X



【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 00:29:02.14ID:Up5AyTIq
■アンケート受付期間
2020年5月7日(木)11:00まで
    ∩   ∩
    |つ  ⊂|
    ヽっ_cノ
   ⊂ノ・ \  _人人人人人人人人人人_
    | __▼ > Challenge Success!!  <
 ______/  /     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
       |    ガッ  ∧∧
カイザーエルク|      从(   )                 .(よろしくね)
   | | | |    三☆)# つ          .(いくぞー!)  |  (やったー!)
    ヽ) ヽ)     ⊂  ノ   ヽ○ノ             .\ | /
_w〜"゙゙⌒゙~ ゙̄⌒゙゙ミ  し′   ヘ/    (準備完了!)―― ○ ――(ありがとう)
_w=ー√゙T゙~ ̄Y゙ミ    ノ   ノ               / | \
| | |_/\ _/ | ⌒)            .【たすけて!】 | (ナイス!)
―イ\j /  L/ L__/  /○ヽ  ヽ○ノ             .(了解)
L/\/_|\_L_/_/        /
/\_/\L _∧_L/        ノ)

【HP】 https://blue-protocol.com/
【Twitter】 https://twitter.com/BLUEPROTOCOL_JP
【You Tube】 https://www.youtube.com/channel/UCQitQB5ISPu10a-DW5usIfg
【キャラクリ(BBA)】https://i.imgur.com/L3FFG4r.jpg
【カイザーエルク】https://i.imgur.com/hKtByQ7.mp4

次スレは>>950が建てる
踏み逃げしたら建てれる人が宣言して建てて下さい テンプレは>>2-4

※前スレ
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part83
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmominor/1588392687/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0700名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:18:14.41ID:hR3xHktB
>>698
そういう話ではなくてルー語べらべらしゃべられると世界観も糞もないんだよ
0701名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:19:30.83ID:ms08khb+
フェステでうわってなった後、ジェイクでこの手のコテコテキャラばっか出るのかな?
とか思ってたらイマジンクエストのNPCで真顔になった
0705名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:21:56.86ID:VGVqLi79
つーかジェイク自称トップオブトップとか悪友キャラみたいな寒い茶化し方してるけど
冒険者ギルドの冒険者の取りまとめ役なら自称もクソも事実じゃねーかっていう
0710名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:24:52.48ID:PptcvP52
>>706
バンナムのネトゲでまともな規模で続いてるやってガンダム系以外なんかあんの?
0712名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:25:05.77ID:6mrqvX8J
>>700
言いたいことは分かるし俺も最初はなんやこいつと思ったけど
こんな明らかに緩めの世界観でキャラ付けの英語にまで突っ込んでたらハゲるぞ
イマジン男は許さん
0713名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:25:15.50ID:RtgrkiLR
>>705
あれはトップっていうのは冒険の実績って意味で
そっちは自称だけどコミュ力はあるからまとめ役にはなってると解釈したわ
0714名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:25:56.89ID:xfzZD7ca
ジェイクと宿屋の親父が特にひどかったがフェステ含め女性キャラもモデルのブラッシュアップしてほしいわ
かわいさがもの足りない
0716名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:26:28.62ID:eDDI3brR
>>698
スカイリム・TESOはやってる(た)し方向性が全く違う
アニメ調だしそれに寄せてんのはわかるんだけど少し過剰すぎね?って思えたんでね、ジェイクとかイマジンの所の店員とかetc
逆にあの絵柄でシリアス系みたいなギャップが好みなんで、まあ個人の感想ですん流してください
0717名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:27:27.65ID:PptcvP52
>>715
MMOは作ったら終わりじゃないんだが…
0718名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:27:33.17ID:5sZ8NCq3
スマホゲーみたいに一部の廃課金が会社を潤して
見返りに会社が全プレイヤーに還元してくれるのが理想
0722名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:29:36.42ID:BtNCopTE
>>721
それなw
0724名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:30:33.01ID:RtgrkiLR
SNSでw使われていてもあんま違和感ないけど
漫画やゲームの台詞で使われると謎のイラッがある現象
ただの老害なんかこれは
0726名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:30:45.55ID:ZnpeDo3i
斧の炎スキルはT1のコンボゲージ増加mod付けるとワンポチでゲージ半分ちょっと回収出来て中々良かった
0727名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:31:11.81ID:q4LwIbWt
>>717
だから?それも予算いくらかとは全く関係ないよね

