライバーは組み込み済み
それどころか起動時に自動読み込み
起動環境が変わっても同じディスク情報で起動可能
但し最近のディストリ(Linuxの各公開パッケージ)では
必要なメモリが多かったりするから
起動できても重すぎて使えなかったりする場合もある
少ないメモリで軽快に動くディストリもあるとは思う
0207Be名無しさん
垢版 |
2010/10/13(水) 18:51:44
>>205
マイクロソフトは新しいドライバを書かない。
ベンダーが自社製品を売り易くするためにWindows用に書いて提供しているにすぎない。
Linuxはベンダーが提供するドライバがあれば個々のディストリのポリシーに合致すれば取り込まれる。
もし取り込まないディストリがあっても個人的にインストールすれば問題ない。
その他、ベンダー提供の無いドライバーは開発チームが自主的に解析、開発している。
比較的古いハードウェアのドライバは揃っている。
新しい物やマイナーなハードウェアドライバは開発されない傾向にある。
開発自体がワールドワイドなので日本仕様のハードウェアなどは相手にされない。
ドライバーの大半はカーネルツリーに取り込まれていてモジュール化して必要な物だけ読み込む傾向にある。
その判断はLinuxカーネル2.6以降でudevに托されているがドライバはカーネルソースにある。
カーネルに取り込まれていないドライバも提供されている。
Linuxのサウンドドライバは2.6以降ALSAがカーネルに取り込まれている。
これはOSS (Open Sound System)のライセンス問題により、取り込まれるようになった。
AlsaやOSS以外にもJack, Arts, ESD, Pulseaudio, Portaudioなど様々なドライバが存在する。
Linuxの場合はサウンドシステムもサーバーに出来、LAN内のどの音源を使うかをコントロールできる。
クライアントのmp3ファイルを鯖のシステムで鳴らすとか、またはその逆を行うとか。
グラフィックドライバは大別してXで使う物とフレームバッファで使うものがあり、
ATI提供やNvidia提供のものもあるが開発速度は速くない。特にATIは鬼門。
0209Be名無しさん
垢版 |
2010/10/14(木) 14:16:20
>>207
大体合ってるけど…
>AlsaやOSS以外にもJack, Arts, ESD, Pulseaudio, Portaudioなど様々なドライバが存在する。
これは違う。前者二つ以外はドライバじゃなく、ユーザー空間にあるデーモン。
まぁ微妙なハードウェアミキサを無視してソフトウェアミキサを提供するから、ドライバ的ではあるかも知れんが。

そういやFireWireで繋げる機器用のサウンドドライバのFFADOが未だにユーザー空間にあったな。
カーネル空間へ移動しようとしているようだけど。
0210Be名無しさん
垢版 |
2010/10/15(金) 07:11:12
>>209
どうしても手短にまとめることが出来なかったもんで勢いで。
pulseがesdの置き換えを目指してるとか、なんか深く書いてしまいそうになったから。
でも突っ込みthxです。

それから、新しいハードウェアは「開発されない」ではなく、基本的に解析して開発という
流れなのでどうしても遅れる傾向にあるという事です。
>新しい物やマイナーなハードウェアドライバは開発されない傾向にある。

掲示板等では殴り書きになってしまう癖があるので悪しからず。すいません>ALL
0211Be名無しさん
垢版 |
2010/10/15(金) 14:07:05
本格的に乗り換えるならubuntuでいいと思うけど、
お手軽に試してみるのであればKNOPPIXのほうがいいよ。
DVDやUSBブートでWindowsの環境をいじらずに使えるから。
0214Be名無しさん
垢版 |
2010/10/15(金) 20:59:14
KnoppixはLXDE+compizだから軽い
Sabayonも良いよ。ハード認識はKnoppixより上を行く。
GNOME,KDE,XFCE,LXDE版がある。
0215Be名無しさん
垢版 |
2010/12/27(月) 08:40:43
えっとさ、普及させるにしてもさ
エロゲ対応してんの?してないとかマジでキツイっす…

初心者に扱いにくいし、対応ソフトも少ないと思われてるから
普及しないんじゃねーの?

