BTRON仕様OSとUNICODEの多言語を語るスレ

0001Be名無しさんNGNG
表題通りのことを語るスレです。

0508Be名無しさん2006/10/18(水) 05:56:21
保守

0509Be名無しさん2006/11/16(木) 00:49:09
2ちゃんねるでどうしてもUNICODEで文字を表示したい時は、実体参照で打込
むことになるが、各板のSETTING.TXT の設定に依り、実体参照で表示できる
板と表示できない板がある。

mixiはそのままUNICODE(UTF-8)が書込めるのだが。

0510Be名無しさん2007/03/10(土) 18:50:15
TRONコードってwikipediaでも使われてたのねw
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:TRON_2-2436.gif

0511Be名無しさん2007/03/29(木) 15:41:35
UNICODEの専門スレって無いの?

0512Be名無しさん2007/04/04(水) 00:19:56
どっかで見かけた気がするな

0513Be名無しさん2007/08/24(金) 04:55:24
ムズカシイネ

0514Be名無しさん2009/08/11(火) 14:10:09
> 広い意味の国粋主義で「国産でいいものを作ろう」というのはまだよかったんだが、 「国産だからいいものに違いない」と妙な脳内変換をして

坂村健 って、語り口が『梅干と日本刀』+『プロジェクト・X』だったな。 「マスコミに受けるプレゼン術」だけに長じていた。

B-TRON、C-TRON、I-TRON、・・・ 名前と「構想」だけがあって、実体が無い。

予算だけが大規模で、業績が無い。

20年以上かかって、何の成果も上がらず、「TRONプロジェクト」 は 大 失 敗 。

そこで、坂村健・東大教授が一言: 「ボクは悪くない。世界の反応がおかしい」…

0515Be名無しさん2011/06/22(水) 20:50:09.68
炊飯器のマイコン制御使われてるって聞いたぞ
おいしいご飯がたべられるのはトロンのおかげだ

0516Be名無しさん2011/11/06(日) 09:46:45.26
ほー

0517Be名無しさん2011/11/07(月) 16:34:46.79
罠しかけ 自分がはまる ナナ六条

阿国だけにおおきに

NECやMSに足を引っ張られた割にiTRONは普及してるな

0519Be名無しさん2012/02/02(木) 14:51:08.09
とりあえずなんでJUNETコードみたいにRFCが書けなかったの?
そうすればEUCやSJISみたいにJISのおまけ規格にはなれてたんじゃないの?

0520Be名無しさん2012/02/02(木) 17:09:45.91
ISO-2022-JP は ISO-2022 の枠組みに沿ってるけど、
TRON コードはそういうコード体系じゃないから。

理屈ではなんでもありのエスケープシーケンスもあることになってる
(ここまでsjis, ここからEUC みたいな)けど、そんなもん誰も使わんから、
登録する手間がかかるだけ無駄。

0521Be名無しさん2012/02/02(木) 18:46:38.34
>>520
それがおかしいんだよ
UNICODEみたいな変態コード系でも、切り替え文字を割り当ててもらっているので
ISO-2022を名乗れてしまう。

TRONコードになぜそれができなかったのか。

0522Be名無しさん2012/02/02(木) 19:01:59.20
時代遅れのマシンでも漢字表示に困らないようにする為のサブセットコード系に
ISO-2022-JPなんてISO標準と錯覚させる大層な名前を許したのがそもそも間違い。

0523Be名無しさん2012/02/02(木) 19:27:16.35
つまりTRONは時代遅れって事?

0524Be名無しさん2012/02/02(木) 20:04:07.12
>>523
全然違う。

漢字をROMで持っているような時代遅れのマシン為の規格に日本標準みたいな名前を名乗らせたから、
それと互換性のないローカルコードなんてシカトされたってこと。
他の国で採用されてればまた話は別だろうけど。

0525Be名無しさん2012/02/02(木) 20:48:51.56
> それがおかしいんだよ
> UNICODEみたいな変態コード系でも、切り替え文字を割り当ててもらっているので
> ISO-2022を名乗れてしまう。

実際にそれで運用してるものが存在するか?
てかあんたの言ってる「UNICODE」って何? UTF-何? UCF-何?
一体何のことを言ってるのか、わけがわかんない。

0526Be名無しさん2012/02/02(木) 21:36:38.61
どこぞの多言語エディタで保存すればできるだろ。

0527Be名無しさん2012/02/02(木) 22:17:09.82
運用なんて関係ないんだよ。
そもそも符号化法がうじゃうじゃあって「わけがわかんなく」て、「ユニ」でもなんでもなく
以前のコードとは変換テーブルがないと互換できないような変態コードが後継としてねじ込めたのだから
>>520は理由にならないって話。

0528Be名無しさん2012/02/03(金) 08:53:16.76
はいはい。TADの仕様を最初から最後まで読んでからまたどうぞ。
実はTRONコードの仕様という独立したものはなくて、TADのサブセットを便宜的に
そう呼んでるだけだから。

0529Be名無しさん2012/02/03(金) 12:36:43.40
それこそJIS X 4401とか、データフォーマットの規格ならいくらでもあるんじゃないの?