始まる前の開発は会社が開発費だす
ロンチした後はそのタイトルの売り上げの中の一部をアップデート開発に回す

こんだけの話じゃん
0728名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:31:24.31ID:akXHRUbQ
RPGに求めるのはロールプレイだからビルドの自由度がほしいな
テンプレ構成以外ゴミじゃ萎える
0731名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:33:24.27ID:RtgrkiLR
>>726
Tって6連切りするやつだっけ?
通常はアビのゲージ増加付けてもそこまでだったけど
炎の方はそんなゲージ回収高いのか
0732名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:33:54.39ID:G/mXLfyL
>>706
社長決裁くらいの投資なんだろうし
最初に承認した企画と計画を変更するには、変更の妥当性を承認してもらわんといけないもんでないの普通
追加の開発投資は収益性を悪化させるし、コロナで開発期間は延びて顧客の可処分所得も落ちると来たら、結構しきい高いっしょ
0733名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:34:07.26ID:q4LwIbWt
オート連呼マンのご要望におこたえしたメイプル2
もうサービス終わってて笑うw

金だして支えてから何かいえよw
0734名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:34:26.13ID:hR3xHktB
>>727
売り上げの一部しか開発に回さずに芸能人気取りのテレビごっこに金回したネトゲがあってな
0735名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:35:42.59ID:RtgrkiLR
オートとかビルド楽しみたいのは結局ソロゲーじゃないと満たされんと思う
自分のやりたいこと100%通したいってことだし
0736名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:36:21.72ID:PptcvP52
>>727
会話かみ合わないからもういいや
0743名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:41:08.30ID:VGVqLi79
youtuberに案件依頼して宣伝させる手法は否定せんしむしろ有効だと思うけど
なんであんなAV一歩手前の連中に無理やりやらせてたんだろな
あんなの枕だなんだって揶揄されたってしょうがないで
0745名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:42:14.27ID:LDlOESX6
人と接触的に触れ合うわけでもないのにソロゲーは嫌って奴多いよな
お前がやってる事ソロゲーと変わらんやんけ…って突っ込み入れたくなる
0746名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:43:27.08ID:vFYpUNv5
MMOおじさんの要望は叶えると死ぬ
ビルドとか個性とかそんなんオンラインゲームには必要ないぞ
0747名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:44:27.62ID:+UWEJ2bd
自由なビルドによるロールプレイは否定しないけどエンドコンテンツでギリギリのバトルの時に一番最初に弾かれるのは最適なビルドにしてない地雷からだからそうなったときに拗ねんなよ
0748名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:45:30.51ID:e1se8s3y
>>743
ゆーちゅーばー動画見てる人ってPCスペック低そうだし有効とは思えんわ
ソシャゲなら分かるけどね
0749名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:46:16.98ID:PptcvP52
>>747
マジでこれな
0751名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:47:57.78ID:vdHVVba7
今のマッチング方式だと弾きようがないような
そもそも今の状態からエンドコンテンツにギリギリバトルが来るとは思えないが
0752名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:48:01.95ID:5sZ8NCq3
>>745
嫌なら自称覇権ゲーみたいに夜の決まった時間に集まってボス戦の練習で貴重な時間使って束縛されるしかない
0753名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:48:24.68ID:T1/GFy3p
ディアブロ2すらWikiに好まれない地雷ビルドとしっかり書かれてるからな
0754名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:49:14.05ID:u/65/B22
ビルド()に夢見てる層はネトゲやった事ないのかね
ソロで非効率なビルドで遊ぶ分には構わんが、PTでやられたらブロックものだからな
0758名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:50:43.52ID:6mrqvX8J
最近の小学生の夢がyoutuberだと聞いてまじビックリした
ジェネレーションギャップってすげえな
0761名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:51:41.73ID:T1/GFy3p
>>752
貴重な時間言うならネトゲはおろかこんなスレにいるのも間違いだよ
0766名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:52:32.60ID:sD2d/IT1
ビルドとか個性は開発のコンセプトで別にユーザーが求めたわけではないんだ・・・

