X



Warhammer Online: Wrath of Heroes Part 1

0001名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/09/02(金) 09:16:26.12ID:u0Jd/VIi
EA/BioWareより、新しいWarhammer IPからの新作「Warhammer Online: Wrath of Heroes」が発表されています。Warhammer Online: Age of Reconningの拡張版とかではなく、アリーナバトル型のゲームに特化した新作PvPゲームのようです。

最近この手のアリーナバトル型のゲームもちらほら見かけるようになりましたが、Wrath of Heroesの大きな特徴の1つは「3チームによるバトル」というところかもしれません。1チーム6人ということなので、6人×6人×6人のバトルロイヤル状態になるようですね。

他の1チーム×1チーム型のものよりも戦略性は増すのかもしれません。

公式サイトではβ登録も始まっていますので、興味のある方はとりあえず登録しておくと良いかもしれませんね

なおWarhammer IPシリーズということで「Warhammer Online」の名前が冠についていますが、既存のMMO「Warhammer Online: Age of Reconning」との関連性は今のところなさそうです。

▼公式サイト
http://www.wrathofheroes.com/
0082名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/10/21(金) 04:27:13.82ID:C3mGJhQJ
ファンタジー系の対戦ものってLv差や装備差で俺ツエーするゲームっていうジャンルだからな
ヒールの種類やCCが多様化されていて独特の面白さがないわけじゃないが・・・
とりあえず純粋なPvPで腕や立ち回りを競うならFPSって事になるから
余りドヤ顔してるとアホっぽいというのは確か
0084名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/10/21(金) 06:41:53.62ID:58X/6Fkk
UO→基本的には人数勝負
DAoC→Lvと装備が重要、クラス間格差あり。動員人数勝負の面あり
Warhammer→同上。BGでは人数勝負の面ない
Rift→同上。WFでは人数勝負の面はない
0085名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/10/21(金) 06:48:27.72ID:jci3toI0
欧米のRvR、PvPの良作はRPG的なキャラクターの成長や伝説のお宝集めをする
モチベーションをプレイヤー間の対戦に求めるというのがベースデザイン
チョンゲはこれらの模倣だから、似た感じになってるが
そのアドバンテージをアイテム課金によって現金で買えってなってるだけ

>>83
アホはお前だな
0086名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/10/21(金) 08:31:33.61ID:nRxjnRBe
これは恥ずかしい奴が湧いてるなぁ
DAoCがLvと装備が重要とか言ってる奴もいて糞ワロタ
人数勝負も違うな
まさか自演じゃねーよな・・・
馬鹿さ加減が同じレベルなんだけど
0087名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/10/21(金) 08:54:37.81ID:PbXRxVyL
>>86
何ら根拠も示さずにデタラメ言ってるのはお前でしょ。
DAoCのゲームデザインでZergや各国のプレイヤー数格差が
問題になってたなんて実際にプレイしてた人なら全員知ってる。
スポーツPvPの今現在の最終進化形になってるRiftにしても
プレイヤー数を絞ったPvPの舞台を主眼視してるのはそのためだし。

で、DAoCにしてもEpicの問題などが出てきて
飽きのきているベテランプレイヤーにPvEの舞台を用意し
更なるキャラビルドの奥行きとそれに伴うアイテム性能のインフレ化を進めたけど
結果、それがRvRに暗い影を落とすことになるという経緯もある。

なんにしろ、余程の廃人じゃない限りLv50まで普通にプレイすると
3ヶ月ぐらいは裕にかかるからLvが重要ってのも外れてるわけじゃない。
0088名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/10/21(金) 09:02:18.25ID:vRUVSRGm
RiftはPvEで得られる上位装備はあくまでもPvE用
PvPで得られる上位装備はPvP用とある程度は切り分けがされてるけどな
武器のみPvEのRaidでしか得られないLegend級がPvPでも有効という仕様

