X



最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ549
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 03:27:03.67ID:zirrpF38
我々ネトゲ難民はどこへ行き着くのだろう
そんな人が次の行き先について考え、情報交換をする場です。

※自分が遊ぶゲームは自分で探し自分で決めましょう。
※IDコロコロして多数派工作したがる基地外には触れるだけ無駄です。
※ゲームの『コピペ宣伝』は禁止・スルーでお願いします。
※ごく一部の過疎ゲー信者が執拗に宣伝レスしている傾向ですが、生温かい眼差しで見守りましょう。
※運営ご直々の宣伝活動は禁止&スルーでお願いします。
※大量のURLを貼る基地害が沸いても華麗にスルー&NG処理をお願いします&触る人もNG。

●次スレ立ては>>950 反応が無い場合>>970
重複を避けるため"宣言"と"報告"を忘れずに。

前スレ
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ548
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1604564348/
0657名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 09:04:28.27ID:hz1Np3Aj
回顧お爺ちゃん的にFF11はMMOの括りで良いの?
あれフィールドで100人単位で参加できる大規模バトルって無いよね?
0660名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 09:53:32.13ID:zulZOBzR
mmoじゃないとしても
じゃあ14やらずに何をやるか?って言われると何もないだろ
だから嫌でもFF14をやるしかないんだ
0664名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 11:28:52.51ID:5EJS7jIx
ゴリペックスチーター多すぎてな
そもそもチンコがどうたらって名前の奴が当たり前のようにランク戦でも出てくる時点でBANすらまともにやってないのがまるわかりできつい
0667名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 11:52:08.04ID:WKRlCfo0
>>665
ハンバーガーとコーラが一番売れてるから世界で一番美味いのか?理論ね
まあ、WOWがマクドナルドでFF14はケンタッキー程度
世界一売れてるMMOはずっとWOWだから、勘違いしないでね
0671名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 12:22:34.02ID:WKRlCfo0
>>669
ケンタッキーを不味いっていうユーザーはあんまいないだろ、いても少数
FF14は良くも悪くもトヨタ的な作りだから、ビジネスとしてはかなり上手いよ

本当に面白いゲームしたいなら、また別を探すのがいい
0672名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 12:25:56.53ID:BjqUTOpX
一番面白くはないけど一番売れてるんだから自分には合わなかっただけ、て考えとくのが普通なんだよな
自分がつまらんと思ったからこれはクソゲー!楽しんでる奴は頭おかしい!って考えちゃうのはキチガイだよ
0676名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 12:43:27.11ID:FjJ25unh
つまらないとしても
じゃあ14やらずに何をやるか?って言われると何もないだろ
だから嫌でもFF14をやるしかないんだ
0677名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 12:48:22.60ID:x+yhVFiK
14やれなんて言ってる奴いるか?
14が一番売れてる→うんそうだね俺はやらんけど、で済む話やん
自分が嫌いだからって14が一番である事実まで否定するから揉めるんだろ
0678名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 12:55:36.08ID:d6XCnNFl
この類のはFF14信者を装ったアンチか荒らしなんだからスルーすればいいのに。
具体的にどこがいいか書かずに、漠然とFFを持ち上げる書き込みしかしないのも本人は遊んですらいなくて、スレ荒らすのが目的だからでしょ。
0681名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 13:07:56.25ID:5gocUAGN
初期ラグナロクの戦闘を白猫に差し替えるだけでいい
14みたいじゃなきゃ糞とか言うから詰んでる
0686名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 13:29:04.89ID:Ol25Qo0R
実際14やらない原神もやらないで何やるの?とは思う
一生何もやらないまま否定し続けるだけで生を終えるんだろうけど
あぁ俺は14信者じゃないぞアンチだ
0688名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 13:42:22.28ID:MBfZLS7Z
原神やろうぜ

やってみたら案外良いゲームだったよ
ただ普通にプレイしててあんまりガチャが引けない仕様だった。その代わりガチャなしでもまぁ楽しめる
でもこのゲーム、キャラが一番の魅力みたいな作りだから結局ガチャが引きたくなる
良く作られてると思ったわ

そしてプレイしてる感覚・見た目が確かにMMOぽいテイストなんだよね
スマホアプリやってた層ははまるだろうね、これ
0689名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 13:53:35.65ID:Ol25Qo0R
>>687
ここは最近のMMOに絶望した人が次の行き先(MMOじゃなくてもよい)を思案するスレだって何度も言われてるぞ
0690名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 14:04:33.75ID:PiqjOps6
>>686
14つまらんとは言わんけど、パッチ毎に装備ゴミになり同じことの繰り返しにもううんざりして、ちょい前に11復帰して完全新キャラで始めたが今の11本当にやべえ快適だわ
噂では聞いてたが実際やってみるとよく分かる
超ざっくり言うと見た目14、中身は11なゲームがやりたいっす
グラ差し替えて、システム周りを14から持ってきて、中身はまんま11継続なんてやってくんねえのは分かってるけど、やってくんねえかなぁ
0691名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 14:17:18.67ID:b2vGLWER
原神いいと思うけど比べるのはMMOとじゃなくて
選択肢はゼルダとかのオープンワールドのコンシューマーとだろ
キャラが好みじゃないからやってないけど
0694名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 14:56:32.60ID:WKRlCfo0
>>682