まぁ、こんな議論は何回もされてるだろうけどな、
0216Be名無しさん
垢版 |
2010/12/28(火) 12:28:45
>>215
エロゲに関しては多分日本だけ
しかもその中でも極一部の層
エロゲどうのこうの言っているのは2chだけ
0217Be名無しさん
垢版 |
2011/03/19(土) 01:10:44.16
あのーリナックス興味あるんですけど右も左も知らない素人ですけど
ウィンドーズと同じような感覚で使えてウィンドーズより強いOSってどれ選んだらいいんですか
今はXPproSP3なんですけど、vistaとか7あんまり興味ないんで。
0218Be名無しさん
垢版 |
2011/03/19(土) 01:18:13.10
ウィンドーズに対する不満は
マルチコアのCPUで、複数のアプリを、ナガラ作業で同時に動かしてる時にコア1個に偏る点です。
なんのために6コア入ってるんだ!って思います。
そうゆうのがないOSでお願いします。
フォトショップでアイコラつくるのでメモリいっぱい使えるやつでお願いします
ウィンドーズの32bit+RAMdiskみたいなのができると嬉しい。
希望はGUIが綺麗なやつで、vistaとか7みたいな変な重さがないやつで。
自分のPCのスペックはコア2世代よりちょっと上ぐらいのミドルです。
0219Be名無しさん
垢版 |
2011/07/29(金) 21:52:41.57
Vineって無線に弱かったんじゃなかったっけ?
0220Be名無しさん
垢版 |
2011/08/23(火) 11:39:16.24
ソースから入れりゃディストリの差異など無関係
0223Be名無しさん
垢版 |
2012/01/23(月) 17:57:37.97
>>7
いや、むしろそういう奴に、その理由となっているソフトを挙げてもらって、
それからの乗り換えソフトを検討紹介するスレなんだろ?

そしてwinを消したくなる頃には入れた奴は古くなってるから、
そこに新しいのを入れて試してみればいい。
そうして交代させながら更新していく言わば式年遷宮方式がオススメ。
0224Be名無しさん
垢版 |
2013/04/07(日) 00:43:38.42
いいじゃないか
0225Be名無しさん
垢版 |
2013/11/19(火) 09:38:04.38
結局のところLinuxにしてる人を見たことない
0227Be名無しさん
垢版 |
2013/11/23(土) 20:01:24.14
ていうか、一般人はそれほど暇じゃない。

Linuxを使いたいというより、そのうえで動く
システムやアプリがWindows上で動作する
よりもメリットがあるなら、とっくに変更してるでしょ?

んbんhgbんmjhtgbんmjhb
0228Be名無しさん
垢版 |
2013/11/29(金) 12:05:02.37
>>1
【恥】iPad mini Retinaの液晶が糞だとバレる【いつもの糞液晶】

「iPad mini Retina」、タブレット3機種のディスプレイ調査で最下位
http://japan.cnet.com/news/service/35040200/

DisplayMateは調査結果の中で「Appleはかつて、
モバイル機器のディスプレイにおいて業界をリードする立場にあったものの、
残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。

>残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。
>残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。
>残念ながらタブレットとスマートフォンの双方において他社に後れをとるようになった。


7インチの
Kindle Fire HDXとNexus 7がsRGB/Rec.709の色域
(ディスプレイが表示できる色の範囲)を100%網羅しているのに対して、
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
iPad mini with Retina displayは63%しか網羅できていないという。
0229Be名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 14:36:14.38
ぶっちゃけWINEが単体で動けばLINUXもいらん
0230Be名無しさん
垢版 |
2013/12/30(月) 20:56:05.02
初めてUbuntuが起動した。以前からディスクは作っていたが、そのディスクを作ったパソコンでは起動しなかった。たしかこのパソコンでは能力不足ですという表記がでたと記憶している。
よく古いPCにLinuxを入れようという書き込みがあるが、あれはうそだな。
そのご最新のパソコンを買ったのでディスクを入れたらちゃんと起動した。つまり、かなり性能のいいパソコンでないと起動しない。
0231Be名無しさん
垢版 |
2013/12/30(月) 20:57:10.72
それに紆余曲折もあった。まずパソコンをDVDドライブからブートさせようとしたが、いくらBIOSメニューを探してもブート順位の項目がない。
それであきらめかけたが、ネットを見ていくと起動時にF12キーを押すとブートデバイスが選択できるという記載があったのでこちらでやってみると成功した。
やはりLinuxは素人ではむりだな。おそらくパソコン利用者の8割はインストールできない。
Linuxの説明サイトにはブート順位の変更やディスクの作り方についてはほとんど記載がない。そういうことは当然知ってるものとして説明が省かれている。
これではパソコン利用者のほとんどはLinuxを導入しない。
もしLinuxを普及させたかったら、めんどくさがらずにもっと初歩的なとこからちゃんと説明しないとだめ。
0233Be名無しさん
垢版 |
2013/12/31(火) 13:19:59.18
流行るとお前みたいに文句しか言わない奴が増えて困るw
0236゚Д゚)
垢版 |
2014/01/26(日) 10:18:03.91
Baidu + shimeji With Linux Chine
0239Be名無しさん
垢版 |
2014/04/05(土) 09:49:42.53
Puppy Linux
http://openlab.jp/puppylinux/
http://sourceforge.jp/projects/puppylinux-jp/
http://shino.pos.to/linux/puppy_wininstaller.html
http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/

