【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/20(金) 19:52:04.86ID:NtU423wG
【HP】http://blue-protocol.com/
【Twitter】http://twitter.com/BLUEPROTOCOL_JP
【You Tube】http://www.youtube.com/channel/UCQitQB5ISPu10a-DW5usIfg

次スレは>>950が建てるのじゃ
踏み逃げしたら建てれる人が宣言して建てて下さいなのじゃ
テンプレは>>2-3あたりなのじゃ

※前スレ
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part134
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1605411243/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0462名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 14:51:47.48ID:XxMzknEU
ハウジングは人気ないからブルプロには不要ってことでいいだろもう
やはり三馬鹿は正しかった
0464名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 14:52:55.19ID:a+Oi0O/l
>>461
じゃあ中身全部自分で調べてカウントしたら?
ツイッターをソース扱いしてるのお前なんだからお前が責任もってやれよ
こっちは確実なゲーム内SNSの数字を参照するっつってんだから
0467名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 14:53:44.96ID:sWVBdeNX
(´・ω・`)ブリューブリュブリュリュまだぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああ
(´・ω・`)水に流れたらやだなぁブリュだけに
0468名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 14:54:35.57ID:aXw0i0JM
>>464
だからそれだとハウジング、生活関連要素を楽しんでる人の総数はだせないどころかごく一部になっちゃうでしょ?君アホなん?
0470名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 14:56:17.52ID:a+Oi0O/l
>>468
要するにお前の出したソースはお前の怠慢により数字化できませんってだけだよね?w
だから証拠能力ない。そんだけでは?
0471名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 14:57:15.14ID:aXw0i0JM
>>470
俺がカウントして確認したとしてそれは客観的証拠類になりえないので証拠として扱うには著しく困難になりますが
0473名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 14:58:21.40ID:a+Oi0O/l
同接5万ぐらいあるんだからデイリー5万ぐらいはそのネタがないと「山ほど」とはいえないけど
何件あったのかな?w

まあ答えもうわかってるけど普通に1%ないよね
0476名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 15:01:21.51ID:aXw0i0JM
>>473
今別の話してるんだからいちいち逸らすなよ
こっちは真摯に受け答えしてやってんのに
そういう所が周りに支持されないんだよね

5万人接続者数がいたとしてその中でTwitterでツイートしていて更にはわざわざハッシュタグで抽出されるようにツイートしてる人が何人いるかって分からないのか
なんかひろゆきみたいだなお前
0482名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 15:06:25.43ID:a+Oi0O/l
>>476
自分でツイッターの数を見るとハウジング大人気!とかいっておきながら
都合悪くなると「FF14やってる人の中でツイッターやってる人は一部」みたいな言い訳を始める

FF14のハッシュタグもつけてないFF14のハウジング関連のツイートが大量にあるという
ただし、自分がそのツイートどうやって見つけ出して「大量にある」と判定したかは言わない言えない


ただの嘘つきやんけ
0483名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 15:07:24.89ID:DggDcCHQ
>>475
(´・ω・`)チャンネルばらけさせたらコミュニティ形成にとんでもない悪影響があるんだけど、それから目を逸らさせてるんだよ
0486名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 15:08:26.09ID:PuMAIjx+
・自分の家がほしい、ハウジング機能をぜひ入れてほしい。
・釣りや料理といった生活系のコンテンツを入れてほしい、生活系のスキルやクラスを追加してほしい。
・露店機能やトレード機能がほしい。

コメント
いわゆる生活系のコンテンツは各コンテンツ同士が連動する必要があると考えており、開発に時間が必要となりますので、正式サービス後のアップデートにて追加を行っていく予定です。
また、素材を集めてクラフトを行うというゲームサイクル上、露店やトレード機能との相性が悪い為、生活系コンテンツを実装し、このコンテンツに関わる素材や結果物のトレード・売買が必要となった際に実装を行いたいと考えております。

