>>337
>それを具体的に説明してもらえませんか
>>298で結論が出てるのにずれた論点でウダウダと持論を述べているだけなのが現状
どのように反論しようが結論は何も変わらない

>関心がないだけでしょう
>理解しているとは思えません
>気づいてない人がほとんどでしょう

まだ全部憶測のままなのか
現実を知るのが嫌なのか自分の考えを面と向かって否定されるのが嫌なのか…
成長する気が無いということだけはよくわかる

>他競技の順位決定方法であれば勝ち越し数が多い方が上位になりますが
>プロ野球だけ同じ評価でもいいのはなぜですか?
各競技の優勝決定方式に統一のルールなんてものは存在しないのだから
各競技の特性に合わせてファンも納得できるようにレギュレーションを決めるだけのこと
絶対にこうすべきというレギュレーションというものは存在しない
既に記載済みの内容だ

>あなた自身の考えはないのですか?
どちらでも構わないというのが自分の考えなんだがなぁ
理解力が無さすぎるにも程があるだろ
結果が異なろうがレギュレーションに絶対に正解なんてものは無いのだからどちらでもよい
その年のレギュレーションに従って優勝を目指すだけのこと
これも既に記載している内容
こちらがあんたの質問内容に回答していないわけではなく
あんたの理解力が極端に低いことが根本の問題だわな