0530Be名無しさん2012/02/03(金) 13:49:40.10
あるけど、それで?
手間も暇も金もかかるの。あんたがそれ全部提供してくれるわけ?

0531Be名無しさん2012/02/03(金) 13:53:23.95
なぜunicodeやOOoにはできたのかってことでしょ?

strcmpやstrcollの実装が大変そうだ

0533Be名無しさん2012/02/14(火) 13:33:06.67
テ?ト

0534Be名無しさん2012/02/14(火) 13:37:04.13
テ?x31F2;ト

0535Be名無しさん2012/02/14(火) 13:38:37.43
?x6C49;
?x31F2;

0536Be名無しさん2012/02/15(水) 18:48:08.04
すんげー今更だが、あることを確認したので報告する。
1B(1B/V1以前の1B)で使える補助漢字のフォントを売ってたのは「エーアイ出版」で、
文字鏡の「エーアイ・ネット」とは全く関係がなかった。

昔、確か和尚か誰かがそのへんの話で混同してたのを見たことがある
気がするもんだから書いておく。

0537 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) 2012/10/02(火) 15:14:54.84
とろ〜ん

0538Be名無しさん2013/06/12(水) 19:17:26.34
【請願】 公共事業で 「国産OS」 を開発 【仕様】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/os/1370974099/

0539Be名無しさん2013/10/10(木) 19:27:42.14
:

0540Be名無しさん2013/10/17(木) 11:24:33.91
TRONコードも16bit

0541Be名無しさん2013/10/17(木) 17:03:38.58
UNICODEも16bitから始まり、サロゲートペアができて、さらにISVまで追加...
TRON CODE は、はじめから16bitの複数個の可変長だった。

0542Be名無しさん2013/11/17(日) 15:14:15.37
IVSな。

0543Be名無しさん2013/12/20(金) 10:12:25.52
伊藤輝夫

0544Be名無しさん2014/01/13(月) 23:40:14.59
Unicodeの組み合わせによってOSが落ちることなんて本当にあるのかよ

0545Be名無しさん2014/01/14(火) 23:46:15.15
高速化のためにグラフィックドライバが特権モードのコードになっている、とかありそうな話だし、
そこに U+FF?? あたりのコードを叩き込んだら変な動作をして落ちるようなバグがあったり、
というのもありそうな話。

0546Be名無しさん2014/02/08(土) 23:38:48.90
なにそれ詳しく

0547Be名無しさん2014/03/27(木) 00:55:14.70
なにこの過疎

0548Be名無しさん2014/09/09(火) 21:03:52.92
⛅


  ⛵
〰〰〰

0549Be名無しさん2015/01/08(木) 12:09:59.89
保守

0550Be名無しさん2016/03/24(木) 18:58:54.23
超漢字は18万個の漢字扱えるけどファイルは65535個しか扱えない
そもそも文字の書けない役人がバカみたいに増やした異体字抹殺したら漢字なんか6万個程度で収まるんじゃね?

0551Be名無しさん2017/12/30(土) 22:35:11.15
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

LYO3ZQHHGK

0552Be名無しさん2020/11/04(水) 09:36:27.40

0553Be名無しさん2021/11/14(日) 11:54:19.90
なか

0554Be名無しさん2023/01/24(火) 19:29:10.12

0555Be名無しさん2023/07/31(月) 13:24:07.20
で、結局何が言いたいんですか?

0556Be名無しさん2023/09/25(月) 08:15:33.59
(^-^)y- (^o^)y-。o0○ ( ;゜゜)ノ⌒-~ ←……( ̄ー|柱| ポイステキンシ

0557Be名無しさん2024/02/22(木) 16:06:44.68

0558Be名無しさん2024/05/01(水) 16:25:41.90
特殊記号&#… [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kao/1501215478/l50

新着レスの表示
レスを投稿する