X



TRONを語るスレ
0001Be名無しさん
垢版 |
NGNG
TRONを語ることで、明日のOSが見えてきます。
好きな方も嫌いな方もどうぞ
0635白ネコ
垢版 |
2010/04/21(水) 15:30:56
毎日4.18「時代の風」での坂村教授発言「3Dテレビは進化の延長線上で考える」とおっしゃるが、
3Dテレビ視聴に関する健康上の問題に全く言及しないで単に進化と決め付けていいのか。
それに「電気自動車」は退化の構図でとらえるのはおかしいのではないか。現在進行形ではないのか。
0638Be名無しさん
垢版 |
2010/05/05(水) 12:37:41
週刊新潮にTRONのネタが出てたという情報あり
0639白ネコ
垢版 |
2010/05/12(水) 13:40:50
週刊新潮GW特大号の記事によると、鳩山幸夫人が心酔するインド人占い師(?)というか、
スピリチュアルな活動を行っているインド人が、かつて留学し、坂村教授の東大ゼミで学んでいたらしい。
0641国立東京大学がソフトバンクの宣伝役をになっている(1)
垢版 |
2010/07/07(水) 17:59:53
東大のコンピューター使用状況です。『東京大学 情報基盤センター』(下記参照)
http://www.apple.com/jp/education/profiles/tkuv/index.htmlをみると、「MAC OS X」
を使っているようです。つまり、東大はApple社と提携している大学とも考えられます。
いま、Apple社で注目を浴びているスマートフォンがiPhoneという機種です。iPhoneの
メール画面を見ると、上から@『Microsoft Exchange』A『Mobile ME』B『Gmail(Google mail)』
C『Yahoo!メール』D『AOL』E『その他』となっており、GmailもYahoo!メールもiPhoneに
プレインストールされているのがわかります。つまり、Apple社はiPhoneでGmailもYahoo!メールも
同様の待遇にしています。東大がYahoo!メールを採用しようと、Gmailを採用しようと、Apple社
にとってはどちらでもよさそうです。メール自体の機能はどうでしょうか。メール機能の比較は
『Gmail,Yahoo,Hotmail,を徹底比較!』に載っていました。比べてみると、セキュリティ等は
Gmailの方がYahoo!メールよりも優れているようです。次に教育機関に導入可能なアカデミック版
があるかどうかを確認してみました。Gmailのアカデミック版もYahoo!メールのアカデミック版も
共に「コスト無料で導入可能」である事が確認できます。(それぞれ、下記URLを参照して確認してください。)
http://www.isr.co.jp/so_it_solution_googleapps_integration_university.php
http://business.yahoo.co.jp/ymacademic/index.html
しかしながら、2種類のメールに対するイメージには違いがありそうです。