FF14「引きこもりやニートより社会人の方が数が多くてパイがでかいから、一日1・2時間程度で遊べるネトゲにするわ」

結果
・国内1位 世界2位のMMORPG
・総アカウント2000万突破
・アクティブプレイヤー数125万
・正式開始6年目 拡張ディスク発売前の時期に関わらず有料会員数が右肩上がりで最高記録更新
・拡張ディスク発売後 2020年3月期決算期MMO部門売上高 前期比47.9%増の401億円
・メタスコアサイトにて拡張ディスク発の評価が2019年PCゲーム・PS4ゲームどちらでも最高評価に
↑なんで国内の他メーカーはこれに気が付かなかったのか?問題
まあ、基本無料のガチャ課金ゲーで利益でる間はそれでいいんだろうけどね…
0695名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 15:58:15.11ID:PiqjOps6
14は儲かるネトゲをちゃんと作ったていうのはほんますごいけど、でもそれはみんなが本当にやりたかったネトゲだったのかというとなあ
みんなが本当にやりたい面白いネトゲ作ると廃人ニート作るしな
0696名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 16:03:53.85ID:VmF8dt4F
>>687
MMOじゃないってそれ根拠は?
そもそもMOかMMOかって定義が曖昧すぎるだろ
0697名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 16:06:08.33ID:VmF8dt4F
>>695
なんでその『みんな』にネトゲ運営が入らないの?
Time to Win のニートゲーは運営からしたらゴミだろ、安っすい定額の月額で無尽蔵にエサよこせとゴネる
普通に考えたら相手する価値のない糞客じゃん
0698名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 16:07:15.88ID:BHjjJl8N
>>695
今さらフィールドでガイジに絡まれながら延々脳死狩りのT2Wはやりたくないし
そんなMMOに比べれば遥かにマシだとは思う
0699名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 16:14:23.69ID:PiqjOps6
T2Wもしんどいけど、頑張って集めた装備が半年でゴミになるのもしんどい
0700名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 16:16:15.63ID:PiqjOps6
>>697
逆じゃない?14のほうが新しいコンテンツどんどん追加していかないといけないから開発、運営はたいへんそうに見えるけど違うんかな
0704名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 16:27:56.10ID:WPpTWN02
新規でFF11を始めると色んなシナリオのムービーが混線して入ってきて混乱するw
ジュノに着いたあたりで特にやばい
0705名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 16:31:30.53ID:35BCJ9J0
そもそもT2Wって現代人のニーズに合わないからな
喜ぶのは過去に縋って生きてるMMOおじさんくらいだろw
0706名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 16:33:27.52ID:z1pCP1yi
>>705
で?嫌なら来なければ?
俺は普通にFPSもMOBAもSteamのcoopゲーもやるけどMMOはT2Wでもいいしそういうゲームジャンルだと思ってるよ?
0709名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 16:43:25.07ID:kQlJOjcG
MMOはT2Wでもいいしそうじゃなくてもいい
そして多くのプレイヤーに望まれたのはT2Wじゃありませんでしたとさ
なんでコンテンツがフィールドからインスタンス化したかっていったら廃人と業者が占拠して一般プレイヤーが触れなかったからだよそれを解決するためにインスタンス化したっていうMMOの歴史があった
それが違うなら別の進化があっただろうにWoW以降から革新的なMMOは出ていない
つまり昔の仕様は求められてないんだよ
0710名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 16:48:03.15ID:Eyu+SWT+
>>700
カンストまでがチュートリアルでカンスト後のコンテンツが本番なゲームはひたすら開発しないといけないからねえ
直近だとロストアークがコンテンツ不足で死に体になってるけど

ユーザーが昔みたいにT2Wのマゾゲーを黙々と続けてくれるなら開発もその方が楽だよ
0711名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 16:51:26.52ID:1lHmr3jD
人が残ってるmmoは化石月額のwowとFF14で
自分のペースでコツコツやるだけで誰かと競う要素は無いけどな
0714名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 17:07:41.65ID:U7KNA4NU
>>710
昔はネット上のコンテンツ自体が少なかった上にネトゲの場合は
移住に初期費用が掛かるのも一種の足枷になってマゾゲーでも継続するユーザーが多かったけど
今はネット上で時間を潰せるコンテンツが豊富で飽きたらネトゲの移住も無料で気軽にできるから
もうT2Wマゾゲーが生き残って行ける時代じゃないわな
0716名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 17:26:08.27ID:VmF8dt4F
>>700
14ってアンチがいうには手抜きの定食ゲーなんだろ?
それでヒットしてるんだからMMOの経営としては最高レベルの設計じゃん
0717名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 17:27:08.54ID:VmF8dt4F
>>706
で望んだ通り客が嫌だから来ないからTtWゲーは死滅したわけだ
誰も損しない最高の結末
0718名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 17:44:16.07ID:PiqjOps6
>>716
アンチでもないけど、完全に定食ゲー
サバかアジかホッケかくらいの差があるけど毎回塩焼きだし
その他、漬物や味噌汁の中身も全部毎回同じ定食
0722名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 18:13:12.45ID:Eyu+SWT+
なまじ10何年前にはT2Wのマゾゲーに人がいて、このスレの住人はその全盛期を見てるから、実際に今の時代にマゾゲー大作を作って爆死するところを見せないと納得出来ないんだろうとは思う
どっかのメーカーが昔ながらのMMO作って現実を見せてくれるといいんだけどね

メーカーからしたって、FF14みたいなWoWクローンの3ヶ月毎にアップデートし続けないといけないゲーム作るより、昔のMMOみたいに「はい、新しい狩場追加したから半年はここで狩りしてね。新規に追加したボスは1年はキャラ強化しないと倒せない強さだから」みたいなゲームの方が開発コストかからないし
0724名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 18:48:17.44ID:k7pKZnfL
なんか今既にあるシステムで語りすぎな気がする
14でも懐古ゲーでも既存MMORPGのグラ違いみたいなの出てもやらんよ
0725名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 19:02:11.83ID:Li1w78Ni
>>719
つまり、生き残るためにはそういうことだって事やなw
悪く言えばマゾゲーだけど、よく言えば夢中になれる面白いゲーム神ゲーだからな
0726名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 19:29:54.86ID:WvM7p7yf
T2Wは開発費を安くあげて、長い時間遊ばせて月額で稼ぐってモデルだろ

開発費安くあげて、短期間でマイクロトランザクションで稼ぐP2Wのほうが
企業にとっても美味しい

だから単に儲けたいだけなら、T2Wのゲームをつくる意味がない

T2Wを懐かしむ人は、オフゲか、あるいは別の趣味を探したほうがいいと思う
0727名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 19:33:07.18ID:WvM7p7yf
インスタンスダンジョンの起源は分からなかったけど
ネットゲーのインスタンスエリアの初出は
Realm Online (1996)という意見がある

UOの1年前だね

フィールドでエンカウントすると、専用のフィールドに転送されてそこで戦ったんだそうだ
まあ、つまりDQ10式
0728名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 20:43:03.99ID:PiqjOps6
14は何2Wなんです?
0729名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 20:50:30.40ID:94R5YSQk
>>720
そもそも「ぼくのりそうのむてきえむえむおーあ0るぴーじー!」って喚いてたのレゾナンスエイジ信者だからな
それで全盛期のネ実とFF11に喧嘩なんか売りにいくから各所であそこまでフルボッコにされたわけで
MoEが泣かず飛ばすで死んだ原因7割くらいコレ
0732名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 21:47:06.84ID:G8Iz9FEC
昔のMMOは初心者ばっかりで全部新鮮だったからコンテンツ少なくても流行っただけで目新しさ無くなった今昔のMMOのまま出しても売れるわけないだろ
0734名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 22:18:15.15ID:tx1wh6QV
企業の利益の為にP2Wで沢山課金して遊んで無双したい人は
やるゲームがスマホに沢山あって難民じゃないだろ
オートで動いてクエストしてくれるらしいし至れり尽くせり
0736名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/30(月) 23:50:03.92ID:D6F42BQL
>>733
んじゃお前はその生き残ったゲームで思う存分PKでもPvPでもやってりゃいいんじゃねぇの
生き残ってるのは夢中になれる面白いゲーム神ゲーなんだろw
0737名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/12/01(火) 00:08:40.00ID:v+YXTLso
んだからゲーム設計はその昔ので満足してるからグラだけ新しく入れ替えてくれや
0739名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/12/01(火) 00:45:43.53ID:rrOc/ZW3
>>737
グラとかいらんけどなー
マザー2のグラで、システム周りやコンテンツ仕様はラグナロクオンラインみたいなのが理想
ガチャ課金入れていいけど、強さに影響ないアバター範囲で
0740名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/12/01(火) 01:31:46.26ID:CFmvIAgT
14は邂逅編から全部の零式クリアしてるけど
紅蓮のリベレーターが出た3年前から課金するのは偶数パッチの2ヶ月と
奇数パッチの1ヶ月だけ課金して別ゲーやってるわ
つっても原神はやることなくなって放置、ロストアークもゴミで即アンインスコしたから
この2ヶ月は当たりゲーム引けなかった
0744名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/12/01(火) 09:11:06.46ID:S5jdpdc1
14は常にボタン連打してるから一瞬でも隙見せたらすぐ入ってくるよ
0752名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/12/01(火) 19:43:11.69ID:Gp6nX2gG
そういうスレだし逆に絶望してないならそのゲームのスレにすら書き込まないで夢中で遊んでろよ気持ち悪い
0753名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/12/01(火) 19:44:59.97ID:v+YXTLso
>>751
その通りだし文句言いながらゲームやったって別にいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況