DAoCもキャラ性能が廃人度によって違ってくるから(特殊スキルがPvPで得たポイント制)
ある意味キャラのLvや装備のSpec勝負であるという面は否定できないな

0089名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/10/21(金) 10:23:54.72ID:KLxcVswQ
何得意げに語ってんの?
誰でも知ってることを
馬鹿なの
いろいろつっこみどころ満載だけどめんどい
0096名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/10/22(土) 01:24:15.56ID:5OUs+r8z
>>95
playは1時間位しかしてないが。

shamanやってたんだが、skillって5個しかないの?
走りながら1〜5のボタン押すだけでツマンナイ。
0097名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/10/22(土) 01:40:42.06ID:5OUs+r8z
healerだから面白くないんだな、きっと。
たくさんあるskillの中から、瞬間的に最適なskillを選択して
味方を救うのがhealerの醍醐味なのに、
NonTargetのAEhealしかないから、
Foucsされてる味方を救ってやった感が無い。
ただひたすらkiteしながら、味方の多いところで
ポチポチやってるだけ。
healスコアはしっかりでてるから、これでいいんだろうけど・・・。
ツマンナイ。
0099名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/10/22(土) 08:43:46.74ID:26QpWEwp
MOBAの回復は救うというよりちょっぴり寿命を延ばすかんじだね
キッチリfocusされたらどうせ落ちるし
0100名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/10/22(土) 09:06:28.32ID:a+lPQgkK
Healerとおいかけっこするのはもう飽き飽きだし
Heal弱めでいいわ、ただそれなりのCCと攻撃手段ないとやっててつまらなくなるよね
0102名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/10/22(土) 10:31:09.98ID:oWJkURX5
このゲームのHealerはそれなりにスキルが必要だよ
スコア見れば一目瞭然、単に範囲ヒール連打してれば
いいってもんじゃない。
そもそも回復手段とその効果的な使い方を理解してるのか?
0103名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/10/22(土) 10:54:56.81ID:5OUs+r8z
>>102
WARでもRIFTでも20人からいるGuildの不動のメインhealerやってたから、
スキル回しとかは自信あり。
このgameでもスコアは毎回ほぼTOPだしな。
lowスキルな人でもそこそこ出来るのはこのgameのいい所。
highスキルな人には物足りないのがこのgameのhealer職って感じ。
その場その場でのやれることの選択肢が少なすぎる。
0105名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/10/22(土) 11:41:05.39ID:5OUs+r8z
>>104
出た!ハイスコアww

君が最高に面白いと思っているgameにイチャモンつけられたら、
気分良いわけないよね。

俺はこのままこのスレから消えますので安心してね。
0106名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/10/22(土) 11:53:10.60ID:oWJkURX5
>>105
ん、俺は1回もこのゲームが最高に面白いなんて書いてないけど?www
自慢げに語る奴に限って大体下手糞だからスコア聞いたまで
まあ答えられない=大した腕じゃないだろうねww

0108LAPIS_ScV
垢版 |
2011/10/22(土) 13:12:06.16ID:+JGLw6Px
できること少ない、
ってヒーローのスロット見れば
30種類を超えて実装される。

現状で九割の勝率の自分から見れば、
ヒーローのアビリティのカスタマイズもされると考えるし、
何を言ってるの? と思うね。

自分はMAPの少なさに飽きを感じてきたが、
これはいくらでも増えるだろう。
バランス調整のベータだから、こんなもの。

細かなグラフィック、演出のアップデートに感心し、
フレンド登録をリセットされて始まった今週は、
このゲームの本質はお手軽ながら、非常に競技性の高い
ソーシャルゲームだな、と改めて実感。
0109LAPIS_ScV
垢版 |
2011/10/22(土) 13:30:28.69ID:+JGLw6Px
上のヒーラーの人に反論ではないのだが、
個人的には、

ダイレクトヒールの無い、今作を支持する。
アシストターゲットの無い、今作を支持する。

プレイ中はほぼマップ見て味方の位置を把握、
しながらネクスト/ブレビアス/ニアレストでタゲ選定。
ヒーラーの現状はこうだけど、kill/heal稼ぎは
上のタゲ選定で決まる。