今後のスキルとクラスコンセプトを記載させていただきます。
まず、スキルは習得スキルの選択により、スキルビルドを行っていただく形を予定しております。
スキルビルドを変更する事で、例えば同じイージスファイターでも、盾や狙われやすさの性能が高いキャラク
ターや、ダメージ性能が高い事で狙われやすさが上昇するキャラクター、サポート性能の高いキャラクターな
ど、プレイヤーの好みやコンテンツによってビルドを切替えられるようにする予定です。
0767名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:52:40.73ID:5sZ8NCq3
>>754
弓のスキル4はハンタースピリットしかもβで攻撃バフ付けたいわ
ヒーリングアロー?回復は個人でして下さいw
0769名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:55:33.51ID:akXHRUbQ
悪い所を出すばかりだから希望を出してみたけど
他にこういうのがやりたいって人は現れず否定ばかりか
0770名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:55:46.22ID:T1/GFy3p
>>767
回復しない弓は地雷と言われる未来しか見えないw
0772名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:58:16.92ID:ZnpeDo3i
斧にもカウンターあったらウォークライ外す構成もありだと思うけどね
現状ウォークライ必須すぎる
0773名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:58:55.28ID:vdHVVba7
>>769
ビルドはあったらあったで面白い面もあるとは思うがcβのスキルボードを見る限り底が浅そうなんで期待してない
0774名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 12:59:27.30ID:q4LwIbWt
>>766
ビルドとか個性とかは別に作れていいんだよ
それは個性を一切なくしたFF14みたいなゲームに対するアンチテーゼだから


ただβのスキルの選ばせ方は全然ビルドとかいえるもんじゃなかったんだよな

まずαβをアビリティ枠でセットっていうのが「え?それにアビ枠使わせるの?」って話だし
Q/E/Rそれぞれが2択で、属性を揃えて3スロットにスキル3種セットできるわけでもなかった
cの補助スキルに関して言えば選ばせる意味がわからないほど中身が違う種類のものの集まりだった
しかもスキルの有用度に差がありすぎて選べないスキルが半分以上

ビルドになってないんだよなあ
0777名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 13:03:16.93ID:Nd++okTB
アビリティ3枠で今日はこういうビルドで〜とか生放送で
言っちゃう三馬鹿に期待しちゃ駄目だぞ
0778名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 13:04:22.48ID:PptcvP52
>>774
ビルドに個性なんてないとまだ気づけないのか
0780名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 13:04:58.26ID:iCkw0GE2
>>769
悪いところをひたすらつぶしていった結果
面白さも薄まってなんの特徴もない薄味ゲームになった
それがブループロトコル
プレイヤーも利点より欠点のほうが気になる人が集まっているのかもね
0781名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 13:05:13.07ID:d2iBByTZ
どっかでこのゲームにはヒーラーはいませんとか聞いてたから
弓の回復にはちょっと戸惑ったな
0782名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 13:06:01.60ID:vnS6JyLe
>>774
だいたい近接のスキルは片方属性付きだから
それもう狩場によって固定になって行くんじゃねえのって思うんだがあれ
0783名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 13:06:25.10ID:q4LwIbWt
>>778
スペルなら氷、火、雷のどれかしか使えわないならそれは個性だろ
FEZでも氷皿、火皿、雷皿はソーサラーという同一クラスだけど別の存在として認知されている
それが個性じゃないならなんなんですかね
0784名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 13:07:10.20ID:PptcvP52
>>783
それはネトゲでは個性ではなく地雷という
0788名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 13:08:48.56ID:SrVWwVS/
武器の作成を今の方向性で行くならせめて下のどっちかにしてほしいとこだな
流石にマゾいし

・素材の1回のドロップをめちゃくちゃ増やして大量生産可能にしてハクスラ要素を高める
・リキッドメモリを飲むと上級素材を回収可能にして作成時の上級素材の数に応じて大成功確率up
 (全部上級素材だと確定大成功)
0790名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 13:09:58.65ID:UCJkoHra
ビルドおじさんがあるクラスをパーティに誘うとしような
火氷雷何でもいいがそいつにビルドを確認しないと期待するクラスの挙動こなせないなら『クラス』の存在する意味がないだろ

いちいち面倒が増えるだけで楽しみの幅まったく増えない
どころか地雷が増えてるだけ
0791名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 13:10:08.96ID:PptcvP52
>>787
FEZ知らんけど、それは偏らせるのが有効でメリットだからじゃないの?
0794名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 13:11:08.67ID:Qqri8QJt
アーキエイジくらい職バランス自由にしてほしいんだけどな
あれは装備でぶん殴るゲームでもあるから無理か
0796名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 13:11:50.98ID:q4LwIbWt
>>790
根本的に「期待するクラスの挙動」という概念自体がクラスごとに役割決まってるMMORPGの発想だろ
このゲームの役割は基本「ダメージを出す」だけなんだから挙動もクソもない
0798名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2020/05/03(日) 13:12:35.61ID:m5JShQvE
>>666
自力復活だと近場復活でもステにペナルティありってのがなぁ

助け合いにしたいのだろうけど助けた方にもメリットが欲しい

同じヌルいでも他のプレイヤーに助けられるとお得ではなく
他のプレイヤーを助けるとお得の方向に調整してほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況