ソングは釣り過ぎなどで処理しきれない量のMobに囲まれた時に、緊急回避として使う。
効果は20秒間なので、逃げ回っても結局別のMobからタゲを貰うような所では、
スキル発動後、下手に逃げずに、その場でMobの数減らしに専念しても良い。
あるいは掻き集めるだけ掻き集めて、MAP端で発動させ、Mob塊を一時的に捨てるのも可。
基本は発動後にどう立ち回るか決めてから使用する。中途半端に使うのが一番まずい。

ターンはダメージソースではなく、まとめてタゲ取りする際に有効なスキル。
釣り役が釣ってきたMob塊をごっそり自分が貰う時や、ハンマーを撃つ前のタゲ集めに使える。
但しその性質上、防御やHPに振った壁ホリ用。攻撃や属性に振った火力ホリだと微妙。

なお、自ら釣ったMob塊に、ソング→ターン→ハンマーの順に使用することで、
被弾を減らしつつ攻撃する連携もある。ただ、慣れないうちはタイミングが難しい。

対人はあまり行かないからわからないが、多分どちらも使うことはないだろう。