爽快感はシャドウウォリアーのロックから、
生存できた時だな。 味方を使えれば更に爽快。

ヒーラーのヒールは現状で10秒で約400は回復できる。
味方ヒーラーの隣にいればいいものを、
個人で大逃げ死するプレイヤーは多い。


0110名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/10/22(土) 16:09:55.40ID:RPENjfz4
LOBBYでWBのLFG待ちって、
DAOCの1TのLFG待ちみたいで懐かしいな

一番楽しかった時代をちょっと思い出した
0113名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/10/23(日) 05:09:28.02ID:ETIH4XDG
たった100ちょいのレスの中に気持ち悪いの多すぎだろここw
日本じゃ人増えないのがここみたら解るぜ
0115LAPIS_ScV
垢版 |
2011/10/23(日) 11:03:28.29ID:Esg8EFo4
cBetaのアカウントが、ここ2週間で再度配られた、という話を聞かない。
新規が入ってきていない実感はある。 しかし中の試合のque inは変わらず早いよ。

余っていて貸与できるアカウントがあるので、
興味ある人は洋ゲー実績でも書いてメルアドで問い合わせて。


昨日のAshのgrpの2healerは二人ともheal25k叩き出していた。
set upつめてstick togetherを徹底すれば、こうなる。

>>71
>League of Legendsがあんなにも売れてる事を考えれば、
>このゲームもプロモーションがうまくいけばかなり売れそう

WoHのLoL化は理想。安易な例を出せば、
GREEやDeNAにスポンサードされて、世界大会が頻繁に行なわれる大会で上位を狙う、
日本人が世界をマーケットに照準する日本企業の広告を行なう展開が増えれば理想。

http://twitter.com/#!/LAPIS_ScV
0117105
垢版 |
2011/10/23(日) 12:26:34.88ID:jMdymvob
>>115
もう出ないといったけど最後にもう一度。
俺はこの木曜日にcβのアカウント届いたて金曜に初めてこのgameやったぜ。
だから新規増えてると思うよ。

蛇足だけど、healスコアは25kで凄いのか?
5〜6回しかやってない俺でも2回出たぜ。
1回は30k超えたよwww

SS無いけどwwwwwww

0118LAPIS_ScV
垢版 |
2011/10/23(日) 13:01:48.86ID:Esg8EFo4
>>116

Beta Play動画がたくさん出てきているので参考まで。

http://www.youtube.com/watch?v=ZyMTrDqtY5A&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=yNvIN-fcWo8&feature=related

面白さの現状ではWARのシナリオ以上、GW以下(GW以上の面白さは稀だが) 
未実装のHero・MAP・Ability・Stats、ランキングなど多角的なスコアデータ、
などが導入されればGWに近い面白さを実現すると考える。
良くも悪くもGWのビルド負け的なメタ要素は無い。 
何故なら、試合中にHero選択のチェンジが可能であり、この点は長所。
フィールドメイクっぽいAbilityを持つHeroがおり、
この方向での発展があれば神ゲームかもしれない。 

例 敵Set UpはRange中心<>Wall of Stoneで視界遮断


>>117
>俺はこの木曜日にcβのアカウント届いたて金曜に初めてこのgameやったぜ。

なるほど。他に今週当選した方いるのかな?
私は自慢じゃないがHeal 25Kなんて出したことないね。
17 LV、 72 Wins 、 Kill Streak 9 、 あたりの Shm。
傾向としては TempleあたりでRange Grpが団子でガチ篭りならHealは稼ぎ易い。
Heal 20K超えは滅多に見ないな。 ちゃんと勝敗のスコア稼いでいるのかな(笑

0119名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/10/23(日) 13:07:19.86ID:UMmc1zyp
shmのヒールってPBAoEの極小範囲のヒールなんだよね。
だからヒーラーのプレイヤースキル依存より、グループに
対する依存度の方が大きい、要はまわりがそれを理解せずに
散開してるとヒールスコアも伸びない。
グループとして最大限のヒール効果を享受できる状態を維持できて
はじめてヒーラーのプレイヤーとしてのスキルが生きる。