0642国立東京大学がソフトバンクの宣伝役をになっている(2)
垢版 |
2010/07/07(水) 18:00:45
日本国内でのイメージとしては、「iPhone、Yahoo!メール(Yahoo!BB)=ソフトバンクという企業」です。
ソフトバンクといえば、「福岡ソフトバンクフォークス」を連想させる企業です。一方、「Gmail」に
関しては「中立的」イメージがあります。日本国内の特定の企業との連携をイメージさせません。ここで、
個人的に疑問に思う事があります。アカデミック版メールに関して言えば、導入コストが無料であるという点
ではGmailもYahoo!メールも同じなのに、「中立的イメージ」で「セキュリティ等の機能上位」のGmailでなく
国内の特定企業「ソフトバンク」あるいは特定球団「ソフトバンクフォークス」までも連想させるYahoo!メール
のアカデミック版の方を東大が導入決定したことです。しかも、『東京大学、職員1万人分のメールシステムを
ヤフーの無料サービスに移行』http://japan.zdnet.com/sp/case/story/0,2000056379,20403175,00.htm
を参照すると・・・(以下引用)「ヤフーが無料でメールサービスを提供する理由は、Yahoo! JAPAN IDの利用
および保持の継続にある。今回の事例では職員のみの採用だが、今後、学生や卒業生にサービスを提供していく
なかで、社会人になった元学生が長期間にわたり、継続してYahoo! JAPAN IDを保持、利用してもらうための施策だという。」
(以上引用)とあからさまに東大生ユーザーによるYahoo!の宣伝効果を期待する内容が記載されています。つまり、東大生は
在学中だけでなく、卒業後も国内特定企業の「ソフトバンク」のYahoo!メールユーザーであり、社会に出てもソフトバンクの
宣伝役を担う事が今回の東大のYahoo!メールの導入によって確定していると言えそうです。東京大学という国立のそして日本一
の教育・研究機関がソフトバンクという国内の特定企業を認めた事になるわけですから、かなり大きな宣伝効果が長期にわたり
つづくことが予想されます。
0643国立東京大学がソフトバンクの宣伝役をになっている(3)
垢版 |
2010/07/07(水) 18:01:56
当然、東大がApple社と提携していることを知らない人でも東大の職員・学生・卒業生がすべてYahoo!
メールユーザーである事が噂になり、広がれば、それ自体がソフトバンクモバイルの宣伝になり、東京を中心にApple社の新型の
iPhone4がどんどん売れることが予想されますよね。東大がソフトバンクの宣伝をしているようなものです。そして、実際に、
『「iPhone 4予約、3GSの10倍以上」 孫社長がTwitterで示唆』http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100617-00000024-zdn_n-sci 
で、孫社長が「3GS予約実績の10倍の申込に耐える容量でしたがそれ以上の申込でした」と述べるくらいiPhone4の予約が殺到している
のが現状です。以前からインターネットの各所で、「2010年からはスマートフォンの時代がくる。」ということは言われていました。
今年になってNTTドコモの社長も同様の発言をしています。『「スマートフォンの時代が来た」とドコモ山田社長、Android機「Xperia」
発売イベントを店頭で開催』http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100401/346492/でも2010年はすでにスマートフォンの時代で
あると述べています。ところで、日本の多機能携帯(TRON携帯・通称「ガラパゴス携帯」)に関して『Wikipedia』の「スマートフォン」を参照すると・・・
(以下引用)「日本国内で普及している携帯電話は、その大半にカメラ・電子メール・ブラウザ機能などが搭載されており、十分に高機能である。
しかし、ワープロや表計算などのビジネスアプリケーションがない、搭載OSの技術情報が非公開である、それによってフリーウェア等の開発・導入
が困難であるなど、PDAと呼ぶには汎用性・カスタマイズ性が不足している。このことから、日本的な多機能携帯電話はスマートフォンに含めないのが
通常である。」(以上引用)と記載されています。したがって、日本で「スマートフォンの時代が来た」という場合は、日本的な「携帯(ケータイ)」
すなわち、多機能携帯電話を含めた表現ではないようです。

0644国立東京大学がソフトバンクの宣伝役をになっている(4)
垢版 |
2010/07/07(水) 18:02:47
今後、ケータイ(TRON携帯)はどのような進展をしていくのでしょうか。スマートフォンの時代が来たといっても、
「日本人にとっては日本のケータイが使いやすい。」という意見もまだまだ健在です。『モバイル : iPhoneビジネス
最前線iPhoneビジネス最前線 第1回--2009年のiPhone市場はどこまで成長したか?』によれば、2009年段階では
iPhoneユーザーの6割が携帯電話を2台持ちしているそうです。
http://japan.cnet.com/sp/mobile_iphonebiz/story/0,3800106064,20406034,00.htm
もちろん、「携帯を2台持ちする(iPhone+ケータイ)」という選択をするよりも、通信セキュリティのことも考慮して
「ネットブック+ケータイ」という選択をする人も多いと考えられます。実際に、「iPhoneがなければ致命的なシーンがない」
という理由からiPhone所持をやめ、「ケータイ+ノートパソコン」だけにした人の記事『iPhoneやめました (1/5)』
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0912/24/news101.htmlはかなりの注目をあびたようです。今後ともケータイ
(TRON携帯・通称「ガラバゴス携帯」)が国内で売れ続ける事は確かでしょう。しかし、国内企業に対して「中立的イメージ」
のGmail導入でなく、「ソフトバンクイメージ」のYahoo!メール導入が東大においてなされた事が間接的にソフトバンクという
特定通信事業社を宣伝し、Apple社のiPhone4の売れ行きを伸ばす1役を担っていることは確かなのではないでしょうか。ちなみに、
東京は「読売ジャイアンツ」の地域であると思っている熱心な東京の野球ファンにとっては同じ「導入無料メール」ならば、東大には
「ソフトバンクフォークス」を連想させるYahoo!メールより「中立的な」Googleメールを選択してほしかったと嘆く野球ファンもいる
かもしれません。参考までですが、「ジャイアンツ携帯とタイガース携帯」は野球チームに対して「中立的な」KDDI(au)からでています。
参考:『KDDI、ジャイアンツファン必携「GIANTSケータイ」誕生』http://www.doplaza.jp/dnews/au/002036.php

