>>60
win95で試してみました。
CドライブをFATでフォーマットし、win95インストール後、仮想メモリを使わない設定にしてデフラグし、そのドライブをまるごとイメージファイル化。それを起動ハードディスクイメージに設定したCDイメージを作成し、焼き込んでみました。
結果、そのままでは起動せず、F8でブートメニューを呼び出してセーフモードで立ち上げてみると、数10回の書き込みエラーの挙げ句、ようやく起動に成功しました。
ちなみに何か操作する度に書き込みエラーの警告が出ますw
システムのプロパティを見ると、MS-DOS互換モードで動いているようです。ということで、再起動して、今度はコマンドプロンプトでの起動を試してみると、こちらはエラーひとつ出ずに正常に起動しました。
ま、「windowsが起動できた」ことに違いはないですねw