>蛇足だけど、healスコアは25kで凄いのか?
25kだせれば自慢していいじゃない、自分が今まで見た中では
High ranker同士で組んでるPremade以外で20kオーバーは見たことない
30K超えてるのはヒーラーは1回も見たことないな。

個人的にはトップヒーラーと言われてる人たちで20k〜28kとか
うまいヒーラーで15k〜18k位、普通で10k前後、7k前後だと
ヒーラー向いてないだろレベル。まあこれもグループに依存するので
野良だといくらうまくてもスコアは伸びないことは多々ある。

長文失礼
0120名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/10/23(日) 13:25:44.20ID:UMmc1zyp
ちなみに現状、Rangedが強いと言われてるのは
単にキャラ性能的に強いという理由より、ヒーラーが
範囲ヒールのshmしかいない状況にも起因してると思う
Ranged構成の場合、ヒーラーを中心としたAll Stickをすることで
ヒールの恩恵を最大限受ける事ができ、かつRangedなので攻撃も可能
要は防御と攻撃が両立できる構成なのに対して、Melee構成やMeleeの
場合は、どうしてもヒーラーから離れてる時間が増える分だけ
ヒール効果が薄まる。なので、ダイレクトヒールができるヒーラーが
追加されるまではMelee構成は厳しいと思う。
ただし、TacticsでCC減少効果など防御系のTacticsが充実してきてるので
Rangedやっててmeleeに引っ付かれると前よりは相当死にやすくなった。
0121名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/10/23(日) 17:12:37.03ID:VwlroAfM
いろんなゲームでlapisを見る機会があったが、
のたまうときは大概スクショ付けてるから、
まぁ認めざるを得ない

それにひきかえ、
105くんは、証拠もなしに大きいことを言ったり、
もう来ないよーだ、とか、
また来ちゃった(汗、とか、しているんだが、
こういう輩はどうあしらったらいいの?
0122105
垢版 |
2011/10/23(日) 17:58:22.67ID:jMdymvob
>>121
無視するに限るが、
カマッテchanは相手にされないと悲しいのwww
0124名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/10/23(日) 21:09:30.81ID:LeQ4xiWh
>>123
こんな感じ

Move Forward
Move Backward
Turn Left
Turn Right
Strafe Left
Strafe Right
Jump
Toggle Auto-Run
show Large Map
show Scoreboard
Hotbar Bottun 1
Hotbar Bottun 2
Hotbar Bottun 3
Hotbar Bottun 4
Hotbar Bottun 5
Target Nearest Enemy
Target Next Enemy
Target Previous Enemy
Show Radio Chat
Show Scenario Radio Chat
Chat Reply
Take Screenshot
Toggle UI
0126名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/10/24(月) 02:00:19.13ID:Ag6e20H0
ぶっちゃけこのゲーム売れると思うかい?
俺は思わん
アイテム課金のやりかたに若干無理を感じるデザイン
0127名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/10/24(月) 07:57:59.92ID:mFpdYSvU
アイテム課金かどうかもまだわからない
むしろ、俺は従来通りの課金方法のほうが
Subscriptしやすいな
0128名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/10/24(月) 11:20:10.93ID:4RfDP31n
LAPISUワロス
私有財産の禁止と密告推奨の北朝鮮ギルドまだあったんだ。すげーな雑魚cv
自分の名前ぐらいちゃんと書けや。lapisUっていう頭悪い名前つけてただろが
0130名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/10/24(月) 13:46:06.80ID:gDVbreK4
lapisuここにも湧いてるの?
アボーンしてるからさっぱり解らん
>>127
このシステムだとアイテム課金以外はありえないから
0131名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/10/26(水) 10:16:44.39ID:jCf9CnyR
>>129
>LAPIS_ScV
>投稿1時間: 2009年1月25日(日) 21:01 題名: 引用返信
>ブスの引き受け手の皆さん、あけましておめでとうございます。一ヶ月ぶりの更新。

こんなこと書いてるぐらいだから、意図的にヒールやってんじゃないの
ScVの内情とか知らんけどロクな話はないしな
0132名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/10/27(木) 01:20:23.37ID:hZbgPZMr
BETA TIMES:
Thurs. Oct. 27th
4PM-8PM EDT (8PM-12AM UTC)

Fri. Oct. 28th
10AM-10PM EDT (2PM-2AM UTC)

Sat. Oct. 29th
12PM-6PM EDT (4PM-10PM UTC)

HIGHLIGHTS:
New Heroes:
Durrig the Engineer
Conrad the Warrior Priest
Zathis the Assassin
-Tactic System
-Hero Skins
-New Scoreboard
-Best Moments
0134LAPIS_ScV
垢版 |
2011/10/27(木) 18:19:53.68ID:b0PVeFbe
今週の金曜日23時からは、個人的に朝までガッツリやります。
日本人cBeta Playerの方でご一緒できる方、是非メールください。

Warband組んで様々なテストプレイをしましょう。


scv_002@mail.goo.ne.jp
0135LAPIS_ScV
垢版 |
2011/10/27(木) 18:23:23.72ID:b0PVeFbe
補足 Ashや、強いgrpが出てきたら、ガチ構成で勝利にこだわろうと思います。 
0136名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/11/03(木) 00:56:43.59ID:bDGM+sTv
BETA TIMES:
Thurs. Nov. 3rd 4PM-8PM EDT (8PM-12AM GMT)

Fri. Nov. 4th 10AM-10PM EDT (2PM-2AM GMT)

Sat. Nov. 5th 12PM-6PM EDT (4PM-10PM GMT)
0138名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/11/03(木) 08:07:31.36ID:lqM6bF4C
たしかに、ダラダラβ続けられると
本番前に飽きるな、それでなくても
アリーナ形式のいいとこは、少ない時間で
楽しめるなのに、βといえど、そのメリット
なくなればまったく意味がない
0140名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/11/03(木) 10:34:40.01ID:lqM6bF4C
>>139
キャラもシステムもまだ完全に出来上がってない
要は作り上げ中の作品、まあそれでも遊べるけどね
このままリリースしたら間違いなく1週間で飽きて過疎る
0144名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/11/04(金) 23:15:17.64ID:fLeSAmCh
β当選きたわ。
でも正直、WarhammerOnlineのシナリオと同じ大味な気がしてならない。

WoWのBGとさほど変わらないはずなんだが、思い出補正のためか、あっちの方が楽しかった気がする。
0146LAPIS_ScV
垢版 |
2011/11/05(土) 01:30:03.55ID:624dCG5q
>>144

先週のcBetaから、ShamnとBrightWizardが使用できない為、より大味になっています。
運営側でテストしたいことがあるのでしょう。 

0147名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/11/05(土) 03:22:54.65ID:oXHaCbmK
shmのhealが強すぎたのがゲームをおかしくしてた感がある。次、登場時はwpくらいにnerfされていたほうがいい。
今は、wbで模索しながら試しているので楽しい。
ガチな構成はこれっていうのが簡単に見えてしまうようなゲームバランスってつまらないよね。
0148名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/11/05(土) 06:59:01.80ID:3H/8nmhj
どのみちガチでやるとほぼ固定になるはずだが
それをつまらないと思うかどうかは人それぞれだから同意求めるなと
0152名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/11/23(水) 19:58:20.53ID:qu8xKPCM
we will open the servers with new content on Wednesday, 11/23 at 4pm EST (9pm GMT)
and will keep them open until Monday, 11/29 at 10am EST (3pm GMT).
0153名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/11/23(水) 20:22:34.44ID:KB2rsAgu
日本時間明日の朝6時から29日まで
ずっとβ開催だね、やっと普通に遊べる。
βアカウントも抽選じゃなくて普通に配布
してるぽいから、是非、参加しましょう!
0160名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/11/24(木) 20:11:35.32ID:T8iw5/FP
んー某PvPを移動スピード上げてスキル減らしてバランス雑にしたような感じ?
デフォだとストレス溜まる配置だが普通にFPS操作でいいんじゃねこれ・・・
0163名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/11/24(木) 22:27:22.53ID:vrH/afDK
マウスに特殊key割り当ててバインド出来なかったって書くのが面倒だったんですよ、すいませんね
0165名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/11/24(木) 23:15:22.00ID:vrH/afDK
マウス側のユーティリティでサイドボタン等に普段触らない様な位置にあるキーを割り当て
ゲーム上のキーバインドで割り当てるも動作せず
もうかなり前の話だから、今は直ってるかもしらんが知らん
0166名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/11/24(木) 23:49:22.51ID:l/2aPbhz
基本的にキーバインドまで作りこまれていないということは、
ボリュームやバランスなど、細部に関しても大体水準が低いというのが定説。