しつこいですが、個人的に今後のことで気になったいるのは下記です。
『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.html
0645Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(1)
垢版 |
2010/07/07(水) 18:08:08
>>641 >>642 >>643 >>644

『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.html を参照してください。

ソフトバンクモバイルのHPにはパケット定額制(標準プライスプラン)における3G回線
でのSkype使用に関する制限が明記されていないようでしたので、ソフトバンクモバイルに
確認したところ、「iPhoneのアプリケーションの使用(Skypeの3G回線での使用を含む)制限
はしていない。3G回線でもSkypeを使用可能である。」という回答をいただきました。
通話料金におけるARPUは下がりそうな気がするのですが、Skype使用によって結局パケット
定額制においては上限の4410円になるので別に良いという判断なのでしょうか・・・。

それ以上に問題になりそうなのが、ソフトバンクのトラフィックの問題です。下記
『ソフトバンク、家庭の室内に基地局を立てる「フェムトセル」のデモを公開』
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/02/050/index.htmlでもトラフィックの問題に
言及しています。(以下引用)
「ソフトバンクモバイルでは通信全体の約8割が屋内におけるものということで、フェム
トセルの普及が進めば従来の基地局の負担も減り、結果的に屋外での通信もより快適にな
ることが期待できる。」(以上引用)
パケット定額制が続く限り、iPhoneユーザーは増大し、トラフィック負荷は増大します。
Skypeによるトラフィックに対する負荷を軽減するために上記の「通信全体の約8割が屋内におけるもの。」
という調査結果を生かして、フェムトセル経由ならば3G回線でのSkype利用を認めるという考え方なのかな
・・・と思ってました。しかし、ソフトバンクからの回答は圏内どこからでも3G回線でSkype使用が可能である
ということでしたので、ってあるいみ予想外の対応・・・と感じたわけです。
0646Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(2)
垢版 |
2010/07/07(水) 18:09:45
>>641 >>642 >>643 >>644 に関連してです。

『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.html を参照してください。

NTTドコモのHPの『パケ・ホーダイ ダブルとは(スマートフォン)』 (下記参照しました)
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_w/about/smart_phone.html#p01_01
の「定額対象外の通信」に音声通話が入っていました。Skypeは「定額対象外の通信」になるのか
どうかNTTドコモのスマートフォン質問受け付け担当部に確認をしました。NTTドコモとしては
パケット定額制内でSkypeのような音声通話を含むアプリケーションを使うことを想定はしていない
ということです。それでもSkypeを使用した場合の「パケ・ホーダイダブル」の料金に関して質問した
ところ、「スマートフォン定額対応アクセスポイントを利用した通信のみ」でのSkype通信の場合の
上限額は月額5985円、それ以外のアクセスポイントも利用した場合の上限額は月額10,395円になると
いうことでした。上記でiPhoneのパケット定額制の料金設定次第でソフトバンクモバイルからNTT
ドコモにiPhoneユーザーが移行する根拠は十分にあると考えられると述べましたが、現段階ではソフト
バンクモバイルのiPhone用のパケット定額制(「パケットし放題」)の上限月額4410円の方が安価で
Skype使用が可能であるようです。
0647Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(3)
垢版 |
2010/07/07(水) 18:11:07
@iPhoneがSIM解除になる。