linuxBean
http://sourceforge.jp/projects/linuxbean/
http://hitaaki.blog47.fc2.com/blog-category-14.html
http://puppylinux-jp.blogspot.jp/2014/01/linuxbeanms-office.html
http://www.kkaneko.com/rinkou/linux/linuxbean.html

XPのデータバックアップ
http://www.imation.co.jp/rdx/backup/process01.html
http://support.microsoft.com/kb/418385/
http://support.microsoft.com/kb/308422/

システムバックアップないしはHDDのまるごとイメージバックアップ
http://mahoro-ba.net/c23-94.html
http://mahoro-ba.net/c23-117.html
http://nice.kaze.com/eeepc-4g-x03.html
http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/130426/n1304262.html
0240Be名無しさん
垢版 |
2014/04/05(土) 16:04:31.46
御巣鷹山に消えた日航123便には
ウィンドウズより格段に優れた無償OSトロンの開発者17名全員が乗っていた
事故で松下は開発を断念、ウインドウズの一人天下となり超巨額の利権を生み出し続けた
まったく同じ構図がマレーシア機にもあった

マレーシア航空機についてもう報道ありませんね・・
ロスチャイルドが偶然にも特許所有者になるんですね〜
311で痛めつけたルネサスもアップルに狙われているようですし・・偶然ってあるんですね〜

◆マレーシア航空MH370の億万長者のそれらの消失により、
ジェイコブ・ロスチャイルドは、重要な半導体特許の唯一の所有者となります。偶然?
0242Be名無しさん
垢版 |
2014/04/21(月) 16:54:16.37
XP→Linuxの乗り換えでおすすめのOS教えてください
用途はネット閲覧、youtube視聴、音楽鑑賞くらいです
0243Be名無しさん
垢版 |
2014/04/21(月) 18:36:39.54
>>242
できれば、次の情報も書いてくださると答えやすいと思います。

1. LinuxをインストールするつもりのPCの基本的スペック。
2. XPが入っていたPCなら、XPを削除してもよいか残したいか。
3. XPを残したい場合、XPの製品版CDやそのPCのリカバリCDを持っているかどうか。
4. DVD-RやCD-Rドライブを持っていて、ライティング(焼き付け)の経験があるかどうか。
5. XPで使っていてこれからも使いたいプリンターやスキャナーなどの周辺機器があるかどうか。

マシンのスペックが比較的高いなら、
Ubuntu系(Ubuntu, Kubuntu, Lubuntu等)がもっとも普及していて情報を集めやすく
日本語での情報も多いです。
次いでUbuntuから派生したLinuxMintも人気が高く情報を集めやすいと思います。

それから、OpenSUSE、Mageia, Fedora, DebianといったLinux配布版も人気が高いです。

マシンスペックが低めだと、Puppy LinuxとかlinuxBeanとかが日本語では情報が集めやすいと思います。

ただしPuppy Linuxは、他のLinuxと違ってHDDにインストールして使うにはセキュリティ上
の不安があるとする意見もあります。
なぜかというと、Puppy Linuxはすべての操作を管理者権限で実行するからです。
LiveCDから使うだけなら、CDは読み込み専用なのでシステムにウイルスが感染したり
書き換えられる心配はないのですが。

linuxBeanは日本産のLinux配布版(ディストリビューション)でXPからの乗り換え組を
意識して作られているようです。Puppyの日本語最新版もそうですが、Ubuntuをベースに作られていて、
Ubuntuの豊富な公式パッケージング・アプリをインストールして使うことができるらしいです。
http://sourceforge.jp/projects/linuxbean/
0245Be名無しさん
垢版 |
2014/04/22(火) 11:22:27.19
>>243
詳しくありがとうございます
とりあえずUbuntu入れて動作見てみます
0247Be名無しさん
垢版 |
2014/04/22(火) 15:09:48.03
Ubuntuシリーズとその母体であるDebian系のLinux配布版は
公式にパッケージされたアプリをLinux配布版のなかでも最も豊富にもっています。

