X



【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/20(金) 19:52:04.86ID:NtU423wG
【HP】http://blue-protocol.com/
【Twitter】http://twitter.com/BLUEPROTOCOL_JP
【You Tube】http://www.youtube.com/channel/UCQitQB5ISPu10a-DW5usIfg

次スレは>>950が建てるのじゃ
踏み逃げしたら建てれる人が宣言して建てて下さいなのじゃ
テンプレは>>2-3あたりなのじゃ

※前スレ
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part134
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1605411243/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0095名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/21(土) 16:23:28.67ID:2rvo/6kw
アクションゲームなのにMMOの弓職みたいなの作るセンスがスゴすぎる
棒立ち通常ペシペシとかさ
モンハンの弓知ってたらどうやっても作れないよあんなん恥ずかしくて
0096名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/21(土) 16:27:39.23ID:zYybTZ+c
ブルプロって本当にグラ良いのか?
アニメ調のゲームが珍しかったから評価基準が低かっただけでは?
原神と比べてブルプロのグラが良いって印象は受けない
0105名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/21(土) 18:27:00.30ID:oNI+wWFx
何でお前らチンパンは20人で一斉にそれぞれ動き回ることを考えられないの?
いちいちモンハンみたいなアクションしてたらとんでもないリソースかかるに決まってるだろ
0106名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/21(土) 18:30:15.42ID:7d6L3A8H
>>83
ブルプロのモデルが配布なんかされてしまったら
変換してクラフトピアやVR Cahtにバナナをアプするやつらが続出してしまう