A(パケット定額制の料金次第で)通信形式が同じでインフラに強いドコモに
iPhoneユーザーに流れる。

Bドコモはシェア50パーセントを超えている。一人あたりの通話料が下がると
大きな減益になる。しかし、iPhone4がマルチタスクになりSkypeが使いやすくなった
うえにSkype料金値下げがされていることを考えると、iPhoneでSkypeを使用 する人が
増加する可能性も高くなる。
参考:『iPhone OS 4はマルチタスク対応、バックグラウンドでSkypeも動作』
http://japanese.engadget.com/2010/04/08/iphone-os-4-0-multitasking/

C現段階で、ADSLや光回線で使われているIP電話(ひかり電話)は暗号化されていない
のに対して、Skype通信はAESの256ビット暗号化という強力な暗号化がされていて、一回
の通話ごとに暗号化の鍵か変わるのでほとんど盗聴される心配がない。さらに、場合に
よってはSkype通信のほうが料金が安い。

D東京などの大都市を中心に、警察、あるいは警察を装った傍聴法(令状・国会報告が必要)
や通信の秘密に関する法律を無視した越権・違法盗聴による「集団ストーカー」現象の多発や
通信の情報漏れ現象による「ほのめかし現象」が多くの人に認知されるようになり、 通信
の安全性に対する関心が高まる。

E通例のIP電話よりもWiFiあるいは3G環境さえあれば使用可能で、価格がより安価で安全性の
高いSkype通信を選ぶ人が急増する。

F>>645 >>646で述べられているような通信業界に対する「激震」が走る可能性がある。
『Nikkei Net 「BizPlus」連載企画 「”IT革命第2幕”を勝ち抜くために」
第68回「Skypeは通信市場へ激震をもたらすか(5):携帯電話等への影響と均衡拡大政策」 』
http://www.jri.co.jp/consul/cluster/data/ict/bizplus_68.htm
0648Be名無しさん
垢版 |
2011/04/03(日) 23:56:30.22
超漢字は有料
0649 【東電 81.3 %】 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
垢版 |
2011/09/15(木) 14:15:53.27
割ればいいじゃん
0650Be名無しさん
垢版 |
2011/10/18(火) 22:07:45.08
知ってる会社が, arm tron に directFB 移植しようとしてるんだけど,
ぶっちゃけどの程度の需要があるん?
0652Be名無しさん
垢版 |
2012/03/07(水) 20:58:05.44
トロントロン
0656Be名無しさん
垢版 |
2013/03/08(金) 19:23:29.26
たらればを言ってても何も起きないから
0657Be名無しさん
垢版 |
2013/03/09(土) 10:51:11.65
B-TRONがオープンソースプロジェクトだったら





























Linuxなんか登場しなかったよな
0658Be名無しさん
垢版 |
2013/03/17(日) 11:30:56.81
そんなことはない
当初LinuxはUnixのクローンを作ることが目的だった
0659Be名無しさん
垢版 |
2013/03/17(日) 15:49:46.00
TRONがオープンソースだったらMINIXも存在しなかっただろうから
MINIXの丸パクりのLinuxなんか登場することもなかったさ
0660Be名無しさん
垢版 |
2013/03/17(日) 16:30:14.69
教育用としてUnixと同等で代わりになるものが必要だった、というのがMinixの動機だが、
「Unixと同等で代わりになるもの」なんて坂村先生のTRONの目標のどこにもないんだけどな。

意味のわかんない妄想を書くのはいいかげんやめてくれないかな。
TRONの界隈にいる奴がそんな奴ばかりだと思われて迷惑。
0661Be名無しさん
垢版 |
2013/03/17(日) 17:09:41.32
TRONがオープンソースならTRONが教育用になるから
MINIXの誕生理由がなくなる
MINIXが誕生しなければLinuxも誕生しない
0662Be名無しさん
垢版 |
2013/03/17(日) 17:54:01.96
Unixを教える必要があったわけ。
坂村先生だってUnixを否定していないのは知っているよね?
ただ、TRONは目指すところが違う、としただけで。
0663Be名無しさん
垢版 |
2013/03/26(火) 11:45:19.65
>>661
誕生理由も何も, ITRON1 の仕様ができたのが 1987.
MINIX は ``Operating Systems: Design and Implementation'' が出版された
1987 にはすでに動作する実装があった.
0665Be名無しさん
垢版 |
2013/03/27(水) 10:19:30.11
学会、特に研究会発表や全国大会の発表って、論文(査読とかがある)と違って、
「こういう方針でやるつもりです」って内容でも発表できるんだよ。

仕様書とか実装とか、作ってなくても。

1984年の年度末の発表はそういう発表だから、完成して全ソースを出版可能だった
1987年のMINIXを、1984年のTRONと比較するのは大間違い。
0666Be名無しさん
垢版 |
2013/03/27(水) 11:09:49.31
ITRONの仕様が決まる以前にBTRONの動作するものが公表されてるだろうに
0668Be名無しさん
垢版 |
2013/03/27(水) 15:39:44.36
88年6月に出た『TRON概論』に、スクリーンショットと、松下の人が書いた報告が載ってるから、
88年の前半には動作していたとは思うけどね。
0669Be名無しさん
垢版 |
2013/03/27(水) 17:06:33.67
ベーパーウェアに恐れ圧力をかけたアメリカ
0670Be名無しさん
垢版 |
2013/03/28(木) 00:20:15.98
恐れたというよりコンピュータ業界を牛耳るのはアメリカの至上命題
ペーパーウェア?システムが完成してても潰すのがアメリカだ。
金融関係を調べればアメリカのやりようは分かる。

イラク戦争の目的が大量破壊兵器とか思ってるのか
0671Be名無しさん
垢版 |
2013/03/28(木) 12:52:49.03
それなのになぜか、
富士通も日立もNECも、メインフレームがちゃんと生き残ってるねぇw

陰謀論ならもっと論理的に事実と整合していることを言わないとw
0672Be名無しさん
垢版 |
2013/03/30(土) 15:11:50.91
どこもWindows乗せたAT互換機しか作ってねーじゃんアホか
0673Be名無しさん
垢版 |
2013/03/30(土) 15:36:29.44
外国で大活躍してたソニーや独自のアーキテクチュアを展開してたシャープは
残念なことになってるしな
0674Be名無しさん
垢版 |
2013/03/30(土) 17:13:19.57
>>672
おまえがアホ
ttp://globalserver.fujitsu.com/jp/
ttp://www.hitachi.co.jp/products/it/server/ap8800/index.html
ttp://www.nec.co.jp/products/acosclub/index.html
0675Be名無しさん
垢版 |
2013/03/30(土) 17:42:26.45
ペーパーマシンも何もそれから充分開発する時間を経てから出てきたWindowsがPCを
独占してる異常な事態が全てを物語ってる。コンピュータは重要軍事物資。公開鍵暗号は
残念だったね。

ところでCFRでは「こういう時はこうしなさい」というマニュアルを渡されるんだって?
0676Be名無しさん
垢版 |
2013/03/30(土) 18:37:28.56
結局、そうやって強引に決めつけるだけなんだよな。
0677Be名無しさん
垢版 |
2013/04/23(火) 01:05:21.04
決め付けるも何もバレバレじゃん。自ら作り出したネットで滅びよ
0678Be名無しさん
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
ITRON: 坂村のもともとの研究分野のRTOSで、これだけ実体があった。
 さんざんメーカーを巻き込んだあげく、これが広まったのは良かったね
 もちろんアプリケーション層の互換性など考慮されておらずインストールベースが何億あろうが
 アプリケーションプラットホームとしての意味はない、WindowsやLINUXと同列で語るのもはばかられるミニマムで改変自由なRTOSに過ぎない。
 競争相手がいなかったのは目の付け所がシャープだったのではなく、そんなエリアは普通は商売にならず使い古されたOS(OS/9000やCCP/M)が使い回されてたから。

CTRON: NTTが調達用標準OSとして構築中だったものにちょっと権威づけしたくて、TRONの名前とリアルタイム処理の一部ルーチンを借用した程度

BTRON:坂村得意のハリボテ仕様。「純国産の」という技術ナショナリズムを煽っていたが要は「俺の研究室製の」OSを採用しろという事。70年代以降失敗続きの国プロアプローチで、案の定既に開発失敗しつつあった
 通産や教育現場が問題にしていたのは実用アプリどころかいつまでもモノが出てこない事
 米国が301条候補にしたのは「教育現場にばらまく箱物行政で公正な競争原理をも排除している点」だったが結局発動せず。しかし現場や通産にとっては渡りに船で「そういった問題もあり」白紙に戻される。

