昔は、Linux:BSD=2:1ぐらいだったのに、今は10:1
ぐらいになってます。初心者の私はBSD結構好きですが、
分かりにくく、本の説明も経験者、専門者を前提にしているので、
よく分かりません。(最初の何ページかで.srcをこう書けとか書い
てありました。多分viとかで書くんでしょうね)
こういう理由もBSD衰退の原因かもしれません。
誰か高くていいから、一冊で、初心者が理解できる本を書いてください。
(もちろん、アプリまでのCDもつけて)