やっぱりシナリオからほとんど変わらないというのが駄目じゃないかなぁ・・・
0174LAPIS_ScV
垢版 |
2011/11/25(金) 18:48:25.14ID:t9ZTxWNX
相変わらず遊んでいます。

タグが自由につけられる現状で、
Premadeで統一タグのグループが散見されます。
チームPvPで野良する時点で負け試合です。
そのレベルで不平を言うのはプレイヤーの問題。

日本人で一緒に遊ぶプレイヤーを募集します。
LAPIS
宛に気軽にフレンド申請飛ばしてください。
無条件で受け入れます。日本人だけのフルグループで、
すでにやった試合もありますが、
今からフルグループやった上でこのタイトルの
是非を評価していきましょう。

本日は夜10時からやるので、是非!

0175名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/11/26(土) 14:40:27.19ID:Mgr3Au2a
Orcの火力がやたら上がってんなぁ
硬いし痛いしで手におえん
Caster全般がかなり弱くされてる
前みたいな無茶出来なかった

まぁなんだ・・これぶっちゃけクソゲーだよね
0176名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/11/27(日) 14:57:30.63ID:Bx3wdpEm
ヒールとかエリアしかないし、buffも7秒とか短すぎて腱鞘炎になるわw

WHOもそうだったけど、移動しながらスキル使えるのが大半でメリハリが無く、効果音もしょぼいから、大味というか雑っぽい。
そういう点をWoWとかから盗めばいいのに・・・

10戦する前に飽きた

0177LAPIS_ScV
垢版 |
2011/11/28(月) 02:23:26.01ID:W2jmz33G
■ Blackpass

現状キャプチャーでのスコアがバグっております。
玉放置で自己完結killとれるassa系でポイント稼ぐが吉。

>>176
Shamは腱鞘炎になりかねないですね。
key bindでマウスのトラックボール クリックに 1 を割り当てればいいかんじ。
ただ、個人スコアでShamの伸びがいいのはear we goのbuff assistに拠る。


>>175
このゲームはやりこめば相対的に巧くなり、無双できます。
mapや味方・敵の面子陣容にもよりますが。 途中抜け多いですからね。
この問題は製品版ならacc suspendやbanすべき。


本日のArenaでの1ショット。 SWやSorなら20kill超えがちらほら出ます。
http://twitpic.com/7kpew1/full
 
0179名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/11/28(月) 18:19:43.04ID:PPjyKEAR
今朝少しやってた時なんか笑えた
自分の後ろに敵が追いかけて来ててその後ろにそいつを狙ってる味方がいてその後ろにそいつを殴ってる敵がいてさらにそいつをなぐ・・・
って感じで10人前後繋がって延々とぐるぐる回ってるんだもんよ
くだらねぇwwwwとか思いつつ苦笑い
0180名無しさん@いつかは大規模
垢版 |
2011/11/28(月) 19:21:37.40ID:PPjyKEAR
それとNethysが強すぎ
前はBWがアホ性能だったがなんでこうも極端なバランス取りしかできんの
mythicはやっぱもう残りカスしか残ってないのか
0181LAPIS_ScV
垢版 |
2011/11/28(月) 20:33:06.23ID:W2jmz33G
さーて、今日も人がゴミのようだタイムでもすっかなー。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況