アンチイライラしないで(´・ω・`)
0488名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 15:10:39.78ID:aXw0i0JM
>>482
だからさw
14プレイヤーが全員Twitterやってる訳じゃないでしょう?w
やってたとしてやってる人全員がハウジングしていたとしてもそれに関連したツイートしてるわけでもないでしょう?
そんなの話の前提として当たり前の事じゃないか
それでもツイートは沢山ヒットするよって話ですよ
0489名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 15:10:42.20ID:a+Oi0O/l
>>486
まさにこれなんだけどね
そんなコンテンツ入れる前にサ終になりそうな時になにいってんのって感じ
そして実際に後付したPSO2でも完全に蛇足にしかなってないんすよ
0492名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 15:14:36.84ID:aXw0i0JM
自分も確認したけどTwitterでFF14で検索すると二番目のサジェストにFF14ハウジングってでてくるね
つまりそれだけの割合の人が検索、投稿してるって事だね
これはシステム上で上位だからでてくるわけなのでもう言い逃れは不可能だな
https://i.imgur.com/Ig3Mb8M.png
0497名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 15:22:23.76ID:O9qCs2e7
後々で時空超えるんだから部屋借りたり家建てたりしても放棄前提だろ
ガッツリ根を下ろすコンテンツは世界観と相性が悪いんだよ
0499名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 15:24:58.10ID:aXw0i0JM
>>495
発言が二転三転しててもう見苦しいったらありゃしない
コンテストやらのイベントも参加者が全体の1%も満たないほど人気ないって最初に言ったのはお前だぞ?
0501名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 15:26:13.73ID:TVnxKXFU
ハウジングはいらんけど料理はほしー
自分で作れんでもせめて専用グラとモーションで食いたい
0509sage
垢版 |
2020/11/23(月) 15:38:56.28ID:OObZWNT4
人気や人口のばらつきはあれどDQ10やFF14,PSO2みたいに10年前後続くだろうネットゲームにはなってほしいね
天下のバンナムだし基本設計ちゃんとしてれば不可能ではないはず
上の3つも色々言われながらここまで続いてきたわけだし
続くのはネットゲームでは正義だからね
0512名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 15:46:14.12ID:a+Oi0O/l
>>511
????w
自分でさっき検索サジェストの内容は全員共通だ!とかブチこいておきながら
今度はアカウント別の管理だ!確認しろ!って????


ワロタwwww証明終了だなwww
アカウントごとにサジェストの順番は異なる
お前の検索履歴で順番が入れ替わってる
両方同じになるのはお前がどっちでも似たようなもの検索したから


以上www
0514名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 15:48:57.59ID:aXw0i0JM
>>512
ガイジかよ
FF14関連の検索を全く行ってない完全フラットの状態で検索したらあがってくる二番目に項目が>>492だぞ
君Twitterやってる?
0516名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 15:51:11.42ID:a+Oi0O/l
>>514
「FF14関連の検索を全く行っていない」?www
じゃあお前は今まで何を根拠にツイッターのFF14のハウジング関連の話してたんすか?www
0519名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 15:56:10.32ID:a+Oi0O/l
>>517
やっぱそうなるよな

>>518
だからサブ垢とか関係ないでしょ
お前の検索履歴がアプリやらブラウザやらに残ってて
どの垢でログインしようがサジェスト探すときに使われてるだけなの
0522名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 15:57:59.37ID:O9qCs2e7
ブルプロはコミュニケーション遮断して実質ソロでボタンポチポチ無言周回で最強になるデザインなんだからハウジングなんていらないんだよ
0523名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 15:59:06.46ID:YqZkW5ui
難しい話はよく分かんないけど垢作成じゃなくてクッキーとかキャッシュ?とか履歴関連のデータ消さないと意味ないんじゃないの?
0526名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 16:03:06.03ID:a+Oi0O/l
>>524
お前はスマホアプリの中身がどういう風になってるのか知ってるの?
ツイッターAPIは全部のプラットフォームで制御構造同じでしょ
0527名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 16:03:27.98ID:YqZkW5ui
なんで俺にまで喧嘩腰なのか知らないし、難しいことは分からんっていってんじゃん
方やクッキー管理って言ってるんだからそのデータ消した上で証明しないと意味ない
お前はアプリはクッキーとか関係ないって知ってたとしても、お前の知ってる情報だけでの証明なんて頭の悪い行為だぞ
0528名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 16:07:08.10ID:aXw0i0JM
>>526
そもそもCookie云々の項目なんてないからな
カスタマイズ追跡はあるがそれはオフにしてるし位置情報関連の追跡もオフ
Webブラウザ版TwitterのサジェストやらCookieは使用してるブラウザ依存になってるから独立したアプリ版は関係ないし知らないのはお前の方だ
>>527
難しいことは分からなくてもさっき言っただろう
0529名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 16:08:43.84ID:aXw0i0JM
ご自分でレス見返してみてくれよ
言い返せなくなった話は都合よく無視だもんな
何回繰り返せば満足するの?
0532名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 16:14:07.58ID:a+Oi0O/l
>>528
はあ?w
アプリにCookieの項目なんていちいち作るわけないだろ
でもデータとしては保存されてますよ当たり前でしょ?