TRONチップ: そもそもOSやアプリとレイヤの違うCPUまで独自仕様で作ろうとしていたこと自体、坂村の誇大妄想ホラ吹きキャラの象徴
 歴史的にそれを一挙にやったのはIBMのS/360ぐらいしかないが、それはアポロ計画なみのプロジェクト予算をかけて自分でリスクテイクしたもの。
 メーカー持ち出しで人を拠出させてみんなでやろう、なんて進め方でプロジェクト管理も成果管理もできる訳がない。

TRON評議会にIBMも参加していた?無視してると国内の教育マーケットから締め出される危険があったから日本IBMが独自に参加していただけでしょう。 
0679Be名無しさん
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
TRONなんて終わった話だし坂村も西和彦なみに終わった人なんだが
今更持ち出したのは、国家プロジェクトという名の箱物行政がいかに愚かで何も生み出さないものかの好例だから
通産(経産)はいろいろ痛い目に遭ってようやく止めつつあるが、総務(旧郵政)は懲りないねぇ。今どき8kテレビとか
国プロをぶち上げようとしている。いい反面教師になるよ
0680Be名無しさん
垢版 |
2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
祝一平さんの信者の方?
懲りないねぇw
0681Be名無しさん
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
> そもそもOSやアプリとレイヤの違うCPU
チップにこそなってないけどJavaVMとかまんまやん

> レイヤの違うCPUまで独自仕様
C言語は汎化(汎用化ではない)されたPDPをベースに設計されてるよね
で, VAX は更に汎化されたCPUなわけだ
TRONチップってVAX以上に汎化されたCPUだって知ってる?
0683Be名無しさん
垢版 |
2013/09/15(日) 05:04:21.61
BTRON

通商問題
CECの選定取り消しについては、大下英治の『孫正義 起業の若き獅子』(ISBN 4-06-208718-9)pp. 285-294によれば、
かねてより自社の事業であるソフト流通業が儲かるような業界態勢作りに腐心していた孫正義により、
TRONによって日本の産業がグローバルスタンダードから外れ世界に取り残されると煽って
盛田昭夫から紹介された棚橋祐治(当時機械情報産業局長)、林良造(当時情報処理振興課長)らと
「TRON壊滅へのレールが敷かれはじめ」ていたところだったが、
この機会に301条を楯にプロジェクトを潰してしまえ、という孫によるアドバイスにより、
通産省は学校へのTRON導入を中止したという。
同書の見出しには「TRON蔓延を水際で阻止」とある。

この件に関して、TRONプロジェクト側では異例の意見表示があった。
パーソナルメディア社が編集・刊行しているTRONWARE誌の60号(1999年12月発行)p. 71において、
編集部の署名で「TRONプロジェクトを阻んだ人」と題した記事で、
前述の伝記を、(TRONを妨害した)「成果を誇る」本を出した人がいる、と紹介した。

同記事では、孫がMSXに反対したこと、Unixを一旦は支持したようだったことなどを紹介し、
また伝記中で紹介されている、孫、西、坂村が一同に会したカンファレンスについて、
坂村による、それはUnixの技術者のカンファレンスだったはずで自分も西も技術の話をしたが
孫氏は商売の話をして場違いな感じだったと記憶している、
といった証言を載せたりもしているが、全体としては、独自技術の芽を潰すことが正しいことか? とまとめている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/BTRON#.E9.80.9A.E5.95.86.E5.95.8F.E9.A1.8C
0684Be名無しさん
垢版 |
2013/09/15(日) 12:15:24.23
BTRONをオープンソース化はしないの?
0685Be名無しさん
垢版 |
2013/09/16(月) 18:37:12.25
漢字は18万個扱えるのに
ファイルは6万個程度しか扱えない変なOS
0686Be名無しさん
垢版 |
2013/09/17(火) 16:58:36.13
広辞苑で24万語ぐらいだからな
広辞苑を実身・仮身で実現できないんだな
0687Be名無しさん
垢版 |
2013/11/02(土) 13:48:44.48
TRONがオープンソースにならないのは
パクリがバレるから
0688Be名無しさん
垢版 |
2013/11/03(日) 03:16:03.60
TRONをパクりたいMSのステマのようだな
0689Be名無しさん
垢版 |
2013/11/03(日) 04:04:32.80
いまだにTRONがオープンソースになってないことが証明してる
0692Be名無しさん
垢版 |
2013/11/10(日) 13:10:26.34
>>691
OOo使ったことないだろ
0693Be名無しさん
垢版 |
2013/11/12(火) 01:51:44.63
MSOfficeを入れずにOOo使ってますが何か?
0694Be名無しさん
垢版 |
2013/11/12(火) 01:55:16.46
今日OSもタダで手に入るのに強引にWindows買わせるジャイアン商法のMSが
マトモな製品作りをする訳が無い。2000は客を満足させてしまった大失敗だろうな