ですので、Web閲覧、動画視聴、音楽鑑賞にとどまらず、幅広い用途に向いています。

ただしマシンのパワーが低いと、例えばUbuntuやKubuntuだとデスクトップ環境を
立ち上げるだけでリソースをたくさん消費してしまって動画再生に負担がかかる可能性があります。

その場合、Lubuntuか、Ubuntuの母体であるDebianか、Debianから派生したLinux配布版を
試してみるのが次の選択肢になるかもしれません。
それにUbuntuをベースに軽量化を施したLinux配布版もあります。linuxBeanはその1例にすぎません。
0248Be名無しさん
垢版 |
2014/04/23(水) 13:11:39.06
Beanは入っているアプリを見てもマニアック。
でも本当に軽い。Ubuntu用のパッケージをどんどん落として自分好みにすれば使える。
基本操作とか不安な人にはmintのHPにユーザーズガイドがあるから心強いかも?

マシン性能があってすぐアプリを使って実用したいならUbuntuで、いまはまだ
12.04LTS 日本語Remixおすすめ。
POPやパンフレットを作るならGimpでデザインだけして、画像としてLibreに
貼りつけて文字関係だけ入れると、Wordとのデータ交換が不安がすくない。
(普通そうするものだが、word、writerで全部やることもできるので)
Gimpで全部やってしまうと他の人が変更しにくくなるから、一回きりのものでなければやらないこと。同様に表計算マクロもメンテナンスできるのが自分だけであれば、業務では使わないで済む方法をとること。
0249Be名無しさん
垢版 |
2014/04/26(土) 16:23:19.43
MintでIE使いたいんですが何かいい方法ありませんか?
使ってるCMSがIEでしか動かないためなんですが。
互換性の高いブラウザでもあれば試したいと思います。
宜しくお願いします。
0250Be名無しさん
垢版 |
2014/04/26(土) 17:20:07.36
IEs4Linuxでググると、
「このサイトは第三者によってハッキングされている可能性があります」と
表示されるページがあるので注意が必要かもしれません。
0251Be名無しさん
垢版 |
2015/10/16(金) 03:19:55.02
犯罪軍事会社マイクロソフトがwindows7から無理やり10へ移行させようと
PCの遠隔を行っている windows7のupdateも妨害している
ビル・ゲイツ会長の異常性がわかる 
こいつはキチガイだ 死ねばいい!しね!サイバーテロ野郎〜!!
0254Be名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 10:22:40.37
とりあえずディストリはどれにしたらいいところんだい
0255Be名無しさん
垢版 |
2016/12/26(月) 12:47:21.02
Win上でソフトを動かした程度のスキルだったら、Lubuntu、Xubuntu、UbuntuMATE、Fedora
マシンパワーがあればKubuntuも選択肢に入る
試用目的以外で浮気(インストールが目的)しないなら最近のopenSUSEも良くなってる
できるだけ英語に触れたくないなら、LinuxBean、KonaLinuxUbuntuEdition(KLUE)も
多少、設定とかいじった経験があったり、そういう作業が苦でなければ、Debian、Manjaro、Antergos、などでも良い
後者2つは中身がArchなので情報を流用できる
以上がデスクトップ向け
サーバに使うならまた違うくなってくるが
まぁ仮想ででも動かしてみて、気に入ったの使って下さい
0256Be名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 17:11:29.57
windowsに拘ってるのはゲームが大半だろ。オフゲーは仮想pcでなんとかなるが
オンゲはそうはいかないからな
それ以外の用途ならlinuxでもなんでもいい
0257Be名無しさん
垢版 |
2016/12/29(木) 18:07:53.46
正直、2ちゃんでオフィスガーエクセルガー互換性ガーって騒いでる連中の9割は暗にゲーム(エロゲ)のことを言ってると思ってる。
そもそもビジネスのツールのトラブルシューティングを2ちゃんねるや玉袋なんかに求めてる時点で、エロゲの相談するヤツ以下だ(残り1割のことだ)
0258Be名無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 22:54:53.33
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

K6759XRXF1
0259Be名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 22:58:46.32
ツイッタークライアント
mikutter
0261Be名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 17:05:57.33
Ubntuを使っているが、canonのプリンタ(MG6330)メニューが
windowsと全く同じではないんだよな。
0263Be名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 14:38:45.85
>>260
ネトウヨしねよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況