>>525
の時点で順位変わってるわけで、そこの順番なんてすぐ変わるってことも証明されたし
そろそろ14のハウジングなんて1%未満のコンテンツってことでいいですかね
次々と矛盾した内容口走りってるけどここまででわかったことは
サジェストの内容なんて何の指標にもならないってことだけじゃんw
0535名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 16:22:02.55ID:aXw0i0JM
>>532
カスタマイズ追跡、位置情報追跡、みつけやすさと連絡先の項目はあるのにCookieは保存しててもわざわざ作らないって!?w
その理屈だと無限に蓄積するけど大丈夫か?w

他の人にもさんざん指摘されてますけど、ご自分が数字にこだわるならハウジングや生活要素はやっている人が1%未満のコンテンツだって客観的証拠をだしてくれ
示せないならもうお前の主張は破綻する

サジェストが移り変わると言ってもFF14関連ツイートの中で上位にランクインしたという事実は変わらないけどな
0537名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 16:35:11.78ID:a+Oi0O/l
ちなみにcookieって基本有効期限過ぎたら消えるように発行するものなので無限に蓄積はしないんで・・
0539名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 16:37:55.62ID:a+Oi0O/l
>>538

>>427
「FF14もDQ10もプレイした上で言ってるが、全体として同接5万↑の人がいる中で
ハウジングのコンテスト等に応募したりして「楽しんでる」層は1%とかそんなもんでしょ」

関係ないのをもちだしてるのはお前。
0541名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 16:40:22.50ID:wqrX/jl5
不毛すぎでしょ
ランダムに1,000人程度のff14プレイヤーにハウジングが不要だと思うかどうかアンケートしない限り解決しない
0543名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 16:42:13.41ID:aXw0i0JM
>>537
無限って言ったのは間違いだったね
そこはすまない
>>539
だからこっちは最初からハウジングを楽しんでる人の割合の話をしてんだってw
コンテストに応募してなきゃ楽しんでないのか
2018年のコンテストに応募してる人の数字はしっかりとみたしわかったよ
0544名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 16:43:45.79ID:wqrX/jl5
結局アンケートなんてできねぇからハウジングが楽しいか楽しくないかの主観のぶつけあいだよな
ブリュみたいなキャラクリキャラ愛ゲーならハウジングはあって然るべきだが
0545名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 16:45:30.14ID:a+Oi0O/l
>>543
また同じ話繰り返すの?
お前の言ってる「ハウジングを楽しんでる人の割合」に数字的な根拠が何にもないんでしょ?
だからSNSで話題になってる量をだしてみろって話でしたよね?www
で、それもクッソショボいけどお前は数字だせなくて言い訳連打し続けたんですよね?w

俺の主張は根拠の数字がある。お前の主張は数字がない。
そんだけじゃんwwww
0548名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 16:47:55.73ID:YqZkW5ui
ハウジング自体を楽しんでやってるってのがどこまでの程度なのか知らんけど、拘ってやってる人は多くない
人が作った創作物を見て楽しんでるやつは結構いるけど、それはハウジングに限定されるべき層ではないし
0549名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 16:47:56.28ID:aXw0i0JM
>>545
お前は数学的な信ぴょう性の高い証拠類が欲しいんでしょ?w
でも俺が数えたところで信ぴょう性のある客観的証拠になりえないって説明したよね?
お前のその主張は話の本質から逸れてるんだよ
0550名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 16:49:01.26ID:a+Oi0O/l
>>546
995件はどう考えてでも全体の1%未満でしょ

もう一回俺の主張を書くねw

「ハウジングのコンテスト等に応募したりして「楽しんでる」層は1%よかそんなもん」

日本語OK?995件が「ハウジングのコンテスト等に応募したりして「楽しんでる」層」の数ね
0553名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 16:50:56.97ID:eGLw/M+I
そもそもブルプロはハウジング以前に全体的に出来が悪いのにハウジングあったところでって話
0554名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 16:51:31.49ID:aXw0i0JM
>>550
始まったのはこのレスだ

432 名無しさん@いつかは大規模[sage] 2020/11/23(月) 14:19:39.74 ID:aXw0i0JM

>>427
FF14、まったりチャット交したりは未だにあるしSNSでも色々生活投稿あるぞ
ドラテンはハウジング人気だったろ
みんな家作ってたしモーモンバザーで露店したりあったじゃん

なのにお前は、ハウジングに話をすりかえて限定し、更にはコンテストに応募してないと楽しんでないかのように論じ始めたんだ
理解しろ
いちいちお前の話に真摯に合わせて答えてやってんだこっちは
0555名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 16:52:11.16ID:a+Oi0O/l
>>549
だからお前の主張には根拠がない。けど、俺の主張には数字がある。OK?w

俺の主張「ハウジングのコンテスト等に応募したりして「楽しんでる」層は1%」

お前の主張「ハウジングや生活要素はやっている人は1%未満ではない」

お前の主張のソースを出さないといけないのはお前であって俺じゃない
0560名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/11/23(月) 16:56:12.76ID:vnQIlhsp
個人的にハウジングは無価値だと思うし時間を割いてる奴らのことは全く理解できないが
一定層の需要があるのも事実だからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況