ここで100万回オープンソース化叫んでも何も変わりゃしないがなww
0695Be名無しさん
垢版 |
2013/11/12(火) 06:24:52.28
TRONがなぜオープンソースにならないのかの話だろ

グレーゾーンなコードだらけなんだよ
0697Be名無しさん
垢版 |
2013/11/26(火) 18:10:12.18
オープンソースもなにも、商売でやってるパーソナルメディア以外に
個人にせよ企業にせよ開発してるところがないからだろ。
0698Be名無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 09:15:21.34
東大は名前だけで実装してないって証明だろ
0699Be名無しさん
垢版 |
2013/11/27(水) 21:13:23.89
ItIsとか知らんのか。
T-Kernelとか普通にソース見ることができるのも知らんのか。

要するに、バカか。
0700Be名無しさん
垢版 |
2013/11/28(木) 09:39:23.06
未だ整数が16bitって本当ですか?
0701Be名無しさん
垢版 |
2013/11/28(木) 12:54:06.67
>>699
それ単体だとネットアクセスも出来ないシロモノだけどね
0702Be名無しさん
垢版 |
2013/11/28(木) 16:03:10.67
>>700 ファイルIDの話を整数にすり替えるとか、出来が悪いFUDですよw
頭が悪いのかw
0703Be名無しさん
垢版 |
2013/11/28(木) 17:11:55.57
超漢字だと32bit整数算できなかったりしてな
0705Be名無しさん
垢版 |
2013/11/29(金) 10:03:12.14
>>704
それで
何が出来る?
ブラウザもないしメールクライアントも無いだろ
0706Be名無しさん
垢版 |
2013/11/29(金) 20:29:59.58
Arduinoに「ブラウザもないしメールクライアントも無い」って文句言うバカはいないのに、
RTOSに「ブラウザもないしメールクライアントも無い」って文句言うバカはいるんだよな。
0707Be名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 12:48:19.46
ITRONもBTRONもごっちゃにしてるバカばっか
0708Be名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 12:50:36.68
T-Kernelなんか棒半導体メーカーから提供されたものだし
0709Be名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 20:39:09.49
嘘を言うだけだからFUDって簡単だよな
0710Be名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 21:44:34.51
>>709
自己紹介乙
0711Be名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 21:45:30.12
悔しかったら
BTRONのソース公開してみろよ
0713Be名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 12:10:51.51
>>712
ソース見たことない知ったかか
0715Be名無しさん
垢版 |
2014/02/05(水) 00:33:58.58
>>711
この人、タダでごついソフトの差し出しを強要してんの?強盗?
0716Be名無しさん
垢版 |
2014/02/07(金) 12:05:18.38
112233445566778899
0717Be名無しさん
垢版 |
2014/02/13(木) 02:38:51.77
>>715
つまり、ごつくてグレーなソースを認めたと?

しかし実際学生とかに配りまくらなきゃどうにもならんだろ。
UNIXの様にキラーアプリを含むグレーな版権部分で商売続けなから、
仕様のはっきりしている所は早期にフリー部分を確立して知名度を稼ぐべきだったと思う。
linux的部分は意外とスクラッチがあるんだけど、X的部分のスクラッチなんて皆無だと思わなきゃ。
0718Be名無しさん
垢版 |
2014/02/16(日) 15:13:05.12
超漢字のソースの話と、T-Kernelのソースの話を意図的に混同する奴の言うことなんて
誰も相手にするわけがないと思わなきゃw
0720Be名無しさん
垢版 |
2014/02/20(木) 18:08:18.67
>>717
グレーを言い出したのはお前だな。お前しか認めてない。
OSのソースよこせなんて強盗以外じゃ普通の神経じゃない
0721Be名無しさん
垢版 |
2014/02/22(土) 10:59:05.54
誰かが盗んだかもしれないのがグレーだろ?
強盗呼ばわりする人の言い分が正しければクロだし、居なくなればシロだろう。
0722Be名無しさん
垢版 |
2014/02/22(土) 23:30:52.64
オープンソースのOSが欲しきゃLinuxコードでも読んでろよ。他人の製品コードが
読みたいとは泥棒したいのと同義だぞ
0723Be名無しさん
垢版 |
2014/02/23(日) 12:14:59.71
「TRONはオープン」って宣伝してるんだからいいかげん自分で自分の首を締めるのは止めろバカ。
騒げば騒ぐほど立場が悪くなるんだよ。
0725Be名無しさん
垢版 |
2014/02/23(日) 22:50:42.94
1995年の、まだ東大で研究が始まったばかりの頃なのだから、まともな頭で考えれば、
どう考えてもデマです。

亡くなられた松下電器のコンピュータ技術者の方々にも失礼です。

失せろカス。
0726Be名無しさん
垢版 |
2014/02/26(水) 01:52:41.51
最期の一行で馬脚を現したな。俺はカスですと言ってるのと同じだ。
ちなみに1984年6月にプロジェクト始動。デマはお前
0727Be名無しさん
垢版 |
2014/02/26(水) 12:30:05.65
ナショナルなんて的にするとは思えないけど、
鶴丸自体はどうなんだろうな。
ただそんな事があったなら交渉がもっと有利に持っていけてた筈で、
そこに特定秘密の匂いは特にないんだよな。
0728Be名無しさん
垢版 |
2014/02/26(水) 20:21:45.86
BTRONについて、坂村先生が餅を描いただけなものは別として、
文献が出てるのがいつ頃か、調べたことも無い奴だけが信じる話。
0729Be名無しさん
垢版 |
2014/03/27(木) 12:57:01.49
https://twitter.com/tokaiama/status/448728676805267456
こんなのも見つけたので


123便事故は1985年

1984年に始まるのは坂村仕様のベースのTRON仕様検討
BTRONが仕様書から実際に開発始まるのが1986年
とりあえず動かしてみた1988年
学校で採用検討始まるのが1989年
スーパー301条で騒がれるのは1989年

陰謀論を書く人はもっと検証してからにしないとねぇ
時系列さえもあわないことは単なる妄想と小説の類
0730Be名無しさん
垢版 |
2014/03/28(金) 22:14:06.48
CIAはすぐ嘘を広めて事実のように振る舞うから信用できない
0731Be名無しさん
垢版 |
2014/03/29(土) 09:37:43.78
陰謀論という言葉を使うのはまさに陰謀を巡らしている張本人だけだ
0732Be名無しさん
垢版 |
2014/03/29(土) 11:33:40.92
↑こうなるともう手遅れ。自分以外の何も信用できなくなってしまいます
0733Be名無しさん
垢版 |
2014/03/29(土) 14:54:46.05
少なくともマスコミを鵜呑みにするようなおバカとは違うなっw
0734Be名無しさん
垢版 |
2014/03/29(土) 14:56:29.15
>>732
せっかくネット環境があるのにさぁ、自分の都合の良い事しか受け入れないんじゃ
豚に真珠だよ?あ!エロ画像集め専門かww
0735Be名無しさん
垢版 |
2014/03/29(土) 16:39:54.59
>>733
マスコミどころか、ネット上で自分に都合のいい情報だけを必死にかき集めて、
それだけを信じてるような人がこの付近にはたくさんいるんだけどw

> 自分の都合の良い事しか受け入れない
>>729 のリンク先とか >>731 とかの人のことか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況