>>7
んー、一般的には、なりますね。異体字のというか文字の同定のためのデータベースみたいなのを
共有しなければならない感じですよね。(全世界のそれを共有する必要はないでしょうが、
それでも標準みたいなのを想定しないと組み合わせの爆発が起きてしまうかな)
逆に言えば、そのDBの共有ができれば問題なさそうですが、ややSF的なのかな。

これはコードに文字同定の問題を持ち込むことを避ける以上、必然的に招く事態じゃないでしょうか。
TRONコードってそういうものなのでしょう。いっぽう、たとえばUNICODEやJISは、文字の同定を
文字コードがやるのだ!! という考え方なんでしょうね。どっちもいまいち要改善って感じですけど、
文字の同定の問題が学問的に解決していない以上、しかたないですね。

本題に戻ると、文字セットを追加するしくみはいちおうあるようなので、前述のDBにユーザーが追加を
できる仕組みが必要ということですか。

ageるほどのスレではないのでsage