https://pbs.twimg.com/media/EjDcAeyUwAAez_t.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/geromi/20201015/20201015181951.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/geromi/20201015/20201015181942.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/geromi/20201015/20201015181933.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/geromi/20201015/20201015181915.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/g/geromi/20201015/20201015181903.jpg
0107名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/21(土) 18:35:01.55ID:WTwKjxQW
10年前のドラネスとかTERA以下のアクション性の時点で黒い砂漠やモンハン以前の問題だと思うけどな
というか一応思い出補正考慮してTERAどんな感じだったか見直して来たら空飛びながらミサイルばら撒いたり別ゲーになってて笑った
0108名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/21(土) 18:40:58.91ID:BGz56GFB
ブルプロのグラサイコーって言ってる人はβで建物の屋根とか走りまわった?
建造物の外観とかちゃんと見た?
適当にパーツをぐちゃぐちゃにくっ付けてカサ増ししてるだけだよ
SSとかで見せないようにしてる所を見ると解ってやってそうなのがしょうもない
頼みのグラまでなのを観ると首脳陣は適当に最初の売り上げだけだして
逃げ出す気満々にしか見えない
0110名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/21(土) 18:48:00.76ID:zYybTZ+c
>>108
予算と時間をかけてるから何とか赤字は回避したいんだろうな
もうヒット作にして儲けようというより損せずに終わらせたいって方向性になってそう
0111名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/21(土) 18:52:07.53ID:WTwKjxQW
そういや建物の屋根どこも似たような感じで変わり映えしなかったな
自分はそっち系はそこまで求めてないからいいけど登りがいのあるところも別になかったし
0112名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/21(土) 18:55:17.15ID:FkbKZBCU
(´・ω・`)塔がか何だかの上に猫がいたくらいだった
(´・ω・`)屋根歩きも落ちたらもう高い所戻らないと登れないしすぐ飽きる
0115名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/21(土) 19:13:13.85ID:yyE3y8cz
原神のクソダサポイント
・移動はワープしたり空を飛んだり個性があるのに崖を登る時は全員原始的なクライミングするところ
0120名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/21(土) 19:33:45.66ID:U89kD7dn
VR関係ほど今空いてて当たれば火付け役やらで一番儲け所なのに投資しないのが大企業だもんな
ソシャゲももう下火だからどんなゲームだしても当たらない方が大きいやろ
去年はドラクエウォーク
今年は原神
当たるのなんて年一本だけだよ
0122名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/21(土) 20:17:05.18ID:BGz56GFB
屋根の話は似たような〜レベルの話ではなくて
ファミコンやスーパーファミコンみたいなレトロゲーのパーツを
くっ付けて繋ぎ合わせてるだけのような感じになってる
不自然を通り越してブロックか?ってなる凸凹になってるね
0124名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/21(土) 20:21:57.29ID:NW41scA0
正直イオはあんまりかな・・・連れ歩いてる時のダウナー台詞でテンション下がるし
最終的には胸の無いお姉ちゃんが気に入ってメインで連れてた
0133名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/21(土) 22:31:44.99ID:ulaGBnyK
2021年は
FF14,PSO2NGS,ブルプロが3大オンラインRPGになる
0136名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/21(土) 23:00:10.23ID:5PXTzRbM
まだたぶん木を切るための斧をつくるための素材を集めてる所だ
0138名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/21(土) 23:07:44.59ID:vu+8aD8l
>>133
この調子だと来年は難しいと思うが
良くてobtかと
ツイッターでもシステム周りやマップの情報出てこないし
キャラクリしかいじってないのかと思う
0139名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/21(土) 23:10:58.33ID:mjb53J3O
NGSはコケる
まず銃がモンハン弓より有効射程無いゴミだから銃好きが寄り付かない
そして無害な動物狩って剥ぎ取る残酷表現で女も寄り付かない
0141名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/21(土) 23:18:46.12ID:Ik3Tp6Tt
>>138
開発順調に見えるけどね。いきなりSS2枚とか出してきたし
マッチングシステムのテストも良好だったようだしそろそろOβだろう
来年春までにはサ開すると思うよ
0142名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/21(土) 23:24:09.74ID:u/YGNeIN
ペラ紙見せるプロデューサーレターライブで喜ぶ信者じゃあるまいし
SSはもうええから動かしてくれ
0143名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/21(土) 23:24:20.01ID:a3HJlCz1
ここの人達って本気で言ってるのか煽りで言ってるのかよーわからんのよね
来年も無理とかありえんことくらい分かってるだろーに
0147名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/21(土) 23:34:14.62ID:eIRvqykD
>>60
ていうかよく聞くゲーム会社の名前(任天堂とかバンナムとかセガ スクエニ等)が出てもそれが内製であることの方が珍しい
大抵はデベロッパーは違う企業
0148名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/21(土) 23:34:22.32ID:sHBN/CBN
来月通信やってテストの告知って感じだといいんだがなー
Oβなのかもう1個Cβ挟むのかは分からんが、いい加減これ以上遅らせる訳にもいかんだろうし
最初からここの連中が満足するようなもんはたとえスクエニとかセガでも出せるわけがないし
ある程度人を呼び込めればいいと思うんだが
0149名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/21(土) 23:40:47.09ID:csInb3Kl
あんま遅いと原神のコピー品に追い抜かれそう
21年中だったら幻塔だけじゃなくていくつか出そうだよね
0156名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/22(日) 00:41:56.48ID:v5gMi4Nk
アクションRPGとしてブルプロとNGSが完全にかち合ってるけどNGSの情報ブルプロより少ないのはどうなってんだ
0157名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/22(日) 00:47:20.62ID:W2oRRZxR
>>156
セガはユーザーが開発を信用してるし、今までの積み重ねもあるから
情報を小出しにするのに神経使うより、開発早めてくれて、来年の春に間に合わしてくれるんだろ
なんだかんだいってコロナ禍でも新作出してるしね
0159名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/22(日) 01:39:46.13ID:QGdiK3Vp
PSO2ですらフィールドで拾ったものをそのまま直接倉庫に転送できるんだから
ブルプロも出来てもいいんじゃないか?
あの世界は余裕でその手の技術もあるだろ
そうでなきゃ街に着くと同時に転送なんて出来ない
0160名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/22(日) 01:51:28.57ID:TVBMBpII
意図的に街へ戻らせるための仕様だからもう諦めたほうがいいぞ
フィールドやIDで敵と戦ったりアイテム拾うのはシナリオに付随したオマケ要素なんだよデザイン的に??
0161名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/22(日) 01:56:07.15ID:ECQGt0NQ
原神やってて思ったのがそもそも倉庫という概念がユーザー側からしたら不便なだけでいらないよねって
PSO2とか倉庫拡張しないとやってられないし、倉庫の整理もダルい
0162名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/22(日) 02:27:35.09ID:QGdiK3Vp
原神はカバンが30000個あるせいかフィールドでカバンがいっぱいになって何かが拾えない等ということが
まだただの1回も起きてない。ひたすら拾いまくっててもまだ全体のほんの一部
カバンがいっぱいになってやめたソフトがいっぱいあるので、すごい斬新だった
0163名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/22(日) 02:47:06.38ID:W2oRRZxR
>>160
つかさ、フィールドでハクスラさせて、IDに潜らせるゲーム設計なら
フィールドや町減らせば開発時間抑えられね?
キャラクリはしっかり作った方がいいけど、フィールドや町は適当に作れば
その分ゲームも軽くなるだろ
企画段階から資金が潤沢すぎてハードル上げまくったんだと思うわ
0166名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/22(日) 03:03:13.02ID:Nj0mLrjM
ch節約のために街へ戻らせる程度の鯖想定した設計
ハウジングや生活要素は後回しっていうか作れないんだろうな
0170名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/22(日) 03:33:49.11ID:9YmQGLy+
10年前のネトゲより劣ってる内容なのはどうかと思うの
見た目でも他に抜かれてると思うし
初めてネトゲするような広場で踊るだけで楽しい人たち相手にはいいかもね
0175名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/22(日) 05:40:16.53ID:ZsmFUwyW
ブルプロエディションでPCにブルプロのアート入れよう
ペリアっても出来なくても寂しくないぞ!
0176名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/22(日) 05:43:22.77ID:plGO+ZOQ
原神は倫理的な制約のせいで下着姿で土下座なんて芸当はできない
つまりブルプロは表現力で勝てる!表現の自由で勝負しろ
0178名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/22(日) 05:48:27.33ID:xLulL1NZ
グラに惹かれてた様なライトユーザーは、お手軽過ぎるプラットホームの原神やって満足しちゃってると思うよ
0182名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/22(日) 07:24:04.81ID:sAFNFLIw
完全新作国産最後の砦
12月18日(金) 月刊ブルプロ

バンナム中期計画
2018年4月〜2021年3月
2021年度より、この投資を活用したIPを展開していく予定ですので、どうぞご期待ください。

バンナムを信じろ(´・ω・`)
0187名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/22(日) 08:38:29.72ID:uHD7ZF28
原神みたいにキャラガチャで稼げないから
強さに直結しない物ならアイテム欄や倉庫欄の拡張やファッションで課金させるのは仕方ない
0189名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/22(日) 08:56:37.22ID:2T0EllDf
原神はガチャで稼げるから鞄の拡張などで課金させる必要ないから最初から無制限みたいな大きさに出来る
ブルプロはガチャをやらないから倉庫の拡張などで細かく課金させる方式
どっちが良いか?
0192名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/22(日) 09:09:06.21ID:3URjSIc+
cbtから出てきてる情報がグラ関連しか無いからな
唯一システム面で出てきた情報がスキルセットの自由度を若干上げますだけだろ
何やってんだアイツら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています